信州 諏訪湖の花火★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターマイン774連
2007/08/06(月) 14:46:51ID:Xrf/pcyL荒らし、スレと関係の無い話題はスルー。
スルー出来ないあなたも荒らしです。
・公式サイト
http://www.suwako-hanabi.com/ <-8/15は繋がり難いです。
http://www.suwako-hanabi.com/i/ (携帯用)
・諏訪地域情報サイト
http://www.za9za9.com/area/hanabi/index.html
・諏訪地域ケーブルTV LCV
花火大会のインターネットライブ、花火の動画、道路状況ライブカメラなど。
http://www.lcv.jp/
・過去ログ
信州 諏訪湖の花火 (2004年、2005年)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1092542368/
信州 諏訪湖の花火★2 (2006年)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1136094139/
信州 諏訪湖の花火★3 (2007年)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1156606782/
・過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/suwakohanabi2006/suwakohanabi.htm
★第59回諏訪湖祭湖上花火大会は2007年8月15日(水)19:00〜21:00(雨天決行)開催予定です。
★第25回全国新作花火競技大会は2007年9月01日(土)19:00〜20:45(雨天決行)開催予定です。
★サマーナイトファイヤーフェスティバルは2007年7月28日(土)〜8月31日(金)まで、
毎晩20:40〜21:00(小雨決行/荒天の場合は中止あり)開催予定です。
★サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレは2007年9月2日(日)20:40〜21:00開催予定です。
☆第60回諏訪湖祭湖上花火大会は2008年8月15日(金)開催予定です。
☆第26回全国新作花火競技大会は2008年9月6日(土)開催予定です。
0042スターマイン774連
2007/08/10(金) 18:36:46ID:y6d9uylCこれどこ?
知っている人名前晒して。
0043スターマイン774連
2007/08/10(金) 18:36:51ID:ItOYMhWO12時か13時までには諏訪市内に入るつもりだが。
一昨年諏訪から行って大変だったから。岡谷も混んでるらしいね。
ぶっちゃけ諏訪湖畔道の西側は混んでるの?
友人は諏訪南で行くと言っていた。そっちもありなのかな。
0044スターマイン774連
2007/08/10(金) 19:03:25ID:A5setPG9ホテルが買い占めて宿泊パックで売ってくれた方が遥かにマシだけどな。
004526
2007/08/10(金) 21:20:16ID:ZPwEnbd2ありがとうございます!
一口がもっと高いと思ってました!
来年
歳をとった両親に花火を見せたいので
協賛席をゲットしたいと思います。
0046スターマイン774連
2007/08/10(金) 22:13:58ID:06Hk3tlt無料だから利用してみてはいかがですか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0047スターマイン774連
2007/08/10(金) 22:36:51ID:9/qH6qwT>>42
ttp://snow-ball.jp/suwahanabi2007.htm
かなり悪質だと思うのは俺だけ?
0048スターマイン774連
2007/08/11(土) 00:17:24ID:5xRnozlQそんな話しを聞くと心が和みますね。
是非来年は両親を諏訪湖の花火に連れてってあげてくださいね!
ちなみに協賛席もブロックで分かれててブロック内は自由なので早めに行って場所取られた方がいいですよ!場所的には中央寄りなので見やすいとこだと思います。
例年協賛金の申し込みは6月頃から受付なので、その頃に公式HPをご覧になるといいですよ。
来年の参考にでもしてください!
0049スターマイン774連
2007/08/11(土) 00:31:16ID:PEqPU2Xz観覧場所が石彫公園だけど、
フリースペースではないとか、主催者が用意して規制されている席とか、
いかにも近くで座って見られるっぽいことを言っている。
しかもこの地図見ていると、石彫公園じゃない可能性もありそう。
ひどすぎ。
0050スターマイン774連
2007/08/11(土) 00:34:04ID:PEqPU2Xzしかも予約で、
SSL暗号化送信は近日中に実際所在証明書がインストールとか、
これ情報管理大丈夫か?
ダダ漏れじゃない?
0051スターマイン774連
2007/08/11(土) 09:36:13ID:BjVJyzEiあのやたら団体さんはホテルのアルバイトの人らか、、
来年はブロック指定も抽選になりそうだなぁ
0052スターマイン774連
2007/08/11(土) 10:55:13ID:Ao8vRAjb無料だから利用してみてはいかがですか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0053スターマイン774連
2007/08/11(土) 12:36:28ID:xdc0RSXe0054スターマイン774連
2007/08/11(土) 12:40:02ID:O8sR2Yta今年は来ません。
来年までお待ち下さい(笑)
逆にオレンジカラーの旧車は今年限りだが(爆)
0055スターマイン774連
2007/08/11(土) 12:44:07ID:O8sR2Yta長野解体工場へ直行する運用があるらしい。
文字通り「最期の御勤め」らしい。
新作花火の時には鉄ヲタも集合(笑)
0056スターマイン774連
2007/08/11(土) 12:52:17ID:61s5eAtPインチキ臭い抽選販売はノーモア
ネット先着販売か電話先着販売を求める
あるいは、ぴあかローソンによる抽選販売にしてもらいたい
むろん、アホ主催に再三抗議しているが
まあ、ホテル関係者による転売は、アホ主催は「公認」しているようですがね
県外者による転売は認めたくないが、
県内者による転売は推奨しているのでしょう
あの日の現場に居れば分かる、例のコラム読むまでもないね
いや、ああいう販売方法を取ってる時点で火を見るよりあきらかか
0057スターマイン774連
2007/08/11(土) 13:06:41ID:61s5eAtP今後もっともっと県内の転売が加熱するだろうし
時代遅れの現地先着売りを続けてりゃ
もっともっと早く並ばなきゃいけなくなっていくぞー
今年だって、桟敷ハガキ150枚送り込んで
やっと1つしか当たらないからね、県外人間は
アホ主催さん、せいぜい県内転売を推奨していて下さい
県外人間もあらゆる手段で反撃していきますからね
0058スターマイン774連
2007/08/11(土) 13:53:40ID:O8sR2Yta0059スターマイン774連
2007/08/11(土) 14:31:28ID:CPHTWimC一人上限2枚にしちゃえば転売屋も来ないと思うんだが。
すると県外の人は困る?けど遠くからは正直来なくていいぞ。
0060スターマイン774連
2007/08/11(土) 14:35:22ID:Lw7sEEwh地元民のための花火大会だから糞チョン観光客なんてお呼びじゃないんですよ。
0061スターマイン774連
2007/08/11(土) 14:49:07ID:5fYyqorMあと、チケット発送は大会の3日前とか、
現地手渡しとかだとテンバイヤーも減るかな。
0062スターマイン774連
2007/08/11(土) 15:01:42ID:+pQfKyBNマジレスしてあげよう。
会場への車両侵入を許可したり、会場近くに駐車場を設けてる時点で無能。
距離が離れたグラウンドとかスキー場に大規模駐車場を何ヶ所か設置して、そこからシャトルバスを運行するのが普通。
もしくは駐車場を作らないで、徹底的に電車か高速バスを使わせる。
もちろん一般車両は通行禁止にする。(諏訪ナンバーは除く)
それが賢いやり方。全国でも何ヶ所かそのやり方をしてる。それをしないんだから、地元の役所が車制限してないってことに等しい。
文句があるなら市役所に投書してみたら?
オレは毎年電車だけど。
0063スターマイン774連
2007/08/11(土) 15:06:31ID:5fYyqorM禿同。
PL花火もそんな感じだね。
駐車場は全くないし、電車のみ。
諏訪市ももっと考えてほしいね。
車対策、チケット対策。
0064スターマイン774連
2007/08/11(土) 15:57:25ID:fjzhxLIk当日8:30に上諏訪駅到着予定です。
この時間から当日販売の有料自由席を購入しに行くとしたら(石彫公園)例年だとまだ間に合いますか?
前スレを見ると689さんは9時半、694さんは午前4時をデッドラインに予想されていてかなりの開きがあります。
あと、上諏訪駅から販売場所まではどれ位の距離がありますか?
0065スターマイン774連
2007/08/11(土) 16:52:10ID:S4a18cl4実は誰にもわかりません。年によってバラバラ。それで人によって開きがあるようです。
参考までに直近3年間の売り切れ時刻です。
2004年 午前11時頃
2005年 午前7時頃
2006年 午後12時半(石彫公園)、1時半(間欠泉側)
上諏訪駅から販売場所までは徒歩10分てとこです。
006664
2007/08/11(土) 17:04:36ID:fjzhxLIkご丁寧にありがとうございます。
大変参考になりました。
昨年並であれば並ぶ時間を入れても間に合いそうですね。あとは運に任せてみます。
本当にありがとうございました
0067スターマイン774連
2007/08/11(土) 19:52:37ID:tEKIrKnV0068スターマイン774連
2007/08/11(土) 20:40:57ID:Ao8vRAjb無料だから利用してみてはいかがですか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0069スターマイン774連
2007/08/11(土) 20:46:10ID:Ao8vRAjbhttp://www.lcv.jp/service/lcv_fm/program/index.html
0070スターマイン774連
2007/08/11(土) 23:04:36ID:tEKIrKnV0071スターマイン774連
2007/08/12(日) 11:11:31ID:7vsm8iCR前スレから見かけるやけにしつこい書き込みだけど、ほんとにそこよく見える?
>>69
だだアド貼り付けてるだけじゃ、タダの荒らし。内容を書けよwあと
×「目が離せない」 ○「耳が離せない」(ラジオだからねw)
【FMラジオを持って花火に行こう!LCV-FMはなびラジオ】
2007年8月15日(水) 朝6:00〜深夜24:00(18時間生放送)
主な放送内容:交通情報、駐車場情報、JR運行情報、気象情報、大会チケット情報、地元観光&グルメ情報 など
>LCV-FM769 は大会実行委員会と協力して、「湖上花火大会」関連情報を18時間生放送!聞けばトクする情報盛りだくさんでお送りします。
>また、花火打ち上げ中に流れる会場アナウンスはそのままオンエア!FMラジオを持って外に出れば、
>遠くからでもライブ感たっぷりの花火が楽しめます。8月15日のLCV-FM はまさに「あなたにおくる桟敷席」。遠方から来る友人や親戚の皆さんにも教えてあげて下さいね♪
0072訂正
2007/08/12(日) 11:13:00ID:7vsm8iCR前スレから見かけるやけにしつこい書き込みだけど、ほんとにそこよく見える?
>>69
だだアド貼り付けてるだけじゃ、タダの荒らし。内容を書けよw
×「目が離せない」 ○「耳が離せない」(ラジオだからねw)
【FMラジオを持って花火に行こう!LCV-FMはなびラジオ】
2007年8月15日(水) 朝6:00〜深夜24:00(18時間生放送)
主な放送内容:交通情報、駐車場情報、JR運行情報、気象情報、大会チケット情報、地元観光&グルメ情報 など
>LCV-FM769 は大会実行委員会と協力して、「湖上花火大会」関連情報を18時間生放送!聞けばトクする情報盛りだくさんでお送りします。
>また、花火打ち上げ中に流れる会場アナウンスはそのままオンエア!FMラジオを持って外に出れば、
>遠くからでもライブ感たっぷりの花火が楽しめます。8月15日のLCV-FM はまさに「あなたにおくる桟敷席」。
>遠方から来る友人や親戚の皆さんにも教えてあげて下さいね♪
0073スターマイン774連
2007/08/12(日) 12:25:43ID:6tBDtvQ4ちょっと遅きに失した感もあるけどレス
>>65さんも言っていますが、毎年によってかなりバラツキがあります。
ただ、今年はメディアに取り上げられたことで加熱する可能性がありますので、早めの行動は必要と思います。
ちなみに販売場所は
「片倉館前」(石彫公園) 上諏訪駅から徒歩7〜8分
「ホテル紅や前」(間欠泉方面) 上諏訪駅から徒歩10分くらい
ただし、到着時刻の時点ではかなりの行列が出来ているので、行列の最後尾を探すのにもう少し時間がかかると
思います。
どうしても取れないときは無料であれば原田泰治美術館裏(ボート置き場のある辺り)をお勧めします。
(多少距離はありますが花火の全体像を見れるので)
007464
2007/08/12(日) 12:50:38ID:V03NrDfaありがとうございます。
今見たらちょうどレスがついていて嬉しかったです。
列車を検索したところ、もう1本早く行けそうなので7:51到着予定になりました。
有料自由席を買うのであれば流れとしては
有料自由席購入→開門待ちの列に並ぶ→開門後場所取り→始まるまでじっと待つ
という感じでよいのでしょうか。
駅から急ぐのであれば発売場所を公式や地図サイトで予習しておいた方が良さそうですね。
また、買えなかった際のアドバイスまでいただき感謝しております。
参考にさせていただきます。
0075スターマイン774連
2007/08/12(日) 14:53:32ID:NQT7nyKq有料自由席購入列に並ぶと同時に2手に分かれて開門待ち列に並ぶでしょ
購入券買ってから開門待ち列に並んでたんじゃ遅すぎるw
去年石彫公園の自由を当日買ったけど発売前にデッドライン超えたような、、
警備員の人がもう並んでも買えない可能性がありますって叫んでたし
湖畔公園の自由席は人気が薄いからいつも余裕で買えるらしいがw
まーもしデッドラインギリギリだったら前列の人らで感じのよさそうな人見つけて
買ってもらうとかw
2枚ぐらいなら誰でも買ってもらえそうな気がするけどw
ただめっちゃ恥ずかしいんだよね頼むのってw
0076スターマイン774連
2007/08/12(日) 17:08:40ID:kzGJK8INいよいよ3日後にまで迫ってきましたね!!
例年仲間で見に行っているのですが、
今年は仕事の都合で一人寂しく見に行く事になりそうです。
(当初連れとその友達3人で行くつもりが…連れが仕事にorz)
いつもの旅館椅子席を確保してあります。
ところで…その椅子席チケットが2枚余分にあるのですが…
当日本当に欲しいという方にお譲りいたしたく、
かといってネットの場で募るは「…」ですもんねぇ…
いやはや…突然の「NG」にはいったいどうしたものでしょうか。。
0077スターマイン774連
2007/08/12(日) 17:22:42ID:/ECjHYpe無料だから利用してみてはいかがですか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0078スターマイン774連
2007/08/12(日) 17:35:01ID:RYoQOkQSいい加減マジでウザイ!
そんなにいい場所だったら参考写真出せ、馬鹿!
漏れの記憶だと薮に隠れて見えないぞ、確か。
0079スターマイン774連
2007/08/12(日) 17:57:11ID:/ECjHYpe無料だから利用してみてはいかがですか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0080スターマイン774連
2007/08/12(日) 18:12:19ID:RYoQOkQSだからその場所の写真出せ!低脳。
しかし今年は去年の大曲を越える基地外が登場か…(呆)
0082スターマイン774連
2007/08/12(日) 18:24:17ID:/ECjHYpe無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
他人を頼らずに自分の足で確かめてみるのが一番ですよ。
文句は、それからにしてね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0083スターマイン774連
2007/08/12(日) 19:45:27ID:5DcdngKU0084スターマイン774連
2007/08/12(日) 21:00:16ID:seAcuIDd地元の人間で場所もわかるけど、そんなにお薦めか?
結構遠いぞ。そのまま降りて湖畔に出てきても全然混んでない距離だぞ。
花火は少しでも近くで見るもんだと思うが。
0085スターマイン774連
2007/08/12(日) 21:02:16ID:seAcuIDd上空に1発、水上で数発と思われます。
0086スターマイン774連
2007/08/12(日) 21:04:00ID:0/bO/k2O>>85
水上は2発
0087スターマイン774連
2007/08/12(日) 21:08:22ID:0SKKYNZq無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
他人を頼らずに自分の足で確かめてみるのが一番ですよ。
文句は、それからにしてね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0088スターマイン774連
2007/08/12(日) 21:09:57ID:h/Kcttz50089スターマイン774連
2007/08/12(日) 22:01:58ID:0SKKYNZq無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
他人を頼らずに自分の足で確かめてみるのが一番ですよ。
文句は、それからにしてね。
近くに車を置いて、そこから見ることができる人は幸せですね。
そんな人ばかりではないのですよ。
わかってあげてください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0090スターマイン774連
2007/08/12(日) 22:27:29ID:Uy3XE5xwつまりおたくを頼らず自分で探せと言うことですな?
と言うことで地図の場所はガセということで
0091スターマイン774連
2007/08/12(日) 22:34:12ID:seAcuIDd補足サンクス
水上の方、気になって調べてたんだけど、何発やるのかわからなかったんだよ。
0092スターマイン774連
2007/08/12(日) 22:50:45ID:/ECjHYpe無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
他人を頼らずに自分の足で確かめてみるのが一番ですよ。
文句は、それからにしてね。
近くに車を置いて、そこから見ることができる人は幸せですね。
そんな人ばかりではないのですよ。
わかってあげてください。
参考写真を出せと叫んでいる人、参考写真を求める前に、自分の足を使って、
実際にその場所に行って見てはいかがでしょうか。
それで、藪の中だったら、その結果をカキコすればいいだけです。
地元の方のように思われますが、なぜ、そんな簡単なこと、しないのですか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0093スターマイン774連
2007/08/12(日) 22:56:51ID:oJxtx3qp反応したら火に油ってことがわからんか?
0094スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:08:57ID:RYoQOkQS0095スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:13:58ID:/ECjHYpeこのような投稿しかでない人間を見ると悲しい思いがする。
(笑)という単語を付することによって、相手を見下げ、自分は相手よりも
優位な立場になっているように自分自身を納得させる。
それが、その人間の限界なのかもしれない。
0096スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:27:22ID:U5uaCX64この狂った書き込みは去年からあったけど
ずっとスルーされ続けてたな。
0097スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:27:45ID:RYoQOkQSと馬鹿が最後の無駄あがきをしております(爆)
おすすめしている場所がガセだと突っ込まれて、
返す言葉無くなって人格否定ばかり…馬鹿ですね。
さっさと現場写真出せ!
0099スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:31:59ID:24C5oMvRあなたも限界?
その場所以外にもアップしてみてはいかが?親切人間さん。
たくさん来るんだから、その場所だけじゃ足らないでしょ?
わかってあげてるなら、みんなのために良い場所もっと紹介してよ。
0100スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:36:49ID:/ECjHYpe1.馬鹿が最後の無駄あがきをしております(爆)
→この方は常に(笑)とか(爆)とか書き込まないと、意思伝達ができない人かと。
2.場所がガセだと突っ込まれて、返す言葉無くなって人格否定ばかり
→ガセと言う前に、その場所に行ってみたら?
3.さっさと現場写真出せ!
→普通の能力を持ち合わせている人だったら、これまでのカキコ見たら、
理解できると思うのですが、それでも理解できませんか?
ひょっとして、小学生ですか?
0101スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:37:08ID:xLO0R9Lf0102スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:44:17ID:U5uaCX64まぁ眺めは良さそうだが、別に迫力も無いし
こんなに粘着してすすめるようなところじゃない。
少なくともここの住人の大多数のように近くで観たい人にとっては。
よっぽど湯ノ脇のちょうど上あたりの斜面で見たほうが良いぞ。
てなわけで、以上、終了。 ID:/ECjHYpeさん、ご苦労様。もういいよ。
0104スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:46:42ID:/ECjHYpe>その場所以外にもアップしてみてはいかが?親切人間さん。
>たくさん来るんだから、その場所だけじゃ足らないでしょ?
>わかってあげてるなら、みんなのために良い場所もっと紹介してよ。
私も地元の人間なので、そうしてあげたいのですが、私が知っているのは
これだけです。ごめんなさい。
0105スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:47:14ID:kvwD/YTnドキドキしてきた。
去年初めて見たとき涙でるほど感動したから、
今年はすごく楽しみw
来年は60周年だから5万発とかになったりして‥。
0106スターマイン774連
2007/08/12(日) 23:48:16ID:/ECjHYpe無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
他人を頼らずに自分の足で確かめてみるのが一番ですよ。
文句は、それからにしてね。
近くに車を置いて、そこから見ることができる人は幸せですね。
そんな人ばかりではないのですよ。
わかってあげてください。
参考写真を出せと叫んでいる人、参考写真を求める前に、自分の足を使って、
実際にその場所に行って見てはいかがでしょうか。
それで、藪の中だったら、その結果をカキコすればいいだけです。
地元の方のように思われますが、なぜ、そんな簡単なこと、しないのですか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0107スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:20:12ID:6VpIV0Vk無料だから利用してみてはいかがですか。 (地図の中心点あたり)
地元の私ですが、
車の乗り入れが可能で無料で楽しめる場所、私には、ここ以外はわかりません。
他の地元の方、知っているなら、教えてあげてください。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F3%2F6.27&lon=138%2F7%2F3.963&layer=1&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=392-0001&type=static&CE.x=482&CE.y=97
0108スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:30:56ID:ASvBlJz4ついに敗北宣言w
0109スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:34:21ID:6VpIV0Vk知っている情報を提供してあげて!!
0110スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:43:11ID:srxk//2Y2尺とかは基本的に一品物の手作業だからなぁ
去年のLCVでやってたが、冬に作って夏に消費だからそんなに大量には使用できないのかもしれない。
個人的には2尺玉を数十発乱射してほしいところではあるんだけど・・・・
中国に技術流出して、2尺玉以上が輸入されるようにならないと無理か。
0111スターマイン774連
2007/08/13(月) 00:59:38ID:Bou5Hr7c有名処の煙火店の二尺揃い踏みで、5〜6発くらい期待していたんだけどな、神明みたいに。
結局、予算的には去年の三尺をそのまんま二尺に置き換えただけってことか。
0112多摩人
2007/08/13(月) 01:21:17ID:UBub+xiiあれ以上に凄いのは見た事がない。
0113スターマイン774連
2007/08/13(月) 02:35:47ID:9tcBGeJj中国製の2尺って・・・
かなり不発が多そうだなw
>>111
水上3尺がイマイチだったから打ち上げありの2尺にしたんじゃないだろうか?
0114スターマイン774連
2007/08/13(月) 02:43:02ID:8Zufq22L> 水上3尺がイマイチだったから打ち上げありの2尺にしたんじゃないだろうか?
せっかくの三尺だったが位置が遠かったためその前の二尺と見た目の大きさが
さほど変わらなかったという残念な結果に終わった。
打ち上げ式も含む二尺への移行は妥当かと
0115スターマイン774連
2007/08/13(月) 03:47:09ID:+lviohzB初島の後方50m位?に筒が水上に出てたから,あれが2尺なのかな?
石彫公園の開門待ち列用のスペースがSLの方まで続いていたのには驚いた.
よくこんな複雑な列を作ったもんだと.
当日はここに沢山の人が並ぶのかと思うと,...
0116スターマイン774連
2007/08/13(月) 05:55:58ID:Grfaz7+a日本一は大曲で決まり
0117スターマイン774連
2007/08/13(月) 06:23:53ID:35TUGHS+0118スターマイン774連
2007/08/13(月) 08:52:09ID:SLxJXCpB諏訪湖のホームページでも見て下さい。
台風発生したらしいね!!来なければいいんだけど…
0119スターマイン774連
2007/08/13(月) 10:23:51ID:aQM2JkEg私はお茶(麦茶は可)、コーヒー等の
カフェインが入っている物はお勧めできません。
のどが渇いてない時に濃いお茶を飲むと飲む以上に出ますからね・・。
お酒も利尿作用あるけど、本
人が楽しければそれはそれでいいかのかな・・・?
0120スターマイン774連
2007/08/13(月) 10:29:52ID:1D15a93Dとはいえ、あの炎天下で水分取らないと死ぬから
麦茶やスポーツ飲料はこまめに飲んだ方が良いね。
で、開会1時間前くらいにトイレに並べば大丈夫。
0121スターマイン774連
2007/08/13(月) 10:32:21ID:z40TxJ0Z少しでも日陰に。
0122スターマイン774連
2007/08/13(月) 11:01:57ID:aQM2JkEg一日中過ごしましたですね。
しかし、団体の時に他の人に「お茶どうぞ」
と言われると断れない自分がいます(笑)
0123スターマイン774連
2007/08/13(月) 11:09:57ID:jOKTsZIl今年も現地の情報実況するヤシいるのかな?
0124スターマイン774連
2007/08/13(月) 11:41:40ID:OGVtF1+lカス
0125名古屋人
2007/08/13(月) 11:47:53ID:QsyiTyCm今年も実況したいと思います。
今までは2人で行っていましたが、今年は4人で行くので、ブロック指定席入口に
並ぶ際に交代で片倉館にて入浴ができそうです。
持って行くものメモ。初めて行かれる方は参考にしていただけると幸いです。
□桟敷券、パンフレット×4 □ライト付ラジオ(FM 76.9MHz)
□食べ物・飲み物 □ニンテンドーDS等ゲーム
□レジャーシート □トランプ・UNO等
□入浴セット □ゴミ袋
□ウエットティッシュ □虫よけ、虫さされスプレー
□ハンドタオル □タオルケット
□上着・帽子 □雨合羽
□折りたたみ傘 □日焼け止め
□クッション □うちわ
□頭痛薬・風邪薬等 □携帯充電器
□チケットを入れて首から下げられるようなもの
0126スターマイン774連
2007/08/13(月) 12:36:21ID:U207lfR0よう1年ぶりだな
0127スターマイン774連
2007/08/13(月) 13:46:36ID:J4JdxQVh去年はプロパがバーボン食らってて何も書けなかった。
今年は1年ぶりに現地情報書きますよー。
なんでも聞いてー。
0128スターマイン774連
2007/08/13(月) 13:49:56ID:zxqURXHUじゃあ当日券俺の分もかっておいてくれないか??
0129スターマイン774連
2007/08/13(月) 13:54:27ID:jOKTsZIlよろしく!
頼りにしてますよ!
0130スターマイン774連
2007/08/13(月) 13:55:05ID:rC5ndn7Iこの板で実況ですよね?
私も今年初の花火見物なので援護実況も考えています。
0131スターマイン774連
2007/08/13(月) 14:04:15ID:J4JdxQVhそ、そりは無理(^^ゞ並ぶの大変杉
でも去年みたいに昼過ぎまで券売所に行けばすぐ買えるような
状況だったら、着くのが遅れるようなら買っといてもいいよ
>>127の>>126は>>125の間違い
0132スターマイン774連
2007/08/13(月) 14:19:00ID:rC5ndn7Iこの時間なら7時30分には上諏訪中学校に着きますよね?
0133スターマイン774連
2007/08/13(月) 14:20:13ID:pVqagL3Y前に行けば行くほど良席なのでしょうか?
0134スターマイン774連
2007/08/13(月) 14:30:02ID:J4JdxQVh楽勝
>>133
2番(湖側)の方が近いけど、そんなに変わらない。
前に行けば行くほど良席。先端の岸辺に近いあたりは
マス席、ブロック席なんかよりずっといい(個人的見解)
0135スターマイン774連
2007/08/13(月) 14:40:29ID:KUlPV4Up0136スターマイン774連
2007/08/13(月) 15:26:35ID:YgpKZQazダッセー 何これ?
今どき団塊のオッサンでもこんな名前付けないだろw
0137スターマイン774連
2007/08/13(月) 15:36:33ID:8XUuN7JD英語も読めないゆとり乙w
0138スターマイン774連
2007/08/13(月) 15:40:39ID:YgpKZQaz0139スターマイン774連
2007/08/13(月) 15:49:55ID:8XUuN7JD0140スターマイン774連
2007/08/13(月) 16:05:17ID:srxk//2Y俺も実況予定。W-ZERO3なんでまあ、通じるだろう(去年も赤十字病院付近での実績有り)
ただ、今回は一旦松本のホテルに荷物下ろしてから行く形なので17:00以降からの報告になりそうだ。
0141スターマイン774連
2007/08/13(月) 16:24:16ID:kAwFo4pk上田市より車で行きます。
http://yakei.jp/pref/p20.html
ちなみにここ ↑ に掲載された公園を候補に考えています。
ま、近くなくてもマターリ見ることができればいいや、というノリです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています