【爆竹】長崎精霊流し【一晩10万円】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001長崎っ子
04/09/05 04:05ID:hDVDBrLH行われる行事です。さだまさしの曲のように、しんみりした
イメージがありますが、実際は恐ろしい量の爆竹が消費されます。
行事(祭りじゃない)の最中は、町中が爆音と硝煙の臭いに包まれます。
長崎自体、奇異な土地で、お盆のお参りには花火をバンバン
墓場で打ち上げる変な場所です。その、総決算が精霊流しなのです。
はっきり言って、船を流す家は、平均10万円くらい爆竹を使います。
凄い人になると、ビールの空き箱に、山のように爆竹を入れて、ドラゴンを
投入します。きのこ雲が上がるくらい、爆音が発生します。
はっきり言って、耳栓なしでは耐えられません。
参考動画↓
http://www.nagasaki-np.co.jp/kankou/douga/09/
0196スターマイン774連
2009/08/19(水) 13:20:12ID:CvPWcHgYhttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1243682361/549
0197スターマイン774連
2009/08/20(木) 01:24:47ID:sz2QH6vp0198スターマイン774連
2009/08/22(土) 01:02:39ID:l1rPiyDD精霊流しの夜も近所で一軒家が全焼し老人が亡くなった(祈)
皆さんくれぐれも気をつけて
0199スターマイン774連
2009/08/22(土) 18:44:45ID:l1rPiyDDhttp://119.city.nagasaki.nagasaki.jp/bousai/mail_policy.php
防災情報メール配信
知りたい災害情報をメール配信
消防隊が出動する事故や災害等の発生状況を配信します。
0200スターマイン774連
2009/08/23(日) 15:35:29ID:wdy1wN1Z0201スターマイン774連
2009/09/06(日) 16:42:38ID:55woWVXhhttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M03-0543.jpg
0202スターマイン774連
2010/06/13(日) 21:33:21ID:PM5CefjG0203スターマイン774連
2010/07/25(日) 07:08:36ID:HlOuKK4o小さいボートを改造した感じの精霊船を1舟、大村湾に浮かべて船外機付きのボートで曳いてくの。
その周りで子供たちがおっかなびっくり爆竹に火を着けて、バラバラと寂しい音を立てるという感じ。
で、メインは墓場でする花火。
比較的なだらかな斜面に墓石がびっしりと埋まった、田舎らしい広大な墓場に、どこから湧いたんだってぐらいの大量の人が集まって花火をするんだよな。
迎え火のつもりらしいが、先祖の霊を迎撃してるようにしか思えんかった。
音響的にも視覚的にも墓場は戦場の様で、箭火矢の燃えかすが頭に当たって跳ねる事も数回。
また行きたいなぁ。
それにしても長崎は爆竹・花火が安い。
盆に入ったら既に花火が叩き売り状態だったし。県外なら夏休み中は間違いなく定価だぞ。
皆いつ頃買い占めてるんだ?
0204スターマイン774連
2010/08/11(水) 18:45:44ID:H4s85pGt0205スターマイン774連
2010/08/12(木) 02:29:46ID:YVFHl1na今年も楽しみだ
0206スターマイン774連
2010/08/14(土) 00:42:10ID:Mu2Z1R1Q0207スターマイン774連
2010/08/14(土) 08:02:28ID:GxcZfp+n今年も「来年は自分の船が」の鉄板ネタが出るんでしょうねw
0208183
2010/08/14(土) 09:21:42ID:g/pCAT+8仕方なく、一昨年訪れた精霊流しの写真を見つつ、当時を思い出しています。
(このレスは代行にお願いしています。明日また覗いてはみますが・・・・)
旅立たれる方々の御冥福をお祈り致します。例年通りスレが盛り上がります様に!
0209スターマイン774連
2010/08/14(土) 19:04:12ID:Y/0ktGj50210スターマイン774連
2010/08/14(土) 21:58:13ID:OWZa98KX軍手いらねぇしw素手やるよ
0211スターマイン774連
2010/08/14(土) 22:02:36ID:OWZa98KX終わった後は飲み会です
0212スターマイン774連
2010/08/14(土) 23:45:44ID:Y/0ktGj50213スターマイン774連
2010/08/15(日) 18:05:00ID:rMI7Fopo0214スターマイン774連
2010/08/15(日) 18:24:55ID:fK2xq7gA現場レポヨロ(`・ω・´)ゝ
0215スターマイン774連
2010/08/16(月) 01:47:24ID:4sAXhuHm0216スターマイン774連
2010/08/16(月) 08:27:34ID:oy0yP20S大きな船だと船だけで100万超えトータルだと300万とも500万とも
不況の影響で大きな船を出せる家が減ったのだと思われる
0217スターマイン774連
2010/08/16(月) 09:10:08ID:QzKZ8u7u録画中継見たけど、県庁坂を走って駆け上がる場面が多かったね。
船の間が開いて急かされてた感じ?
市役所通りを行く船は伝統を重んじて、ゆっくり流れて行ってたみたい。
樺島町のはコッコデショ仕立てで粋だった。
前回のくんちの担ぎ手さんたちとのことで、なるほど見た顔の人が居た。
実際に見たかったな。
0218スターマイン774連
2010/08/17(火) 10:47:51ID:IVOoLef/昔は県庁坂をかけ上がったり、くんちの様に船を回転させてなかった?
警察の指導で近年大人しくなったなとの印象なんだが
0219スターマイン774連
2010/08/17(火) 18:52:27ID:rPjmQZ4x赤十字のマークの集団がやって来て「ん?」と思ったら、原爆病院の船なのですね
こうやって未だに毎年被爆者の方の精霊流しをされているんでしょうか?
胸が張り裂けそうでした
それから丸に橘の家紋を掲げ「お父さんありがとう」の看板が印象的な小ぶりの船
みんなで大きな声を合わせて沢山の爆竹と元気に船を流していらっしゃいました
めそめそせず賑やかにされているのに心を打たれました
素晴らしい長崎旅行でした。また何度も見物に参りたいと思います
0220スターマイン774連
2010/08/17(火) 23:35:55ID:HRVuNyuT昔はそうだったね。
映像で二連か三連の船が前と離れて追いかける様に走ってたりした。
逆に、市役所の方を通る(町名は忘れたけど)もやい船は、先生のコメントにもあったけど、ゆっくり引いて進む昔からの特徴ってか、習わしみたいなのがあるとか。。
いろんな船がいるね。
>>219さんも見た“まとい”は家紋はもちろん、町を連想させるものや亡くなった方が好きだったものが描かれてる。
もちろん船もそのように飾り付けられてる。
それぞれの船はたくさんの人の思いをのせて流されていく…。
0221花火大好き
2010/08/18(水) 20:10:51ID:chS50js+0222スターマイン774連
2010/08/19(木) 21:15:53ID:5KEWw3Dc昔はよく船を回転させてたが、引き手どころか見物人をも怪我させたり
船に轢かれて死亡事故もあったから、かなり厳しくなってる
ちなみに船の高さ制限があるのは、昔路面電車の高圧電線に接触して
死人が出たかららしい。
0223スターマイン774連
2011/01/16(日) 16:37:12ID:k4lVYNgv0224スターマイン774連
2011/01/30(日) 21:15:12ID:XjYFkiiy0225スターマイン774連
2011/02/08(火) 13:17:19ID:1V5c0QBA0226スターマイン774連
2011/03/10(木) 23:54:12.61ID:Xsqpc7nQ0227スターマイン774連
2011/04/22(金) 19:37:11.43ID:zdim3T1F0228スターマイン774連
2011/05/03(火) 22:16:09.36ID:kp74Wihl8/15前後しかレスないのに落ちないしw
0229スターマイン774連
2011/05/28(土) 14:02:25.67ID:er205OwN原チャの中に5年前以上の爆竹が入ってた。
0230スターマイン774連
2011/06/08(水) 17:11:33.97ID:QzNB8T2l0231スターマイン774連
2011/06/15(水) 22:58:12.27ID:B7ZIK55f0232スターマイン774連
2011/08/14(日) 09:47:30.34ID:iHdRZ1mD0233スターマイン774連
2011/08/15(月) 13:53:29.92ID:W5TwgKso大抵、15日って晴れか曇りなんだけどなー。
0234スターマイン774連
2011/08/15(月) 14:29:42.72ID:cJ/QLsN6根拠はないけど
0235スターマイン774連
2011/08/15(月) 16:16:31.71ID:4UqSyfkz0236スターマイン774連
2011/08/15(月) 18:35:43.38ID:PWhmT3Ko家の近くではまだ爆竹の音が聞こえないので、
今年は遅くまで長引くんだろうなあ・・・
0237スターマイン774連
2011/08/15(月) 20:05:39.17ID:X5Bfmvkr0238スターマイン774連
2011/08/15(月) 20:13:49.74ID:xfnKVcuN流す時ぐらいやんでやれやって思う
ご先祖様の御霊は帰るし、皆大金かけてるんだし
0239スターマイン774連
2011/08/15(月) 23:45:17.76ID:s2DCsm0U0240スターマイン774連
2011/08/16(火) 13:03:46.96ID:wH5mgOOt0241スターマイン774連
2011/08/31(水) 21:35:31.24ID:1DCLaLiY0242スターマイン774連
2011/08/31(水) 21:42:03.38ID:ZjgN9uCq0243スターマイン774連
2011/09/01(木) 18:19:18.41ID:N5+9Q1J80244スターマイン774連
2011/09/01(木) 18:22:57.13ID:sd4T5i8O0245スターマイン774連
2011/09/10(土) 17:20:13.11ID:ET7gkMTp0246スターマイン774連
2011/09/27(火) 11:34:42.03ID:JMSoLRH9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています