ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ5 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
2015/06/13(土) 22:50:45.83ID:swfJdjSuふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1431683129/
語れ
0019うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 00:44:44.49ID:fynFS+axでは今年にふるさと納税を申し込んでも大丈夫でしょうか?
源泉徴収票とかまだないのでどのくれい寄付すればいいかわからないのが
困るところなのですが・・・
0020うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 00:45:55.02ID:vR8GEHVq来年の住民税から還元だからOK。退職しなきゃいいけどな。
新卒300万〜400位の年収として今年は2万枠位でやってみたら?
0021うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 00:48:07.78ID:fynFS+axありがとうございます!
初年度年収400万程度予定ですのでそのくらいでしてみます!
0022ハクション ◆AOYELzip0Q
2015/06/14(日) 02:19:22.90ID:UdS2jzHu1玉6〜7Kgの大きさで十分満足、糖度計は持ってないですが12度以上はありそうな
甘さでこれも十分満足しました。生産者小沢豊さん、ありがとうございました。美味しくいただきます。
0023ハクション ◆AOYELzip0Q
2015/06/14(日) 02:23:22.28ID:UdS2jzHu0024うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 03:25:57.06ID:7Ytq1NyJ前にレポよろしくと書いたものです。
参考になりました。申し込みしてみます。
ありがとうございました。
0025うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 04:05:47.97ID:p+jlK/dQトータル24万? なら損する方がよっぽど難しいんじゃないの?
0026うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 04:06:36.66ID:p+jlK/dQ0027うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 08:26:44.98ID:gR16WSDL送料込みで5000円って考えるとそこまで損した気持ちにもならんぞ。
0028うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 08:30:04.07ID:gR16WSDL年度じゃなくて暦年だから新卒一年目は9ヶ月分だぞ。
それで400行ったらそこそこ凄い
0029うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 08:55:39.09ID:poAbdLM2普通は300万円にも満たないと思う。
0030うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 09:46:12.28ID:7gE6nNEKレポありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
0031うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 09:50:39.64ID:kiUVly3sどっかいいとこありますかねえ
0032ハクション ◆AOYELzip0Q
2015/06/14(日) 10:25:17.29ID:UdS2jzHu壱岐市。ポイント無期限で4000円分くらいから頼めます。
業者によって中身が違うので、注意は必要です。
0033うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 12:07:13.27ID:BzNmg7jK0034うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 14:15:17.79ID:vR8GEHVq400なら枠は4万程のはずだし。2万以内でやれば安心だろう。
0035うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 14:27:52.18ID:m9GXwHku前スレの遊町産メロン。
0036うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 14:37:58.89ID:m9GXwHku0037うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 15:16:03.02ID:vR8GEHVq無くなったから贈りませんっては無いだろうし。
0038うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 16:57:52.51ID:GGYTR4cPただで10万もらえるところを5万になったら損してないけど損した気分にならない?
0039うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 17:02:39.16ID:YB/wY8Ws15万円貰えるはずなのに10万円しか貰わないのも損してないけど損した気分になるね。
0040うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 17:21:32.94ID:iDT5NclC昨日15万だったから今日10万の含み益で撤退するのは損!
とか言って買値に下がってやっと撤退するというw
0041うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 17:47:51.85ID:zvbVkj+C0042うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 18:20:16.50ID:j7jNGYWiいえ、マイナスになってもそのまま数年持ちます。いつか倍になるんです。
0043うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 18:26:08.93ID:vR8GEHVq朝から当たって一撃10万円到達したのに夕方に3万円位になるとかよくある話。
人間、もっともっとって思うもんだわなw
0044うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 21:06:03.14ID:fynFS+ax遅くなりました。
月収9ヶ月分とボーナス5カ月分で計算しました!
ボーナスは7カ月分/年なのですが、
夏は通常4カ月分が初年度2ヶ月分ということなので多分計400万ほどだと思います。
>>33
独身です!
0045うさぎ追いし名無しさん
2015/06/14(日) 21:39:29.21ID:GGYTR4cP株は年金資金でもっている以外は自社株しかもってません。自分には向かないのわかってるので。
0046うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 08:30:37.44ID:2oCtYbuF個人的には商品4000円+送料1000円くらいで設定されてる自治体に納税してる
たとえば南国市のアイスブリュレやごめんシャモ鍋を見るからに南国市は5000円設定だと思う
金額設定が元々低い自治体は一目でわかるしそこはスルー
商品2000円+送料1000円設定だとやっぱ見劣りするもんなあ
本当のふるさとはセコクてセコクて納税する気にならんのよね
有名どころの名産が何も出てないというやる気のなさにもガッカリ
0047うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 10:42:40.93ID:mHoO8CEGうちの市でやってるのも1万寄付に5000円相当でさばききれないくらい注文?来てるようだが地元で買うと贈答品でなく自家用だと500円〜1000円で同じようなもの買える。
そもそもただでいくらでももらえるんでめったに買わないけど。
贈答品クラスでもせいぜい3000円かな。お中元用とかとふるさと納税用で中身違うのかもしれないけど。
0048うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 10:54:07.24ID:aSiiQd+Zどんだけ不良在庫なのかとw
・黒霧島25度200ml×5本
・白霧島25度200ml×5本
・ひとめぼれいも25度180ml×3本
・ひとめぼれ黒25度180ml×3本
・ひとめぼれ赤20度180ml×3本
・ひとめぼれむぎ25度180ml×2本
・ひとめぼれこめ25度180ml×2本
・みやこんじょ20度180ml×3本
・祭25度180ml×2本
・穀三彩25度180ml×2本
0049うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 11:30:06.60ID:mHoO8CEG1万円寄付でこれはお得だねえ。
0050うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 11:49:28.60ID:aSiiQd+Zお上に目をつけられないようにこっそり頑張って欲しいw
0051うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 12:44:03.10ID:hQzclGp20052うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 13:46:20.66ID:EeukL+ri一般の人がそこまで見ていくらの品って見極めるの難しいよね
0053うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 16:15:01.12ID:TfmpS1pdすげーな新卒一年目で月給40万かよ
0054うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:04:22.30ID:z3yiOKFWみたいな過疎地に寄付することもある。
きっと、人手もノウハウもおもな名産も無いんだろうなと思うと・・・
勿論、返礼品が多い自治体にも寄付するが・・・
0055うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:14:43.72ID:xnQiUUmt0056うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:21:44.19ID:+sQuP085在庫放出が先
古米に飛び付く奴wwww
0057うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:25:52.14ID:mHoO8CEGそれはスーパーや農家・米屋のほうがもっと在庫処分の必要性高いと思うけどね。
年産書いてるのに「古米」というのがよくわかりませんが。
米農家からするとその年の米が美味しくなるのは12月(できたら2月)すぎかな。9月・10月は香りはいいかもしれないけど米の甘さはまだ熟成されてない。
0058うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:27:17.63ID:zsOlVdYK新米って書いてあるやつ選らばないとね。
0059うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:45:01.68ID:xnQiUUmtレスありがとう
勉強になりました
0060うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 17:50:55.21ID:+sQuP085タイミングを計ること
0061うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 19:12:04.93ID:5iWFni2Sえ?もしかして私の計算が間違ってるのかも・・・
28.5万×9ヶ月+ボーナス5カ月分で約400万のつもりでした。
実際は夜勤が始まると手当つくのでもう少し多くなる予定です。
もしかして年収ってボーナスは入れないで計算するのでしょうか?
もしそうなら年収250万くらいです。
0062うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:24:18.49ID:RE4KjcA/28.5万が通勤手当や住居手当が入っていないのかな。
ボーナスは基本給の5ヶ月分だぞ。
0063うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:34:32.33ID:wN6SRY5d>>53が馬鹿なだけだから気にするな
年収400万なんて普通
0064うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:46:21.63ID:hnTQS6PG0065うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:48:24.82ID:G+4FebTIhttp://www.furusato-tax.jp/example.html
このページの一番下に書いてある
年収400万で、単身者の目安は
43000円なりと。
0066うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:48:27.67ID:zAbA+4JN・大学院卒 22万円
・大卒 20万円
・短大専門卒 18万円
・高卒 16万円
民間企業で働くサラリーマンの平成25年の平均年収414万円
こんな時代に初任給28.5万円で夜勤するような職場で
1年目からボーナス5ヶ月で年収400万円だって?
いったいどんな会社?
0067うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 20:59:08.39ID:KOJ3gfjqさすがに新卒の暦年年収400万が普通はねーよ
でも初任給28.5万くらいの企業は無くはないな
そのほとんどはガチブラックなとこだけど
0068うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 21:00:15.56ID:5iWFni2S基本給28.5万です。
詳しくありがとうございます。
>>66
看護師です。
0069うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 21:01:38.54ID:pq7xw9h/医師だし、、
0070うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 21:05:59.84ID:wN6SRY5d今は年功序列が崩れて若年層は意外と高いんだぜ?
年間所得と勘違いしてねーか?
看護師なんて特にそう
昇格とか無いかわりに最初から高い
0071うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 21:12:37.12ID:hnTQS6PG今は特にボーナスいいしね
それにしても新卒でふるさと納税について調べてるなんてすごいなあ
自分は30代になるまで株とか財テク系全く興味なかったわ
0072うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 21:40:55.17ID:+sQuP085素敵やん
0073うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 22:26:27.45ID:HLmln4850074うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 22:35:24.82ID:W6iveJImでも残業100時間とかしてた。
開発だったので下っ端は測定だったり、プレゼンのゴミ資料まとめたりと大変だったw
0075うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 23:08:57.88ID:qyWTBsdu0076うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 23:35:51.78ID:TGh6dQszでも、激務過ぎて体を潰す手前だった
高給であっても考え物だな
僕は旧帝理系修士卒から日経平均銘柄のメーカーの研究開発部門(他よりも高給取りだと思う)に入ったとき、
初年度は月22万ぐらいだったね
0077うさぎ追いし名無しさん
2015/06/15(月) 23:54:19.86ID:MD7r/t8H新卒君は専門職だから最初から高いけど上がっていかないから資産運用の癖付けしとくといいね。
30歳までに2000万円くらいあればその後の人生だいぶ違うと思うぜ。
0078うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 00:08:31.44ID:Bu24G6US0079うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 00:18:55.74ID:rzjd8Nu9派遣社員とかいないのかよw
0080うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 00:31:30.55ID:TkVzDUnI0081うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 01:06:06.89ID:HaM2qZYP0082うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 01:24:52.14ID:rzjd8Nu9去年の控除なってるらしいよ。
0083うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 01:53:54.31ID:TpI4nxaP120万円て・・・。
昨年もふるさと納税しておけば良かった(T_T)
0084うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 07:48:07.07ID:9V/M8Y27普通のサラリーマンって年収そんなに上がって行くもんなのか?
0085うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 08:05:23.31ID:gFwm5Z2Z0086うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 08:23:06.69ID:TkVzDUnI30歳でそれなら上位10パーに入るし現金一括でマイホーム購入も射程圏に入る。
そういや鳥取県からパンフがきた。
営業熱心だわぁ。
0087うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 09:01:40.26ID:vtX4jBz/俺は200万オーバーだった・・・orz
俺も今年から始めたんだけど、もっと早くやっとけばよかった。
0088うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:00:53.80ID:gJpUjXm63年前からやってる
0089うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:01:45.59ID:Bu24G6US0090うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:35:50.46ID:9oEI8Eim外資系金融ってよく聞く単語だけど実際の仕事はどんな事やんの?
株や債券のトレード?訪問調査?
0091うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:39:22.62ID:Bu24G6USスレ違いなんだよカス
0092うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:40:19.43ID:u4vhgxDn見てみた
それ足しても去年の寄付額には数万足りないんだけど、
限度額計算違いでお布施しちゃったってことか?
0093うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:44:57.13ID:cYlPVZyG確定申告での所得税の控除額と住民税控除額+2000円足して足りてないならお布施ってことだな
0094うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 10:53:29.55ID:u4vhgxDn寄付金控除額の税率かけた分も足してやればいいのかな?
それならトントンかも。
0095うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 11:36:19.54ID:9oEI8Eimうるせーよ自治厨気取りかよカスが。
まるでゼロから違う話題してるわけじゃねえんだから興味ないならスルーしろや
0096うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 11:37:55.59ID:Bu24G6US失せろカスニート
0097うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 13:40:17.85ID:6UKE9UTS2000万が貯蓄ってのはわかってるが、まわりに年収聞けるほど仲のいいサラリーマン友達いないので30台、40台となるにつれ、所得がどんどんあがっていくのかと思って聞いてみたんだが。。。
0098うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 15:27:33.43ID:HkWNM0EsしかしSSLもかかってないとかもうね。
詐欺サイトかよってレベルだな。
0099うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 15:39:46.37ID:RCwNiwFk0100うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 15:57:13.42ID:Bu24G6US0101うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 19:25:58.06ID:TT1Q+5iN0102うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 21:24:39.78ID:e+/l+zLAその前の回に申し込んだけど、確認メールとかないよ。3週間ぐらいでいきなり届く
0103うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 22:23:08.08ID:bhHNLlxA0104うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 22:36:15.26ID:k2WH3+F0うつ病の人間以外は
0105うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 22:57:05.80ID:1i8YKdg9役所は通販業者じゃねーだろ
0106うさぎ追いし名無しさん
2015/06/16(火) 23:48:44.92ID:HaM2qZYPしかも、結構な量だと冷蔵庫に入れるのに一苦労。
0107うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 00:27:40.13ID:axc3OCuV0108うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 00:28:54.19ID:d4pEOwHm0109うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 00:31:18.06ID:J+0cMCbT事前に、寄附金の証明書やお礼状と共に、
〇日や、〇日〜〇日に発送します、の手紙が届く所もあるね。
どこかで、「配達前に連絡を頂けると助かります」と
一言添えておくと良いと聞き、
試しに申込書か、振込書に添えたら、
そのお蔭なのか、○日発送予定と電話が来たところもある。
0110ふるさと納税のプロ ◆SBsKBD5BEc
2015/06/17(水) 06:15:02.61ID:gBA319SC0111うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 06:50:15.86ID:Vx5acvRt0112うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 07:49:58.68ID:jMaw0joj一度検討はしたことあるけど、うーむこうなると購入も現実味おびてくるわ
0113うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 12:19:33.88ID:9GWZjnNz0114うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 13:20:22.19ID:QFPemMyB冷凍庫持ってるから無問題。
0115うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 14:46:09.70ID:/siQy/YO高速使っているからあまりに意味ないというw
0116うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 14:53:15.31ID:qRMFSA/k徒歩圏の5人以上家族でやっとモト取れる感じ
1年入会してみたけど延長しなかったわ
0117うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 20:09:03.21ID:ZuWMJkAl0118うさぎ追いし名無しさん
2015/06/17(水) 20:09:12.07ID:lwPy+Gmzお中元の発送者にもそんな主張してんのかな
しょーもないクレームばかり言うゴミなんてさっさと死ねばいいのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています