もはや芸術 パンツァードラグーンツヴァイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
NGNG投票しろ。
http://segamania.net/cgi-bin/anq/001/mesganq.cgi
0002あのさあ
NGNG0003なまえをいれてください
NGNG0005なまえをいれてください
NGNG0006なまえをいれてください
NGNG0007マオマオ
NGNG0008なまえをいれてください
NGNG0009なまえをいれてください
NGNGツヴァイはラスボス戦がかなり燃えた
アゼルはディスク2のアゼルと合うシーンで
アトルムドラゴンのレーザーを避けるイベントが
無茶苦茶カッコよかったなぁ
アトルムドラゴンのテーマも(・∀・)イイ!
>>6-7
新作出るの?
0010なまえをいれてください
NGNGまだ、タイトルのみの段階だけど、
正式にX-BOXでの製作が決定してる。
0011なまえをいれてください
NGNGって、もう解散してるけど。
スマイルビットが作るのかな?
00129
NGNG情報サンクス!
新作はXboxかぁ...
こりゃ本体ごと買うしか無いな
0013なまえをいれてください
NGNGスタッフは元アンドロメダの人達も参加する模様。
期待しよう。
0014なまえをいれてください
NGNGここんとこ、セガってまず期待作をはずさないから大丈夫だと思う。
0015なまえをいれてください
NGNGやっぱり美術・造形の凝りようはスゴイ。
0016なまえをいれてください
NGNG(● ´ ひ ` ● ) バカ?
‘∀’
0017なまえをいれてください
NGNG0018なまえをいれてください
NGNG(● ´ ひ ` ● ) バカ?
‘∀’
0019なまえをいれてください
NGNG0020なまえをいれてください
NGNG0021なまえをいれてください
NGNGあんな設定なら語らなくていいです。あと無理にシリーズを繋げなくてもいいです。バーカ死ね。
0022なまえをいれてください
NGNGなんかおかしな点あったっけ?
むしろパンドラの世界をより深く掘り下げてくれたので(レジスタンスの
こととか)、俺的には十分名作扱いなのだが。
0023なまえをいれてください
NGNG0024なまえをいれてください
NGNGプレイヤーの体験こそストーリー!
0025なまえをいれてください
NGNG0026モラト
NGNGTVゲームの本来の面白さだと信じてる。
あっても損はないけどね(笑)=ストーリー
X-BOX版は、シューティングに戻るそうなんで期待してる。
スマイルビットは、今、俺の中では一番注目のメーカーになってます。
裏切られないといいんだけど。
0027なまえをいれてください
NGNG0028なまえをいれてください
NGNGここだけの話ですがゲームキューブにも出ます(笑)
0029なまえをいれてください
NGNGマジ?どのくらい間を置いて?
ってゆーか、どこだけの話よ。
0030なまえをいれてください
NGNG0031なまえをいれてください
NGNG0032なまえをいれてください
NGNG0033モラト
NGNGってゆーか、洋ゲーとかでX−BOX自体俺的に魅力的。
0034なまえをいれてください
NGNGそんなに待てるなら、中古で買うよ・・・・
0035なまえをいれてください
NGNGボス倒したら、こうピカーっとなって、ムキムキーって・・・。
0036なまえをいれてください
NGNGツヴァイ売っちゃったけど買い直した方がいい?
0037サザエ産
NGNG(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) |2をドイツ語で表記することに
( (6 つ | なんか意味があるのかしら????
( | ___ |
\ \_/ /
\____/
0038なまえをいれてください
NGNGパンツァードラグーン自体がドイツ語だろ。
0039なまえをいれてください
NGNGならドイツ語にした理由もワカルガナ
0040なまえをいれてください
NGNGまずはツヴァイやってみて、
気に入ったらアゼル購入を検討するが吉。
0041なまえをいれてください
NGNGただ、オープニングムービーが30分以上あるのには萎えた。
0042なまえをいれてください
NGNGアゼルは結構良く出来たRPGだったと思う。
システムがユニークで良く出来ている、バランスもいい。
短くて15時間くらいで終わるけど。
RPGが嫌いじゃなければやって良し。
0043なまえをいれてください
NGNGワタラ
0044なまえをいれてください
NGNGhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=988558839
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧ ∧
⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
\ ) \ .)
( ( | ( .( .|〜
(__) ∪
0045なまえをいれてください
NGNG30分はないと思う。
004636
NGNGツヴァイは発売当時やったよ。
結構好きだった。
ツヴァイのデータがアゼルに反映されるって聞いたけど、
どういう点が反映されるの?
0047なまえをいれてください
NGNG逆。アゼルのデータがツヴァイに反映される。
最初っからツヴァイのパンドラBOXがフルオープンになるだけ。
004840
NGNGゲーム開始時の所持金が
ツヴァイのトータルプレイ時間に比例して多くなるのと、
ゲーム中盤に"サウンドユニット"なるアイテムが貰える。
それだけ。
ちなみにサウンドユニットっていうのは
ツヴァイのBGMを
オルゴールアレンジしたものが聞けるアイテム。
0049なまえをいれてください
NGNGあ、それもあったか。捕捉スマソ
0051なまえをいれてください
NGNG0052なまえをいれてください
NGNG0053なまえをいれてください
NGNGパンツァー世界を汚されたくなければやらないが吉>アゼル
ゲームとしてはけっこうおもろい、が、いかんせい当時としてもショボいグラフィックだった。
あと色々とセンスが悪くてカッコワルくなってますね、初代とツヴァイのビジュアル感覚はアゼルにはないです。
0054なまえをいれてください
NGNGたしかにすっごく作り込まれていました、今やってもおもしろいです。
あー、任天堂・アンドロメダ・スマイルビットのドリームチームでパンドラ作ってほしい・・・
0055なまえをいれてください
NGNGワタラ
0056なまえをいれてください
NGNGワラエ
0057なまえをいれてください
NGNG妊娠必死だな(藁
0058なまえをいれてください
NGNG0059なまえをいれてください
NGNG確かにラストのあれは酷かった…E○Aの悪影響だったんだろうか。
でもグラフィックはサターンのポリゴンゲーとしてはがんばっていたと思う。
0060なまえをいれてください
NGNG死のう・・・
0061なまえをいれてください
NGNG0062なまえをいれてください
NGNGアインの空中艦隊戦のような燃えるステージが無かったなあ・・・
ツヴァイに足りないものはこれのような気が。
0063なまえをいれてください
NGNG0064なまえをいれてください
NGNG店頭デモビデオでビックラこいたもんさ・・・
0065なまえをいれてください
NGNG0066なまえをいれてください
NGNG0067なまえをいれてください
NGNG語られるより売れてほしいのだが(笑)
0068なまえをいれてください
NGNGアゼルのビジュアル(?)センスってそんなに悪いか?
個人的にはイチバンよかったと思うんだがな、3作ん中で。
ウルの海底遺跡とか、対セストレンとか、一連のボス戦での演出とかイイと思うんだけど。
あと、ショボイって事はないんじゃねーかな。
少なくとも当時のサターンソフトでは間違いなくイチバン綺麗だったと思うが?
0069なまえをいれてください
NGNG0070なまえをいれてください
NGNGキレイだが、「ありがち」
演出もかなり「ありがち」
最後のバーサク技なんかダサすぎて使いたくなかったよ。
0071なまえをいれてください
NGNGきったねえエフェクトばっかりつかってたね。アインやツバイでは割り切って
使わなかったのに、なにを血迷っていたのやら>アゼル
0072なまえをいれてください
NGNGバスッ!ババッ!
高速戦闘モードに入って酔う(笑)
0073なまえをいれてください
NGNG今やると何故か普通のスピードなんだよね。
当時は高速だったのに、、、時代か。
0074なまえをいれてください
NGNG実力があるスタッフはみんなSEGAを出ていってしまった、又は
違う子会社(ソニチとか)に。
楠木さんのいないパンドラか。
0075なまえをいれてください
NGNG0076なまえをいれてください
NGNG>>74
0077なまえをいれてください
NGNGそう?「セガ最高!」って感じの盲信的信者じゃないし
イヤミなくて割と好感持てるけど。
0080なまえをいれてください
NGNGカンケーねーじゃん、あほか?
0081なまえをいれてください
NGNG0082なまえをいれてください
NGNG0083なまえをいれてください
NGNGは無かったことに。
パンドラ1(アイン)て、
今やると結構世界設定が未完成で面白い。
エピソード1に出てくる敵の名前なんか
「電気バチ」とか「スティンガー」だし。
0084なまえをいれてください
NGNG0085なまえをいれてください
NGNGツヴァイも勿論好きだけど。
0086なまえをいれてください
NGNGアインは砂と風、ツヴァイは土と水って感じ。
0087なまえをいれてください
NGNG十字キー二回押しでダッシュできるしバルカンは無制限連射可能だし。
なんでツヴァイでこれらを廃止したのかわからん・・・謎だ。
ツヴァイは前作の設定にとらわれずに新たに別世界を舞台にしてくれてもよかったな
もちろんベースデザインにはメビウス御大をひっぱり出して。こういっちゃなんだが
メビウスのセンスってやはりイイ!3Dモデルにしてくれた人達もナイスだ。
0088なまえをいれてください
NGNGイラスト書いただけじゃないの?
デザインはセガ側のデザイナーじゃない?
0089なまえをいれてください
NGNGAZELは上手くまとまっていて非常にいいよ。
今やっても時代から来るポリゴンの荒さが気になるのは最初の30分だけ。
演出なんかの見せ方が上手いから、すぐに気にならなくなる。
あとシリーズ通して楽曲が非常にいいね。
0091なまえをいれてください
NGNGそのおもしろくない原因がゲーム性ではなくつまんない物語のせい。
0092なまえをいれてください
NGNGシューティングが好きかRPGが好きかの問題だと思うけど・・・・
俺はどっちかっちゅうとAZELの方が好きだよ。
0093なまえをいれてください
NGNGちょっとボリュームがないのが不満だけどね。
0094なまえをいれてください
NGNGストーリーに関しては、世にはびこるRPGと比べると
あれでもかなりマシな方。
0095なまえをいれてください
NGNGさあさあ、この先はパクリ論争の無限地獄しか待っておらんよ。
3Dシューから始まってそちらのプレイヤーが喜んだのに
パンツァーシリーズの人気に便乗し売れ線を狙ってRPGにしたセガのバカどもが元凶なのだよ。
アゼルとて無理にストーリーを語らない今までのようなスタイルとストイックな3Dシューであればこうも憎まれぬものを。
0096なまえをいれてください
NGNGでもSTGじゃやっていけないってのもあったと思うよ?
0097なまえをいれてください
NGNG本シリーズのジャンル変えによるユーザー同士の反発があることを予測していました。
ユーザーにとってもメーカーにとっても期待のかかるシリーズにおいては万難を排して臨むべきですね。
0098なまえをいれてください
NGNG俺もそう思う。
AZELはAZELでよくまとまっていた。
あのレベルの作品(個人的にはRPGの中では最高評価)を
忌み嫌うってのはちょっと言い過ぎではないか?
0099なまえをいれてください
NGNG『AZEL 〜パンツァードラグーンRPG〜』が正式名称じゃなかったっけ?
十分別シリーズだと思うけどなぁ。
0100なまえをいれてください
NGNG別にいいじゃんと思うけどな。
0101なまえをいれてください
NGNG漏れはその一人だったり・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています