トップページff
1002コメント353KB

FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.395 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/13(水) 20:00:05.46ID:AAiMf984
FINAL FANTASY XV(旧FINAL FANTASY Versus XIII)
◆発売日: 2016年3月イベントにて公表
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式フォーラム:https://forum.finalfantasyxv.com/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆FF-Reunion : http://www.ff-reunion.net/
荒らしはスルー/NG推奨
次スレは>>950(流れ早い時>>900)
立てれない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.394 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1452420451/
0664名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:13:29.04ID:t6GjMBfg
>>660
ずっと前からいる製品版なら〜
が常套句の構ってだから放っておけって

そういえばかカエルのフォルムとポーションの
アイテム計上はちゃんと表示されてたけど
他のアイテムはどうなっていくんだろう
使用するらな手に持つから出てくるかな
0665名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:16:09.40ID:64BU9HVY
>>663
そうそう。FF15はモンハンみたいにスタミナありきで戦術かんがえるゲームじゃないし、せっかく入れたモーションがもったいないっていうならダッシュを終えた時に出る様にすればいいだけだし。って誰かフォーラムに書いておいてくれ。
0666名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:16:35.27ID:v3fhbe1C
>>660
そ れ を 上 で 話 し て た ん だ が wwwwwww
0667名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:22:21.29ID:6b5LXt9N
2ちゃんですら過疎る
システムの話してると何故か決定版の話にすり替えられる
擁護風の荒し
0668名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:22:28.69ID:DOs/ideD
KH2自体10年前のゲームだし
当時のスタッフの半分くらいはもうスクエニにいないだろ
0669名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:27:39.10ID:v3fhbe1C
息切れうざい

確かにうざいと思う人いるだろうしレベル依存やアクセでなんとかなるでも良いと思う(俺)

それでもうざい

まあ製品版では変わってるかもしれんし様子見よう(俺)

妄想乙(ホームラン級)

体験版=製品版じゃないんだし変わってないかもしれないけど変わってる可能性もある(俺)

息切れの仕様がどうなるかの話なのに会話を放棄するな(場外ホームラン)


ついに場外ホームランまで出てきちまったのか
まあみんな仲良く1月の情報と3月の情報待とうぜ
0670名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:29:20.20ID:xipJy39u
2013年のPVはファントムソードをかなり集めた場合のアクションって
なんで知らないの?

エピソードダスカは徒歩限定だし、どちらかというとRPGというより
アクションゲームに近い、繰り返し遊ぶと同じとこぐるぐる回る
これを理解せずに文句言ってるんだから

製品版って言いたくなるわな
0671名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:37:26.47ID:Bzj4bqHu
すげー伸びてるな
0672名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:39:11.75ID:roFhT/HC
魔法がなんか投げてるのに変わってたのが本当なら此処でも盛り上がるだろうな
0673名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:39:47.68ID:OUAWYxrE
>>669
ほんとアンチて池沼しかいねえなw
0674名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:41:52.72ID:/oyrAUR+
今のFF15は一般人に受ける内容になってる
もうヲタ向けではないのだよ
諦めろ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:42:16.03ID:avyJ+KvX
>>649
アホ発見
0676名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:42:53.76ID:Jpe10MRn
ヒットストップあたりから100万回見た流れ
0677名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:43:32.95ID:oofVLGgo
もう飽きたよな
0678名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:45:58.83ID:nQ9+rVKW
田畑Dは常に忙しいので日々時間の奪い合い!本日も田畑Dを彷徨い求めるアートスタッフを発見しました。グッズを抱えて楽しげですが、その表情は必死そのもの・・・。茫然と田畑D(不在)のデスクを見つめております・・・#FF15 #FFXV
http://i.imgur.com/AMzqqPP.jpg
0679名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:46:32.71ID:NGaI4Vrk
今ウィッチャー3をやってるが
このゲームはダッシュしてスタミナ切れても小走りになるだけえすぐダッシュが可能になる
田畑もウィッチャー3に感銘を受けたと言うならパクりなさい
0680名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:49:59.90ID:/oyrAUR+
息切れ良いよな
あれがあるおかげで移動に面白味が出たよ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 22:57:37.77ID:60RzMUXG
こういうIDコロコロキチガイを消すためにもIP表示したほうがいい
0682名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:00:29.76ID:XDG9159j
つやめく魔石(夜空を閉じ込めたような美しい青色の石)
うるおう魔石(いつもしっとりしている不思議な石)

体験版に出てくるけど魔法の効果を持つアイテムだとしたら
つやめく魔石はグラビデでうるおう魔石はウォータかな?
0683名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:06:38.82ID:aldzp/A+
時空魔法、出てこないかな
スロウ、ヘイストは出てくるだろうけど、レビデトとかで探索中のトラップ回避とかあると面白そう
0684名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:08:50.95ID:T0qtyb+G
前のスレでも言われたが
3月まで我慢したいけど情報ほしい…
本当に1月なんだよな?ATR
台北補完SPだとしたら2月だよね

本当にスクエニの時間感覚おかしいわ…
0685名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:10:38.62ID:GC3Evhzs
おかしいのはお前だろう
0686名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:11:22.03ID:g6zv8Gij
携帯ゲーム板にも導入されたからこの板にもそろそろ導入されるんじゃね
0687名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:14:12.58ID:lez+CXa2
台湾のは確かネット配信しないんじゃなかったけ日本は日本でやりそう
0688名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:15:19.05ID:T0qtyb+G
息切れ含めてダスカ仕様にfps安定と崖捕まりと魔法があれば満足だった俺は新仕様に困惑してるぜ
武器とアビリティ次第であのままでも十分カッコイイ動きできただろ
0689名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:18:49.00ID:lez+CXa2
武器がコロコロ変わるの嫌だから変更してくれて嬉しい
0690名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:21:17.94ID:t4pqRxym
息切れもなかったらなかったでアンチうるせーだろw
お前らFF15になに求めてんだよw
体験版は製品版と別物って考えろや
0691名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:23:47.71ID:DOs/ideD
05位 【DFFAC】DISSIDIA FINAL FANTASY(ARCADE) part47【ディシディア】 勢い918
09位 FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.395 勢い321
11位 【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ part28【DQB】勢い224
18位 ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板429 勢い100

ソシャゲ除くとFFDQ板過疎すぎ
0692名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:30:35.44ID:xipJy39u
ドラクエ10に荒らされてたからな・・・
0693名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:32:21.42ID:MqTqRmQX
>>675
アホ発見君発見
0694名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:32:58.16ID:0ynvxInE
>>675
アホ発見
0695名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:38:37.32ID:MqTqRmQX
ク ソ カ ス ゲ ー マ イ ス タ ー


田 畑
0696名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:39:17.21ID:MqTqRmQX
ウィッチャー3 ワイルドチンポ(´・ω・`)
0697名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:40:40.05ID:MqTqRmQX
ク ソ ゲ ー マ イ ス タ ー




田 畑
0698名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:48:54.42ID:6esyHUzD
分作基地外いるな
0699名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:49:21.26ID:L0R4lVHl
マイスター教徒は今日はなんでID変えないの?
0700名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:52:40.52ID:mTKp3z6M
どうして息切れは生まれたんだろう?
0701名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:53:05.22ID:/oyrAUR+
アウトランのミニゲーム入れるってマジか
0702名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:56:21.39ID:+k1J4GqT
>>700
田畑がすぐ息切れするような歳だからじゃね
0703名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:58:49.39ID:E1XebFjZ
田畑さんかっこいい
0704名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/15(金) 23:59:00.31ID:nVFpfY+q
>>701
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/b5/eb/24/b5eb246ce645980be5a43c758721c00b.gif

マジぽい
0705名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:07:50.67ID:9FnzM/db
CES2016(世界最大の家電見本市)閉幕後、市場調査会社ScribbleLiveが「最も影響力のあるゲームブランド&人物」を掲載。
数あるニュース記事やソーシャルメディアの中で、一体誰が/どのブランドが一番話題になっていたのか測定・ランキング化しています。

1位 小島秀夫

2位 Mark Zuckerberg

3位 Bobby Kotick

4位 吉田修平
5位 Palmer Luckey
6位 Phil Spencer
7位 Jessica Conditt
8位 Mike Sepso

9位 田畑端

10位 Mike Bithell
http://www.dualshockers.com/2016/01/13/microsoft-slightly-more-influential-than-sony-as-gaming-brand-oculus-leads-vr-according-to-scribblelive/
0706名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:09:28.50ID:Yi1Y2+S+
宮本茂いないんだ?
時代やのう
0707名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:10:24.60ID:9nN0f40t
>>705
田畑すげえええええええええええええええええええええええええええ
0708名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:30:04.15ID:LNeY2SZz
クソゲーマイスター
0709名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:31:11.50ID:KLPf3e5z
>>705
田畑すごいじゃん
0710名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:33:10.53ID:P6Qo9OGS
野村圏外www
0711名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:41:29.08ID:nF3P2uvZ
俺  達  の  田  畑
0712名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:45:04.40ID:lt0YvOx4
>>706
アホ発見
0713名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 00:53:44.70ID:iiR6/32L
タバッちゃんは土人にコンソール機を普及させてFF15の神格化を狙ってんだろ
0714名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:07:12.76ID:9FnzM/db
タバタバ
タバティス
タバちゃん
たばっさん
はじめ(ちゃん)
胸筋

愛称どれが良い?
0715名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:13:17.67ID:MyrrgZfI
>>693
>>694
イライラアンチマン発見
0716名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:15:04.42ID:MyrrgZfI
>>699
コテハンにビビってるから
0717名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:16:28.08ID:lt0YvOx4
>>715
アホ発見
0718名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:16:52.41ID:RFa80pQf
>>705
マジ?
アンチ憤死wwwwwwwwww
0719名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:17:28.95ID:7z9hLkyJ
>>717
アホ発見
0720名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:17:37.59ID:u9wBd2Zo
基本的に擁護してるやつと批判してるやつの違いが今までの田畑の行動を考えてコレは嘘だったり変えてくるって事を予測してるかどうかの違い
田畑擁護は田畑が言ったからで思考が停止してる田畑が絶対嘘をつかない前提で語ってる
しかし田畑のフリーランの屁理屈説明で削除したことを誤魔化したりジャンプ要素の劣化を最近まで黙ってたり
ストーリー変更を直ぐ言わず炎上からだいぶ日を置いて野島の手紙つきで発表したりやってることが胡散臭い
田畑は自分の推してる要素を絶対変えないしあくまで後付けでくっつけれるシステム以外は変更は無い
という性格から考えてみても息切れ要素は変えてこないと予測できるわけだ
製品版まで分からないって言ってるやつは製品版でたって批判は許さないやつだから気にしなくていい
0721名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:23:08.66ID:9FnzM/db
>>720
だから君は視野が狭いんだよ
君こそ1つのことを基準にして考えてることが分からないのか

自分の文章見直してみなよ
論ずるならもっと多角的な視点から可能性の話をしなよ
0722名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:24:42.62ID:u9wBd2Zo
>>721
視野が狭い人間の予測があたりまくって劣化発表ATRになってる
視野の広いお前は一体どんな予測を当てたか言ってみてくれよ
0723名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:26:06.59ID:lt0YvOx4
>>719
アホ発見
0724名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:31:25.74ID:nF3P2uvZ
なんだこのスレ
0725名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:34:45.73ID:9FnzM/db
>>722
君は語った気になってるけど片方の意見だけをあげてるわけだから
それは反論されもおかしくないぞってこと言いたかった

予測を当てたという話をすると
最終的な仕様に関しては、はっきりした情報が出ないと分からないね

今のところ明らかに駄目な情報は出てきてないかな
ユーザーの期待に反して行動が遅いから色々言われてるけど着実に完成に進んでのが分かる
これは大っぴらな情報がまだ出せなかったと自分は捉えてる
0726名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:37:34.28ID:u9wBd2Zo
>>705
小島が一番話題になったのは分かる退社してるしコナミのゴタゴタが海外でも話題になった
田畑が話題になったのもわかる炎上させるのはうまいから
ただ田畑が話題になったけどFF15はPVすべりまくって全く盛り上がっては無い
まあどういう基準でこんなランキングきめてるかしらんが
0727名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:37:43.37ID:nF3P2uvZ
タ  バ  テ  ィ  ス  の  ネ  ガ  キ  ャ  ン  潰  し
0728名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:39:52.82ID:9FnzM/db
ちなみに自分は期待する期限を決めてある
そろそろ限界というのもあるけど3月の発表会まで
本気を出すとまで言ったんだからちゃんとした映像を出さないと駄目
0729名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:55:05.44ID:n5h5QU+z
クソゲーマイスター田畑さん
0730名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:55:30.02ID:Lno5sNxC
>>726
だいぶイライラしてますねw
0731名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 01:57:14.17ID:nF3P2uvZ
去年はことごとくアンチの言った通りになっちゃったからな
劣化発表ATRと言われるのもやむなし
0732名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 02:19:13.04ID:XONI4Ueo
去年はPV夜明けくらいだからなぁ
戦闘とか色々詰め込まれたPVはくるでしょ
0733名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 02:38:58.43ID:u9wBd2Zo
本気の田畑よりたぶんはやめに魔法見せるATRとかのほうが盛り上がると思う
そこである程度わかる
0734名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 02:52:15.69ID:WzxnzILx
ホモサス
0735名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:07:39.16ID:dN5TXC/B
1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 2016/01/14(木) 20:11:21.53 ID:9eq/El8R
https://www.youtube.com/watch?v=L6VxXGPifbE
この美しいフィールド

https://www.youtube.com/watch?v=2tQSljoa8tA
文句ないゲームシステム

JRPGが健全だったら、日本でもとっくにこんなスケールのゲームが作れたかもね
0736名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:18:19.29ID:XONI4Ueo
>>735
ウィッチャーが面白いのはわかってんだよ
対立煽りくん
0737名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:39:34.58ID:Ynp/cKRx
>>705
何故



FF7リメイクを発表した野村は



圏外なのか?
0738名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:41:26.02ID:u9wBd2Zo
ゲームが話題になるのとDが話題になるのは違うから
単純な話しだろ
野村は炎上させてないし
0739名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:56:36.40ID:iqUxhrKV
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

New Final Fantasy XV Details Incoming At Taipei Game Show 2016, Hajime Tabata Will Host A Stage Show
http://www.gamepur.com/news/21754-new-final-fantasy-xv-details-incoming-taipei-game-show-2016-hajime-tabata.html
0740名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 03:57:33.53ID:9FnzM/db
オーディエンススフィア?ってゲームやってるけど
2Dゲーにしては異常にアクション性高い

ちょっと複雑だけどアクションに限っていえば操作感は最高レベルじゃない?
0741名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:01:22.99ID:hvrB2WER
オーディンスフィアだろ
ホントにやったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0742名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:02:16.79ID:vQmuc05g
予測変換などに頼るからだ
0743名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:12:43.43ID:9FnzM/db
>>741
あ、オーディンスフィアね
2Dゲーらしい単調さはあるけどアクションはかなり爽快だ

このジャンルに本格アクションを取り入れるとは
なかなか良い発想してる
0744名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:17:45.74ID:hvrB2WER
>>743
PS2のリマスターだけどな
システムで言えばドラゴンズクラウンの方が先行ってるんじゃね?
0745名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:18:22.56ID:By4U9C+O
オーディンスフィアって同じ会社の他のゲームと比べてもお手軽アクションだろ
0746名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:46:40.44ID:zSRbZ8wX
>>705
分作マイスターさんどこー?w
0747名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 04:49:58.96ID:wPkas/ST
海外だと野村より田畑なんだな
ま、野村はゲーム出してないから当たり前か
0748名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:03:32.42ID:Yi1Y2+S+
海外じゃカリスマ的存在になりつつある
0749名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:23:46.44ID:VG4eldTC
>>737
FF7は伝説だけど、
分作FF7Rは伝説でもなんでもないから。
0750名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:33:11.96ID:1cARdRRh
>>737
2016だから
0751名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:34:02.94ID:9FnzM/db
FF7Rは面白いゲームになるだろうけど
分作の時点で最高評価されることはないと思う

そこを野村は勘違いしてる気がする
ただしストーリーによる
0752名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:36:09.80ID:n9verbJd
発売日が近くて露出が増えてることとたんに性格の違いだろ
田畑は出たがり野村は逆
0753名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:40:17.80ID:BkDBMA+B
ノムリッシュは取り合えずゲーム出さないと話にならんからな・・・
0754名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 05:46:11.24ID:9FnzM/db
出たがりというより出る必要性を感じているのだろう
ATRは情報薄くなってたからやり過ぎ感あったが
0755名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 07:24:08.41ID:qO1O3wOk
>>753
コナミだったら首だな

>>754
ATRは情報出しというか
ユーザーの質問に答えたり、メイキング見せたりそういう方向で続けてほしいね
0756名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 07:44:32.12ID:9FnzM/db
>>755
ATRはファン向けの放送で良いよね

一番田畑さんの発言で気になるのが
安心させるための取り組みをおこなったってのだな

安心させる取り組みというよりは、挑戦状を叩きつけられてる感じ
ファミ通ランキングでも今週は2個PV出しただけのFF7リメイクに逆転されてたし
0757名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:11:11.70ID:mFmy+unm
リメイクでどう変わるかはわからないにしても
オリジナルがあってその戦闘システムとかストーリーとかで期待値の高いFF7と
まだ戦闘が実際どうなるかわからない、魔法面不明、キャラも出揃ってない15を同じ土俵にってのも変かな

やっぱりオリジナルのPS1のが最新クオリティでこうなるのかというのは、わかりやすい魅力なんじゃないかな
15も今度のATRでやる敵や魔法以外に多数ロケーションを伏せてるからこれ公開でもまた違うかと
0758名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:11:23.64ID:HCzh4Ety
いまだに敵対してるのか飽きずによくやるな
0759名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:12:48.75ID:u9wBd2Zo
こんなランキングで何を喜んでるのか知らんが小島に圧倒的に負けてるのを認めてるのか?
MGSVの売り上げなんてそんな凄くないだろう
そのDより影響力低いのがFF15ということになるんだがこの意味分からんランキングを基準にすると
0760名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:16:48.10ID:nlXmHN6c
なぜ学習せず毎回触れるのか
0761名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:18:29.69ID:Vp08jpf6
15のATRで感動したのはTGSのファントムソードとダスカのウォークスルーくらいだな
ファントムソードは体験版じゃ全く違うモーションになってたし
ダスカは劣化するしで散々な結果だったが 体験版以降のATRはあんま感動するようなもん見てないな
そろそろ驚かされるようなプレイ動画がみたい 勿論ちゃんとPS4上で動いてるものでね
0762名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:28:14.62ID:l7dbNMIe
>>759
体験版を判断にしていいならFF15の製品版はかなり面白いゲームになる
GZ=クソゲー→TPP=超良ゲーっいう遷移をしているから
0763名前が無い@ただの名無しのようだ2016/01/16(土) 08:30:08.68ID:9FnzM/db
小島監督は実績あるしファンも多いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています