トップページfish
985コメント197KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平2006/11/14(火) 20:05:180
過去スレ

【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/

それでは続きをドゾー
01971702006/11/28(火) 17:15:040
皆さんありがとうございます。
ノーマルギアにします。
0198名無し三平2006/11/28(火) 18:21:400
ハイギア派は基地外ばっかりだったからなw
01991702006/11/28(火) 18:37:430
偽者(197=198?)が出たようですが、友人もハイギヤがいいと言ってましたので、
ハイギヤを購入しました。有難うございました。
0200名無し三平2006/11/28(火) 18:45:070
平戸ジャークはハイギヤが基本だからね。
底モノでも効果覿面だから試してみな。

イナダ・ワラサなんてショボイ釣りには楽なノーマルギヤでいいけど。
0201名無し三平2006/11/28(火) 19:07:210
ソルティガ4500なんて所詮近場のお遊び用のリールだもん、どっちだっていいだろw
02021702006/11/28(火) 19:11:020
>>199
うそは辞めてもらえますか?
私が買ったのはノーマルですよ。
偽者が出るようなのでもう来ません。
0203名無し三平2006/11/28(火) 19:43:450
>ノーマルギアにします
>私が買ったのは
02041702006/11/28(火) 19:57:350
どちらも偽者です。。。。
ほんとに2chは困ったものですね。
友人からいろいろアドバイスを聞きましたが
新型が出るとのことでもうしばらく待つことにします。
02051702006/11/28(火) 20:02:280
ソルティガユーザーは糞ばかりじゃん。ステラにしとくよw
0206名無し三平2006/11/28(火) 20:13:34O
何でも好きなの買ったら良いじゃんw
02071702006/11/28(火) 20:27:420
ステラSWが5割引きだったから買っちゃいました。
0208名無し三平2006/11/28(火) 20:30:330
水深30〜40m前後でライトウェイトのジグを使用した斜め引きにはハイスピードのZHが有利となり、
ソルティガ-Z&ZHシリーズがその魅力を余すことなく満たしてくれる。
by daiwa

つまり鹿嶋なんかの近海ジガー御用達なのである。
0209名無し三平2006/11/28(火) 21:37:320
>>207
何処で?
0210名無し三平2006/11/30(木) 23:39:210
ソルティガ GAMEって、どんな感じ?フォースでもいいけど。
0211名無し三平2006/11/30(木) 23:53:550
フォースみたいな感じだよ
0212名無し三平2006/11/30(木) 23:57:190
フォースでもいいけど→フォースみたいな感じだよ

アフォ?
0213名無し三平2006/11/30(木) 23:59:470
フォースの色違いだよ
0214名無し三平2006/12/01(金) 00:00:230
聞くほうがどうかしてるだろw
0215名無し三平2006/12/01(金) 00:02:570
知らないヤツ、つ買えないヤツが湧いて・・プププ
0216名無し三平2006/12/01(金) 00:04:040
どんな感じ?→フォースの色違いだよ

アフォ?
0217名無し三平2006/12/01(金) 00:31:110
まあ当たらずも遠からずだね
0218名無し三平2006/12/01(金) 00:46:190
フォースのマイチェンが
色変えてソルティガを名乗る
0219名無し三平2006/12/01(金) 01:19:26O
お前ら>>210に釣られすぎ
って分かってやってんでしょ
分からんのなら脳大丈夫ですか?
0220名無し三平2006/12/01(金) 01:34:190
ダイワ商法が2ch問題化
0221名無し三平2006/12/01(金) 09:18:170
フォースに自分で色塗ればいいだけだね。
0222名無し三平2006/12/01(金) 23:54:54O
ソルティガ3000のリ〜ルで、ジグ何グラムぐらいまで、しゃくれますか?
0223名無し三平2006/12/02(土) 01:21:260
ソルティガ3000?
あぁフォースのことね

10ozの竿なら1kgくらいのジグならシャクれるだろうね
おそらくそれ以上でも大丈夫
0224名無し三平2006/12/02(土) 16:05:110
竿でシャクったぶんのラインスラッグ巻くだけなら
いくらでもいけるよな。
0225名無し三平2006/12/02(土) 17:36:220
限界はあると思ふ
02262222006/12/02(土) 20:12:440
0.8号のPE使うのに?
バカは引っ込んでてください。

まさか直線張力的には可能・・とか言って恥の上塗りしないですよね?w
0227名無し三平2006/12/02(土) 20:15:530
>>222

>210に釣られたアフォなレスからして、まともな答えを期待するほうがおかしい。
0228名無し三平2006/12/02(土) 20:17:070
持っていないのでしょうねw
0229名無し三平2006/12/02(土) 20:37:460
>ソルティガ3000?あぁフォースのことね
ぷっ
0230名無し三平2006/12/02(土) 20:40:130
アハハハハハハッ
0231名無し三平2006/12/02(土) 20:45:560
何グラムまでしゃくれますか?アホかコイツ、質問がバカ杉w
そもそもがシイラ、ライトジギング用リールなんだからジグの重さなんておのずと決まってくるだろ。
0232名無し三平2006/12/02(土) 20:48:280
4500Zのギヤが空回り、しはじめました。
・・・メンテから戻ってきたばっかやのに!
0233名無し三平2006/12/02(土) 20:48:350
また釣れて良かったな>>222 w
0234名無し三平2006/12/02(土) 23:08:360
ハハハハハー!
0235名無し三平2006/12/03(日) 15:20:360
>>210
ソルティガGAMEって、ベースはセルテート。
セルテよりフォースのほうを先に出したんだけどね。

セルテほど巻き取りがシルキーじゃないけど、その分頑丈。
0236名無し三平2006/12/03(日) 17:32:050
はじめまして。マジで質問します。
ジギング歴1年の初心者ですが、ソルティガ4500Zにするかブラストにするか悩んでいます。
ジグは80〜130グラムを使う近海ジギングです。現在はシマノのバイオを使っています。
狙う魚はせいぜいハマチ、運がよければ鰤、ヒラマサです。使っている方おられましたらアドバイスお願いします。
0237名無し三平2006/12/03(日) 18:50:49O
ツインパかブラストで上等
0238名無し三平2006/12/03(日) 19:15:160
>>235
基地外・・・
0239名無し三平2006/12/03(日) 19:18:50O
238 きっと何処かのスレでイジメられたんだろ。このスレだけしか居場所がなくなったんじゃねーか?
今日位はそっとしといてやろーぜ
0240名無し三平2006/12/03(日) 21:17:480
>>236
俺はブラストで必要充分と知りつつZを買ったよ
釣具なんてそんなもんだ
0241名無し三平2006/12/03(日) 21:31:560
>>236
リセールバリューを考えたらZにしたらいいんじゃない?
機能はブラストで十分だけど耐久性ならZじゃないのかな〜
ほとんどが所有欲でZって感じかなw
0242名無し三平2006/12/03(日) 23:46:300
>>238
購入者しか分からないことに噛み付くってことは・・・w

>>236
予算的にOKなら所有欲でZ
0243名無し三平2006/12/04(月) 00:00:110
購入者に与えられるIDで入ると分かるよな>>242
脳内のドブフッコマン238=239惨め・・・
0244名無し三平2006/12/04(月) 00:33:530
購入者以外でも常識だろ。
0245名無し三平2006/12/04(月) 05:50:200
235
GAMEのベースはフォースだぞ。
ガチで間違ってんのか?釣りか?
0246名無し三平2006/12/04(月) 09:22:320
もってないやつが必死だなw
0247名無し三平2006/12/04(月) 11:28:350
GAMEのベースがセルテなら定価設定高杉
0248名無し三平2006/12/04(月) 11:40:440
GAMEのベースがフォースなら定価設定高杉
0249名無し2006/12/04(月) 20:54:060
>GAMEのベースがフォースなら定価設定高杉

売れ残りのフォースを解体して、塗装をはがしてから再塗装してるんで、
ふた手間ほど掛かってるんです。

だからあの値段なのです。
0250名無し三平2006/12/04(月) 21:28:510
マスキングだけして上塗りの方が利益率アップだよ
0251名無し三平2006/12/04(月) 23:07:490
作業はタイでやるんでしょ?
もうちょっと安くしてよ。
0252名無し三平2006/12/04(月) 23:53:580
>>245
フォースとGAMEはベースが一緒。
そのベースというのがセルテ。
買ってID登録すれば分かるよw

>>249
無知が惨めなレスしてるなw
0253名無し三平2006/12/05(火) 00:20:230
>>252
オマエは決定的な間違いを犯している。
理由を書くのもバカらしい…
0254名無し三平2006/12/05(火) 00:23:550
ネタ合戦ですか?
0255名無し三平2006/12/05(火) 01:01:250
>>253
持ってないのバレて口惜しいの?
0256名無し三平2006/12/05(火) 01:06:020
ベース機であるセルテートは好きですか?
(好きなら)GAMEを購入する理由になりましたか?
ベース機であるセルテートを持っていますか?
(持っていれば)何台持ってますか?

とかいうヤツだっけ?
0257名無し三平2006/12/05(火) 01:07:470
大体そんなもん。まだあった気がするけど。
0258名無し三平2006/12/05(火) 09:44:030
そして235はセルテートがGAMEのベースだとホンキで思い込んでいるのか・・・
0259名無し三平2006/12/05(火) 10:07:210
えっ、、、違うの?
0260名無し三平2006/12/05(火) 11:07:560
分解図をダイワHPで見てみろ
0261名無し三平2006/12/05(火) 12:44:110
分解図見るまでもないでしょw
ボディ形状がフォースと同じなんだから
0262名無し三平2006/12/05(火) 12:44:450
と買ったことない貧乏人が申しております
0263名無し三平2006/12/05(火) 22:43:050
脳内フッコマンって、事実を認められなくて必死になっちゃうのが特徴だよね。
そんなんだからソルティガごとき買えない乞食になっちゃうんだろね。
0264名無し三平2006/12/05(火) 22:56:45O
シーバス釣るのにそんなリールいらね〜だろW
まじで・・・
0265名無し三平2006/12/05(火) 23:29:400
それでも必死になるのがフッコマンと近海ジガー!
0266名無し三平2006/12/06(水) 21:28:230
なんかよく分からん話題で盛り上がっているところ申し訳ないけど
ソルティガ4000番台でジギング中にギヤが空回りしだした事ないですか?
しゃくった瞬間とか負荷が懸かった瞬間に空回りするんですよね・・・
0267名無し三平2006/12/06(水) 21:43:480
何のギヤ?
0268名無し三平2006/12/06(水) 21:50:420
しゃくった瞬間とか負荷が懸かった瞬間ならインフィニットなら有り得る。ギヤじゃないけどw
でもソルティガってダブルストッパーなんだよな。
0269名無し三平2006/12/06(水) 21:52:390
それを知らずに「ギヤが空回り」なんて言って修理出しても直らんだろね
0270名無し三平2006/12/06(水) 21:54:210
構造上メインギヤが空回りは有り得んだろ。
0271名無し三平2006/12/06(水) 22:06:430
ドラグの使い方知らん素人がたまにそんな事言うが・・・
まさか?
0272名無し三平2006/12/06(水) 23:07:03O
そっか!インフィニットなんですかね?ハンドル周りのどっかのギヤだと思ってました…完全にハンドルが逆転するんじゃなくてホント一瞬ガチッ、ガチッっとしゃくるたびに空回るんです。無知って怖いですね。みなさんの意見参考になります。
0273名無し三平2006/12/06(水) 23:28:380
つーことはインフィニットが滑った後、メカニカルストッパーが効いて最悪の逆転は防いでるって感じかもな。
インフィニットを灯油(または自動車のブレーキ洗浄スプレーなど)で洗浄し、
ダイワ純正オイル(スプレーのヤツ。グリスじゃないぞ!)を軽ぅ〜く入れておけばいい。
0274名無し三平2006/12/06(水) 23:32:400
あっ!間違えた。
ダイワ純正オイルじゃなくてシマノ純正オイルな。青のヤツ。
シマノのほうが粘度が低くてインフィニットにはいい。

0275名無し三平2006/12/07(木) 00:13:370
何らかの要因でインフィニットにグリスが回っちゃったんだろね
0276名無し三平2006/12/07(木) 01:06:18O
ホント色々ありがとうございます、とりあえず助言を参考にやってみます!
0277名無し三平2006/12/07(木) 07:42:52O
ソルチガのインフィニットってバラせるの?

ゴッソリ外して斡旋鰤で交換じゃない?
0278名無し三平2006/12/07(木) 19:19:320
ソルティガ6500EXPのハンドルが無くなったんだけど別売りで売ってるの?
0279名無し三平2006/12/07(木) 20:22:000
>ソルチガのインフィニットってバラせるの?
はぁ?アフォか?
たかがグリスが回っただけで交換かよw
つかそんなリールねーよw
バラすってどこまでのこと言ってんだか知らねーが、洗浄とオイルアップくらい
ワンウェイクラッチ(これがインフィニットな)を外さなくてもできるだろ。
まあ外すのも簡単だがw
0280名無し三平2006/12/07(木) 20:48:470
>>278
そりゃ売るだろ。
細かいパーツだと修理扱いで本体送らないとダメな場合があるが→サカイ港のヲタ連中のせい
0281名無し三平2006/12/07(木) 20:51:110
ワンウェイクラッチをバラさないとダメとか思ってんじゃないの?277は。
0282名無し三平2006/12/07(木) 20:57:560
6500EXPのハンドルはノーマルハンドル11,000円+パワーラウンドノブ7,980円 じゃない?
0283名無し三平2006/12/07(木) 21:37:210
>>282
6000からの交換用にノブが売ってるのは知ってたけどハンドルもあったんですね。
合わせて19000円は高いけどハンドル無いと使えないので購入しないと。
ハンドルには6000とかに付いてる普通のノブが付いてるの?
だったらラウンドノブを買わないでそのまま使っても良いかもね。
0284名無し三平2006/12/07(木) 22:44:020
サポセンで聞いた方がええで
0285名無し三平2006/12/07(木) 22:52:440
>>283
んならオーシャンマークのやつ買ったらええがな。
こっちのほうが使いやすい。
気になってパーツリスト見たけどドライブギヤが15000円もするんだな。
0286名無し三平2006/12/07(木) 22:55:010
ドライブギヤは素材が特殊
これとフォースはギヤが高い
0287名無し三平2006/12/07(木) 23:00:480
>>283
つ6000番と共通
0288名無し三平2006/12/07(木) 23:11:020
オーシャンマークより純正のほうが強度も上だし使い易さもいいよ。
オーシャンマークがいいのは安いところ。
純正品が良くなったんで価格のアドバンテージがないとサードパーティ製は売れない時代になった。
パワハンの元祖・ブルーウォーターハウスも出してないし。
0289名無し三平2006/12/07(木) 23:28:260
>>286
フォース(ソルティガGAME)のドライブギヤっていくら?
0290名無し三平2006/12/08(金) 00:02:060
3,500円
0291名無し三平2006/12/08(金) 00:08:120
おれはオーシャンマークの方が使いやすいなあ。
純正のラウンドノブはなんか握りにくい。
ダイワのテスターのOもオーシャンマークに変えてた。
0292名無し三平2006/12/08(金) 00:21:140
オーシャンマークのテスターでもあるから
0293名無し三平2006/12/08(金) 00:31:060
>>292
自分で買ったって言ってたぞ。
0294名無し三平2006/12/08(金) 02:20:17O
オレは6500EXPにブルーウォーター
5000にEXPのハンドル付けてる。
0295名無し三平2006/12/08(金) 03:11:540
オーシャンマークずっと使ってるとギシギシ軋みが出た
BWHの削り出しがSOMより重そうだが剛性感は高そうだったよ
0296名無し三平2006/12/10(日) 18:57:300
BWHってソルティガのハンドル作ってたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています