トップページfish
1001コメント218KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2009/12/01(火) 15:52:240
新型マダー?
過去スレ
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231776488/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163502318/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

ネタ切れ?
0186名無し三平2010/01/29(金) 18:55:04O
おい、もまいら!
今季ソルティガ出ないってよ
0187名無し三平2010/01/29(金) 19:06:410
>>186
うp
0188名無し三平2010/01/29(金) 19:28:20O
>>187
釣具屋に来てたダイワの営業情報なのだが
0189名無し三平2010/01/29(金) 19:32:490
じゃー
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61684250
これ買うか
お前か!!ww
0190名無し三平2010/01/29(金) 22:41:400
耐久性で対抗できるライバルが不在の現状では新ソルティガなんか出ないよ。
いつ出るのか知らないけど次期ステラSWの出来しだいってところだと思う。
0191名無し三平2010/01/29(金) 23:50:36O
新型ソルティガはスピニング、ベイト共に秋のソルトウォーターゲームカタログでデビューです!
0192名無し三平2010/01/30(土) 00:18:290
秋だよ。
0193名無し三平2010/01/31(日) 01:13:100
ステラの24000、20000、10000、ツインパの12000に相当するサイズが無いから追加しても良いのでは?
0194名無し三平2010/02/01(月) 00:18:480
セルテートが新型に変わるんでソルティガは来年かと

ロッドはガイド次第で年内だったりして
0195名無し三平2010/02/01(月) 09:39:46O
リール、ロッド共秋です
0196名無し三平2010/02/01(月) 20:00:200
もう待てないから
ツインパ買いマス

ダイワの動きが遅いのには
うんざりした
0197名無し三平2010/02/01(月) 21:42:100
>>190
ソルティガ5000が800gオーバーに対して同クラスの
ステラ10000が600g台というのは十分脅威だと思うが。
まぁ、GTカンパチ用とマグロヒラマサ用である意味住み分けできてるが。
0198名無し三平2010/02/01(月) 22:23:070
丸一日しゃくってるわけじゃないから、あまり関係ないと感じる>目方
ステラは自分である程度メンテする必要のあるリールだから
マイボフィッシャーには負担が大きい
0199名無し三平2010/02/02(火) 00:21:250
新型は秋なのか・・・
春に使いたいからステラ買うかなw
0200名無し三平2010/02/02(火) 01:16:040
小ボディーに大スプールが付けれれば現行でもいいが
0201名無し三平2010/02/02(火) 06:46:330
秋に発売じゃ夏からの青物シーズンに間に合わないじゃん
0202名無し三平2010/02/02(火) 23:48:340
ソルティガとステラを足して2で割った「ソルテラ」なら、
アルファタックルのカタログに載ってるぞ。
0203名無し三平2010/02/03(水) 11:34:290
今年の春〜夏は現行をさばいて、秋に新型発表ですよ
シーズンオフでも新型にすれば売れるだろうから
0204名無し三平2010/02/03(水) 20:55:140
4500ボディで6500のラインキャパがあると良いな。
0205名無し三平2010/02/03(水) 23:18:230
現4500サイズの最大ドラグ力10kgというのは貧弱すぎる。
実用ドラグ力で最低10kgは欲しい。
ステラは8000サイズで実用14kg出してるんだから、できないはずはない。
0206名無し三平2010/02/04(木) 10:40:270
丈夫なはずのソルティガ4500の実用ドラグが6kg程度なのにステラ8000が倍以上あるのも変だね。

0207名無し三平2010/02/04(木) 12:33:540
ドラグの滑り出しとテンションキープはステラが優秀だからな
なんせソルティガは2000年に出したリールだから…
今秋はスプールサイズや形状の改良がメインかな

誰かワッシャー改良してないの?
0208名無し三平2010/02/04(木) 20:16:350
>>205
ダイワのドラグは出始めが硬いから仮に15kgで設定してても初動時は
もっと高い数値で滑り出すだろうからシマノみたいにギリギリに設定
できないんだろうね。まぁシマノはシマノで1度滑り出すと
ダイワのようにピタッと止まらず、ゆっくり止まる感じになるけどね。
0209名無し三平2010/02/04(木) 21:02:250
>>203
今更現行モデル買う馬鹿はいないだろ
だから全く捌けない
0210名無し三平2010/02/05(金) 00:15:410
現行モデルで十分なんだが
価格下げて併売してもらいたい位だ
0211名無し三平2010/02/05(金) 00:40:090
最大ドラグ数値の不足はオプションで強化ワッシャーとかを発売するだけでも良いのでは?
0212名無し三平2010/02/05(金) 10:53:160
最近は旧モデル回収が当たり前だよね
昔は半額になってたのに
メーカーもいまさら回収してどーすんだろ?
0213名無し三平2010/02/05(金) 12:01:440
回収か売り切りかは、各店ごとの判断
メーカーに回収してもらってその分の金額を足しに新型仕入れると店としての負担は減るからね
0214名無し三平2010/02/05(金) 14:44:460
海外に流すらしいな
0215名無し三平2010/02/05(金) 23:03:440
へ〜 近所の店はステラが全部なくなったから
ソルティガも新型でても回収されるっぽいな・・・
半額になるならいまのソルティガで十分なのに
0216名無し三平2010/02/06(土) 23:49:050
>>205

竿先に14キロをぶら下げたら、腕で40キロくらいを引っ張り続けて、
同じ40キロで下腹をピンポイントで刺さる事になる。
20キロのブリでもそんな強さで泳げないよ。


ちなみにこれくらいがドラグ25kgの釣り。
http://grouperboys.web.fc2.com/news08b/bigtuna.htm
0217名無し三平2010/02/10(水) 00:21:350
ソルティガ・スパルタンの設定ドラグ強度で4〜5.5kg
0218名無し三平2010/02/11(木) 08:20:56O
キャタリナは新しくなるの?
0219名無し三平2010/02/12(金) 04:49:300
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなぁこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0220名無し三平2010/02/13(土) 15:26:280
カンパチ10キロ級とドラグロックでやりあった時に
キャタリナのメインシャフトひん曲がったんだけど、ソルティガで同じ経験した人いる?


0221名無し三平2010/02/13(土) 15:39:270
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなぁこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0222名無し三平2010/02/16(火) 19:14:440
シャフトが曲がるはるか前に糸が出る。
0223名無し三平2010/02/19(金) 13:06:59O
すげえぜキャタリナ
0224名無し三平2010/02/19(金) 23:39:01O
俺のキャタリナ4500Hは朝一番で使うと空回しでも回転がえらく重い。
冬で寒いから、中のグリスが硬くなったとか?
0225名無し三平2010/02/20(土) 03:02:200
ソルティガ系は{あれ?やけに回転が重い」とあせり
気付くとベイルが開いている場合がある
0226名無し三平2010/02/20(土) 04:33:12O
キャタリナHDFは出ないのか?
0227名無し三平2010/02/27(土) 03:07:380
ソルティガ・スピニングのオーバーホールのやり方が載ってるサイトってない?
02283222010/02/27(土) 08:16:020
初めてのソルティガ。
Z5000のラインローラーが、
指で擦るように押さないと回らないのは、仕様でつか??Orz..
0229名無し三平2010/02/27(土) 10:09:310
パッキン
0230名無し三平2010/02/27(土) 11:44:490
防水パッキンが入ってるから
それが普通です
0231名無し三平2010/02/27(土) 20:55:520
今、オーバーホールキャンペーンやってるよ

  スポーツライフプラネッツ生誕1周年記念 オーバーホールキャンペーン
 「オーバーホール」+「推奨箇所(ラインローラー部とピニオン部)のボールベアリングの交換」をキャンペーン特別価格にてお受け致します。
  ttp://www.sl-planets.co.jp/home/news/0001.html
0232名無し三平2010/02/27(土) 23:47:410
キャンペーンにつき通常2週間が4〜6週間かかるみたいだから
希望者は早くだしておかないと春過ぎちゃうよ
0233名無し三平2010/02/28(日) 20:51:030
セルテートスレがないからここで聞いちゃうけど
前のモデルのセルテートって何年くらいモデルチェンジしなかったの?
0234名無し三平2010/03/04(木) 16:20:390
>>233
セルテートスレあるよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1232358069/
0235名無し三平2010/03/04(木) 22:50:040
>>234
あれ?
なぜか検索に引っ掛からなかった
ありがと
0236名無し三平2010/03/05(金) 17:35:09O
キャタリナの防水性って、ソルティガと同等なの?
0237名無し三平2010/03/05(金) 19:26:50O
次期ソルティガはマグシールド搭載らしいな
0238名無し三平2010/03/05(金) 19:30:320
ソルティガとキャタリナはパッキンでの防水だから、そこの性能差は無いんじゃないの?
マグシールドって自分でオーバーホールできるのかね?
0239名無し三平2010/03/05(金) 21:03:470
今4500Z買ったら負けかな?
0240名無し三平2010/03/05(金) 21:34:240
でもステラもいまいちだしなあ。
必要ならば、安く買える方を買えばいいんじゃないかな。
0241名無し三平2010/03/05(金) 22:54:09O
>>239
PENN750ssmでも買っとけ
で、新型ソルティガ出たら買うと幸せになれる
0242名無し三平2010/03/06(土) 00:03:240
>>239
そこそこ安く買えるならむしろ勝ち組じゃん
まだ海のものとも山のものともわからん新型より、枯れきった名器の方がいいに決まってる
俺は7年使ってなんの不満もトラブルも無いし、もう一台4500買うか迷ってるよ
0243名無し三平2010/03/06(土) 00:36:400
マグシールドって、水没して圧がかかったらどうなる?
0244名無し三平2010/03/06(土) 01:47:510
マグシールドって何?
磁力で何かするの?
0245名無し三平2010/03/06(土) 17:10:04O
>>243
そこまで行くと駄目とフィッシングショーで言ってたよ
0246名無し三平2010/03/06(土) 17:23:310
結局ダイワの売りはマグシールドのみだったし、
ソルティガもラインナップをシマノ的にしてマグシールド搭載させてリニューアルってだけ?
セルテートみたいにスプールリングをなんちゃってAR-C化してたら笑えるけどw

使う分には現状モデルで新サイズのスプールだけ出してくれればいいよ
あと4500サイズのスプールにもGTスプール形状をキャスティング専用で出して欲しいな
0247名無し三平2010/03/06(土) 18:02:52O
4500でスプールリング小さくしたらラインキャパやスピード落ちる
0248名無し三平2010/03/06(土) 21:40:090
現行ソルティガって水没に弱いですか?
0249名無し三平2010/03/06(土) 21:51:080
秋の新型はマジ話なのかな?
0250名無し三平2010/03/08(月) 23:15:230
>>248
逆に水没に強いリールって何?
0251名無し三平2010/03/09(火) 04:02:000
強いとか弱いとか以前に

そもそも水没させたらどれもダメだと知れ
0252名無し三平2010/03/09(火) 11:11:210
ソルティガ(スピニング)の分解の仕方をだしてるページってどこかにない?

6500EXPのベールが斜めに傾いてきちゃった...
0253名無し三平2010/03/09(火) 11:14:330
41番のアームレバーSPを交換すればいいのかな?

ttp://www.sl-planets.co.jp/download/00058959.pdf
0254名無し三平2010/03/11(木) 22:55:300
>>251
海で使えば塩分がつくけど、
それはどうやってとるの?
拭くだけ?
0255名無し三平2010/03/12(金) 00:24:360
シャワーで水を掛けて洗えばいいんだが。

水没だと水圧が掛かるから内部まで水が浸透して危険だが、
シャワーだとドラグさえ絞めておけば概ねOK。
ただし、お湯だとオイルが流れ出すので水で洗う事。
0256名無し三平2010/03/12(金) 00:31:210
ソルティガ買った記念
0257名無し三平2010/03/14(日) 11:32:010
前スレで6500より大型でドラグ58kgのモデルが出るって言ってた人がいたけど出ないね。
0258名無し三平2010/03/14(日) 14:02:210
去年の9月に4500HをOH出したけど、月に1〜3回キャスティングヒラマサで使用しましたが
半年でもOH出した方がいいですか?
キャンペーンもうすぐ終わるし。
0259名無し三平2010/03/14(日) 22:08:070
>>258
この前OHに出して返ってきた時より元気がないのかい?
だったら出せばいいし、変わらないならいいんジャマイカ
俺はキャンペーンだから特に不調は感じなかったけどソルティガを出した
当然返ってきても違いが分からなかった・・・

イグジストはゴロ感が解消されたけどね
0260名無し三平2010/03/14(日) 23:59:300
不具合なければ必要ないけど、お得感はあるよな
ただ返ってくるのに1ヶ月以上かかるらしい
0261名無し三平2010/03/15(月) 10:38:280
ソルティガは修理しなくてもOKっしょ。
壊すのはリールで魚を釣る人。
0262名無し三平2010/03/15(月) 23:05:060
ソルティガなんて週末釣氏なら
2年に1回のOHでOKじゃない?
0263名無し三平2010/03/16(火) 00:09:420
貧乏なのでいまさらですがブラストを考えているんですが
キャタリナの方がいいですかね?
キャタリナはわざとダサく作ってる見た目が耐えられないんですよねw
あとシーゲートも気になるんですがすぐ壊れるという噂が耐えないし
0264名無し三平2010/03/16(火) 02:58:250
防水シールの入っているキャタリナにしなさい。
0265名無し三平2010/03/20(土) 16:01:440
キャタリナのデザインいいだろ
0266名無し三平2010/03/22(月) 17:32:250
ソルティガもパッキンからマグシールドになるんかな?
0267名無し三平2010/03/22(月) 23:03:430
ソルティガのベイトも今秋発売かなぁ?
そこの事情通のあなた!教えてちょうだい。
0268名無し三平2010/03/24(水) 21:40:070
ソルティガのベイトは今年の冬に発売ですよ・・・。

情報源は彼氏のダンナの友人の親戚の従兄弟です。
0269名無し三平2010/03/24(水) 21:57:33O
うちの親父がソルチガって言うんだが。
0270名無し三平2010/03/24(水) 21:58:300
2ちゃんと変らんな
0271名無し三平2010/04/09(金) 00:46:350
カタログ落ちを狙ってるんだけどいつモデルチェンジ来るんだ?
0272名無し三平2010/04/09(金) 08:22:41O
>>263
悪いこと言わない
キャタリナがいいよ
0273名無し三平2010/04/10(土) 19:23:350
キャタリナって、
出た当初は、ブラストの下位クラスだったのに、
いつの間にか後継機種になってない?

なんか、納得いかんリールなんだよね。
ダサいし。
0274名無し三平2010/04/12(月) 18:02:280
http://bbs8.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/fishing/1270910610/l50
0275名無し三平2010/04/12(月) 18:03:500
リョーガの大きめサイズが出る可能性は無いの?
0276名無し三平2010/04/12(月) 18:34:070
リョウガでPE4号が300m位入るサイズがあったら良いな。
0277名無し三平2010/04/12(月) 23:19:150
なんでこんな釣りでこんな竿でこのリールをwww

http://www.youtube.com/watch?v=EA3PL91NMaw&feature=related
0278名無し三平2010/04/12(月) 23:21:160
4号200mで良いよ。
普通はジギングなんて深くても100mちょいでしょ。

一巻き80センチ以上は巻けて欲しい。
0279名無し三平2010/04/13(火) 14:16:450
>>277
?????
0280名無し三平2010/04/14(水) 00:30:370
やっとオーバーホールが完了して戻ってきた。
一ヶ月半かかった。

でも、ベアリング4個無償交換+オーバーホールで
3000円はお得。
0281名無し三平2010/04/14(水) 09:56:150
>>280
おめ!
0282名無し三平2010/04/17(土) 01:19:170
>>280
はげどう!!俺も同じだったよ。
来年もまたキャンペーンして欲しいよ
0283名無し三平2010/04/17(土) 16:53:150
ソルティガ6000GTのドラグをもっと滑らかに出るようにしたいんだけど
どうしたらよいでしょうか?
教えてください。
0284名無し三平2010/04/17(土) 18:41:260
>>283
ドラグワッシャーの材質を変えてみる。
但しMAXドラグ値が下がる可能性あり。 
0285名無し三平2010/04/17(土) 21:25:190
>>284
ありがとうございます。
フラッツのテフロンに変えてみたのですが、
効果をあまり実感できません。

今度はCCMのPTFEワッシャーも試してみます。
他に販売しているところをご存知でしたら教えてください。
0286名無し三平2010/04/17(土) 21:48:14O
>>285
それでもダメならシマノいくしか無いかも
(;_;)ノ~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています