トップページftax
1001コメント258KB

ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ5 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001うさぎ追いし名無しさん2015/06/13(土) 22:50:45.83ID:swfJdjSu
前スレ
ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1431683129/

語れ
0951うさぎ追いし名無しさん2015/07/10(金) 23:45:58.90ID:FSBqvFhh
ふるさと納税とクラウドファンディングの違いは何?
0952うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 00:21:24.58ID:7gRoRcup
>>951

リスク(不確実性)の大小
0953うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 00:30:46.01ID:tL/3y990
>952
ゴールドひとし君人形
0954うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 00:44:15.37ID:wUFqAeYV
>>949
品質云々というより返金トラブル?があったのかね。いずれにしろ信用なくしたらアウトだね。
俺はあんまりサポートとか気にしないや。
いまも一番よく使ってるのASUSのX205だし。
似たようなの家族に用意しようと思ってふるさと納税のぞいてみたけど、SSD搭載って結構どれも納税額高いんだよなあ。
このスレの方々はポンと出せるんだろうけど。
09559452015/07/11(土) 00:48:45.96ID:wUFqAeYV
>>946
ありがとさん、マメにチェックしてみる。
でも秒速で完売されたら勝てる気がしないなあ。
とりあえず下期は気長に待つか〜。
0956うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 01:04:58.92ID:aseKN7M4
ぜんぜん別物じゃねえかよ
0957うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 01:22:00.87ID:TywmdeE0
ふるさと納税はしないと損
0958うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 01:38:39.37ID:NeVbGzqY
ipad mini ポチった。負けですか。
0959うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 01:42:09.59ID:L8ue/Deg
イミフ
馬鹿は死ねよ
0960うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 02:04:09.72ID:7dv1JP0X
そういや、10月にマイナンバーの配布始まるらしいけど…
マイナンバーとふるさと納税の関連付けの詳細っていつになったら公開されんのよ。
0961うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 02:44:55.12ID:A1SpRNyN
>>954
ネットストアの値付けミスで延々と乞食が粘着してる
0962うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 07:45:42.71ID:HfG1m8aS
>>944
そうそう。
受領証明書に電話番号がない自治体が結構あって、そういう所は封筒まで保存しておかないとe-taxの入力時に困る。
いちいちHPで確認するの面倒だった。
0963うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 09:26:03.06ID:oKcJQaRZ
でもそうやってがんばって入力したのに
申告表には合算額しかでないので脱力したよ
0964うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 10:48:15.43ID:tPG1YCSp
飯山市の米27年産予約に行った。
あと残り枠20万弱。
0965うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 12:12:15.87ID:TywmdeE0
あー納税枠が余りまくって辛いわー、辛いわー
飯山パソコン50台申し込んでも納税枠の半分もまだ消化していない・・・
0966うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 13:17:12.05ID:6zHgBW8A
久留米市の自転車アシスタ届いた
支払日から70日くらいかかったかな
地元の自転車屋から「○○ですけど、久留米市の〜」って電話が掛かってきた
当たり前だけどふるさと納税したってバレバレ
0967うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 13:44:38.69ID:ClohRqAG
ふるさと納税って、ようは、納税者と自治体の両方がトクをするって認識で合ってますか?
0968うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:04:18.51ID:N6MyXsZp
win : 田舎の自治体、納税者
lose : 都会の自治体、国
0969うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:10:12.84ID:ClohRqAG
パソコンのスペックみたら、CPUが上位なのとSSDとメモリが上乗せされてて、
価格にしたら14万前後くらいになるのかな? それを1台20万と。
自治体もトクをするって図式なのかな?
0970うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:11:40.46ID:ClohRqAG
>>968
都会の自治体だと売り物がないってこと??? よく構図がわからにゃい
0971うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:17:19.22ID:N6MyXsZp
都会に集中する税金を地方に振り分ける仕組み。
地方自治体は御礼の還元率を0〜50%にしかさないから、納税者と蜜を分け合う。
0972うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:29:37.04ID:ClohRqAG
>>971
なるほど、確かに都会は集中しますね!!
しかし、還元率最大50%だったとは。。いくらで仕入れてるんだろう。
0973うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 14:57:42.30ID:y1mGEfT/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000011-mai-soci
おまえらって返礼品目当てのくせにお見舞い文言とか入れてんの?きもっw
偽善者丸出しだな
0974うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 15:07:24.44ID:ZCDUlfbN
>>969
一番得してるのはマウスコンピューターじゃね?
普通は見向きもされない三流品がこれだとあっという間に捌けるからね。
0975うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 15:40:57.63ID:DfiReNoF
>>937

普通郵便で送って郵便事故で届かなくて控除されないなんてあり得るよね。

かと言って簡易書留で送るのも費用が掛かり過ぎる。
0976うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 16:02:00.74ID:tPG1YCSp
>>973
ニュースを真に受ける奴www
0977うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 16:44:43.68ID:E6JYzr9s
コメに飛び付く奴wwww
0978うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 17:29:34.15ID:0PsRCuQE
pcやらタブは転売のいい商材になるは
0979うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 17:57:30.84ID:E6JYzr9s
失せろ糞ニート
0980うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 18:18:29.83ID:tL/3y990
7割還元…よく見つけたな
5割還元…凡人
3割還元…逆にすごいね
0981うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 18:21:31.66ID:tL/3y990
口永良部島への納税割合が本当に増えているのか、全体納税額が増えているだけなのか、この記事からは不明だな。
0982うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 18:22:35.44ID:tL/3y990
ってことないか。

>町によると、ふるさと納税の申し込みは4月が4件25万5000円、5月が0件だったが、5月29日の噴火を境に、6月は351件485万9800円に急増した。

夜光貝がいいのかね。
0983うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 18:24:29.06ID:tL/3y990
>税収の使い道について町は「口永良部島の住民が集うイベントなどのために使いたい」


>税収の使い道について町は「口永良部島の住民が集うイベントなどのために使いたい」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0984うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 18:29:01.80ID:eWNS48Fj
>「口永良部島の住民が集うイベントなどのために使いたい」
普通生活再建のためか当座の生活費じゃない?
0985うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 19:34:39.62ID:ClohRqAG
10万円でIPadminiですか。
でも自分の地域に10万円納税して1円も返ってこないよりはマシってことですね。
0986うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 20:44:30.43ID:w8YxGEB2
腕時計もあるんだな。
早く気がついたら申し込んだのに。
0987うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 20:49:25.81ID:pKPK731J
出せばすぐ捌けるから
在庫処理し放題

シャープとかどんどん出せば
V字回復できんじゃね
0988うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 20:56:42.00ID:ebjLaSLh
>>984
そういうのは、いろんな名目で国や県の補助金があって、町から金が出るので
問題ないんだよ。
そういうので出せない、住民の懇親の費用を出すんだよ。
屋久島のキャバクラとかウハウハ。
0989うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 22:33:50.95ID:59Gvaoin
>>985
別に食べ物は興味ないから、高いかなと思ったけどipad申し込んだ。
本当にアップルから直送されてくるのかな。
>>986
この焼津市、確かに時計も狙い目でしたね。
0990うさぎ追いし名無しさん2015/07/11(土) 23:49:07.24ID:dte6M3e8
>>973
私は口永良部島噴火後に屋久島町に納税した351人のうちの1人です。

一瞬、こんな時期にふるさと納税なんてのんきに思われたり、
ふるさと納税担当者も噴火の仕事で大変でそれどころではないかなとは思いましたよ。
確かに見返りのない義援金の方がうれしいかもしれませんが、私なりの社会への貢献の仕方です。

一言欄ぐらい、本心でお見舞い、応援のメッセージ書いてもいいですよね。

お礼の品を送っていただくのにも数か月かかるかと思いましたが、
3週くらい(だったかな)で、届きましたので、緩慢なところよりもむしろ早かったぐらいです。

同じふるさと納税をするなら、商業的にふるさと納税に力を入れている自治体よりも、
震災などで本当に支援を必要としている自治体に納税するのは悪いことですかね。
0991うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 00:12:09.41ID:KnLQBqYa
見返りなしで納税してから偉そうなこと言えよ
こっちは見返り貰うためにこのスレに居るんだからよ
0992うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 00:31:28.76ID:nV4Dt6co
飯山7\1分届いたわ
早かった。しかし何台もPC増えても使わなさそうだなやっぱりw

嫁と二人暮らしで家にPC5台目だ
0993うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 00:35:40.98ID:n+mByQDf
湖西市の鰻、美味かったです
3万で8枚入り
0994うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 01:13:33.02ID:reSDN3BT
ふるさと納税っていつでも出来るんだ。
そしてそんなにすぐに品物届くのね。

上限までやってやろうかな。
0995うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 03:02:09.36ID:WI10D8oe
ふるさと納税というネーミングが実態と乖離してるよね。
交換納税とか、逆スーパーボーナス納税とか。
0996うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 04:07:46.85ID:7pzbiJ68
スイカのおすすめは?
0997うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 05:34:37.45ID:+dQlCUMh
尾花沢
0998うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 09:17:04.64ID:kwe6R6bK
>>992
そんなに貰ってどうすんだよw
情弱君の格好の餌食じゃないか。
0999うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 10:32:12.09ID:YrhkC6JW
次スレお願いします。
1000うさぎ追いし名無しさん2015/07/12(日) 10:48:15.81ID:Idj/mXe/
嫌どす
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。