トップページfish
1001コメント230KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol.14【DAIWA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1357629884/

過去ログは>>2-10あたりに
0787情弱2014/01/30(木) 21:31:54.550
>>785
>>786
何それ?
0788名無し三平2014/01/30(木) 22:21:09.770
>>787
http://www.redpeppers.jp/unitoro/index.php?mode=permlink&;uid=3851
0789名無し三平2014/01/30(木) 23:27:46.190
ソルティガ・エクスペンタボー
0790名無し三平2014/01/31(金) 03:49:58.750
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/saltiga_expedition/index.html
0791名無し三平2014/01/31(金) 03:55:50.700
なんでベアリング1個減ってんだろ
0792名無し三平2014/01/31(金) 07:48:04.18O
ベアリング1個いくらぐらい
すんだろう……
3000円ぐらいかな?
0793名無し三平2014/01/31(金) 07:52:06.490
エクスペディションで新シリーズに分けるなら中型ボディの6000番を出せば良いのに
0794名無し三平2014/01/31(金) 07:59:42.370
>>791
ラインローラーにマグシールドベアリングが一つなんじゃない?
0795名無し三平2014/01/31(金) 08:09:29.180
旧機種もマグシールドベアリングに交換できるのかな?
0796名無し三平2014/01/31(金) 12:12:08.080
しかし高過ぎだな
中途半端だし売れないだろ
0797名無し三平2014/01/31(金) 12:58:06.270
もっと高くても良いからギアとかボディとか全面的に強化したリール作れよ
0798名無し三平2014/01/31(金) 14:54:58.86O
いよいよメンテナンスは水洗いだけになってきたなw
値段は10・5万に12万か
ステラSWと同価格帯に設定にしてきたな
0799名無し三平2014/01/31(金) 17:30:49.740
メンテ料金で稼ぐつもりかねwリコールが多いのに・・・
下請工場から賠償金巻き上げてんのか?誰か詳しい人居ないの?
0800名無し三平2014/01/31(金) 18:43:18.100
これでまたソルティガが進化した訳だな
調子に乗ってたステラ信者のスレに乗り込んで徹底的にブッ叩いてやっかな
0801名無し三平2014/01/31(金) 22:12:51.720
しかし、ダイワのデザイナーは仕事してんのか?
0802名無し三平2014/02/01(土) 00:49:27.710
ラインローラーのマグシールドベアリング、2つ入るだけの小型化できなかったのかな?
0803名無し三平2014/02/01(土) 08:34:53.040
8000じゃなくて10000とか12000くらいインパクトあるのを見たかったぜ
0804名無し三平2014/02/01(土) 09:35:10.940
8000ってボディサイズは独自なのか?
金型作るのめんどくてスプールだけ8000とかか?
0805名無し三平2014/02/01(土) 09:39:11.590
ラジエーションドラグノブは元々オプションとして出してたやつとほぼ同じかな?
0806名無し三平2014/02/01(土) 10:01:05.640
ブリに5500H使おうかな(笑)
0807名無し三平2014/02/01(土) 10:26:47.400
2000H出してくれ
0808名無し三平2014/02/01(土) 10:55:37.580
>>804
スプールが共用出来るから6000番台と同じだろ
0809名無し三平2014/02/01(土) 14:55:34.910
よく知らないけど性能的にどう進化したの?ドレスアップパーツ付けただけ?
0810名無し三平2014/02/01(土) 18:19:14.470
今日のザフィッシング…2日であの釣果…あのリールじゃ釣れないんだなw
0811名無し三平2014/02/01(土) 20:09:25.890
>>810
俺もあれ見て思ったけど
性能が良くなってるのは分かるけどさ

気持ち悪いよな

なんだあのカラー
0812名無し三平2014/02/01(土) 20:17:35.630
カタログで見るより生々しかったな
0813名無し三平2014/02/01(土) 22:50:54.870
ソルティガベイトの新作、出ないじゃないか!
俺、期待していたんだぞ!
0814名無し三平2014/02/01(土) 23:55:20.730
ベイトは再来年じゃね?
0815名無し三平2014/02/02(日) 00:02:31.620
マグシBB入れて出すやろなあ〜
0816名無し三平2014/02/02(日) 00:06:04.590
30番、40番サイズはリョーガに任せて50番、60番を出して欲しい
0817名無し三平2014/02/02(日) 00:15:28.110
ソルティガを買うべきか、キャタリナを買うべきか、そこが問題だ。
ブラストでもいいような気もしたが、亜鉛ギヤとダブルストッパーが無いのがネック
マグシールドは絶対欲しいし
0818名無し三平2014/02/02(日) 00:17:27.010
     *      *
  *     +  物入りで貧乏なので買えませ〜んです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0819名無し三平2014/02/02(日) 00:33:12.810
ならキャタリナしかないやろ
0820名無し三平2014/02/02(日) 00:50:04.930
2014秋
0821名無し三平2014/02/02(日) 01:17:44.270
ブラスト、ファントムとスプール共用にしろよ
0822名無し三平2014/02/02(日) 02:45:41.890
何を今さら
0823名無し三平2014/02/02(日) 22:58:25.130
西野出過ぎソルティガブロスの二人組が見たい
マイエディ売れてないだろ
0824名無し三平2014/02/02(日) 23:10:17.690
>>817 長く使うならソルティガ or キャタリナ 使い捨てるならブラストにしとけ
0825名無し三平2014/02/03(月) 00:27:01.710
>>824
それって旧ブラストより、現行モデルの耐久性が落ちてるって事?
旧ブラストは、ショアGTでもある程度のサイズまで使えたんだが
0826名無し三平2014/02/03(月) 00:41:44.880
旧ブラストはソルティガの防水性能を省いた廉価版だったけど
今のブラストはカルディアのボディ変更しただけの無気力な新製品に
無気力に同じ名前付けただけだからさ。
0827名無し三平2014/02/03(月) 00:58:39.870
なんてがっかり製品orz
キャタリナ貯金をするしかないな。欲を言えばソルティガか。
たまにデカいのをショアで見かけるからね
0828名無し三平2014/02/03(月) 01:07:18.190
>>825 価格帯としてはシーゲートライトの後継機種だからそれなり。
シーゲートシリーズ(特にハイギア)はギアがすぐゴリゴリになる事で有名だった。

しかし、やっすいモデルにマグシールド付けても他の部分から水が入るような気がするんだけど、その辺ちゃんと塞がれてるんかな?
0829名無し三平2014/02/03(月) 02:28:17.710
リコールからキャタリナが戻って来たら
これがハイギアかって位回転が軽い

はじめからこのクオリティだったら
ソルティガでステラ食えてたんじゃないかな
0830名無し三平2014/02/03(月) 08:52:02.260
俺がソルティガ買って巻きが重いって書いたら、随分叩かれたけどな
思えば俺は画像上げたけど、叩いてたやつは上げなかった
ダメなものはダメだと叩いておけば、リコールももっと早くからやってただろうな
0831名無し三平2014/02/03(月) 10:18:41.680
ソルティガ6500Hリコールから戻ってきて
空回しで5回転半程回る様になったんだが
所有のリコール対象外500Hと3500は
3回転・・・ 
おかしいよな?
0832名無し三平2014/02/03(月) 10:29:15.480
すまん
5000Hですわ
0833名無し三平2014/02/03(月) 12:18:12.99i
>>831 ホームページ上では対象シリアルは記載されてなく、不具合を感じたら出せって書いています。
ショップには対象シリアルが通知されてますが、リコール点検可能ですよ。
0834名無し三平2014/02/03(月) 14:04:52.290
全部を把握出来て無いんじゃね?
0835名無し三平2014/02/03(月) 16:49:54.190
あのシリアルの範囲は、同じ人が組んでるってことなのか?
それとも、組立仕様自体が間違っていたのか?
その辺の詳しいことがしりたいな
あと範囲以外は大丈夫って、途中できづいたってことだよな
0836名無し三平2014/02/03(月) 17:55:34.910
生産時期・場所等がわかる程度じゃないかな






想像だけど
0837名無し三平2014/02/03(月) 18:24:05.430
>>835
キャタリナ発売時に接着剤か何か変更したらしくて、それがあかんかったみたいよ。
それ以前のはOKだって噂。
0838名無し三平2014/02/03(月) 19:14:00.640
初期ロットが良かったって珍しいな
0839名無し三平2014/02/03(月) 19:22:47.900
初期だったから良いって方が多くないか?
0840名無し三平2014/02/03(月) 19:38:08.050
>>837
ま、それは確実にダイワの情報操作だろな
返ってきた奴の体感だと
0841名無し三平2014/02/03(月) 19:46:33.990
帰ってきた人は、型番とどのくらい回るようになったのかを書いて欲しいな
0842名無し三平2014/02/03(月) 23:53:34.060
ソルティガも来年マイナーチェンジだろうな
0843名無し三平2014/02/03(月) 23:54:01.910
>>838 初期ロットはベールアームの付け根が粉吹いてすっぽ抜ける不具合がある。
大きく騒がれてないけど、初期ロットのソルティガ5000が3台発症して修理した。
0844名無し三平2014/02/03(月) 23:54:18.160
ベイトが出る出る言ってた奴いなかったか?
0845名無し三平2014/02/04(火) 01:26:02.660
ソルティガはマイナーチェンジしねぇよ
その代わりセルテのローター交換サービスみたいに
「マグBB交換サービス」をやる
0846名無し三平2014/02/04(火) 07:30:26.350
ついでにハンドル軸マグBB交換サービスもやってくれよ
0847名無し三平2014/02/04(火) 07:46:26.020
マグBBの内周とか外周から水が浸入する事はないの?
0848名無し三平2014/02/04(火) 07:53:55.830
そこはグリスまみれでカバーするんだろ
0849名無し三平2014/02/04(火) 08:39:35.630
>>847
当たり前だろ
0850名無し三平2014/02/04(火) 14:53:05.260
メーカーが塩・水の浸入を防ぐとうたってるんだろ?
浸入したらクレーム出せばいいよ!不良品だと獲り替えてくれるでしょ
0851名無し三平2014/02/04(火) 15:41:57.600
みなリコールからどれくらいで戻ってきたの?
俺の10ソルティガと12キャタリナかれこれ2ヶ月音沙汰ないんだけど
0852名無し三平2014/02/04(火) 15:56:19.360
大忙しみたいだよ
0853名無し三平2014/02/04(火) 16:07:04.430
SLPが大忙しだと、他の修理やクレームには手が回らなさそうだな
それともダイワが自ら処理してんのかな?
一応別会社だけど、ダイワからSLPに金は払ってんのかな?
0854名無し三平2014/02/04(火) 16:20:54.880
>>851
代リール無かったのか?要求しなよ!
08558512014/02/04(火) 16:53:32.710
>>854
替えは13ステラSW8000HGと13バイオSW4000HG、13セルテ3012Hがどがあるけど
出したのはソルティガは4000Hでキャタリナが4020PE-H
今は寒すぎて釣り行ってないけどねw
みんなどれくらいで帰ってきたのかなと
0856名無し三平2014/02/04(火) 17:27:54.930
2ヶ月ってことはリコール前でしょ?
普通にダイワか釣具屋に忘れられてるんじゃ?
0857名無し三平2014/02/04(火) 17:38:40.23i
ショップに野ざらしだよ
確実に
いや行方不明か
0858名無し三平2014/02/04(火) 21:55:30.270
>>851
年末に送って、一月の半ばに返ってきた。
SW14000だ。
0859名無し三平2014/02/04(火) 22:05:44.550
>>851
メーカーリコールが1/9でまだ一か月経っていないが
0860名無し三平2014/02/04(火) 22:36:07.860
俺の4000Hちゃんも里帰りさせてやるか
0861名無し三平2014/02/04(火) 23:27:42.040
>>829だけど
1月第二週に預けて2月2日に帰って来たよ
4500と5000はまだ帰ってこない
0862名無し三平2014/02/05(水) 00:10:21.240
>>858
ダイワが各販売店にFAX通知したのが1/9なんだけど
0863名無し三平2014/02/05(水) 00:31:59.080
>>862
型番良く見ろ
0864名無し三平2014/02/05(水) 01:07:17.670
ショップに預けて、すぐに送られてると思うな。一週間近くは店にある。
仕方ない事なんで、許してやれよ。
0865名無し三平2014/02/05(水) 04:17:31.450
店からメーカーに送るのは決まった日しかないのわかってるか?
こっちのキャスティングは毎週月曜日夕方に持ってくみたいだよ(ダイワ製品)
0866名無し三平2014/02/05(水) 07:44:01.63i
わかっとるわい
週一だろ
伝票に印刷してあるから
0867名無し三平2014/02/05(水) 15:05:56.530
怒っちゃだめだょぅ
そんなんじゃ女の子にモ・テ・な・い・ぞ!
0868名無し三平2014/02/05(水) 16:30:07.59i
すまん、すまん
0869名無し三平2014/02/05(水) 21:45:01.410
マグオイルも交換してくれるのか
0870名無し三平2014/02/07(金) 23:34:51.240
【東京】「俺を見て笑ったな」 六本木のビルで男性2人刺される、男を傷害容疑で逮捕★2





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391758178/
0871名無し三平2014/02/15(土) 17:02:51.460
エクスペディション触ってきたけど、正直ステラSWには勝ててないって感じだね
やっぱりマイチェンじゃなくフルモデルチェンジしないとだめだ
素材も揃ってきたし、全部やり替えた方がいいね
0872名無し三平2014/02/15(土) 19:27:17.760
フルモデルチェンジしても今のダイワだとどうかな
0873名無し三平2014/02/15(土) 20:54:40.290
接着剤ハミ出したのを展示してましたってオチは?
0874名無し三平2014/02/16(日) 04:51:41.440
エクスペにもその問題あるとかなら終わってんだろw
0875名無し三平2014/02/18(火) 18:51:55.660
ガキの使い トークまとめ ㉙



http://www.youtube.com/watch?v=Xync09ASLoM
0876名無し三平2014/02/18(火) 19:15:40.19i
リコールの件、取り急ぎの吐き出しに懸命ってなってなければよいが
0877名無し三平2014/02/22(土) 07:12:45.190
ソルティガもステラも一長一短はあるが
ステラの方がいいと本気で思ってる奴がまだこのスレにいたのか
0878名無し三平2014/02/22(土) 07:48:27.410
あのエクスペディション触って、ステラに勝ててると思った?
0879名無し三平2014/02/22(土) 08:40:42.710
15号1000mサイズ出せよ
0880名無し三平2014/02/22(土) 08:46:22.030
エクスペディションは、カラーだけで拒否反応だわ
デザイナーは首にしろ
0881名無し三平2014/02/22(土) 22:56:28.330
>>878
エクスペディションはまだ触ってないけど、触ったくらいで総合的な性能の善し悪しが分かるとでも思ってるのか?
ま、そんな程度だからステラの方が勝ってると思ってるんだろうけど
0882名無し三平2014/02/23(日) 03:55:03.930
それで分かるくらいの差があるってことだよ
言わせんな
0883名無し三平2014/02/23(日) 08:05:56.760
>>881
878じゃないけどスプールデカくして色変えてリヤキャップに水抜き穴付けただけでしょ。
基本性能は変わって無いと思うから現行モデルでステラと比較してんじゃないの?
0884名無し三平2014/02/23(日) 11:38:07.360
>>882
総合的って意味が分かる?w
ちなみに、分かるくらいの差って具体的にどんな点なんだ?
0885名無し三平2014/02/23(日) 11:41:36.920
色違うだけで値段あげすぎ
あの値段ならステラ一択
0886名無し三平2014/02/23(日) 11:58:28.130
>>884
お前にもソルティガとブラストの違いは分かるだろ?
0887名無し三平2014/02/23(日) 11:58:58.610
10ソルティガ、水抜穴ないって話しだけど、どっかのブログでキャップ外したら腐食してる写真あったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています