トップページfish
985コメント197KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2006/11/14(火) 20:05:180
過去スレ

【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/

それでは続きをドゾー
0099名無し三平2006/11/23(木) 23:27:100
>>96
キチガイになるまで必死になるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100名無し三平2006/11/23(木) 23:28:430
いや>>96はおれじゃないんだが。。。
0101名無し三平2006/11/23(木) 23:30:100
>>98
潮の流れが全く無かったか嘘だな。
俺はバリで150mでもポンピングなしで回収不可だった。
ちなみに5号。
0102982006/11/23(木) 23:38:470
450mで50kgくらいのキハダがかかってる状態。
ラインは5号。
あの引きは魚の重さじゃなくてラインのプレッシャーだったのかね?
0103名無し三平2006/11/23(木) 23:43:090
50kgくらいのキハダって何で分かったの?
0104982006/11/23(木) 23:45:240
釣り上げて港でペリカン便で送るときに業者が測ったから。
0105名無し三平2006/11/23(木) 23:46:030
50kg程度のキハダなら4号(62lb)でオケー
0106名無し三平2006/11/23(木) 23:47:270
それなら
450m出されてるとき−手前に寄ったとき
で分からん?
0107982006/11/23(木) 23:50:530
当時はウルトラジグマンとかはまだ出てなかったから。
それに釣り始めて間もなかったので太いラインで安心したかったし。
62lbってもMAXの値で、平均は26kgって書いてあるよね。
紛らわしい。
0108名無し三平2006/11/23(木) 23:52:010
7〜8年前にパラオのジギングでで300kg級のブルーマリンを釣った日本人は
PENN9500だったらしいよ。つまりライン出されすぎる時点で下手糞ってことでしょ。
道具に頼るのもいいけど一生上級者にはなれないだろうなぁ。。
0109982006/11/23(木) 23:53:140
>>106
手前によったときは魚がバテてるから楽に上がってくるんだと思った。
0110名無し三平2006/11/23(木) 23:53:560
平均26kgのラインで50kgのキハダなら余裕では?
0111名無し三平2006/11/23(木) 23:54:580
>>108
てめえが釣ったわけじゃねえんだろwそういうのを脳内って言うんだよ。ブヒャヒャヒャヒャ
0112名無し三平2006/11/23(木) 23:57:000
>98
そんなアナタにはソルティガ+ADTスプール+ウルトラジグマン4号(750m)ですよ。
0113名無し三平2006/11/23(木) 23:58:110
他人の釣った話は脳内かよw
キチガイフッコマンは死ねよ>>111
0114名無し三平2006/11/23(木) 23:58:250
>>108
目の前で食ったんじゃないの?
俺も脳内になるが某テスターが8号で200kg掛けた時はほとんどライン出さなかったそうだ。
200mくらい出てる状態で掛かると大変じゃない?
0115名無し三平2006/11/24(金) 00:01:400
ジギングだってw
そのポイントは俺も行ったけど水深300mくらい。
食った後一気に浮上して200mくらい先でジャンプしたってよ(キャプテン談)。
0116名無し三平2006/11/24(金) 00:04:140
船長の操船が上手かったんだろうな
釣り人はたるんだ糸を巻くだけ
0117名無し三平2006/11/24(金) 00:04:570
業者が測ったのに何で50kg く ら い の キハダなんだ?w
0118名無し三平2006/11/24(金) 00:06:350
>>116
超大型はボートのサポート無しではキャッチ不可だから。それが現実。トロでさえそうだ。
0119名無し三平2006/11/24(金) 00:08:110
>某テスターが8号で200kg掛けた時は
それってあのダイワの・・・
0120名無し三平2006/11/24(金) 00:10:000
>>117
船上で鰓と内臓取った後の陸上での重さが47kgだったから。
君、久米島行った事ないんだろ。
そんなことで絡むなよ。
0121名無し三平2006/11/24(金) 00:12:090
久米島のパヤオのキハダって引かないことで有名じゃんw
0122名無し三平2006/11/24(金) 00:14:180
はいはい、引かない引かない
0123名無し三平2006/11/24(金) 00:14:250
なんだ?脳内の細村が来てるのか?
0124名無し三平2006/11/24(金) 00:15:520
久米島のパヤオって女でも50kgクラスのキハダをジギングで釣ってるよ。
0125名無し三平2006/11/24(金) 00:16:170
久米島の50kgならPE2号で十分じゃんw
0126名無し三平2006/11/24(金) 00:18:090
観光フィッシング久米島
観光客でも50kg
0127名無し三平2006/11/24(金) 00:18:250
>>121
それ、北村がソルトワールドに書いてたな。
100kgオーバーのキハダを獲るのは久米島パヤオが一番楽だろうって。
0128名無し三平2006/11/24(金) 00:22:170
20kgなら1分もかからんがなw
0129名無し三平2006/11/24(金) 00:23:330
久米島のマーリンも余裕ってことですね!
0130名無し三平2006/11/24(金) 00:26:070
久米島のキハダはまさにマグロ。
0131名無し三平2006/11/24(金) 00:37:070
50kgクラスのキハダの鰓+内蔵でたった3kg?
見たことあるのかよw
0132名無し三平2006/11/24(金) 00:41:070
観光客と観光客以外に何か差があるのか?
0133名無し三平2006/11/24(金) 00:41:340
450mも出したんじゃ取り込みに時間が掛かって身が焼けて食えたもんじゃない。
ただでさえ沖縄のキハダは不味いのに。
0134名無し三平2006/11/24(金) 00:42:490
>>132
久米島に行くような釣り人と観光客に違いは無い
0135名無し三平2006/11/24(金) 00:42:530
延縄で死んだ奴より美味いと思う。
0136名無し三平2006/11/24(金) 00:48:280
>身が焼けて食えたもんじゃない

焼けるってなに?
0137名無し三平2006/11/24(金) 00:50:480
身が体温で茶色っぽくなること。
セリでも一番先にチェックされる部分。
0138名無し三平2006/11/24(金) 00:52:270
>>92
じゃあ10号1000m巻けるソルティガ出せばいいよ。
0139名無し三平2006/11/24(金) 00:54:460
>>131
漁師はすぐ海に捨てたから鰓と内臓の重さなんて測ってないよ。
そりゃもっと重いだろうけど切のいい数字で大体50kgってことだよ。
間違いなく50kgはあっただろうと推定できるでしょ。

君はそんなに絡んでなにが楽しいんだ?
べつに久米島じゃ珍しいサイズでもないし、
妬まれたり突っ込まれたりするようなサイズでもないし、
0140名無し三平2006/11/24(金) 00:55:120
>>116
船に頼れないから大型リールが必要なんだよ。
0141名無し三平2006/11/24(金) 00:56:200
でも久米島では要らんわなwww
0142名無し三平2006/11/24(金) 00:56:270


なんて読むの?
0143名無し三平2006/11/24(金) 00:57:240
妬まれたり突っ込まれたりするようなサイズでもないのに450mもライン出されるって・・・プ
0144名無し三平2006/11/24(金) 00:58:230
なんで50kgでこんなに盛り上がるの?
おれ62kg釣ったぞ。
0145名無し三平2006/11/24(金) 00:59:180
釣った事無い奴が多いから。
0146名無し三平2006/11/24(金) 00:59:470
久米島のキハダは70kgオーバーから。これ現地の常識。
0147名無し三平2006/11/24(金) 01:00:260
>>139
粘着ヲタは放置したほうがいいよ
0148名無し三平2006/11/24(金) 01:00:380
つ久米島なんかに行く香具師って・・・w
0149名無し三平2006/11/24(金) 01:03:060
どこのキハダなら良いんだ?
0150名無し三平2006/11/24(金) 01:04:130
久米島いってキメジつってどうすんだ?プ。
0151名無し三平2006/11/24(金) 01:04:360
76kg釣った俺は凄いってことで良いな。
0152名無し三平2006/11/24(金) 01:05:170
>>149
キハダなんてどこのやつも駄目駄目
0153名無し三平2006/11/24(金) 01:07:020
同じサイズならクロもキハダも変わら無いだろ
0154名無し三平2006/11/24(金) 01:07:220
>>151
電動リールなので却下
0155名無し三平2006/11/24(金) 01:16:540
渡哲也ですら220キロだからなあ
0156名無し三平2006/11/24(金) 01:25:040
>>147
自演乙
そろそろ寝たいのか?w
0157名無し三平2006/11/24(金) 01:36:570
50kgで450m出されたヘタレは悔しくて泣き寝入りしました。プ。
0158名無し三平2006/11/24(金) 01:58:480
450m出されたってことはもっと巻いてたってことだよな何号なんだ?
0159名無し三平2006/11/24(金) 02:23:200
糸巻量がたりないならバックアップタックルを用意しておけ。
0160名無し三平2006/11/24(金) 07:32:330
ソルティガは400mしか巻けない。
450mは嘘だね。
0161名無し2006/11/24(金) 20:07:180
>151
嫁の体重?年齢?
0162名無し三平2006/11/24(金) 21:10:390
君は年齢をkgであらわすのか?
0163名無し三平2006/11/25(土) 05:47:000
>>161
最初から76`と76`になった(育った?)では凄い違いだな。
0164名無し三平2006/11/25(土) 14:53:470
釣ったんだから最初から76kgだろ
0165名無し三平2006/11/25(土) 16:14:060
ここでは数釣れてよかったなw
0166名無し三平2006/11/25(土) 19:01:030
へんな荒らしもいなくなったし、
新ソルティガについて語りましょう。
ウォッシャブル?になるんだっけ?
0167名無し三平2006/11/26(日) 14:01:500
おいおい
勝手に仕切るなよ
0168名無し三平2006/11/26(日) 14:17:340
じゃあ君が仕切ってくれよ。まかせたぞ。
0169名無し三平2006/11/26(日) 15:12:120
>>167
まだ荒らし足りないのか糞野郎
消えろよ
0170名無し三平2006/11/26(日) 17:55:040
ジギング初心者です。
今度近海ジギングに行きたいのですが、ソルティガ4500ノーマルとハイギア
とどっちがいいか教えてください。
釣物は、水深80メーターぐらいの所で底物で使用します。
0171名無し三平2006/11/26(日) 18:12:07O
ノーマルで十分。
他に使い道は?
0172名無し三平2006/11/26(日) 19:06:450
>>171
ありがとうございます。
一緒に行く人達が電動リールを使う人もいる為、
巻上げが早い方が良いかなと思っていて、悩んでいたところでした。
ジギング初心者
0173名無し三平2006/11/26(日) 21:40:460
ターゲットの大きさは?
それによっては巻上げが早いハイギアのほうが迷惑掛からない。
0174名無し三平2006/11/26(日) 21:49:420
>電動リールを使う人もいる

使わない人もいるんだろ
0175名無し三平2006/11/26(日) 22:17:53O
悪いことは言わんからパワーギアのノーマルにしとけ。
0176名無し三平2006/11/26(日) 22:31:440
ハイギヤのほうが使い勝手いいよ。
80m程度なら巻き上げトルクの恩恵なんて無いに等しいし。
力の無い女やポンピング下手なら別だけど。
0177名無し三平2006/11/26(日) 22:33:250
ああ初心者なのね。
だったらノーマルだね。
0178名無し三平2006/11/27(月) 00:57:030
>>177
オマエ上級者なのか?チョーウケル!ブヒャヒャヒャヒャ!
0179名無し三平2006/11/27(月) 04:56:000
上級者ならハイギアと思い込んでるのが痛いお
0180名無し三平2006/11/27(月) 06:55:490
村越もノーマルだな
0181名無し三平2006/11/27(月) 14:43:230
微妙なギア比の違いなんて気にすんな
ハンドル一回転で十数センチしか変わらんやん
80mで着底したら差はもっと少なくなるしな
どちらを選んでも死ぬことは無いし釣りができない程疲れるわけじゃないよ
0182名無し三平2006/11/27(月) 18:57:580
ロングジグならハイギヤ
0183名無し三平2006/11/27(月) 22:45:470
ノーマルギヤ命の初心者が必死になってるな。
どうせフッコマンか近海ジガーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0184名無し三平2006/11/27(月) 22:49:020
フッコマンをバカにすんなよ!
ヘタレ近海ジガーよりは数倍マシだ!
0185名無し三平2006/11/27(月) 22:59:140
反応した>>178>>179ってビギナ・・・プププ
0186名無し三平2006/11/27(月) 23:01:430
村越ってシーバスは上手いけどはっきりいって青物は下手
0187名無し三平2006/11/27(月) 23:04:120
>>183
ハイギアしゃくれるようになってよかったね。
近海以外どこでそんなの使ってんのやら。
0188名無し三平2006/11/27(月) 23:06:190
>>185
必死だなwブヒャヒャヒャヒャ
0189名無し三平2006/11/27(月) 23:06:200
力の無い女やポンピング下手なら別だけど→ここに反応したんだろーな近海ジガーは!
0190名無し三平2006/11/27(月) 23:08:000
178=188=近海ジガー
チョーワラエル
0191名無し三平2006/11/27(月) 23:08:170
遊びなんだから好きな方使えばいいじゃん
0192名無し三平2006/11/27(月) 23:09:120
近海ジガーってバサーより下に見られてるよな!
0193名無し三平2006/11/27(月) 23:11:340
>>192
猿でもできる単純な釣りだもんw
0194名無し三平2006/11/27(月) 23:12:520
>>183=190
明らかに文章が…
子供は早くねろ
0195名無し三平2006/11/27(月) 23:14:330
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / 初心者近海ジガープギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
0196名無し三平2006/11/27(月) 23:16:090
シバスは大人の釣り!近海ジギンブは子供の釣り!
歯磨いたか?>>194
01971702006/11/28(火) 17:15:040
皆さんありがとうございます。
ノーマルギアにします。
0198名無し三平2006/11/28(火) 18:21:400
ハイギア派は基地外ばっかりだったからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています