トップページf1
35コメント7KB

たいれる6ホイーラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年 NGNG
たいれる6ホイーラー!!
意外とカッコいいよね。
日本GPの時、日本人にもなじめるように「ティレル→たいれる」
にしたんだよね(たしか)
0002名無しさん@1周年 NGNG
>意外とカッコいいよね。

意外とぉ?
死ぬほどカッコいいだろうが!!
殺すぞ、こるぁあ!!

いや、あれで速かったんだから凄いよね。
カラーリングもイカス!!
0003名無しさん@1周年 NGNG
何年間、6輪って走ってたの?
0004名無しさん@1周年 NGNG
>2
ダサッ!!
0005名無しさん@1周年 NGNG
>2
俺も好きだ!
たいれる.76年のビデオ見てると
すげーかっこいい!
そういえば,F1引退したJ.スチュワートも
ドライブしたね.テストで.
0006名無しさん@1周年 NGNG
まぁ8輪のトドロキスペシャルには負けるけどな。
0007名無しさん@1周年 NGNG
後輪2つ重ねは反則
0008名無しさん@1周年 NGNG
>6
あれはFゼロだからなぁ。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>3
76,77年の2年間だけ。
77年はフロントトレッド広げたので
6輪にメリット消えたり、GYが専用タイヤの開発止めたりしたので
ボロボロの成績だったけどね。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>7
今は5輪以上は反則です。
0011G.マーレイ NGNG
>10
えっ?5輪はOKなの?
じゃあ、作っちゃおうかなぁ〜♪
0012>11 NGNG
「以上」の意味も分からんのか、君は。
0013名無しさん@1周年 NGNG
>11
5輪以上がダメだって言ってるだろ!
アホか
0014>1 NGNG
>日本GPの時、日本人にもなじめるように「ティレル→たいれる」
>にしたんだよね(たしか)
 いや、あのころまで日本では、Tyrrellと書いてタイレルと読むと思っていたんだよ。
レース雑誌はみなそう表記していた。
ちょうど日本でF1レースをやる頃から、一部の人はティレルじゃないの?
って言い始めてたけど、大部分はまだタイレル以外の読みを知らなかった。
平仮名表記は単なるおちゃめでしょ。
0015単なるボケ NGNG
 じゃあ、4.5輪なんかはいいのか?
4.999999…輪とか。
0016名無しさん@1周年 NGNG
しぇくたあ
0017名無しさん@1周年 NGNG
「でぱいえ」もあったね。

で、結局、六輪車P34が大ボケになってしまって、ティレル
は最後まで立ち直れなかったということになるのだろうか。
「名車」というよりは「迷車」「怪車」と言われたけど、アイ
ディアとしては「アリ」だったのだろうが・・・

>15:思わず吹きそうになりました。
 
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
0.5輪ってどんなの?
4.99999・・・・輪は?
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>17
大ボケっていうか、優勝もしているから、そこそこの成功といってもいいんじゃないのかな?
当時はフェラーリ以外のチームのほとんどは、同じエンジン、同じギアボックスを使ってい
たから、タイヤのレイアウトなんていう、普通じゃないところに目がいったんでしょうね。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
「ティレル」か「タイレル」かは難しいところでしょう?
実際にイギリスの放送を見たり、ジャッキー・スチュワートが言っているのを聞くと、
丁度その中間あたりに聞こえます。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
012(013だったか)で最後の優勝したが、ターボ時代に
乗り遅れて崩れた。
018とか019で復活の兆しはあったのだが、
ヘタにホンダV10をゲットしてしまい、クルマのバランスが
崩れてチーム自体も崩れた。
024で復活しかけたが、新技術に手を出して崩れた。
0022名無しさん@1周年 NGNG
今ケン・ティレルってなにしてるんだろ
0023名無しさん@1周年 NGNG
>22
お化け屋敷で働いてるよ。
あの顔だし。
0024名無しさん@1周年 NGNG
材木屋に戻りました。
0025名無しさん@1周年 NGNG
ターボに支配されるまでの最後のNAエンジンの優勝は
アルボレートのティレルDFYじゃなかったっけ?
0026名無しさん@1周年 NGNG
http://www.tamiya.com/japan/commerce/tyrrell/tyrrell.htm
0027名無しさん@1周年 NGNG
プラモ屋行って、買ってこよーっと。
0028名無しさん@1周年 NGNG
ぼくのラジコンこれだった。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>26
エルフよりもこのファーストナショナルシティ・トラベラーズチェックの方が好き。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>>29

下半分はエルフだ
0031名無しさん@1周年 NGNG
ビルヌーブのジャンプ台
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
最長不到距離
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
K点越え・・死者2名
0034名無しさん@1周年 NGNG
何番ポストだったっけ?あの事故。
0035名無しさん@1周年 NGNG
 ジルはロニーの車を乗り越えて飛んで行ったわけだが、
実際あの瞬間から、最速ドライバー、ドリフト王、もっともむちゃなドライバーのタイトルが、
ロニーからジルへと移ったような気がしないでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています