【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会 Vol.14【DAIWA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN0http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1357629884/
過去ログは>>2-10あたりに
0037名無し三平
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANO虎の子w
0038名無し三平
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN0fdcolors4.exblog.jp/13900409/
↑100均でのネオジウム入手法がGOOD
0041名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN0単なる買い物依存症なだけだが
00429
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANP速攻売っぱらっちゃったよ・・。
かといって新型が出るかどうかもわからないか。
キャタリナもイマイチだし、困ったね。
0043名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN00044名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANOダイワは力入れてないとしか思えん。
0045名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANO0046名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANO今使ってる奴は出たばかりの時に買った奴がほとんどじゃないか?
00489
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANP防水はその通りとしても残る機能で勝てる部分が少ない。
特に重さは重視したいし、根掛時のロック機構はやられた!って
感じだし、さらにパーミングにしやすさ。やはり10年前の
リールだわな。
オレはダイワ派なんだが、何とか頑張ってジガーを越えるもの
出して欲しいよ。
0049名無し三平
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANOただ、ダイワもかなり力を入れて開発しているみたいよ
いつになるかまだ未定らしいけど、俺はかなり期待しているし間違いなく買うだろうな
0050名無し三平
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANO0051名無し三平
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANO0052名無し三平
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANOその後新型ジガー出たし。まぁ来年位に出るのなら選択肢の一つにはなるな。
00539
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANP早く出してくれないかなあ〜
0054名無し三平
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN0あわてない
0055名無し三平
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN0ひとやすみ
0056名無し三平
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN00057名無し三平
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN00058名無し三平
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN0>>331
いやいや、http://www.daiwa.com/reel/saltwater.aspx
コレ見てもらえば分かると思うけど「NEW」ついてないのよ。
なんとなく開いて気づいたんで。
わかりずらくてスマン。
0059名無し三平
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN0ソルのベイト
0060名無し三平
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN00061名無し三平
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANO0062名無し三平
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANO0063名無し三平
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANO0064名無し三平
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN013ステラはドラグがおもちゃ。
どないせいっちゅうねんwww
0068名無し三平
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN0それ某ツアーででた問題だろ
SNSの情報を知ったかぶって書き込むとかバカじゃね?
削除依頼しとけや
0069名無し三平
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN00071名無し三平
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN063HS HIRAMASAをバラムツ用に買おうと思うんだけど、使ってる人いないんか...
0072名無し三平
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN00073名無し三平
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN00074名無し三平
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANOヒラマサって10年近く前に出た記憶があるんだが、モデルチェンジしたのか?
0075名無し三平
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN0上で書かれてるのは 10ソルティガ世代の63HS HIRAMASA(200g-300g)
マグシールドのソルティガ10出た時にロッドもモデルチェンジしてるよ。
0076名無し三平
2013/09/05(木) 12:42:19.02i0078名無し三平
2013/09/06(金) 03:25:02.28O0079名無し三平
2013/09/06(金) 05:53:11.780商品画像は綺麗だったから騙された
0081名無し三平
2013/09/06(金) 06:09:20.110「まだまだ使えます」
「ガンガン使ってください」
みたいな商品説明の場合は避けるといいよ。
あと使用状況を具体的に書いてない奴も地雷臭漂う。
ソルティガに限らずリール全般に言えること。
0084名無し三平
2013/09/06(金) 11:40:55.780どこの地域の乗り合い船見てもほとんどいない
あの価格帯だと零細メーカーがいっぱいロッド出してるからなあ
旧モデルより値上がりしたのとMADE IN JAPANじゃないのが
痛いのかも
0085名無し三平
2013/09/06(金) 20:33:44.70057S 5/6・F
CJ65S-5・F
57B 3/4・F
これだけ持ってるけど、確かに乗り合いでソルティガロッドいっぱい積んでる人見たこと無いわ...
旧型の63Sや54HSは良く見るんだが...
0086名無し三平
2013/09/06(金) 21:32:03.9100087名無し三平
2013/09/07(土) 05:31:03.87O0088名無し三平
2013/09/07(土) 06:52:31.100シイラ釣りならワールドシャウラの一番強いやつの方をよく見るw
0091名無し三平
2013/09/07(土) 11:58:03.910リールは新旧どっちも良く見る。
0097名無し三平
2013/09/07(土) 14:27:21.9500098名無し三平
2013/09/07(土) 17:25:26.520いや今時小学生でも使わないかもw
0099名無し三平
2013/09/07(土) 20:52:31.000値段が高いからね、今は他にも選択枝があるし
よほどのダイワマンしか買わないと思うわ
デザイン面での失敗もあるかも、高級感あるけど
ソルティガのブルーを強調し過ぎて
ソルティガリールと合わせると成金に見える
実際コンビジャークにソルティガ合わせるとなんか恥ずかしい
なのであえてステラに合わせてます。
0100名無し三平
2013/09/07(土) 20:53:58.020それだったらMCなんか良心価格に思えてくる
0101名無し三平
2013/09/08(日) 10:14:53.350性能、デザイン、実績、使用用途のわかりやすさ
後発メーカーいくらでもあるのに複数持ってる人多いね
ダイワは免責保証額安いし折れても手元に届くのはやいんだが
ソルティガロッド買う層はサブロッドもいくつか持ってるから
アドバンテージにならないんだろうね。
0102名無し三平
2013/09/08(日) 10:31:13.440マイスターエディションをあんな高価で出してくるとは思わなかった
ドラスラヒラマサチューンもユーザー見ないしジグも中国製なのに結構高い
シマノにシェア持っていかれそう。
ソルティガブランドにはもっと健闘して欲しいわ
0103名無し三平
2013/09/08(日) 12:07:11.240冥土イン鯛ランドなのにあの値段だから
0104名無し三平
2013/09/08(日) 12:11:58.690性能はいいんだろうけど
人権費安く作ったものを高く買わされてる気がして嫌だね
MADE IN JAPAN信仰があるわけじゃないけど
0105名無し三平
2013/09/08(日) 19:41:36.38Oハイエンドモデルなんだから、それぐらいのプライドは持ってほしかった
0106名無し三平
2013/09/08(日) 19:47:50.6100107名無し三平
2013/09/09(月) 00:11:09.540俺が住んでるところはダイワがすごく強いから
エサ釣りだとほぼスマックレッドチューン使ってたり
岸釣りもダイワロッドやリールの割合高いけど
オフショアはソルティガとリョウガBJと旧モデルのソルティガロッド見る位
ソルティガブランドの小物使いもいないし
ダイワは最近のオフショア担当が無能かオフショアに力入れてないように見える
0108名無し三平
2013/09/09(月) 13:48:23.8900109名無し三平
2013/09/09(月) 13:55:32.080成長見込める分野以外手抜きなんだな
0110名無し三平
2013/09/09(月) 21:57:31.6700111名無し三平
2013/09/09(月) 22:15:12.1700112名無し三平
2013/09/09(月) 23:52:11.8400113名無し三平
2013/09/10(火) 04:08:39.1800114名無し三平
2013/09/11(水) 22:06:51.350後さ、ルアーマンより餌釣りのほうがひどいぞ?沖磯行くと撒き餌、オキアミまきちらかしたまま
それだけではなくラインも針も放置したまま、いつも片付けてる
流行にのったにわかエギンガーのゴミ放置が多いのだけは同意するわ
0115名無し三平
2013/09/12(木) 13:39:11.950グレやチヌ氏のマナーは確かに酷いな
というより年配者にマナー悪い人が多い気がする
乗り合い船でも年配者は高圧的だし嫌な気分になる事多いなあ
0116名無し三平
2013/09/12(木) 22:31:47.970ゴミのポイ捨てしても誰にも咎められない時代を生きてきた輩やからなー
0117名無し三平
2013/09/15(日) 23:49:17.5700118名無し三平
2013/09/16(月) 17:37:24.800小便入りのペットボトル投げ捨てるよ。
0119名無し三平
2013/09/16(月) 18:08:12.4400120名無し三平
2013/09/16(月) 19:19:09.0300121名無し三平
2013/09/16(月) 21:30:46.250中古によく出回ってるね、使ったことはないが
ジギング中にナブラ立った時すぐ付け替えできたりでいいんじゃない?
古いロッドだろうけど旧ソルティガロッドはハズレないと思う
0122名無し三平
2013/09/16(月) 21:50:00.940やはりマグシールド搭載がうまくいかないのかな?
増税前に出さないと完全にオシアジガーに食われるね
0123名無し三平
2013/09/16(月) 23:56:14.980今時ソルティガベイト買う奴いるか?
0124名無し三平
2013/09/17(火) 00:29:23.800心臓にDのロゴ入ってるような熱烈ダイワマンまで
0125名無し三平
2013/09/17(火) 10:04:48.98Oただ、値段次第かなー
ジガーも持ってるが防水性能がちょっと物足りない気がするんだよね
0126名無し三平
2013/09/17(火) 18:35:31.400分解しやすいし
0127名無し三平
2013/09/18(水) 17:30:53.490分解洗浄なんて毎回やってられない
0128名無し三平
2013/09/18(水) 18:59:14.4900129名無し三平
2013/09/20(金) 03:03:56.870売り文句通りなら大手以外買う意味ないんだけど、MCとか小さいメーカーは未だに巻いてないのに人気だよね
0130名無し三平
2013/09/20(金) 05:32:43.660安物ロッドと比較すると、大物かけた時のねじれ剛性が全然違うよ。
0131名無し三平
2013/09/20(金) 07:34:12.640良い事ばかりではないみたいだよ
普通とは違う欠点が出てくるって事らしいけど、詳しくは分からない
知ってる人いたら教えて欲しい
0132名無し三平
2013/09/20(金) 07:37:59.440だからダイコーにはクロス巻きは無い
ブランクに特化したメーカーが言ってるんだから、やはり一長一短あるんでしょ
0133名無し三平
2013/09/21(土) 00:25:10.9800134名無し三平
2013/09/21(土) 01:01:11.3300135名無し三平
2013/09/21(土) 01:17:35.7200136名無し三平
2013/09/21(土) 01:47:39.310導入してるのはダイワ、シマノ、オリムピック、メジャクラなどなど
それぞれ違うネーミングだし、特許があるようには見えない
特許があったにしても、ほんとにそんなにいいモノなら、
どのメーカーも特許料払ってでも導入すると思うけど
0137名無し三平
2013/09/21(土) 03:10:50.040■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています