【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
2006/11/14(火) 20:05:180【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
それでは続きをドゾー
0033名無し三平
2006/11/19(日) 13:58:530ブラストってZ,X,Sのどれでもないけどどの扱いなんだ?
>>32
追加モデルがイマイチなんだよな。
現行モデルでも十分だけどもっと良い新製品が出るなら欲しいってとこでしょ。
0034名無し三平
2006/11/19(日) 14:21:150ソルティガZ=ソルティガZ
ソルティガX=ソルティガブラスト
ソルティガS=トーナメント磯4000遠投
ソルティガC=フリームスJ
これがわかりやすくていいなw
0035名無し三平
2006/11/19(日) 15:29:5000036名無し三平
2006/11/19(日) 16:01:230「○○専用設計」というコマーシャルに踊らされるヤツは少ないだろ
0037名無し三平
2006/11/19(日) 18:38:3700038名無し
2006/11/21(火) 20:07:5700039名無し三平
2006/11/22(水) 12:38:32Oどういうコンセプト?
0040名無し三平
2006/11/22(水) 14:25:1100041名無し三平
2006/11/22(水) 18:37:0300042名無し三平
2006/11/22(水) 18:52:38OTDX最高!
0043名無し三平
2006/11/23(木) 01:50:3500045名無し三平
2006/11/23(木) 12:52:0800046名無し三平
2006/11/23(木) 21:11:380出るなら欲しい。
0047名無し三平
2006/11/23(木) 21:27:090マイナーチェンジとなります。5000番以上は2007年ですが時期は未定です。
基本的にはGEMEと同じように完全防水構造はやめてウォッシャブルに、
オシレートをカム方式からウォーム方式にすることが主な変更点です。
他のダブルストッパー等の機構は継続されます。
デザインもGEMEと同じように変わります。
重量は若干軽くなりますが、ほとんど変わりません。パワーと耐久性重視のためです。
0048名無し三平
2006/11/23(木) 21:37:4500049名無し三平
2006/11/23(木) 21:40:33O0050名無し三平
2006/11/23(木) 21:42:2600051名無し三平
2006/11/23(木) 21:47:2500052名無し三平
2006/11/23(木) 21:47:590ソルティガの売りでもある防水とカム式ギアやめるのなら、
もはや他の普通のリールと同じやん
0053名無し三平
2006/11/23(木) 21:50:070それ以外は詳しいところは分かりませんが、おそらくウォッシャブル&ウォーム方式オシレートでしょう。
6500H・DOG FIGHTと6500EXPは5000 & 6000 & 6000GTのモデルチェンジ後もしばらく販売されます。
0054名無し三平
2006/11/23(木) 21:54:2300055名無し三平
2006/11/23(木) 21:54:340ソルティガもフォースのようにして欲しいと思ってたけど、
新型は期待できそうだね。
0056名無し三平
2006/11/23(木) 21:55:390それなら納得だが。
0057名無し三平
2006/11/23(木) 21:55:480現行でもステラSWの数倍の耐久性があるぞw
0058名無し三平
2006/11/23(木) 21:55:5400059名無し三平
2006/11/23(木) 21:58:3700060名無し三平
2006/11/23(木) 22:05:4300061名無し三平
2006/11/23(木) 22:23:580何釣ってるんだよw GTやカンパなら現行で充分だが。50キロ以上でも。
マグロならなおさら余裕。
0062名無し三平
2006/11/23(木) 22:26:0300063名無し三平
2006/11/23(木) 22:28:2700064名無し三平
2006/11/23(木) 22:30:580そのあたりが分かってない道具頼みの脳内は多い。
0065名無し三平
2006/11/23(木) 22:34:570なにがアウトなの?
ラインキャパが多ければアウトにならんし
ドラグも耐久性をあげればいいし
0066名無し三平
2006/11/23(木) 22:41:2000067名無し三平
2006/11/23(木) 22:42:5800068名無し三平
2006/11/23(木) 22:44:5900069名無し三平
2006/11/23(木) 22:45:540いや、根のないところの釣りだから。
いまのところVAN400くらいしかいいサイズがない。
0070名無し三平
2006/11/23(木) 22:46:2400071名無し三平
2006/11/23(木) 22:48:1300072名無し三平
2006/11/23(木) 22:50:580ティアグラ使え
0073名無し三平
2006/11/23(木) 22:51:360それに時間が掛かりすぎるし。
>>67
そんな大物掛けた経験あるの?
0074名無し三平
2006/11/23(木) 22:53:020このへんが脳内ってことだろ?>>64
0075名無し三平
2006/11/23(木) 22:58:000んで、VAN400持ってるんだろ?ラインキャパがないためにやられた経験があるから。
で、ロッドは何使ってる?
0076名無し三平
2006/11/23(木) 23:01:440いや、キャパ1000mありゃ取れたんだよ
ご指摘どおりティアグラで取れるから
0077名無し三平
2006/11/23(木) 23:02:0800078名無し三平
2006/11/23(木) 23:03:3100079名無し三平
2006/11/23(木) 23:03:550つ号数言わないところが・・w
バンスタのいいところはリーリングまでのスピードが早いってことぐらいだな。
0080名無し三平
2006/11/23(木) 23:04:2700081名無し三平
2006/11/23(木) 23:05:240クロマグロ200キロとか言ってみたいんだよ、きっとw
0082名無し三平
2006/11/23(木) 23:06:270だから脳内は・・・
0083名無し三平
2006/11/23(木) 23:08:410スピニングのスタンディングでやる釣りじゃないのだが。
0084名無し三平
2006/11/23(木) 23:10:070じゃあ、それ使えばいい。
問題解決。
0085名無し三平
2006/11/23(木) 23:10:460テクがないといわれりゃそれまでだけど
0086名無し三平
2006/11/23(木) 23:11:240そうか。ラインが受ける水のプレッシャーだけでも大変なんだな。
ラインキャパがあれば取れる釣りなんて超簡単だなと思って読んでたが、
現実的ではないってことだな。
0087名無し三平
2006/11/23(木) 23:16:220なんだ。やっぱり経験も無い脳内じゃんw
つソルテガにPE5が600m巻けるスプールがあることを知らないこと自体怪しいのだがw
0088名無し三平
2006/11/23(木) 23:18:390ADTのスプールか?
あんまり好きじゃないんだよね。
0089名無し三平
2006/11/23(木) 23:19:030それに、それだけラインを出していく大型魚の引きが加わったらPE5号なんかじゃ話にならない。
0090名無し三平
2006/11/23(木) 23:20:290w
0091名無し三平
2006/11/23(木) 23:20:310おれは6号巻きたいんだよ
0092名無し三平
2006/11/23(木) 23:22:020それに、それだけラインを出していく大型魚の引きが加わったらPE6号なんかじゃ話にならない。
つまりバンスタ400でもダメってことw
0093名無し三平
2006/11/23(木) 23:22:220いままでそういわれてたけどそうでもないよ
0094名無し三平
2006/11/23(木) 23:22:5200095名無し三平
2006/11/23(木) 23:24:100経験のない香具師が何言っても脳内って言われても仕方のない話だ。
0096名無し三平
2006/11/23(木) 23:24:420>それに、それだけラインを出していく大型魚の引きが加わったらPE6号なんかじゃ話にならない。
やったことないんだろ?だから脳内って馬鹿にされるんだよ。ブヒャヒャヒャヒャ
0097名無し三平
2006/11/23(木) 23:25:500俺は400m出したことあるけど(ジギングで)、根掛かりしてジグが無くなったのに
ライン回収が凄く重かったけど?ポンピング無しでは回収できなかった。
0098名無し三平
2006/11/23(木) 23:27:0700099名無し三平
2006/11/23(木) 23:27:100キチガイになるまで必死になるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0100名無し三平
2006/11/23(木) 23:28:430010298
2006/11/23(木) 23:38:470ラインは5号。
あの引きは魚の重さじゃなくてラインのプレッシャーだったのかね?
0103名無し三平
2006/11/23(木) 23:43:090010498
2006/11/23(木) 23:45:2400105名無し三平
2006/11/23(木) 23:46:0300106名無し三平
2006/11/23(木) 23:47:270450m出されてるとき−手前に寄ったとき
で分からん?
010798
2006/11/23(木) 23:50:530それに釣り始めて間もなかったので太いラインで安心したかったし。
62lbってもMAXの値で、平均は26kgって書いてあるよね。
紛らわしい。
0108名無し三平
2006/11/23(木) 23:52:010PENN9500だったらしいよ。つまりライン出されすぎる時点で下手糞ってことでしょ。
道具に頼るのもいいけど一生上級者にはなれないだろうなぁ。。
010998
2006/11/23(木) 23:53:140手前によったときは魚がバテてるから楽に上がってくるんだと思った。
0110名無し三平
2006/11/23(木) 23:53:5600111名無し三平
2006/11/23(木) 23:54:580てめえが釣ったわけじゃねえんだろwそういうのを脳内って言うんだよ。ブヒャヒャヒャヒャ
0112名無し三平
2006/11/23(木) 23:57:000そんなアナタにはソルティガ+ADTスプール+ウルトラジグマン4号(750m)ですよ。
0113名無し三平
2006/11/23(木) 23:58:110キチガイフッコマンは死ねよ>>111
0114名無し三平
2006/11/23(木) 23:58:250目の前で食ったんじゃないの?
俺も脳内になるが某テスターが8号で200kg掛けた時はほとんどライン出さなかったそうだ。
200mくらい出てる状態で掛かると大変じゃない?
0115名無し三平
2006/11/24(金) 00:01:400そのポイントは俺も行ったけど水深300mくらい。
食った後一気に浮上して200mくらい先でジャンプしたってよ(キャプテン談)。
0116名無し三平
2006/11/24(金) 00:04:140釣り人はたるんだ糸を巻くだけ
0117名無し三平
2006/11/24(金) 00:04:5700118名無し三平
2006/11/24(金) 00:06:350超大型はボートのサポート無しではキャッチ不可だから。それが現実。トロでさえそうだ。
0119名無し三平
2006/11/24(金) 00:08:110それってあのダイワの・・・
0120名無し三平
2006/11/24(金) 00:10:000船上で鰓と内臓取った後の陸上での重さが47kgだったから。
君、久米島行った事ないんだろ。
そんなことで絡むなよ。
0121名無し三平
2006/11/24(金) 00:12:0900122名無し三平
2006/11/24(金) 00:14:1800123名無し三平
2006/11/24(金) 00:14:2500124名無し三平
2006/11/24(金) 00:15:5200125名無し三平
2006/11/24(金) 00:16:1700126名無し三平
2006/11/24(金) 00:18:090観光客でも50kg
0127名無し三平
2006/11/24(金) 00:18:250それ、北村がソルトワールドに書いてたな。
100kgオーバーのキハダを獲るのは久米島パヤオが一番楽だろうって。
0128名無し三平
2006/11/24(金) 00:22:1700129名無し三平
2006/11/24(金) 00:23:3300130名無し三平
2006/11/24(金) 00:26:0700131名無し三平
2006/11/24(金) 00:37:070見たことあるのかよw
0132名無し三平
2006/11/24(金) 00:41:070■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています