トップページfusion
683コメント190KB

CROSSOVER JAPAN専用スレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 14:33:11ID:NOsXVijI
よっしゃー!板前。
COJ戦勝スレッドです。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 04:42:07ID:TANoqbyh
>> 425
9/25(日) 17:00〜19:00
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 10:29:29ID:ZUrbqjkI
>>416-418
茶〜はクロスオーバーとかフュージョンミュージシャンとみられるのが嫌だと
前からいってた。「折れは6句ミュージシャン」だと!
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/19(月) 13:31:30ID:hQv8L9xT
>>424
おーい、土屋は土屋でも公平じゃねーかよ!
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 22:43:13ID:YgGB34CN
今、TBSチャンネルの「サウンドインS」という番組にSYOGUNが
出ている。藤丸も山木も若いね。藤丸が特にフロントに出ててスリム
だし頭髪は禿る気配はあるもののフサフサだったんだね。
04304292005/09/22(木) 23:12:17ID:YgGB34CN
同じく今日やってたTBSチャンネルの「サウンドインS」に
スペクトラムが出ててスタン・ハンセンの曲をやってたよ。
このバンドのリズム隊ってAB‘Sの渡辺・岡本だったかな。
みんな25年前だとやっぱり若いね。
04314252005/09/23(金) 06:58:22ID:p3h+C33A
>>426
ありがとう!
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 20:42:07ID:VmRz7f1v
今日スカパーで再放送があったわけだが・・・

朝焼けのブルーラグーンって、バカ曲だなw
しかしお互い「世に三人は居る自分のそっくりさん」的に似た部分があるからできる企画で、ある意味貴重かも。

>>430
なんかAB‘Sってみんな人相悪くなってないか?聞くのはいいけど見たくねぇ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 23:58:50ID:vCvNHCgw
スカパーでネイティブ・サンの本田竹広のドキュメントを見たよ。
あんなひどい体調でよくこの大きな舞台に立ったもんだな。
COJ05のVTRを見返してたら涙が出てきたよ。8月のソロ
リサイタル後はずっと療養中らしいけど早く回復するのを
願うのみだ。息子(珠也)は介護しとらんのかな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 15:38:09ID:FHnk31G0
今月なかば、近所の店でライブがあったはずなんだが、キャンセルだったのな。
10月にまた一応同じ店でスケジュール入ってるけど‥‥。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 06:47:40ID:yhhudwtI
05のDVDみた。とりあえず、ディスク1のみみたけど、やはり、03のよみうりランド公演
の方が、断然いい感じがした。あ〜、またよみうりランドでやらんかの。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 20:49:31ID:bA/cvQ7I
05のDVD買いました。やはり竹田和夫先生は神だ・・・。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 11:48:45ID:TtzV7mw0
DVD(05)の感想もっと聞かせてください。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 14:19:36ID:V/LAI4I0
高中先生のサーフボード型ギターは…
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 14:24:23ID:q9OYXyba
OTLってとこから素人以下なメルマガが来てる人いない?
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 05:17:07ID:Qk4Ygzph
みなさん、10日の野音Live存分に楽しんできてくださいね。わたしは所要でどうしても都合がつかず参戦は
諦めましたorz。それにしても高中&松原の「スナイパー」聴きたかったなぁ〜。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 05:19:26ID:Qk4Ygzph
すみません。書き込むスレまちがえてしまいました。失礼いたしました。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 15:28:34ID:E7UdVT5I
買おうかなと思ったがリストにT-スクがいない(泣)
エイベックスだからか・・・
0443寺門ジモンHG2005/10/10(月) 16:44:19ID:pTgZIzp1
NON CHORDSってつまんねえなあ・・後藤ツギタシ、もっとがんばれ!!
竹田和夫はブルース→ハードロック→クロスオーバー→ロック→ジャズと
しぶとく生き残る人だ・・かまやつは場内禁煙だっつーのがわかんねえのか!
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 00:31:37ID:m7byJuEF
>>437
05のDVDはつまらん。買って嬉しいのは竹田和夫ファンだけかな・・・自分は
行ったクチだけど、あの時一番盛り上がった井上バンドの「太陽にほえろのテ
ーマ」はカットされてるゎ、アーティストが3組+1人(T-スク、小林香織、
デパペペ、ゴスの村上)も未収録だゎ、AB'sやネイティブ・サンの代表曲もカ
ットされてるゎ。俺的には詐欺盤だと思った(会場で先行予約してしまった)。
さすがavex。

大人を騙すなと言いたい!

0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 00:30:07ID:hRgA6nep
やはり、05のDVDは最悪か。ますます03のDVDが貴重に感じる。
なんというか、音楽DVDって趣向の商品なのに、こうも名曲がはいっていないという
のはどうしたことだろう。でてくるバンド、これが最高の名演名曲なのか?と思ってしまった。
かろうじて、シャカタクはよかった。浪速は、テンションが今イチだったし。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 14:08:17ID:MtAK2N6a
浪花の岩見さん1曲目で機材の不調でもあったのかスタッフ呼んで慌てて調整していた
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 18:58:27ID:1Sd0dkFi
BSで見たんですがDVDは演奏フェイドアウトとかは無いですよね?
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 00:05:25ID:uMaOEdqa
マリーンのはしゃぎっぷりはすごかったな!
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 00:10:33ID:jK9sR/QL
>448
詳しく!今年はいけなかった・・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 16:11:06ID:p4Oefgqv
>>449
すごくはしゃいでいた。以上詳しい説明終わり。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:38:28ID:QFvTY9dc
今年はDVD化の事を考えないで、人を沢山呼びすぎたかな?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:40:16ID:hF2ImJwE
権利や契約上の問題があってDVDに収録できない物があるらしいが、
メインステージに出ていた■が丸ごとバッサリ切られてしまった件に
ついては、どうも納得が行かない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:44:49ID:Nj0MpVhs
スクエアを毎回だすのはいいけど、もっと、昔の名曲を
やってほしいね、しかも、当時のアレンジを基本にして。
最近の演奏って、くずしまくって、はぁ?ってな感じ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 13:06:13ID:xZNjrY89
■はいいから、カシ出せよ。
ナルチョが嫌がるなら、テシオ呼んでさw
昔のメンバーでやるのが、ここのウリだしさ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 19:00:41ID:0q46XSx9
テシヲは忘れっぽいので、昔の曲は覚えていませんから。残念。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:56:59ID:9FgxRhqY
>>455
残念って、久々に聞いたな。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:15:46ID:m7d8EVkb
DVD見ましたけど
高中さん、まじめに練習してからやってよね
他は・・あんなもんなんですかね〜
バカボンさんが一番一生懸命でおました。
0458prime2006/01/14(土) 01:22:58ID:WNo9qJUq

本日、本田竹広さん(p)が逝去されました。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。

05のバンド、ネイティブサンが一番真剣勝負してる感じだった。
本田さんは命を削ってピアノ弾いてたんだな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 03:59:27ID:gw17uIgK
訃報:本田竹広さん60歳=ピアニスト
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060114k0000m060076000c.html
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 17:34:00ID:Tx+MpViI
age
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:47:08ID:iRSOMfiz
合掌。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 12:05:32ID:AbbkW+lU
今年はだれが出るの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 18:57:20ID:91LgmBmd
高中はガチ!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 01:08:41ID:EGQM7m+G
え?本田さんまぢ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/07(火) 21:33:35ID:rRpcfUDr
増尾好秋&SG2000希望。
指の上に黄色い小鳥がいれば言うことなし。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 09:41:14ID:+onQfB9F
歌は喪前と漏れ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 22:51:01ID:Kn3auSCe
まーだー?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 01:33:08ID:0+dfQU8v
小林香織ってそんなにとびきり美人じゃないのね。
今日、録画してあった去年のを見て再確認。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 05:11:50ID:glFT1jp0
顔はまぁ普通だろうけど、頭がちょっと大きい気がする。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 09:22:25ID:nLQO7Fwu

キリン観たいなあ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/24(金) 21:18:38ID:9ITBKY3e
'05のバカボンは何回観ても凄い!
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 00:56:10ID:9ELV0RmH
>>471
禿げ上がるほど同意
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 03:35:26ID:nhqyRYna
↑ハゲ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 18:28:45ID:ibxdDxJ2
今年は原点回帰とスピックアンドスパンを呼んでほしい。向井しげはるとかもいいな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 11:13:27ID:yQqDscoi
でもやっぱり樫には来て欲しい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 08:47:02ID:gzMMWx/S
>>475
今の時点で06って予定無いの?
今年はやらないんじゃ・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/13(月) 09:02:41ID:NFbRZAKT
いけ〜!山岸〜!

と言うことで今年はソーバットレビューなんかどうかな?
ゲストに石田がでれば言うことなし。

それと増尾好秋も希望。
ベースがTMスチーブンス、ドラムが
ロビーゴンザレスであればなお良し。
ゴードンエドワーズのベースでも・・・・・
まあこれはやめたほうが無難か。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 00:10:05ID:Wg7D7NA3
>>476
確かに…今日我が家で妻が去年の家計簿を見たとき、
丁度去年の今頃にチケット手に入れてたようだから…。(;゚Д゚) 

まさかぁ…( ゚д゚ )
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 09:17:02ID:l+CxvKui
'05のステージ終了後、翌年もやると言ってはいたが。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/14(火) 10:05:39ID:Irlfk/Tn
これどうよ。

パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画  |音楽 TOKYO CROSSOVER-JAZZ FESTIVAL2005|
http://www.gyao.jp/music/tcjf/
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 03:07:29ID:rqcqdPhq
age
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 00:03:23ID:oCalhspk
たしかに、もう4月になるくらいだから、決定していてもおかしくない次期だな。
個人的には、夏によみうりランドでぜひ。雨天順延で。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 09:46:31ID:gHVKkEtn
>>482
周辺住民からのクレームで生演奏系のライブはできなくなったらしい。@よみうりランド
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 15:52:16ID:dqdVmdEd
>>483
ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
クロスオーバー03のDVDで、非常にいい感じだったのになぁ。残念。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 00:35:48ID:oDj8va73
雨が降ったらいやだから、屋内でいいよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/27(月) 11:58:52ID:Z6l9nbFP
>>479

去年は3月初旬に先行予約してるから、現時点で去年と同時期
の開催はありえないのかなあ?

場所も代々木じゃなくて他のところなのか?

誰か教えてよ。




0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 23:56:55ID:UbU94xTz
3年であぼーんか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 03:59:57ID:FnBRxVZW
もう、フュージョンてジャンル、無くなりそうな勢いですね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/29(水) 04:01:08ID:FnBRxVZW
もう手持ちのメディアで、一生過ごさなければ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 19:13:57ID:iJFTjtgy
昔の曲をきくと、若い頃を思い出して苦痛になってきたお。
おめぇら、ぜんぜん、きにしねぇ〜のな。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 22:15:52ID:kZx8p0Js
まだ若いからおk
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/30(木) 23:09:21ID:gETnVGBH
>>488
それはフュージョンファンの責任でもあるよ。
これはフュージョンじゃね〜とか言っているしw
03が伝説なライブイベントだったとフュージョンの歴史に刻まれた
だけでも・・・と05のDVDの意味不明な収録で一気にフュージョンの熱が冷めた。
0493ぷらいむ2006/03/31(金) 14:17:20ID:no3SltQR
ライブ・アンダー・ザ・スカイやってた頃のよみうりランドEASTが懐かすぃ・・・
角松敏生「T’s Bar」もここだった。

屋内だったら横浜アリーナきぼんぬ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 20:43:09ID:jHRAu5E+
> よみうりランド
別に音楽イベント自体が不可になったわけではないようだよ。
その後も爆音なイベントは結構やってる。

COJは長時間すぎるとか何か他の理由でお断りされたんだろう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 05:54:11ID:vzTwLoed
武道館とかは? 代々木はいやだなぁ。場所がいや。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 12:48:30ID:ealKR1QN
収益の出ないものはやらない
資本主義の原則
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 16:59:23ID:coHFfKoj
それはそうなんだけどさ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 02:36:12ID:ZrB/lXrQ
やる方法はある
筑前とか岩崎宏美とか出してやって民音仕切りにしてやりゃ
層化の金で収益云々はどうでもよくなる
上手くいきゃ翔太や反国もしゃしゃりでてくるかもよww
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 10:22:30ID:GSOYSpTy
宗教のクロスオーバーでいいやんw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 02:51:17ID:cno0bl8V
渋谷の屋音あたりなら、ちょうどいいかな?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 00:06:31ID:Pkna6IH5
>>500

誰か釣られてあげなさい!

0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 18:18:00ID:QiKgM8lz
クロスオーバージャパンが5月に開催される夢を見た。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 20:59:27ID:MCn4nhCb
もうフュージョンも終わり、残念。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/11(火) 21:38:59ID:WieqFoKZ
コミュニティどこいった?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 01:03:42ID:+xu5h+cz
'04のDVDまだァ〜・・・?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 12:34:49ID:ZDezJNGI
漏れも見たいよォ…>>04のDVD

今年はやらないのかな…(´;ω;`)ウッ、ウッ…
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/13(木) 19:17:15ID:+fZUWRYs
ジャパフュー界にほとんど変化がないせいで
メインのメンツもスクとカシを入れ替えるくらいでほとんど変化をつけられないんだよな。
「えっ今年は○○!?」てなサプライズの余地がない。

続けてやると動員が落ちると主催者が踏んだか。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 08:53:20ID:PpswyA1e

'04のDVDが出ない理由を教えて
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:22:38ID:o6hdVBXv
>>508
角松が出すなっていってるらしいじゃん
なんかかっこわりぃよ。俺だってギターもこんだけ弾けるんだぞみたいなつもりで04出たんだろ。
勘違いしちゃったんだろ。
そんな勘違いするプロのミュージシャンがいるとはな。かっこわりぃ。
俺の後輩がテケテケと汚い音で俺に挑んでくるのと同じレベル
ギター弾きたい気持ちはわかるけど、なんであんなギターをお金払ってる客にきかせるのよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 01:59:22ID:3opZf7ZO
>>508
COJは・・・
03〜04はフジテレビがプロモーターだった。05はTBSとエイベックスになった
が、その意味は知る人ぞ知る訳がある。
04のDVD企画進行中にエイベックスがしゃしゃり出てフジが折れた。
そんな矢先、門松を始めとするプロダクション側との軋轢が生じ、映像や音
源の著作権問題に発展した。要するに単体でも充分稼げるアーティストをワ
ンパックにして安売りすること自体、04の運営に協力したプロダクション側
が嫌った為ということらしい。
05115072006/04/15(土) 09:52:25ID:VoMhft6X

>>509-510
角松抜きでも出せないもんかねえ?
05125082006/04/15(土) 09:53:39ID:VoMhft6X

>>511
508の間違いでした、スマソ!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 10:40:22ID:Qn7iTwes
ほかにも難色示すアーティストはいそうな予感。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 00:56:40ID:pacN90VC
T-SQUAREが05のDVDから消えた理由は何なの?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 02:11:14ID:O0PeiSzs
>>510
う〜ん、なるほど。

でも角松って元々映像ソフトに関してはあまり積極的ではないよ。
ソフトとして出すと、ライブに行かなくてもいいやって客が増えるし、
ライブの希少価値が下がるからって理由みたいだ。

元々山下達郎の影響を強く受けてるし、テレビに出ない、映像ソフト出さないって路線だったし。
映像化もいざ出すとなると、自前の制作スタッフで、レコード会社を通さず販売したりしてるし。
あとはシングルのオマケ(あるいは悪い言い方をすればエサ)として使ったり。
レコード会社からは、最近2〜3年経って20周年ライブを出したぐらい。
'
04の映像化を求めるなら、角松抜きの方が現実的だと思う。
角松サイドは25周年のライブやらアルバムのことで頭がいっぱいで、'04のソフトの事はもう考えて無いかも。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/16(日) 14:54:35ID:4UL2qTg2
>>514
avexだったからじゃない

SONYのT-SQUAREとDEPAPEPE
Victorの小林香織が消えてるから
avex以外の大手レコード会社所属してるのが消えてると思う
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 11:11:57ID:NSeJL3mY
今年はないんですかね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 11:28:42ID:7+6viaEu
少なくともやらないとは言ってない状態だな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 22:41:32ID:kTjxvjUZ
角松は製作の段階でもめたが、結局トリにして角松側の意向を受け入れて
解決した。問題は竹○
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 07:08:13ID:IeMvBgm7
>>519
最初からカドマシやらチクゼンやら、場違いなもの呼ぶなって話だよな。
あいつら目当ての客のウザさったらなかった。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/18(火) 23:00:46ID:CF6WKA+9
>>520
>最初からカドマシやらチクゼンやら、場違いなもの呼ぶなって話だよな

CROSSOVER/FUSION限定だと、出るミュージシャンの数は限られるのと
こう言った考えのフュージョンファンがいる限り、フュージョンはもっと衰退していくと見られる。
フジロックとか見てみろよ?出ている面子ロックだけじゃねーじゃん。
何でフジロックなどが成功しているか考えろよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 00:19:31ID:wivduRJC

富士ロックとは動員の規模のレベルが違うやろ
真正阿呆か
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 04:35:29ID:mbjYhjNz
いや、まだまだ名作を排出した人はいるよ。なのに、いつも中心のメンツが
いてその回りをちょろっと。これでは、広がりがないよな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 10:11:26ID:NhnzA1lH
>>522
鶏が先か、卵が先か。人を真正アホ呼ばわりする前によく考えよう。

>>523
排出じゃなくて輩出な。うんこじゃないんだから。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/19(水) 13:19:15ID:B01tQCjc
真夏の炎天下はツライけど、コマガネの復活でも構わないけどな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/20(木) 00:16:04ID:8fpNewHa
フュ-ジョン好きだから見に行ったのに。門松とかあと誰だっけ、歌だけ歌った人もいたよな。名前もしらねー
その人達はそれぞれ個人でコンサートやって客をあつめればいいのにと思いました。
そんな人達のせいでDVDが出せないなんて。すごく迷惑です。実際03と05はDVD出てるわけだし。
客を巻き込まないでほしいな。別に門松の自己満ギターは自宅のスタジオとかで自分が楽しむためだけに
弾いてればよかったのにと思います。
なんで自分は場違いと自覚して出演依頼を断ってくれなかんたんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています