トップページfish
985コメント197KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2006/11/14(火) 20:05:180
過去スレ

【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/

それでは続きをドゾー
0748名無し三平2007/08/29(水) 14:48:350
>>747
危ない奴やなw Zが43000円って…
落札した奴はもう支払ってしまったんだろうか?
0749名無し三平2007/08/29(水) 14:54:280
>>746
6500EXPって何に使うの?
0750名無し三平2007/08/29(水) 15:15:490
>>749
マグロかヒラマサだよ
0751名無し三平2007/08/29(水) 18:59:440
>>747
これ物凄く速く停止されてるな
他の人がトラぶって自分はセーフっぽいな
0752名無し三平2007/08/29(水) 19:40:300
>>747 の出品見つけてたら即入札してたよ・・
最近まめにチェックしてなくて良かったw
0753名無し三平2007/08/30(木) 01:40:030
>>749
EXPはGT&ジギング用に買ったよ。
0754名無し三平2007/08/31(金) 08:04:52O
パパってソルティガの開発に関わってたの?
0755名無し三平2007/08/31(金) 20:07:420
しかも八丈島で?w
0756名無し三平2007/09/01(土) 00:45:27O
EXPでマグロとかカジキは良くないの?
HDFでジギングは駄目ってなってるけどGTはどうなの?
0757名無し三平2007/09/01(土) 00:49:580
マジでデカイ奴にはドッグファイトのハイギアはキツイ。
ジギングであのギア比だと人間に厳しい。
マグロの乗合船とか投げた者勝ちな時は、ドックファイトのハイギアはとても有効だけどね。
掛けてからはエクスペディションがいいと俺は思うよ。
0758名無し三平2007/09/01(土) 07:25:470
EXPでマグロキャスティングはペンシル早引きの時まだるっこしい。
ポチャ食いやスローの時はEXPで問題ない。
HDFにGTスプール着ければGTの巻き上げ量になるから大丈夫。
そのままでも使えなくはないが。

0759名無し三平2007/09/01(土) 09:23:580
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n58531028
0760名無し三平2007/09/01(土) 23:48:060
やっぱDFは掛けてからがキツイかな〜・・・「おかーさーん!」って叫びたくなる。
0761名無し三平2007/09/01(土) 23:58:230
黙っとけ
何もするな

ゴミになるな・・

おまいらの思い切り?の10万円でも
足りない???
最低重万円で頼むよ

とのこと
代筆したで2007/9/1小笠原

酔っぱらってるw
0762名無し三平2007/09/04(火) 21:28:300
>>745
どっちかとゆーと軟らか系が多い気がする。
0763名無し三平2007/09/04(火) 21:48:36O
ソルチガのアイズカスタムオーダーてまだできますか?
0764名無し三平2007/09/04(火) 22:43:230
できまへん
0765名無し三平2007/09/04(火) 22:46:240
>>756
GTはHDFでも良いよ。
エクスペディションの方が良いけど。
0766名無し三平2007/09/04(火) 22:52:370
俺はGTはEXPと6000H使ってるよ。
0767名無し三平2007/09/05(水) 22:39:080
6000H?
0768名無し三平2007/09/05(水) 23:50:180
キャタリナとブラストは併売なのか?
Zの倍額モデルかブラストの半額モデルを出して価格帯を変えた方が良くないか?
0769名無し三平2007/09/06(木) 00:37:080
在庫があるうちは併売でしょ!
0770名無し三平2007/09/11(火) 04:39:410
age
0771名無し三平2007/09/13(木) 13:01:500
来春SWステラがリニューアルするのは間違いないみたい。
という事はソルティガも来夏か秋にリニューアルするのかね?
0772名無し三平2007/09/13(木) 13:12:250
そうらしいけど、ステラがソルティガを超えるとは思えんな。
というか現状のソルティガにも不満ないし。
0773名無し三平2007/09/13(木) 14:55:560
ヘンに軽量化とかされてもヒンシュクだしな
重量アップになってもステンレスボディとかにする方がらしいかも
0774 ◆iooZvbH1lY 2007/09/13(木) 15:39:29O
>>772
まだ一回(4日間)しか使ってない(6000GT)けどちょっと巻きが重い^^
単にアタリが出てないだけだろけどww
ベイルトリップ、漏れは欲しい・・


所でブラストは完全に廃盤になっちゃったの?
国内ジギング用に4500が欲しかったんだけど
0775名無し三平2007/09/13(木) 16:02:530
>>773
ステラとソルティガどっちが?
0776名無し三平2007/09/13(木) 20:41:300
ソルティガってアタリが出るまでがキツイよね・・。
馴染んでしまえば、ガタも滅多に出ないしステラより使いやすいんだけれど。
EXP買ったとき、いきなり200mで300gのジグをシャクって腕が死んだ・・・。
0777名無し三平2007/09/13(木) 20:43:440
ソルティガもリニューアルか
0778名無し三平2007/09/13(木) 20:44:560
>>774
キャタリナ買ってみたら?
ブラストとギアは同じみたいだけど、ハンドルがマシンカットの分安心感は増したんじゃない?
0779名無し三平2007/09/13(木) 20:51:290
ソルティガ、リニューアルすんのかね?
もう年数経つし、数も相当売れたんだろうから、そろそろなんかな。
でも革新的な・・、っていうことは無いだろうね。
0780名無し三平2007/09/14(金) 00:46:110
キャタリナ、なんでドラグ10kgのままにしたんだろ。
もしも5000番まであって、ドラグ15kgであの値段だったら飛びついたのに。
そろそろNEWツインパワーも出るだろうし、ドラグ力をUPしておいたほうが良かっただろうに。
0781名無し三平2007/09/14(金) 02:15:120
>>780
多分だけど、ソルティガスプールのワッシャー注文したら15kgになるんじゃないの?あとグリスを変えるとか。
10kg設定ってことは強度的にそこら辺がベールやギアの限界と言うことでいいんじゃないか?
0782名無し三平2007/09/14(金) 02:29:320
聞きたいんだけど4500サイズでドラグ10`掛けることあるの?
GTにそのサイズ使わないし、何に使ってるの?
ジギングでも4500サイズに合うロッドなら、強度的にも5-8`掛けれれば十分じゃない?
0783名無し三平2007/09/14(金) 06:57:360
GTに4500使う人は結構います。
今度のステラは8000でGTです。
0784名無し三平2007/09/14(金) 09:22:110
>>779
新型機を出すならトーナメントからソルティガに変わったときと同じ位進歩して欲しい。
>>780
重量も4500番と同じでドラグ15kgで5000番まで出たら速攻買った。
0785名無し三平2007/09/14(金) 09:44:220
他分野と一緒でこれからは超軽量化だな。
0786名無し三平2007/09/14(金) 10:27:480
まさかカーボン粉混ぜたプラッチックにはならんよなw
0787名無し三平2007/09/14(金) 12:37:360
>>781
バイオ8000PGですら、ドラグMAX13kgなんだから、キャタリナだって
それと同等程度は耐えられると思うんだけどなぁ。

俺はむしろあまりドラグ力を上げてしまうと親分のソルティガの
存在意義がなくなるとかセコイ事を考えてだと思う。
ドラグ10kgってすごく中途半端な値なんだよ。
それこそ20kg以上のサイズの魚も視野に入る頑丈なボディがあるのに、
ドラグ力の低さがそれを阻害して、生かしきれないみたいな。
0788名無し三平2007/09/14(金) 12:38:280
まぁ、オーシャンのスプールと互換性あるだろうから12kgまでは上げられるだろうけど。
0789名無し三平2007/09/14(金) 12:57:40O
そしてドラグ締めすぎて「壊れた」と騒ぐ
0790名無し三平2007/09/14(金) 13:03:190
まあ、ドラグ力上げたければワッシャー足せば上がるでしょ〜。
でもタックルに見合ったドラグ力でないと、トラブルの元ですぜ。
ボディーサイズは軽い方がそりゃいいけど、魚に見合った大きさ使いましょう。
0791名無し三平2007/09/14(金) 13:13:300
キャタリナなんて買わずにZ買えば問題なし。
0792名無し三平2007/09/14(金) 17:59:150
ドラグが弱いからと、ハンドドラグかまして綱引きする手もあるんだけど、
そうすると余計にリールが壊れるんだよなぁ・・・by磯から10kgOver狙い
0793 ◆iooZvbH1lY 2007/09/14(金) 18:22:11O
>>776
なんかそんな感じですね。
ポッパーでGT以外の用途に使う気はないですが、
早く馴染んできて欲しい所ですわ
>>778キャタリナ、検討してみます。
0794名無し三平2007/09/14(金) 19:51:270
馴染む=パッキンの劣化
も一つの要因ですから、
パッキンとっちぇえば?
ローターのパッキン取るとすげー軽くなるよ。
0795名無し三平2007/09/14(金) 20:04:090
ローターとラインローラーのパッキン外せば使用感が軽くなることくらい分かってるが・・。
釣りの後に水掛けたときや、磯場で波かぶりながらだと心配な気がして、外してないよ。
他のリールは自分でオーバーホールするけど、ソルティガは半年に一回位メーカーに送ってる。
0796名無し三平2007/09/14(金) 20:13:000
ほんとにそこまでの防水が必要か?
俺は使用感を取った。
特にトラブルなし。
次期08ステラSWは防水しないそうだ。

耐久性も大事だけど使用感も大事。
駄目になったら新しいのを買えばいいし。
わしはそっちに金かける。
0797 ◆iooZvbH1lY 2007/09/14(金) 20:59:25O
防水パッキンは漏れには必要です。
走られまくったら水掛けて冷やす癖もあるし。
ソルティガばらす勇気ない・・
まだ注油しかしたことない有り様

キャタリナ、ラウンドノブが付いてない以外、かなり惚れました。
ちゃんとハイギヤモデルまであるとは!
4500H、ボーナス出たら替スプールとラウンドノブまとめて買うつもりです。
0798名無し三平2007/09/15(土) 07:06:370
俺だったらラウンドじゃなくてオーシャンマークのハンドル買う。
長さが長いから重いもの巻く時や大物掛かったとき楽。
0799名無し三平2007/09/15(土) 08:51:090
>>798
オーシャンマークのハンドルってノーマルと同じ長さでしょ
0800名無し三平2007/09/15(土) 11:49:130
30mm位長いハンドル作ってる所あるかな?
0801名無し三平2007/09/15(土) 12:20:210
>>796
08SW出るの?
通常の倍以上の開発期間があったから凄いの出るかも。
0802名無し三平2007/09/15(土) 12:21:460
>>799
4500サイズはオーシャンマークの方が長いよ。
5000以上はオーシャンの方が短い。
>>800
CCMにでも頼めばいい。
ちょっとかっこ悪いけど。
0803名無し三平2007/09/15(土) 13:37:150
ソルティガは当分mc無さそうやね
テスターのbbsに書いてあったわ
0804名無し三平2007/09/15(土) 13:40:530
新型のSWが出てから新開発するだろうから2年後の2010年発売あたりじゃないか?
0805名無し三平2007/09/15(土) 13:41:590
新型SWがソルティガ以下なら新開発する必要もなかろう
0806名無し三平2007/09/15(土) 13:44:020
>>795
俺も年2回ほどオーバーホールに出すけど、その度にパッキンが新しくされる。
そして巻き心地が重くなる・・・。
0807名無し三平2007/09/15(土) 14:09:35O
04SWなんかソルティガ出た後なのにあの有り様だからどうなるか判らんよ。
とりあえずインフィニットとベイルワイヤは強化する必要があるけど。
0808名無し三平2007/09/15(土) 15:30:030
04SWなんてあった?
0809名無し三平2007/09/15(土) 15:51:060
>>807
あと、「あの有り様」って何?
0810名無し三平2007/09/15(土) 16:18:58O
>>808ブルーメタリックの現行品。

>>809インフィニットの弱さ、ベイルワイヤが弱い事。
インフィニットは4回目撃、ベイルワイヤは6000SWで体験。
よく行くショップの修理行きの棚にいつも見掛ける。
0811名無し三平2007/09/15(土) 17:21:460
SWは01だろ
0812名無し三平2007/09/15(土) 22:28:260
>その度にパッキンが新しくされる。そして巻き心地が重くなる・・・。

その通り!巻きが軽くなってるときは防水性能はほぼ無くなってる。
なら、最初から外してしまえばOK!
だから08ステラSWも防水にしないそうだ。
0813名無し三平2007/09/15(土) 23:19:040
重くなる防水いらね
08SWは全パーツ防錆加工にしてほしい。
ワッシャーとかさびるんだよね。
0814名無し三平2007/09/15(土) 23:24:570
08はしらんがsw見てるとパッキン有った方が全然いいけどなあ
0815名無し三平2007/09/15(土) 23:28:300
SWが悪いだけ。
無駄なパーツが多いだけ。
ツインパは無問題。
0816名無し三平2007/09/15(土) 23:30:430
極端に軽くすると引き重りがしそう・・・
0817名無し三平2007/09/15(土) 23:32:440
あほか。
軽けりゃ軽いほどいいにきまっとるだろう。
一番いいのはパッキン付で軽くなること。
次期ソルティガには期待しよう。
0818名無し三平2007/09/16(日) 00:20:370
次期ソルティガはもっと耐久性や強度を上げて欲しい。
0819名無し三平2007/09/16(日) 00:36:110
次期ソルティガは重さも巻きも軽く軽く!
あわせてロッドも超軽量化!
0820名無し三平2007/09/16(日) 01:00:49O
4500までなら軽いのは大歓迎だけど5000以上はとにかく頑丈に作ってほしい
0821名無し三平2007/09/16(日) 01:20:510
>>820
賛成(゚д゚)/
0822名無し三平2007/09/16(日) 07:07:260
5000以上はオールチタンで超剛性超軽量で。
ソルティガより上のモデルを出してくれ。
0823名無し三平2007/09/16(日) 09:01:520
チタンは割れはしないが変形するだろ
0824名無し三平2007/09/16(日) 10:00:550
チタンって均等に圧が掛かる様な場合は強いが歪みやタワミには弱い。
チタンガイドがGTロッドに使われないのを見れば分かるだろ。
強さを追求するなら、オールステンレスがいいんじゃない?多分1kg超えると思うけど。
0825名無し三平2007/09/16(日) 13:51:020
>>820
>>821
>>822
6000までは超軽量が良い。
6500以上は超頑丈で8000まで出して。
0826名無し三平2007/09/16(日) 14:11:030
>>824
たわみに対してステンと同じ強度にしても軽い。
別にオールステンで1kgを越えても良いけど。
0827名無し三平2007/09/16(日) 14:33:57O
6000GTだけでもいいからスペシャルバージョンとしてリョービのサファリみたいなメガドラグを付けて欲しい。
船上でドラグ調整しなおす手間が省けるなら重くなって多少使用感が落ちても俺は許せる。
0828名無し三平2007/09/16(日) 15:29:020
>>802
オーシャンマークの新型の曲がってるタイプはノーマルと同じじゃないかな?
真っ直ぐのは分からん・・・
0829名無し三平2007/09/16(日) 17:18:480
>>827
メガドラグはマミヤOPのボディにドラグが付いてるやつだったと思う。
リョービのはスプール毎にドラグ設定してボディにドラグ機構が無いやつだと思う。
スプール毎にドラグ設定するのはリョービの特許だろうから無理じゃないか?
0830名無し三平2007/09/16(日) 17:44:10O
>>829
メガドラグはフィンノール エイハブです。
その一年後にマミヤは同じドラグのリールを出した。
リョービのは名前が判らなかったからついメガドラグと書いちゃったけど、
ソルティガに付けて欲しいのは絶対にリョービ式!
常習屋との関係もあるしリールの販売台数の関係もあるから無理だろうな・・やっぱり
妄想は所詮妄想に過ぎないか
0831名無し三平2007/09/16(日) 23:16:480
まあ実際はRYOBIの釣具部門が上州屋に売却になったとき主要メンバーがDAIWAに
移籍してるわけでw REAL4なんてRYOBIの技術らしいなw
0832名無し三平2007/09/16(日) 23:42:100
>>831
リアルフォーの母体ってリョービのRFOなの?
0833名無し三平2007/09/16(日) 23:50:450
>>829
>スプール毎にドラグ設定するのはリョービの特許だろうから無理じゃないか?

フカセリールのLBDはスプール毎の設定でダイワ、シマノから出てるよ。
>>830
メガドラグはマミヤ開発でエイハブに搭載。
リョービのはFSドラグ。
0834 ◆iooZvbH1lY 2007/09/17(月) 01:21:13O
>>833
あれ開発したの、マミヤ側だったんだ^^
エイハブ、シイラに使ってるけどあのドラグのステン素材、極端な重量の原因。
特許問題が無かったらやっぱり販売台数の問題になるだろうね。
オフショアで使うリールにSFドラグが付いてたらリール節約出来てしまうし。
0835名無し三平2007/09/19(水) 17:40:30O
ソルティガブラストって無くなるの?
ソルトカタログに載ってないんだけど…



つーか、フリームスJとかインフィートのショアジギモデルも載ってない
安物は廃番? それとも載せないだけ?
0836名無し三平2007/09/19(水) 19:26:240
マイナーチェンジ
ブラスト→キャタリナ
0837名無し三平2007/09/19(水) 19:28:050
フリームスJもモデルチェンジかな?
0838名無し三平2007/09/19(水) 21:04:370
>>835
ブラスト載ってるじゃん
0839名無し三平2007/09/19(水) 21:05:520
店頭のカタログには載ってないよ。
0840名無し三平2007/09/19(水) 21:07:030
某社のWEBページはイマイチ信用ならん気が・・・
0841名無し三平2007/09/19(水) 21:10:220
営業がブラスト廃盤と言ってたから間違いないだろ。
近いうちにホムペからも消えるんでないの?
と、言うかキャタリナ買えばいいじゃん。
0842名無し三平2007/09/19(水) 21:51:260
キャタリナ実際に店で見てみたら意外とかっこ悪い。

0843名無し三平2007/09/19(水) 21:55:370
ならばZを買えw
0844名無し三平2007/09/20(木) 04:15:240
キャタリナって実際見るとボディのラメ塗装とスプール、ドラグノブ周り、
各部パーツの質感がバラバラでカッコ悪かった。
俺はZを買っといて正解だったよ。
0845名無し三平2007/09/20(木) 05:38:030
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
0846名無し三平2007/09/20(木) 08:56:20O
>>841
やっぱり…
店頭在庫無くなるくらいまではカタログ掲載するんだろうな
0847名無し三平2007/09/20(木) 15:06:54O
キャタリナ、画像の時点でもブラストよりかっこ悪く見えるが俺は買う気満々!
早くボーナス入らんかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています