レースマスコミの文句を言うスレッド
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@1周年
NGNG優勝は、日本人の公道レースでの初優勝」と書いてあったが、
長谷見のギアレースでの優勝は対象外なのか?
0002名無しさん@1周年
NGNG0003名無しさん@1周年
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNGフォーミュラがイチバンだって!
0005>4
NGNG0006>5
NGNGばっかでしょ? 内容ウスウスになって凋落
の一途。6〜7年前あたりが一番充実してた
気がするけどな。
0007名無しさん@1周年
NGNG今の幹部って学会系らしいよ。
0008名無しさん@1周年
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNGでっかいのに変に女っぽいから気持ち悪い。
0011名無しさん@1周年
NGNG熊谷睦は学会系じゃないの?
0012>11
NGNG0013名無しさん@1周年
NGNG意外な真相だな、それは・・・。
しかし、反学会だと知っても、熊谷睦のつまらなさは不変だが。
0014>13
NGNG0015名無しさん@1周年
NGNGあんなのがフンゾり返ってる業界・・・ははは。
トーチュウの連載、いまもやってんのか?
ズレまくって、外しまくって、ひとりでヨガってイッちゃってるヤツ。
イタ過ぎにつき、逝ってよし。っつーか逝け、ホレ。
0016>13
NGNGマッチってヤツにはロクなヤツがいねぇ。
0017名無しさん@1周年
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNGま、「業界誌/紙」の「業界マンガ」は、どれも似たり寄ったりだけど。
排泄物クラスのマンガのワクなんか取って、その分レポートに回せよ?
それか、広告でも入れればいい。でもって、価格を下げろ!
0019名無しさん@1周年
NGNG小声で何言ってるかわかんなかったよ。
0020>19
NGNG0021>19
NGNGエラそうにしてられるのは雑誌の中だけ・・・
つまりヒッキー系なのねん。納得。
そういえば、昔、ハッキネンにインタビューして、
ヘンな質問してイヤがられてたらしいな。
そういう武勇伝(藁)はいくらでもあるんだろうな。
0022名無しさん@1周年
NGNG結局は伝聞で仕事してる今宮に比較して赤井は
英語しゃべって自力でズケズケ取材してるらし
いから偉いんじゃねえの? 書いてることはと
もかく。
0023>22
NGNGそこに至る過程はどうでもいいんだな
(インタビューに至る経緯などは別にして)。
どれだけチームの門番や番頭と懇意にしていても、
どんなに過去の記録を書棚に並べていても、
肝心の記事が「それはともかく」では意味がない。
偉そうで悪いけど、そう思うんだよね。
個人的には、赤井邦彦氏のコラムは不快だね。
0024名無しさん@1周年
NGNGいてた人?記憶があいまいなので思い出せないんだけど。
あのいつまでもセナを引きずった記事は見てて不快だった。しかも「自分は
こんなにセナと仲がよかったんだぞ」という自慢話ついてるから、
一時期セナ関連の記事が出ていた雑誌は買わなくなったよ。
0025名無しさん@1周年
NGNGデンと陣取ってる業界に発展はない
0026>25
NGNG0027>3
NGNG0028>11
NGNGトヨタとホンダが大キライ。
0029>7
NGNGてる編集者やライターって、マヌケな信者顔が
多いね。
0030赤井とハッキネン
NGNG本人に力説したっていうヤツだっけ??
キモ過ぎ・・・そりゃ引くわよねー
0031>30
NGNGそれも読者のネタ。
逝ってよし!
003230
NGNGそうだっけ?? こりゃ失礼。
でも読者ネタ?? インタビューの前文・後文で確かに読んだよ。
ということは、町田が発起念にしたインタビュー記事だったってことか。
というわけで!! 逝ってきまーす!!
0033名無しさん@1周年
NGNGあいつの文章()が多すぎて読みづらいわ、
つまらないわで不愉快なんだけど。
読むところなくなったら読むようにしてる。
0034>33
NGNGーム龍のトコでやたらチョロチョロしててう
ざかった。アイツらも英語できねーんじゃね
ーの?
0035>32
NGNG「ぜひ、はっきねんせんしゅに、ぼくのつ
くったステッカーをはってもらってくだせ
え」と町田が編集長やってたF1雑誌に送
ったのが「発起念」だか「発揮念」だかの
始まりで、それをダシにしてやったインタ
ビューだと思う。
逝ってよし!は町田(ワラ
帰ってきてぇ〜!
0036>33,34
NGNGらしいんだけど書店で見かけた事がない。
買うつもりないから気づかないだけかもしれないけど。
0037名無しさん@1周年
NGNGレース中、取材に来る人の中で、どうして女性ジャ
ーナリストや記者はバカばっかりなんでしょう?
どこの人かは知りませんが、特にめちゃくちゃデブ
な女がムカつきます。人が忙しいのにズカスカとガレ
ージに入って来て、ウチの社長とバカ笑いしながらレ
ース中もずっと居座ってます。仕事の邪魔すんなよ!
あと、必要以上に声のデカい南洋系のデブ男もムカ
つきます。仕事中にいちいちうるせーんだよ!
それに、これも記者だと思いますが、ウチの運転手
にインタビューしたいのか、レース中にガレージの隅
でぬぼーっと突っ立ってるオタク系メガネ男。キモイ
よ、オマエ! ウチのキャンギャルもいやがってるぞ!
0038名無しさん@1周年
NGNG出してますけど、昔はレーシング・オンって所で
出してませんでした? 何かあったの?
0039名無しさん@1周年
NGNGオリジナルな発見が多いよ、あの人の記事。
0040>38
NGNG理由は分かりません。
0041名無しさん@1周年
NGNG凄く知りたいです。
004232
NGNG>35
情報さんきゅ!!^^ いやあ、逝くかと思ったよ(笑)。
そうか。町田か。そんなバカ話で生まれた記事を
最後まで読んだオレはなんなんだ!!
やっぱ・・・逝くか??(笑)>オレ
というわけで、インプット!! 町田、責任取って逝きなさい!!
0043名無しさん@1周年
NGNG0044名無しさん@1周年
NGNGいまいち受け付けないのってオレだけ?
0045名無しさん@1周年
NGNG004644
NGNG必要以上に「男の世界」みたいなのを強調する感じが、
なんか宝塚の男役みたいで、生理的にアウト。
記事の元になる取材や内容の正確さに関しては、
素人なのでオレにはわかりましぇん。好みの問題だが。
0047では・・・
NGNG004844
NGNGなんかドライバーを感情で斬ってるような気がしていけ好かないなぁ。
>ニキ・タケダ
別のスレでも書いたけど、シュー兄弟への言いがかりに近い非難で
すっかりイヤになった。そのくせ、自分が好みのドライバーには
ベタベタに感情移入して気持ち悪い。
↑これは今宮雅子さんも同じね。
0049名無しさん@1周年
NGNG段純恵の中野信ちゃん記事も、ベタベタしてて
キモイぞーーー。
「無理解な周囲から、あたしが信ちゃんを守ってあげる」
みたいな雰囲気を感じるんだよ。
0050名無しさん@1周年
NGNG彼女はヲタ以下の記事しか書けない・・・という印象しかない。
あんまり見かけないけど元気?(笑)
0051名無しさん@1周年
NGNG思ったら、ホンダ復帰でまたしゃしゃり出てきたな。
あんたはオートレースの記事でも書いてりゃいいっての。
お得意の脳の機能にムリヤリ話をもって行かれるんじゃ、
岡田だってたまったもんじゃないよ。
005251
NGNG0053@セパン
NGNG0054名無しさん@1周年
NGNG0055名無しさん@1周年
NGNG掲示板で見せていいも悪いもないでしょ。
本人が登場すると一番面白いっす。
0056名無しさん@1周年
NGNG0057名無しさん@1周年
NGNG0058名無しさん@1周年
NGNG0059>48
NGNGデイモンへの取材の際、「女性を見下してる」って感じたらしく、
なんかの記事で恨みを切々と綴ってたっけ。
男と女の問題を論じたいなら、朝日新聞にでも投書しろよって感じ。
ま、腹も立たんかったけどね。バカバカしくて。無視するのが一番。
0060>50
NGNGじゃないとかいう話を聞いたことがあります。
日本語が不自由なのかもしれません。おもし
ろい記事書いてくれればいいだけなんだけど。
0061西山さんって
NGNG0062>61
NGNG006361
NGNGさんきゅ。いい例えで、よぉっく分かりました!
そういえば、西山さんって和食器の本を出したこともあったよね。
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGツジャーナリストや記者さんは、サマーセーターやカ
ーディガンを肩にひっかけ、両袖を首の前に出してマ
ントみたいにするお決まりのファッションでピットロ
ードを闊歩しているのでしょう? ジャーナリスト業
界的にかっこいいファッションなのでしょうか?
また、なぜみんな縦ストライプのシャツを着ている
んでしょう? あと、なぜかシャツのエリを立ててい
る人が多いのですが、これもファッションなんでしょ
うか? 悪いけどシロウト目にはダサダサです…。
0065名無しさん@1周年
NGNG自分が男を見下してるから男に見下されると腹が立つんだろう。
まあ逆もよくあることだが。
ホンダ復帰の時に取り残されたHRDの面々の失望について書いてたときは
好印象持ったんだけどなー。
0066名無しさん@1周年
NGNGサーキット、等のプレスリリースと写真をまとめた
雑誌って出てくれないですかねぇ。
エゴ入りまくった文章なんて読みたか無いんだよ>レースマスコミ
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGFISCOのゲート前の道路を対向車線
逆走してくるプレスカーがムカつきます。
特にGTの時。早起きしろよ!
0068名無しさん@1周年
NGNGGTは混むからヤダとか寝言いってるような連中だからね。
0069名無しさん@1周年
NGNGそういう奴らは早いとこ仕事変わった方がいいよな。
0070名無しさん@1周年
NGNGプレスリリースもいい加減だからな。どっちもっどっちか?
0071名無しさん@1周年
NGNG天下り(成り上がり?)だからなぁ。大本営発表。
0072名無しさん@1周年
NGNGこんなおいしい仕事やめられるわけありません。
身の回り品からアシ車まで、全て借り物もらい物。
「よこさなかったら悪く書くぞ」のひとことで
エブリシングOK!
お姉ちゃん口説き用のプレスパスも必要だし。
0073名無しさん@1周年
NGNG接待だったそうですな。
0074名無しさん@1周年
NGNG目はごまかせない」と威張るやつ。
そのくせ、肝心の記事は自主規制済み。
0075名無しさん@1周年
NGNGットで見かけたことある。
0076名無しさん@1周年
NGNGGTはゴチャゴチャいるけどS耐はポチポチ…。
やっぱり本当はレースなんか好きじゃなくて、おいしい思いをさせてく
れそうな所にしか集まらないんだね。
ジャーナリストってハイエナ!
0077>76
NGNG比較できないよねぇ。
GTは全日本タイトルかかってるけどS耐は独自タイトルだけだしね。
面白さはその順番ぢゃあないと思うケドね。
0078名無しさん@1周年
NGNG0079名無しさん@1周年
NGNG0080名無しさん@1周年
NGNG0081>80
NGNG0082名無しさん@1周年
NGNG褒めちぎるコーナーになってるぞ。
0083>78
NGNGなんとかなんないのかね?
0084>83
NGNGラブ〜が、三栄系レース誌の特色。
0085名無しさん@1周年
NGNGさすがだが、何もメモを取らなくて大丈夫なの?
0086名無しさん@1周年
NGNGボディカウルをも透視する心眼で書かれるのです。
0087名無しさん@1周年
NGNGもらえるのかな?(藁
0088>87
NGNGんじゃ、少しはマトモな物言いをしないとな。
先生方、見えますか? 名もないF1ファンです。
お願いですから、赤井と町田をなんとかしてください。
よろしくお願い申し上げます。
0089名無しさん@1周年
NGNG0090名無しさん@1周年
NGNG0091>90
NGNG理由はエゴイストシューを誉めすぎなあたり。
エゴイストはエゴイストを知るのだよ。
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0093名無しさん@1周年
NGNG先生、虎之介のことは忘れましたね。変わり身の速いこって
なによりっす。
0094名無しさん@1周年
NGNGベストカーのモータースポーツコラムだけ書いてろ。
0095名無しさん@1周年
NGNG三好変酋長。
0096名無しさん@1周年
NGNG間違い多いし。
0097>95
NGNG0098すえひろ
NGNG0099名無しさん@1周年
NGNGピットFMって妙に醒めてて(業界人ノリなのか?)、そこが好きじゃない。
0100>96
NGNG素人レベルだよ。
0101名無しさん@1周年
NGNG無くなってしまいましたが、
詳しい理由をご存知の方いらっしゃいますか??
0102>101
NGNG逝ってしまいました。
http://www.mind-pb.co.jp/cgi-bin/minibbs.cgi/
0103名無しさん@1周年
NGNG0104名無しさん@1周年
NGNGホンダのところに突っ込みに行くと、相手がいやがるんだってさ(笑)。
突っ込みが鋭いからじゃなくて、偉そうだからじゃないの?
そんなに突っ込みが鋭いのに、どうして記事には
ちっともそれが生きないんですかぁ、先生?
0105名無しさん@1周年
NGNGかなりの量を発射しておられます!
0106名無しさん@1周年
NGNGなんだかえらそうにし過ぎ
0107名無しさん@1周年
NGNG「このレーサーは奇跡的に一命をとりとめた」
・・・あのな、クラッシュしてもなるべくダメージが少ないように、
ルールで車の構造が決められてるの!ドライバーがぽんぽん死なないように、
レース業界全体が努力してるの!助かるのは奇跡でも何でもないんだよ!!
それとも、クラッシュしたら死んでほしいのか、ゲスども!!
あの知ったかぶったナレーション、本当に頭に来る。
0108名無しさん@1周年
NGNG大新聞の人達が”事故の瞬間の写真撮ってないですか??”
などと聞いて回っているのを見ると、あきれるのを通り越して
怒りを覚えます
0109名無しさん@1周年
NGNGだって、本職のレース記者たちは、プレスルームで涼んでるか
寝てるか、あるいはピット裏のテントで雑談しながら飯食わせて
もらってるか、ってやつばかりだから、素人カメラマンに頼る
しかないじゃん。
記事なんて、安く雇った外注ライターに書かせて、あとは
プレスリリースつなぎ合わせればできちゃうんだからさ。
新聞屋もたいしたことないが、雑誌屋なんて、とてもとても・・・
0110名無しさん@1周年
NGNG日テレっすね。
むかし、CARTの死亡事故を「奇跡的に──」
ッて放送して物議をかもし出しましたな。
サイテイですな。
0111名無しさん@1周年
NGNG今の日本のレースで、ピット裏のテントで記者にメシ喰わせるほど余裕のあるチームがあるようには見えないんですが。
そんなに良い思いができるんですか。
0112名無しさん@1周年
NGNGそれ、ジェフ・クロスノフが亡くなった事故のことですな。
非難ごうごうだったけど、局は何も気にしてないでしょう<日テレ
ただ、その番組に限らず、ドライバーが生き残ったクラッシュは
ことごとく「奇跡的に・・・」が枕詞。クラッシュ=即死っていう
先入観でテキトーにナレーションしてる。
いやまぁ、うちらがレース好きだからそのことが目に付くんであって、
万事こんな調子なんだろうね、TV局って。
0113名無しさん@1周年
NGNGチームに余裕があろうがなかろうが、ハイエナにとっては関係ないこと。
「これちょうだい」で万事解決。
0114名無しさん@1周年
NGNGほおお、それじゃBARの発表会も、全員自費だったのかね?
0115>114
NGNG0116114
NGNGうん、その言い訳が書いてあるコラムだった。
0117名無しさん@1周年
NGNGそんなことにいちいち目くじら立ててたら、世の中なか成り立たないって。
ちなみに、F1で今回のBARみたいな招待取材があるのは珍しいこと。
だってF1メディアを接待してF1雑誌で良いこと書いてもらっても、
読者が厨房ばっかりぢゃ、何も効果ないもんね。
招待取材が多いのはルマンだな。しかも、レース雑誌とは関係のない、
一般自動車ジャーナリストがうようよ行く。レース雑誌の扱いは、
かわいそうなくらいだよ。ちなみに自分は、業界関連代理店関係者。
0118名無しさん@1周年
NGNGおめーみてーな読解力のない列島厨房がキャンキャン吠えるから、
雑誌読者がいつまでもバカにされんだよ。
のんきなジャーナリストが接待されたから何だってんだ、バカ。
うらやましいのか?
0119名無しさん@1周年
NGNGで、何が言いたいんだ?
優遇したチームの提灯記事書いて、ミナルディの話は
パスタの味しか書かない連中の弁護か?
0120名無しさん@1周年
NGNGそーゆーのって、マスコミが官僚の接待を「感覚が麻痺している」
と批判するのと、本質的に違うものかね?
レースに限った話じゃないし、これ以上はマスコミ板で議論した方が
良さそうだけどね。
あ、法律上は扱いが違うね。そんなとこで突っ込むバカも
いないと思うけどね。
0121名無しさん@1周年
NGNG「接待がどうのこうの」とか言ってんじゃねーよ
貧乏人共め
0122名無しさん@1周年
NGNG君自身のハイレベルを見せてくれ、大富豪さん。
0123名無しさん@1周年
NGNG単にうらやましいだけだろ。
どっかの雑誌クビになった厨房だな。
0124名無しさん@1周年
NGNGハイレベルな見当はずれ、ありがとう。
君、来なくてよし。
0125名無しさん@1周年
NGNG貼られたヤツが、別の媒体で生き
延びられる「レース記者会」って
システムは、どうにかならんか?
0126名無しさん@1周年
NGNG複数のダメレッテル付き人物の具体例、よろしく!
0127125じゃないけど
NGNGF1のオフィシャルのお医者さんのシド・ワトキンス(←やったかな?うろおぼえ)
の息子さん。
いろんなところをたらいまわしにさせられたあげく今はレース記者会見
のホストをしてるねんけどかなり意味ない質問とかするらしい。
と川井ちゃんが書いていた、どこかに。
0128126
NGNGケン・ティレルの息子といい、バカ息子話には事欠きませんな。
記者会見の司会って、ボブ・コンスタンデュロスから変わったの?
0129名無しさん@1周年
NGNG川井なんかに言われたくないだろうなー。
ところで、川井ってジャーナリストなの?
俺には、単なる世間知らずのオタク坊ちゃんとしか思えない。
0130名無しさん@1周年
NGNGオタクは自認しているが、情報収集力は貴重だと思う。
大御所化したジャーナリストじゃ無理だね、あれは。
声が甲高くてウザイとかそういうのは、問題が別ね。
0131>130
NGNGうちのPCにも入れておきたい(藁
0132名無しさん@1周年
NGNG作戦関係やらせるとアホばっかり。
0133名無しさん@1周年
NGNGあと、イタリアの話で禄を食んでる松本葉。まだ生きてたのか。
0134名無しさん@1周年
NGNG0135名無しさん@1周年
NGNG脱会させられたんじゃなかったっけ?
あと、ジャーナリストの接待話と言えば、はずせないのはCOTYね。
0136>132
NGNG詳しく教えてぷりーず!
0137名無しさん@1周年
NGNG日本カー・オブ・ザ・イヤーのこと。宣伝効果が大きい賞だけに、
この審査員には各メーカーから猛烈な接待攻勢があるとされる。
レースには直接関係ないんでさげとくけど、車板で訊いてみれば、
凄い話がいっぱい出てくるだろう。
0138名無しさん@1周年
NGNG赤井邦彦って本当に何もしらん癖に横柄だな。怒れよ長谷見。
0139>137
NGNGフォローどうもありがとうです。
日本カー・オブ・ザ・イヤーのコトですか。了解!
そりゃあ、コテコテでしょうナ。
俺、ミラの何かかと思ったよ。昔、そんなグレードなかったけ?
0140139っす=136
NGNG逝ってよし!>俺
0141名無しさん@1周年
NGNG赤井以外も評価してみようや。
0142名無しさん@1周年
NGNG川井についてはどうなのよ
使える使えない以前にひととしてさ。
0143名無しさん@1周年
NGNG0144名無しさん@1周年
NGNG0145川井嫌い。
NGNGいくら連中が鬱陶しくてもああいう言い方は出来ないよ普通。
0146名無しさん@1周年
NGNGのに、坊ちゃん育ちだからそこんとこに気づいてない(笑)。
0147名無しさん
NGNG0148名無しさん@1周年
NGNG「人に自慢できるような美人と結婚できて嬉しい。」
アホか(笑)。
0149川井(本人)
NGNG不幸自慢なら聞かせてやろうか?
0150名無しさん@1周年
NGNG人間F1データベースとしては希有な存在かな。
でもコメンテーター及びジャーナリストとしては最低な男だと思う。
ドライバーを語るにしても言葉の選択にセンスがないから、
単なる悪口になってしまう。本人は辛口トーク気取ってるみたいなんだけど、、、
彼の仕事柄、取材対象と親密になることは必要だろうし
それはそれで良いことだと思うのだが、それを表現(自慢?)する際の
ドライバーをこき下ろす物言い(ヘタクソ、まぬけ等)は、
例えば元F1ドライバーであるならある程度許せる部分もあるが、
彼にその資格があるだろうか?
まあこういった論法(有名な"知り合い"を貶める事で自分を誇示するやり方)は
世間一般でも小者がよく使う手ではあるけれども、、、。
0151名無しさん@1周年
NGNGやっぱり、バカとはさみは使いようって事で。
0152名無しさん@1周年
NGNGだけど、もしも幼女だったら宮○勤。
社会性に著しく欠ける点で同種。
0153名無しさん@1周年
NGNGこれは同感。
でもアイツのF1を見る目はかなり正しいと思うよ。
0154名無しさん@1周年
NGNG0155名無しさん@1周年
NGNG見る目が正しくても、的確でなく、マイナス面を誇張した表現を
テレビという影響力の大きい媒体で流すのはいかがなものか。
いかに内容が正しくても、まともに聞いてもらえないのでは、
ジャーナリストとしての資質がないと言わざるを得ない。
中継での彼の役割は、自分の知識をひけらかし、解説者の話を
さえぎって自分の意見を言うことでなく、ピットにいるから
こそ知りえる最新情報を客観的にわかりやすく伝えることである。
0156まあ
NGNG0157名無しさん@1周年
NGNG激しく同意。10年以上F1見ているが、彼には進歩が
全く感じられない。もうちっと落ち着いてしゃべれ。
0158名無しさん@1周年
NGNGそれはそれでかなり羨ましいが。
0159名無しさん@1周年
NGNGお前一回レポーターやってみろ。このスレで罵倒し倒してやっから。
0160名無しさん@1周年
NGNG無茶言うな。
0161名無しさん@1周年
NGNGあんな子供っぽい40もヤダな。
0162名無しさん@1周年
NGNG0163名無しさん@1周年
NGNG2チャンネルの住人に「子供っぽい」なんて
いわれたくないだろうな(藁
0164名無しさん@1周年
NGNGスパコン並の計算力だろー
0165名無しさん@1周年
NGNGいたら、教えて
0166名無しさん@1周年
NGNG実際に競争しているチームをこき下ろすくらい
だから、さぞかし立派な内容なのだろう。
そのうち、どっかのチームから監督の依頼が
あるかもしれない。
そしたらがんばれよ、川井!応援しないけど。
0167名無しさん@1周年
NGNGない)のちょっとしたインテリなんだよ。
レースのシミュレーションなんて彼からしたら、子供の遊び
みたいなもんなんだよ、キミィ!。
0168名無しさん@1周年
NGNG雑誌に出てたぞ
0169名無しさん@1周年
NGNG結論でいいかな?
0170名無しさん@1周年
NGNG0171名無しさん@1周年
NGNG基本的に悪人ではないと思う。ちょっと軽率で気分屋では
あるかも知れない。
0172名無しさん@1周年
NGNGどこまでの要素を入れてるんだろう。
0173名無しさん@1周年
NGNG0174名無しさん@1周年
NGNG川井の肩書きは
「モータージャーナリスト」
「モータースポーツジャーナリスト」
「F1ジャーナリスト」
と様々だったが、中には
「F1リポーター」
ってのがあった。世界広しといえど、こんな職業は彼一人だろう。
要するに、彼の職業が何なのか、誰も知らない。
0175名無しさん@1周年
NGNG川井の肩書きは
「モータージャーナリスト」
「モータースポーツジャーナリスト」
「F1ジャーナリスト」
と様々だったが、中には
「F1リポーター」
ってのがあった。世界広しといえど、こんな職業は彼一人だろう。
要するに、彼の職業が何なのか、誰も知らない。
0176名無しさん@1周年
NGNG0177名無しさん@1周年
NGNG0178名無しさん@1周年
NGNG国沢が出演しているのを見た時点で見る気が失せるのは何故?
0179>178
NGNG0180178
NGNGといっても反射的にムカッと来るんだよね。
やはり見ないようにするのが良いらしい・・・
0181135
NGNG赤い大先生の話は、COTYじゃないよ。
モータースポーツ系の連中でやってるなんかグループみたいな奴だと思った。
COTY関連は今出てるMAG-Xに詳しいね。
あれ誰が書いてんのかなぁ。
0182名無しさん@1周年
NGNG人気があるのはどっちだろう。
0183名無しさん@1周年
NGNG0184名無しさん@1周年
NGNG速かったのはレギュレーション違反をしていたからだと
ほのめかしていたな。
いくら嫌いとはいえ、痛すぎるぞバカ。
0185名無しさん@1周年
NGNG0186名無しさん@1周年
NGNGそれは大変だ!いつ面白かったのか、至急教えてくれ。
0187名無しさん@1周年
NGNG0188名無しさん@1周年
NGNG先発投手の名前はBob Owchinkoだった。アナウンサーは「名前
ですから仕方ありませんね」と言い訳をしながら、「オウチンコ
投手」の名前を恥ずかしそうに言っていたのは爆笑ものだった。
0189>187
NGNG0190名無しさん@1周年
NGNGかつて日本プロ野球に来日した「マンコビッチ」
九州地方では禁句の名前な「ボボ・ブラジル」
0191名無しさん@1周年
NGNG0192名無しさん@1周年
NGNGどこでも「フェラガモ」の靴を売ってないとか。
秋田美人の店員さんに、「フェラガモありますか?」って
聞いてみたいのに・・・・。
0193名無しさん@1周年
NGNGどういう構成になってるのかが興味あるなー
っていうか誰か見た人いる?
0194名無しさん@1周年
NGNG0195名無しさん@1周年
NGNGああいうタイプはハゲない。
0196名無しさん@1周年
NGNGこの間まで各社完全無視だったのに。
0197名無しさん@1周年
NGNG0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいつもレース取材をしているプレス様が、1年に一度、タダでレーシング・ヒーローになれる日だよ! もちろんタイアップでキャンギャルも呼ぶのさ!
読者や視聴者としては、その記事にどれぐらいページをさいてくれるのか、どんな番組を作ってくれるのか、今からワクワクドキドキさ!
毎年、「レースの厳しさが少しはわかったような気がする」という結論の、いかにも「今年入社したヤツに書かせてみました」的な内輪のオナニー記事や芸能人のおふざけ番組には、読者や視聴者はうんざりしてるんだ。見え見えのタイアップ広告記事や番組ならまだしもね。
あ、そうか。読んだり見たりしなきゃイイんだね。
0199>198
NGNG力の限り賛成する。
0200名無しさん@1周年
NGNG0201名無しさん@1周年
NGNG0202名無しさん@1周年
NGNG運営が悪いだの弁当が足りないだの文句言われてなあ...
ああ、今年もこうして低脳メディア連中に金をむしりとられる。
もう何年やってるのだろう。モデルチェンジのときに止めちゃえば
よかったのに、逆に新車20台も準備する羽目になっちゃって...
今さら止めるなんて言ったら何書かれるかわかんないし...
ああ、かわいそうなマツダ...(ためいき)
0203名無しさん
NGNGだって、初年度のレースカーは抽選で決まったヤツを
新車のナラシからブレーキの焼き入れまで
全部自分達でやらなけりゃいけなかったんだから。
もちろん安全装備以外は完全ノーマルだから、
日頃エラソーなことをほざいているジャーナリストや編集のウデが
一目瞭然というオモシロさもあった。
つまらなくなったのは、レースカーがいい加減ボロになって
サスペンションに手を加えても良くなってからだね。
ここからはFISCOのロードスターレースに出てるレース屋が
ほとんどレースカーを作るようになった。
当然N1レベルのインチキは何でもアリになった。
あとは惰性。こんなんなら、全国のロードスターオーナーの中から
抽選で出走させた方がいい。一流レーサーと組んでね。
編集ごときに楽しませるのはムダってモンだよ。マツダさん。
0204名無しさん@1周年
NGNGでも、俺は198、202、203を支持する。
いいかげんウザイんだよ、あの手前味噌記事が。
0205202だよ
NGNGふむふむ。大筋合意。ただ、ちょっと誤解されそうなところを
補足させてね(203さんはわかってると思うけどさ)。
富士のレース村のガレージでは、レース屋のプライドがあるので
決してインチキはしない。レギュレーションいっぱいのところで
車を作る。
いいかげんなのは、同じフレッシュマンレースに出ている街の
ショップの作った車さ。
フレッシュマンレース仕様ならば指定部品ばかりなのでそう簡単に
おかしなのは作れないけど、4H仕様は街乗りチューニングの
感覚で、やりたい放題なのだ。
まあ、雑誌屋や街のチューニングショップ、にルールだのマナーだの
モラルだの求めるほうが間違ってるんだけど。
あとはあなたの言うとおり。寂しいもんだよね。
あなたとは何度も(何年も)パドックですれ違ってそうだなw。
0206名無しさん@1周年
NGNGもっと聴かせてくれ。2ちゃんはあなた達を待っていたのだ。
0207名無しさん@1周年
NGNG0208名無しさん@1周年
NGNGえっ!
じゃあ何になりたいの?
もしかしてお嫁さんとか・・・(ワラ
0209郷ひろみ
NGNG0210名無しさん@1周年
NGNGなんか資格取りたいらしいよ。
色キチ系の顔だから、本当はお嫁さんかもね。
0211名無しさん@1周年
NGNG語りたがるね。でも滑稽。だって大半は蛸壺なみの視野しかないんだもん。
0212名無しさん@1周年
NGNGタコで〜す。 タコで〜す。
タコで〜す。 タコで〜す。 タコで〜す。
0213名無しさん@1周年
NGNGたしか、元テレビ屋だったっけ。
裏話と茶化し記事しか書けずに、何がジャーナリストだ。笑わせるな。
一度でいいから臨場感あふれるレースレポートでも書いてみろって。
0214>213
NGNG>たしか、元テレビ屋だったっけ。
その元テレビ屋って、F1中継でアバンタイトル書いてた高桐だよ。
0215名無しさん@1周年
NGNGコイツの文章見てるとむかついてくる。
若いドライバーの態度が云々。。。、とか文句しか書かねぇ。
あんなもん断じて記事とは認めないぞ。
0216名無しさん@1周年
NGNG0217名無しさん@1周年
NGNG0218名無しさん@1周年
NGNG0219名無しさん@1周年
NGNG>203,205
あのレースはマツダ主催の媒体各社との親睦会なのさ。
夏枯れ時期(メーカーが夏休みでなんもない時期)の対策イベント
って位置付けじゃなかったかな。最初の頃は八月半ばにやってなかった?
最初はロードスターのプロモーションの一環として広報が予算を割いて
マツダスピードもかませてやっていたんだけど、今はどうなんだろうな。
予算も大変だろうし、マツダスピードもなくなっちゃたしね。
フォードの顔色見ながらやってるはずだから、今年で終りかもね。
>213.214,215
貝島ちゃん、叩かれてるね。
彼女、なにかやらかしたの?
0220>219
NGNG>女、なにかやらかしたの?
あいつの駄文が媒体に載ってること。
0221名無しさん@1周年
NGNGここで叩かれない人なんていませんけど。。
0222219
NGNGそりゃそうだね。
でも大串さんは違うみたいだけど。
なんで?
0223名無しさん@1周年
NGNGあっ、星野ファンは別か。
0224名無しさん@1周年
NGNG過去ログ見よう。
結構タタカレテルヨ・・・
0225224
NGNG鬱だし脳・・
0226名無しさん@1周年
NGNGあの人、とにかく真剣だもの。
それに、自分の弱味(前回のレポートで不明だったところとか、
間違えていたところなど)を隠そうとしないしね。
個人的には好き。
0227名無しさん@1周年
NGNG「トラはセッティングにこだわらない」という記事について
「意味を取り違えたファンがいる」と書いてたけど、
あれは取り違えられる可能性が大きい記事だと思う。
誤解される記事を書いた責任も考えてほしいな。
0228222
NGNG「嫌いな」はよくわかるけど、「好きなライター&マスコミ関係者?」
なんてのはあるのかな?
文句を言うスレッドでする話題じゃないかな?
0229名無しさん@1周年
NGNGプロ野球ニュースでマンセル特集をやっていた。
コメントを求められた篠田正浩(映画監督)、
「上り調子のマンセルが、下り坂のセナを下したということですね。」
さらに大坪千夏(マンセルファン)が、
「そうですね」と相槌。
お前ら、マシン性能にはいっぺんも触れずじまいか・・・。
やっぱ、文化人のコメントは信用できねー。
おまえも調子合わせてるんじゃないよ大坪千夏!!
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG・大串:俺は重鎮!
・具島:文句ばかり
・山口正巳:ばか
0231名無しさん@1周年
NGNG0232名無しさん@1周年
NGNG昔のマシンの説明で、ベネトンとウイリアムズがごっちゃになってて
おいおいおい、と思いながら記事読んでた。
0233>231
NGNGこの3人は偏見酷いよね。
0234名無しさん@1周年
NGNG0235名無しさん@1周年
NGNGたしかオートテクニックの編集長だったように記憶してるんだけど。
古いことに詳しい人、覚えてたら教えて!
0236名無しさん@1周年
NGNG山口正巳氏ですな。
TIサーキットのオープン御披露目の時(だったかな?)
目玉企画としてF-1試乗会なるものを企画したんですね。
TIの持ち物であったティレル(ターボとNAと別れていた時代の)に
自動車雑誌編集長を乗せて太っ腹なところを見せるって企画だったんですね。
当時のレース雑誌、F-1速報各誌、CG-TV、などが招待されていて、
さあ一番手はGPX(当時)山口正巳編集長です。どうぞ〜!!
で、1コーナーでタイヤバリアにクラッシュ。
試乗会は終了したのでした。(ワラ
見ていた人によると、
1コーナーの山に登ろうとしたんじゃないの。とか
短足だから、ブレーキに足がとどかなかったんだろ。とか言われてました。
この後GPXにはTIのバーター広告が載ってました。
このマシンは一時、修理してTIの東京事務所に展示してありましたが、
東京事務所閉鎖後、現在ではTIサーキット内にあるそうです。
黒ベースに金のラインが入ってるカラーリングでした。
最近、見た人います?
0237名無しさん@1周年
NGNG0238名無しさん@1周年
NGNG0239名無しさん@1周年
NGNG0240名無しさん@1周年
NGNG0241名無しさん@1周年
NGNGザナ解雇以降沈黙したね。>240
0242名無しさん@1周年
NGNG久しぶりに。
0243>242
NGNG0244名無しさん@1周年
NGNG粘着質っぽい感じだよね、しつこそう。
「いま忙しいからあとで。」とか言うと
「なんでですか、私が嫌いなんですか。」とか言いそう。
バラエティ番組で光浦をみると段みたいと思う、今日この頃。
0245今日発売のレーシングオン
NGNGあることは分かるが(以下略)」
俺には、わからん。
0246名無しさん@1周年
NGNG本気で言ってたらキチガイだね。
0247名無しさん@1周年
NGNGあの後どうなったの?
0248名無しさん@1周年
NGNG0249名無しさん@1周年
NGNGところで、彼女は最近サーキットで見かけませんがアメリカへ行ってしまったのですか?
0250名無しさん@1周年
NGNG20年以上前、鈴鹿F2でピットレポータをやってたゴールデンハーフのエバとアシスタントの今宮純は今何をしてるのでしょうか?
彼らのレポートもビル大友に負けず劣らず逝ってましたけど。
0251名無しさん@1周年
NGNG海外レース関係者に知り合いが多いだの、レーサーには顔だとか、
レース業界では重鎮である、なんて自分から吹くもんだから
それをすっかり鵜呑みにしたテレ朝の痛恨の人選でしたね。
テレ朝ル・マン中継の歴史では触れてはいけない汚点らしい。
0252名無しさん@1周年
NGNGどっかのスポーツ新聞の特派でF-1にいってるよ。
でかい顔してるらしい。
>251
実はフランス語がしゃべれる、ただのレースマニアのおやじだったらしい。
0253名無しさん@1周年
NGNGそんでも今のFニッポンの放送に比べればはるかによかったと思うけどなー。
ちなみに、その頃だとF2じゃなくてF2000でしょ、たしか。
ま、実質同じだったけどね。
今宮氏と一緒にピット歩いてた安藤優子さんがニュースキャスターになる
なんて、夢にも思ってなかったなー。
0254名無しさん@1周年
NGNGなにしろ生中継中にマイクつながってないと思って、テレ朝への
罵りを延々と語っちゃったからなあ。
とはいえ、当時としては珍しい内輪ネタレポートが多くて、記事
そのものは悪くなかったと思うよ。
それに比べれば、今の貝島が書いてるお友達気取りの文なんて屁だ。
古本屋で背表紙があった頃のオートスポーツ探すといいよ。
0255名無しさん@1周年
NGNG出現する。
最近はデ・コルタンツとつるむ事が多いので、トヨタF1が
本格化してきたらもっと出番が増えるかもしれない。
まあ、ネタは20年前からあんまり変わっちゃいないんだけれ
ども(笑)。
0256名無しさん@1周年
NGNG信ちゃんがF1頸になったのに何の利用価値があるのでしょうね。
ちなみにそのスポーツ紙ってどこですか。
0257名無しさん@1周年
NGNGビル大友って本名じゃないよね。
オートモービルをもじったらしい。
ところで当時のルマンでビルさんからレースリザルトを20フランで売りつけられた人はいませんか?
0258名無しさん@1周年
NGNGスポーツ報知だったと思う。
インターネット版もあったはず。
>257
あははは、あったね〜。
当時、その話しをきいた時にはひどい噂だとばっかり思ったけど、
本当の話しだったと聞いて引いたよ。
0259名無しさん@1周年
NGNG今宮さんってその当時から顔も芸風も変化してませんね。
見たまま実況は今も健在、「ピットの今宮です〜。今のピットインはタイヤ交換です。」
二十歳代の安藤優子さん萌え〜。
0260名無しさん@1周年
NGNGふふふっ
俺、ビデオ持ってるぜ。
0261名無しさん@1周年
NGNGあなたは、業界の方ですね、それも段さんを良く知ってる方に違いない。
「なんでですか、私が嫌いなんですか。」
のくだりは本人と話した方じゃ無ければ書けるわけがない。
だってそのまんまなんだもん。
0262244
NGNG良く知ってはいませんよ(ワラ
近づきたくもないし。
そういうあなただって.......。
>だってそのまんまなんだもん。
0263ケロロ軍曹
NGNG0264名無しさん@1周年
NGNG玉真だよ。読みはあってる。
0265名無しさん@1周年
NGNG0266>257
NGNG0267名無しさん@1周年
NGNG彼が設計した建築物は基礎ができていないと思わせるのは何故?
0268名無しさん@1周年
NGNGその喫茶店って「一流レーサーがよく来る店」とかいって壁一面色紙だらけ何じゃないの?
0269名無しさん@1周年
NGNGいちどだけ行ったことがある。壁は彼の撮った写真だらけ、色紙はなかったと思うけど。
写真買わされた(藁
0270名無しさん@1周年
NGNG0271名無しさん@1周年
NGNG詳細キボーン
0272名無しさん@1周年
NGNG店名希望
こんな中にはない?
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/local/Tokyo/area_genre/130019_0501/index.html
0273名無しさん@1周年
NGNGあーうざい。なんで鈴鹿1000kmよりもでかい扱いなんだ?
0274名無しさん@1周年
NGNGとりあえず写真一点とリザルトだけで記事はいいんではないかい?
Cカーのころの 鈴鹿1000kmが懐かしい。
0275名無しさん@1周年
NGNG少なくとも、プレス対抗レースよりは価値があると思う。
0276名無しさん@1周年
NGNGやっぱり芸能人とか乗せちゃったからかね?
もはやオレ的に嘔吐スポーツなんて立ち読み雑誌だから、どうでもいいけど。
あ、ごめん。立ち読みする価値すら無いや(藁
0277名無しさん@1周年
NGNG読者から見ると終わってるけど。(何度か終わりかけたみたいだけど)
屋台骨がでかいから税金対策なのかな?
0278>277
NGNG嘔吐スポーツって、けっこう広告掲載料が高いって話だよ。
だから霊寝具オンの方に中堅以下のクライアントが流れてるんだけどね。
屋台骨がでかいんじゃなくて、変臭部と広告代理店の癒着関係で残してるんじゃない?
税金対策っていうよりも代理店側は裏金狙い、変臭部側は接待とリベート狙いだよ、多分。
AS+FがあるのにF1レーシングなんていうクソ雑誌まで創刊するところがクサイ。
けっこう高い企業の広告入っているからね。
0279名無しさん@1周年
NGNG0280>279
NGNG0281名無しさん@1周年
NGNG芸能人っつーより、むしろ監督が川井ちゃんだったからじゃない?
我ながらヒマ人だなーと思うけど、調べてみたら歴代最下位なのな、川井監督(笑
最高位は6位入賞だったよ、オートスポーツ。
0282名無しさん@1周年
NGNGだとすると、川井に間抜け呼ばわりされるマクラーレンチームは
ロードスターレースに出ても川井監督のチーム以下になるって
いうことだね。
来年あたり出ないかねえ(大藁)
0283名無しさん@1周年
NGNGスポーツライターと名乗るのは許せねえ
代表格は元あっさむ
0284名無しさん@1周年
NGNG川井って、自分で監督やるとダメだってわかってないよな。NASCARとかの時もシャシャリ出てきたじゃん。
しょせん自分は「芸能人監督」と同じ扱いだって事がわからずに、オタクの性で現場に口をはさむから墓穴を掘るんだね。
0285名無しさん@1周年
NGNG0286名無しさん@1周年
NGNGヒルと同い年らしいから40ぐらいじゃない?
0287名無しさん@1周年
NGNG子供の頃から甘やかされて我が儘放題に育って、中年になっても頭の中はガキのママ
そんな感じだね。
0288名無しさん
NGNG離婚されたんでしょ?
0289ちがいます
NGNG0290名無しさん@1周年
NGNG0291>283
NGNG0292名無しさん@1周年
NGNG0293名無しレーシング
NGNG0294名無しさん@1周年
NGNG内容はどうだった?
0295名無しさん@1周年
NGNGまさかF1じゃないよね。
やっぱ尚たんと巨人の優勝でしょ。
じゃないと、益々レースヲタとドラヲタしか読まない尻拭き紙になっちまうぜ。
0296>295
NGNGすっごく頭悪いだろ、お前。尻拭き紙以下。
0297名無しさん@1周年
NGNG巨人優勝はどうがんばっても最終面という公正な扱いになるよ。
0298295
NGNGついでに拭いて捨てるのさ。
濡れた靴の中に丸めて入れておくのにも使えるぞ。
0299名無しさん@1周年
NGNG0300チップナナッシ
NGNG0301名無しさん@1周年
NGNG>トーチュウ
0302>299、301
NGNGちゃんと期間中は最終面オリンピックだし。
正直言って今日の一面がシューだったのにはびっくりしたけど。
オリンピックだけがスポーツじゃないじゃん。
それこそ大リーグだって、UEFAだって(あれ、もう終わったっけ?)
やってるんだし、ここでトーチュウがモータースポーツのこと忘れたら
存在価値なくなるさ。
0303名無しさん@1周年
NGNG0304名無しさん@1周年
NGNG巨人に優勝さらわれたドラファンでしょ。
ドラファンにとってはモタスポなんて別世界のことだし、何でドラファン会報誌にモタスポが載ってるのか理解できんでしょう。
0305ドラファン
NGNGちがうね。うちらは常にトーチュウの2ページが
レースに割かれているのが当然の状態になっている。
レースの後は1面が占領されているのも日常のことだ。
0306ドラファン
NGNG巨人の優勝以外のトピックが1面になる世界観があるということも、
巨人ファンも少し勉強した方がいいかもね。
F1と関係なくなったんで、野球板に帰るね。んじゃ。
0307名無しさん@1周年
NGNG0308名無しさん@1周年
NGNG0309名無しさん@1周年
NGNG0310ドラファン
NGNG0311名無しさん@1周年
NGNGやっぱ帰ってなかったなこいつ。
0312名無しさん@1周年
NGNG0313名無しさん@1周年
NGNG俺、オートスポーツしか読んでないから、よかったら教えて。
0314名無しさん@1周年
NGNG俺、オートスポーツしか読んでないから、よかったら教えて。
0315名無しさん@1周年
NGNG巨泉批判だよ
0316ドラファン
NGNG痛いところ突いてくれてありがとう。だって気になるんだもん♪
0317名無しさん@1周年
NGNGしかし、ここやBTで言っていたことと大差なかったね。
0318名無しさん@1周年
NGNGオリンピックみたいにチケット買って観客席から取材する根性は無いだろうな。
0319名無しさん@1周年
NGNGよってオートスポーツはカス。
姓名判断やってた「F1WEEK」がようやく逝ったと
思ったらこれか。
自分の雑誌と会社がいつ逝くか占っておけよ。
0320名無しさん@1周年
NGNGそのむかし、恐山のイタコに霊界のドライバーを呼ばせて予想してた雑誌が在ったけど
見事に休刊になった。
0321名無しさん@1周年
NGNG今年も本田の変酋長ご招待ツアーが開催されるもようです。
ただし決勝日のみの日帰りらしい。
取材のパスはでないのに、こういうのは OKなのね。
0322名無しさん@1周年
NGNGF1priX?それともGPS?
0323名無しさん@1周年
NGNG各誌とも日本GPは近場なので、ろくに取材もできない小僧に「現場を見せる」場所として重宝がられています。
そんな有象無象に取材のパスを手配してやるより、各誌の編集長を招待して上からの圧力でいい記事を書いてもらった方がいいに決まってます。企業としては。
それに、バスにスシ詰めにして連れてって、グランドスタンドに座らせて放っとけばいいからラクです。あの招待ツアーはスタンド観戦のみだからね。
代理店で働いてた時に仕切ってたから、オレ。
0324名無しさん@1周年
NGNG0325名無しさん@1周年
NGNGみんながネット上で議論し尽くしたことを、得意げに
披露するのやめてくんないか?
0326名無しさん@1周年
NGNG近藤なのか町田なのかハッキリしてくれ。
0327>326
NGNGもちろんあんたも俺も。
0328名無しさん@1周年
NGNGCART決勝より大きいってのはどうかと思わないか?トウチュウよ。
0329バカボンのパパ
NGNGそれでいいのだ。
0330名無し@最中
NGNGで構成される雑誌だっつーのはまぁ百歩譲って許しておく。
だが、とにかく誤植がやたら多いのは絶対許せない!
1ページに一個は必ずと言っていいほど誤植あるだろ?あの本は。
速報ページの誤植はともかく、予め作ってある連載モノまで
誤植だらけなのには恐れ入る。
「コピー塾」なんて一見文章には拘ってるようなコーナーが存在するが
そんなんする前に、まず校正ぐらいしろって。
ドライバーの間抜けな写真をイメージ写真とかっていれて喜んでる前に
校正しろ!校正!ついでに赤井&川合!お前等は人間として更正しろ!
0331名無しさん@1周年
NGNG0332名無しさん@1周年
NGNG一応、目次のページの下のスタッフの中に「校閲(校正責
任担当者)」と思われる(担当に「PROOF READING」と書
いてある)女性の名前があるんだが、こいつがろくに仕事
ができない奴だって事だな。かなり長い間AS+Fの校閲
やってるみたいだけど、無能なんだろう。さっさとクビに
した方がいい。
0333名無しさん@1周年
NGNG校閲なんかのせいにするまえに、原稿書いた人、
そして何よりあずえふ編集者に多大な責任があるっしょ
誤植、校正ミス、もれは編集者、編集責任者の責任です!
あそこって内輪ウケばっかで編集者がさむすぎ・・・
0334名無しさん@1周年
NGNGアズエフは確かに酷いね。どーぉ?斬新な紙面構成とコピーでしょ?って
感じを臭わせてるけど、中身が酷いよ。
もっとも、デザインもコピーも(藁なレベルだけどね。
身内ネタも確かに多い。とんねるずのくだらんギャグと同じ。
0335名無しさん@1周年
NGNG0336名無しさん@1周年
NGNG相変わらずトーチュウの駄洒落はつまらない
0337>336
NGNG所詮、スポーツ新聞の分際でモタスポ扱うから馬脚がでるんだよ。
0338偉そうに・・・
NGNG0339名無しさん@1周年
NGNG0340名無しさん@1周年
NGNG0341名無しさん@1周年
NGNGたしかに普通は編集者の責任なんだけど、編集部の中に
「校閲」という専門部署を置いている以上、AS+Fの
場合は「校正は校閲の責任」というシステムなんだと思
うよ。新聞社や大手出版社では、編集部と別に校閲部と
いう専門部局を設けられているしね。
普通は「校閲」の人がいれば校正は限りなく正確になる
はずなんだけど、それができていないのは「校閲」の責
任も多大だよ。「校閲」って普通、そこらの編集者より
も経験が長かったり、文章にこだわりのある人がなるも
のなんだけど、そこまでザルだっていう方が珍しい。
内容のダメさ加減は確かに編集者の責任だけどもね。
0342名無しさん@1周年
NGNG自分は印刷媒体の制作関係の仕事をしている者なんですが、
既出の通り、AS+F、誤植確かに多いですね。
速報誌だから難しい、という理論は全てが新原稿である各紙新聞が
大きな誤植もなく毎日刊行されている以上成り立ちませんよね。
341さんのおっしゃる通り、編集者一人一人が「適切・正確な情報を」と
言う意識を持てば、自分が書いた記事を読み返し誤植を防げますし、
校覧の部署は最終的な責任がすべてかかっている訳ですから
細部までの校正は当然の事ですよね。
要は、AS+Fを制作している者たち全員の責任だという事です。
毎号毎号、誤植やデータの間違いを大量に載せておきながら
お詫びの文がさっぱり見当たらないのも不思議ですね。
オチャラケ過ぎた内容は個人的には大嫌いですが、
他の速報誌と差別化されていいんじゃないですか?
ただ、最低限必要な文字校正ぐらいはやってからオチャラケなさい、
と感じます。
0343名無しさん@1周年
NGNGGOMENというコーナーがあったのを覚えている人はいるだろうか?
結構、楽しめたんだけど。
0344名無しさん@1周年
NGNGあーあの水曜日発売の速報雑誌。そういやいつの間にか無くなって
ましたねー。うん。なんかそんな感じのコーナーあったような気がする。
少ない予算で頑張ってた雑誌だったけど、AS+Fはつまりそれ以下って事だね
2chでAS+F読んでる人って居るんでしょうか?
もし居たらAS+Fのどこが気に入ってみてるのか教えて欲しいな〜。
0345名無しさん@1周年
NGNG0346名無しさん@1周年
NGNGつまらなかった。実況アナの方がよほど詳しくて面白い。
レースジャーナリストって、あんなもの?
0347名無しさん@1周年
NGNG0348名無しさん@1周年
NGNG俺、あの人の実況が好き。
0349名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG山口正己と津川の文章は生理的に拒否反応がでる。
0350名無しさん@1周年
NGNGだね。あんたは「benetton hawaii」って書いてるTシャツ着てろって
感じだね。
0351名無しさん@1周年
NGNG0352名無しさん@1周年
NGNGど、F1オタをこじらせて入社した最近の出版社の社員編集
者もそうだけど、なれなれしい書き方が「オレってギョーカ
イ人ぽいじゃん」と思ってるF1オタあがりの厨房ライター
とか国内レースのチーム関係者、広告代理店関係者みたいな
ハンパなギョーカイ人もおちゃらけ化の要因らしいよ。そう
いう連中がバカ社員と組んで、まともな人達を追い出してる
んだってさ。その人のバイトしてた速報誌の編集長、仕事し
ないでゴルフばっかり行ってたらしいよ。
0353なんか
NGNG実現しない、妬み嫉み厨房が多いねここ。
>352
お前も立場が違えば分からんぞ(大藁
0354名無しさん@1周年
NGNG0355=352
NGNGオレはバイトしてた人の話を聞いて、すっかりイヤになった。
絶対にそんなギョーカイに行かないから安心してくれ。キミの
仕事を取るつもりもないし、甘い汁を吸う場所を荒らすつもり
もないよ。人間のクズに成り果てるより、レースオタクを続け
てた方がマシだからね。
0356名無しさん@1周年
NGNG>353
だからお前のような業怪人が多いから
F1に関する仕事なんてしたくないんだって。
だいたい、353はF1の何の仕事に関わってんだ?
まさかお前、川井か!?
0357名無しさん@1周年
NGNGまぁ、レース業界のヤツなんてのは、ある意味、サーキットって
場所に引きこもってるヒッキーだからな。
お前、最近サーキットや職場以外で人と話したことあるか?(ワラ
そういうヒッキーだから内輪ネタしか書けねーんだろーが?
あ、サーキットでも誰にも相手にされないから、内輪ネタしか書
けねーのか。
0358名無しさん@1周年
NGNGトーチュウの赤井が典型例。世界基準がどうのなんて屁理屈で
粉飾せずに、ちゃんと文句ぐらい言えよ。
0359>358
NGNG0360名無しさん@1周年
NGNG353は性的に未熟なだけだよ。
0361名無しさん@1周年
NGNG0362名無しさん@1周年
NGNGそれはいまも他のヤツをネタにしてやってる(笑
0363名無しさん@1周年
NGNGむかーしはあのページにはちゃんと噂が載っていたんだが、
いまはゴミライターだかクズ編集だかの自己満足の道具だな。
0364名無しさん@1周年
NGNGスタッフ完全に入れ代わっちゃってるみたいだからねぇ。
0365名無しさん@1周年
NGNG追突されてスピンしたのはモービル1じゃん?
TAKATAに寿一が乗ってるから、ひいきしてるのかい?
腹立ったなあ。
(レーシングオン最新号GT美祢レースレポートより)
0366名無しさん@1周年
NGNG内股すかしでTAKATAの有効!
0367具島
NGNGモチロンソウヨ。
0368名無しさん@1周年
NGNGこんな事じゃレースジャーナリズムが駄目になります。
0369名無しさん@1周年
NGNG狭い中でぎゃーぎゃー言ってるだけ。
0370名無しさん@1周年
NGNG0371名無しさん@1周年
NGNGとっくに駄目になってます。
提灯原稿書いて代理店からゼニもらうだけの世界。
0372名無しさん@1周年
NGNG売れてない阿須えふがなぜ休刊しないか
あれをだしているところ=サンエイのとりしまりが
レース好きだからやめないの
0373名無しさん@1周年
NGNG0374名無しさん@1周年
NGNGまさか・・・・
0375名無しさん@1周年
NGNGなんか編集後記とかもへんだけど・・・はじめ男だと思ってたら
女だった
0376名無しさん@1周年
NGNG一部ウソで一部マジです。F1雑誌というくくりでは、
F1グランプリ特集が一番。しかし速報誌となると、実
はAS+Fが一番。書籍取次(書籍の問屋みたいなもの)
で働いてる友人から聞いた情報です。ちなみに一番売れ
てないのがF1Racingだそうで。
0377>372
NGNG0378名無しさん@1周年
NGNG0379名無しさん@1周年
NGNG0380名無しさん@1周年
NGNGさんざんせせら笑ってみせていたけど、結局読売が正解だった。
しかし、誰も赤井をせせら笑ったりはしない。赤井の書いた文など
誰も読んじゃいないからだ。
0381名無しさん@1周年
NGNG0382名無しさん@1周年
NGNGもダメダメになったような気が…。
そう言えば、垢胃って元は嘔吐の編集
者だったっけ。
0383名無しさん@1周年
NGNG後継者不足なんだろうな。
0384>383
NGNGんてのは自分の保身のために若い連中をツブして回って
るだけの連中。ジジイになっても業界にしがみついて食
っていくつもりだからね。
0385名無しさん@1周年
NGNG0386名無しさん@1周年
NGNG0387名無しさん@1周年
NGNG0389名無しさん@1周年
NGNG0390確かに
NGNG顔ぶれが一緒だからつまらん。
0391名無しさん@1周年
NGNGどっちが好きですか?
0392名無しさん@1周年
NGNG0393名無しさん@1周年
NGNGもしかして、レースマスコミって無能なの?
0394名無しさん@1周年
NGNGこれは、情報をリークするなら一般紙がいいって事だと思うね。
リーク元にしてみれば、ね。
0395名無しさん@1周年
NGNGスクープ内容はレースマスコミの方が一般紙よりも先
に情報を得ていますが、「どこまで書いていいのか」
を先方の広報部なり広告代理店に確認しているうちに
出遅れて一般紙に抜かれるんです。
一般紙のスクープの場合は百戦錬磨の経済記者が情報
をつかんでくるケースが多く、仮にガセだったとして
も、その人が先方の役員に頭下げるだけで済んじゃい
ます。この場合、情報源はレース関係者ではなく株式
市場周辺です。
まぁ、レースマスコミの方が無能と言えば無能なんで
すけど、自動車メーカーやレース関係者との関係をこ
じらせると、レースマスコミの場合は将来に響きます
から。
0396名無しさん@1周年
NGNG個人的には好き
0397名無しさん@1周年
NGNG中野の批判はほとんどせず、トラの批判ばかりするの?
0398名無しさん@1周年
NGNG津川さんよりもメカの説明がわかりやすいと思う
0400名無しさん@1周年
NGNG@中野選手は栄光のホンダ・ドライバーである。
A中野選手は謙虚な努力家であり毎レースごとに着実に成長している。
B中野選手は礼儀正しい好青年できちんと受け答えが出来る。
C中野選手は知性あるルックスで好感が持てる。
D中野選手は負けず嫌いで石にもかじりつくガッツがある。
E中野選手は人一倍探求心に富み、エンジニアを驚かせる。
Fなにより中野選手は池田大作先生の著作を全て熟読しており、人間革命を力づよく実践している。
0401>400
NGNG0402名無しさん@1周年
NGNG0403名無しさん@1周年
NGNG本人曰く、「街のモータースポーツ研究家」だそうです。
私も個人的には信用してます。
0404名無しさん@1周年
NGNGなるほどage
0405名無しさん@1周年
NGNG私も氏の研究成果を高く評価します。
0406名無しさん@1周年
NGNGもろ「コアなファン」的な考え方で好きになれない。
(コアなファンにはうけると思うが)
0407名無しさん@1周年
NGNG俺がコアかどうかは知らないけど、あれは正論だと思う。
ただ、最近は「GTみたいに演出しろ」みたいな考えに
寄ってきているんじゃない?
0409名無しさん@1周年
NGNG0410>407
NGNG0411名無しさん@1周年
NGNG0412名無しさん@1周年
NGNG1:PDはラリーやってればいいので、サーキットレース記事は誰も読まないから。
2:レースマスコミの中でもサーキットレース取材専門の連中が特にタチが悪いから。
3:サーキットレースがらみの広告代理店がウザイから。
4:「モータースポーツはサーキットレースが絶対的存在」と信じてる厨房ジャーナリストがイタイから。
5:トヨタがWRC捨ててF1行ったから。
0413名無しさん@1周年
NGNG7: キャンギャルの撮影会と成り果てたから。
0414名無しさん@1周年
NGNGああいうのを読みたいんだけどね、いつも。
0415名無しさん@1周年
NGNGだって見てわかるようなことしか書いてないじゃん。
もっと深く、どうしてこうなるのかってトコロが知りたいのに。
見栄えはいいけど、記事のないようはねぇ・・。
0416名無しさん@1周年
NGNGそれではそれこそマニアックすぎる。
0417名無しさん@1周年
NGNG他の記事はそのレベルにすら達していないんだから、評価すべきだろ。
第一、オタク深度を競ってるんじゃないから、
>あれを気合いが入っているとかいうようじゃダメだね。
なんて言われてもね。
0418415
NGNG>確かにそーだ。すまんすまん。
でも、気合いはじぇんじぇん入ってないのはホントよ。
だってオレでも書けることしか書いてないモン。
赤い国彦もそーだけどさー、シロウトのレースファンに
ガタガタいわれるよーなモノ書いちゃいかんよなー。センセなんだから。
ページ対価、超高すぎよモウ。
0419名無しさん@1周年
NGNGつくってる方も、読んでる方も、どっちもどっちだね。
0420>419
NGNG0421名無しさん@1周年
NGNGとりあえず買い続けてきたけど、今年の内容なにあれ。
総集編に内輪ウケのページ入れるなよ。一気に購入意欲がうせた。
0422名無しさん@1周年
NGNGASはマシン、ドライバーのデータは同じレベルだが
レースについての記述が×。
0423名無しさん@1周年
NGNG04241
NGNGサイズがでか過ぎていや
お持ち帰りしにくい
0425名無しさん@1周年
NGNGF1倶楽部は小さいけど、どうかな?
0426名無しさん@1周年
NGNG赤井邦彦の態度がでか過ぎていや。
0427名無しさん@1周年
NGNG0428名無しさん@1周年
NGNG0429名無しさん@1周年
NGNG0430名無しさん@1周年
NGNG0431名無しさん@1周年
NGNG0432名無しさん@1周年
NGNGなんかどっかの老人会会報みたいで。
惚けたら定期購読しようかな。
0433名無しさん@1周年
NGNG読者コーナーに出てる編集部訪問した読者のオバ
ハンがイタ杉。
0434>433
NGNGたちの勇退に寄せて」 アンタも早く勇退して
くれ。
0435名無しさん@1周年
NGNG中に入ったら発売前の最新号が置いてあって
「あ、新しいのだ」と視線をそっちに向けた瞬間、編集部の人が
あわてて奪うようにして持って行った。
(別に読もうとしてたわけじゃなかったのに)
イヤな印象だけが残った編集部訪問でした。
0436名無しさん@1周年
NGNG0437名無しさん@1周年
NGNG上層部・センセイ連中=傲岸不遜
下っ端連中=卑屈&素人に裏返しのさげすみ
0438名無しさん@1周年
NGNGどこの編集部?
0439名無しさん@1周年
NGNG0440名無しさん@1周年
NGNG気持ちもよく分からない。何か面白いことがあるのか?
0441名無しさん@1周年
NGNG編集部内ってどんなのかなって興味持って。
たまたまそっち方面に出かけてた事もあってさ。
でも全然面白くなかった。
0442名無しさん@1周年
NGNGあわよくば自分が取って代わろうなんて野望を抱いて帰ってゆくヲタクもいるが、彼ら編集者はレースが好きとか知識が豊富で編集者になったのではない。
締め切りを守って雑誌を出し続ける能力、取材対象や外部ブレーンと巧くやってゆく能力そういったものが彼らを編集者たらしめているのだよ。
レースヲタに雑誌が作れるほどこの世界は甘くない。
0443>442
NGNG換言すれば…
締切さえ守れれば誤字・誤植を見逃してもOKのいいきかげんな現場処理、一部のチームや広告代理店の手先と癒着して才能のないドライバーを褒めたたえ、接待供応を受けても恥ずかしいと思わない厚顔無恥が彼らをレース雑誌編集者と称するドキュソたらしめているのですね。
0444名無しさん@1周年
NGNG>編集部員の余りのレースに関する知識の無さに呆れ果て
それを「職業」にしてるヤツが、勉強ひとつしようとして
ないからレースヲタと蔑んでる奴にさえ呆れられるの。
「締切を守って雑誌を出し続ける能力」だの「取材対象や
外部ブレーンと巧くやってゆく能力」なんて物は編集屋は
持ってて当然。それ以前に「持ってて当然」な「公正な報
道を心がける」「常に正確な情報を提示するよう心がける」
という姿勢が決定的に欠如してるんだよ。
取材対象や外部ブレーンとケンカしてでも公正な報道を押
し通すぐらいの気概がないんだよな。
広告大事なのは確かだが、常に各取材対象や外部ブレーン
と一定の距離感を保つ姿勢でいれば負い目は感じないはず。
ホイホイと軽く接待供応を受けるから、個人的負い目を感
じて、代理店とかにいいように書かされちゃうんじゃん。
実際、まだレースヲタに本を作らせた方がイイって。ヲタ
の方が罪は軽いよ。
0445名無しさん@1周年
NGNG0446名無しさん@1周年
NGNG編集部印になれなかったヒッキ〜の嫉妬か
ほんとは編集部印にあこがれてる厨房のたわごと。
0447名無しさん@1周年
NGNG両方だな
0448名無しさん@1周年
NGNG出版なんて商売だろうに。
未だに公正な報道だの中立性なんてのを信じている輩がいるなんてね。
そんなものが今の世の中のどこにあるのよ?
あるんなら示してみせろよ、どこの本やテレビが厳正中立な媒体かをさ。
>取材対象や外部ブレーンとケンカしてでも
444は人に話を聞く時や一緒に仕事をする時に、一々ケンカしなきゃ
仕事ができないのか? そんな人格や態度じゃ会社にすら入れないぜ、
知識以前の問題だな。
それに広告主に楯突く馬鹿がどこにいる? 同人誌じゃないんだぜ。
出資者や広告出稿社の利益の為に誌面をつくるなはあたりまえ、
まがりなりにも株式会社なんだぜ。
資金提供者に対して利益をもたらすことができない経営者は、
無能の烙印を押されるんだよ。
正確な情報?裏なんかタラタラ取っていたら他に抜かれるんだよ。
速けりゃいいんだろ、だいたい読者がそれを望んだんじゃないのか?
所詮、本屋の書棚に速く並んだ方を読むんだよ。
そもそも噂では〜、〜らしい、〜か、って付いてりゃ正確、正式な
情報じゃないって判るだろうが。
正確で間違いがない情報だけを選んで載っけてたら、情報量が激減するよ。
情報の少ない、半月も他より遅い情報ばかりの本を誰が金出して買うんだよ?
月刊誌<隔週刊<週刊誌<日刊紙(新聞)<リアルタイム(TV、ITnet)
現実の購読者数もこれに比例してるだろが。
市場規模(購読者数)が3〜4万人の市場に、4〜500万の制作費用で参入
するなら、どのポジションで商売するのが適当で利益率がいいか?
3〜4万人/一億数千万人のマニア相手の商売なら現状が精一杯だろ。
普通(利益優先の経営者)だったら参入しないし、たいした利益も出ないのに
今だにやってるなら撤退を進めるね。
ということだから2、3年後にはレース専門誌は無くなる、ってことで。
今の読者だって、もういらないって思うだろ?
0449名無しさん@1周年
NGNGまあ仕方ないとは思うけど。これで、キミたちがとるにたらない
カワイイ存在ということが理解できたよ。
0450名無しさん@1周年
NGNG>出版なんて商売だろうに。
>未だに公正な報道だの中立性なんてのを信じている輩がいるなんてね。
一応、たいていの出版社の「社是」ってヤツにはそう書いてあるんだよな。
編集プロダクションにはそんなもんは無いけどな。
>444は人に話を聞く時や一緒に仕事をする時に、一々ケンカしなきゃ
>仕事ができないのか? そんな人格や態度じゃ会社にすら入れないぜ、
>知識以前の問題だな。
誰も本当にケンカするなんて言っちゃいない。気概の問題を言ってんのよ。
「はい、そうですか、へいへい…」でおざなりな事やってりゃ、おざなり
な記事、誌面しか組み立てられんわな。おざなりな記事、誌面じゃ読者の
支持は得られんよ。
>それに広告主に楯突く馬鹿がどこにいる? 同人誌じゃないんだぜ。
>出資者や広告出稿社の利益の為に誌面をつくるなはあたりまえ、
>まがりなりにも株式会社なんだぜ。
そういうためにタイアップ記事が取ってあるのよ、普通。特定スポンサ
ー様、クライアント様に年間契約で買い取っていただいたページがね。
ただし報道を前面に打ち出したレースレポート記事の中でまで、まるで
問題外のチームやレーサーを持ち上げる必要はないだろ?
たとえ代理店にコビって広告営業の実績が上がっても、雑誌全体の収支
から見れば、結局は実売が上がんなきゃ仕方ないのよ。読者に雑誌を買
ってもらうってのが基本。出版商売ってのは広告収入と実売のバランス
がとれてなきゃダメってこと。
普通、代理店に頭下げるのは広告担当の仕事で、そいつの実績。編集員
が代理店に頭を下げるのは、そいつのフォローのため。広告担当に渡る
金は会社に入るが、編集員個人に渡る金品や接待供応は会社や雑誌全体
の売り上げには何の貢献もない。そいつの懐が潤うだけだ。
クライアントべったりの記事やクライアントの犯罪行為による悪印象で
実売が落ちてるのが明白なら、出版社側から広告出稿をお断りすること
もあるんだよ、まともな出版社ならね。
>資金提供者に対して利益をもたらすことができない経営者は、
>無能の烙印を押されるんだよ。
会社に対する資金提供者は雑誌の広告主とイコールってわけじゃないだ
ろ? それこそ実売10%以下の雑誌を乱発してる経営者の方が、無能の
烙印を押されても仕方ない。
>正確な情報?裏なんかタラタラ取っていたら他に抜かれるんだよ。
>速けりゃいいんだろ、だいたい読者がそれを望んだんじゃないのか?
速報性についてはその通りだ。読者が望んだんだろう。
ただ正確な情報ってのは、ウラを取るだの取らないだの、間違いがある
だの無いだのってことだけじゃない。情報を加工する奴(たいていは編
集者だな)が、事後に何らかの個人的な外部要因で情報にバイアスかけ
てるかかけてないかって事よ。
雑誌は「幸運を呼ぶナイフ」みたいな怪しげな通販グッズの宣伝ビラじ
ゃない。ああいう広告に出てくる「幸せになった人の体験談」みたいな
ものを情報として掲載する必要はなかろう。
>ということだから2、3年後にはレース専門誌は無くなる、ってことで。
>今の読者だって、もういらないって思うだろ?
その見解には全面的に同意するな。
0451名無しさん@1周年
NGNGどう見ても予想はずれ(ウププ
内部告発じゃん。>450
0452名無しさん@1周年
NGNGそれがつまんないレースレポートの言い訳になるわけだな。
いい勉強になったよ、ありがとう。
0453452
NGNG鬱出汁能
0454名無しさん@1周年
NGNGマスコミの都合や自己弁護なんてきかせてどうする気?
0455名無しさん@1周年
NGNG0456あぼーん
NGNG0457名無しさん@1周年
NGNG0458名無しさん@1周年
NGNGどうせレース分析なんて行き当たりばったりなんだから。
0459名無しさん@1周年
NGNG会社の憲法みたいなものだな、その時々でいかようにも解釈が変わるってやつね。
会社に利益をもたらすこと、ってのはいつでも不変だけどね。
>誰も本当にケンカするなんて言っちゃいない。気概の問題を言ってんのよ。
気概ね、喧嘩してまで貫かなくちゃいけない様なモノがどこにあるのよ?
450の言う公正ってのは、読者サイドに立てって言ってるだけじゃん。
単に読者に向いているか、取材対象者に向いているかの違いだろ。
顔の見えない読者よりも、しょっちゅう顔を合わせる取材対象者の
都合を考えるのが普通の感覚だよ。
仕事仲間だし、レースマスコミだってレース村の住人なんだから。
だいたい読者って言っても色々だからね。
「東大先端研にこい! なにが現実か教えてやる!」
これは別スレッドにあった書き込みだけどさ、こんな奴だって本を買ってりゃ読者だぜ。
いちいち取り合ってちゃ、こっちまで痛い奴と思われちゃうね。
>おざなりな記事、誌面じゃ読者の 支持は得られんよ。
支持ね、買った時点で信任に一票だな。
>ただし報道を前面に打ち出したレースレポート記事の中でまで、まるで
>問題外のチームやレーサーを持ち上げる必要はないだろ?
あっははは、そういうことを言ってるのね。
担当の編集者か担当ライターが個人的に好きなんだろ。
そのドライバーやチームをさ。
個人の好き好きじゃん。大勢に影響がなきゃ問題ないじゃん。
勝ってもいない車が、記事の中で一位になってたら問題だけどな。
>たとえ代理店にコビって広告営業の実績が上がっても、
そんなことくらいじゃ喜ばないよ、ぜんぜんね。
>読者に雑誌を買 ってもらうってのが基本。
>出版商売ってのは広告収入と実売のバランス がとれてなきゃダメってこと。
まあ基本はそうだけど、理想は完全パックのおかかえ出版かな。
取りっぱぐれがないし作り安いよね、目的が明確だしさ。
今のレース雑誌ってのは、どこを向いて何の為につくっていると思う?
お客様は神様です、とは良く言ったものだよ。
今は神様が一杯いるんだよ、700円出すより100万円出す神様の方が偉いのさ。
>会社に対する資金提供者は雑誌の広告主とイコールってわけ〜
今じゃ限りなくイコールだね。
>まともな出版社ならね。
だから、まともなとこってどこだよ?
くりかえすけど、
あるんなら示してみせろよ、どこの本やテレビが厳正中立な媒体かをさ。
答えてみな。
>それこそ実売10%以下の雑誌を乱発してる経営者の方が〜
公正だの中立だの言ってる新聞系週刊誌とかのことかな?
>ただ正確な情報ってのは 〜事後に何らかの個人的な外部要因で
>情報にバイアスかけてるかかけてないかって事よ。
個人的ってのはいまいちよく判らないけど、大体バイアスがかかるとき
ってのは、情報発信元からの要望がほとんどだぜ。
マスコミなんてのは情報の二次発信者だってことを理解してなきゃな。
>雑誌は「幸運を呼ぶナイフ」みたいな怪しげな通販グッズ〜
>ものを情報として掲載する必要はなかろう。
広告だろ、信じてないよね? 幸運グッズなんてさ?
広告の商品について文句があるなら、国民消費者センターに調査依頼
するか、暮らしの手帳にでも相談してはどうかな?
>>今の読者だって、もういらないって思うだろ?
>その見解には全面的に同意するな。
同意が得られて大満足だよ。
>いい勉強になったよ、ありがとう。
どういたしまして。
>マスコミの都合や自己弁護なんてきかせてどうする気?
いい勉強になったろ?
>雑誌なんて立ち読みで十分だな
その通り!
>レースレポートより写真が見たい
どんな?
>レースレポートより、詳細なラップチャートを付けてほしいな。
そんなもん見てどうするの?
0460名無しさん@1周年
NGNG素晴らしい企画の雑誌を作ってくれるんだろうねぇ。楽しみだねぇ。
今、雑誌屋は売れなくて、おもしろい企画や力のあるジャーナリストを
探してるんだから、企画持ち込んでみれば?
既存の雑誌が嫌なら、出版社に持ち込んで1冊まるまる起こすって手も
あると思うけど。
それから、広告がどうとか、理想論出すなら、
広告も何も影響を受けないWeb上で素晴らしいサイトでも作ってみて欲しいな。
0461>460
NGNG大串?
0462名無しさん@1周年
NGNGなんにせよ、書かれたとおりに逆ギレしてれば世話はないな。
0463名無しさん@1周年
NGNGなんでレースが一般に見はなされつつあるのか
考えたことはないのか?>460
0464名無しさん@1周年
NGNGネットで事足りるし。見たければペイチャンネルで予選から決勝まで見れるし。
良い時代になったね〜
0465名無しさん@1周年
NGNG0466名無しさん@1周年
NGNG0467名無しさん@1周年
NGNGそれにしてもレース雑誌よりもギャル本のほうが売れる現状って何なんでしょ。
0468名無しさん@1周年
NGNGいくらだす?
>Web上で素晴らしいサイトでも作ってみて欲しいな
金にならないからやらない。
雑誌が売れないのは、いい企画に見合ったお金を出すことができないから。
貧乏出版社はいい企画に金を出せない=つまらない本しかつくれない。
つまり、そういうこと。
0469キムタクの結婚が
NGNGどーなってんだよ、マスコミは!
0470=450
NGNG>会社の憲法みたいなものだな、その時々でいかようにも解釈が変わるってやつね。
実際、わが国でも憲法は他法に優先する。
たとえ社長だろうが役員だろうが反すれば(その事実が発覚すれば)、
組合のさらし上げにあって退陣に追い込まれるのよ。もしくは株主の
突き上げね。そんな事になれば企業全体にマイナスポイントがつくわ
け。蟻の一穴(ヒラ社員の不祥事)から堤防(企業)も決壊するんだ
よ。他の社員がそんな物につき合わされる義理はないだろ?
>気概ね、喧嘩してまで貫かなくちゃいけない様なモノがどこにあるのよ?
編集って仕事に対するモラルだよ。一例を示せば個人的な贈収賄の誘惑に対
して一定の距離感が保てるかどうかってこと。
>450の言う公正ってのは、読者サイドに立てって言ってるだけじゃん。
その通り。
>単に読者に向いているか、取材対象者に向いているかの違いだろ。
>顔の見えない読者よりも、しょっちゅう顔を合わせる取材対象者の
>都合を考えるのが普通の感覚だよ。
仕事上のアポイントメントに関しては相手の都合に合わせるのは基本。但し
アチーブメントは別だ。
>仕事仲間だし、レースマスコミだってレース村の住人なんだから。
レース村の住人である前に、会社や媒体のカンバンを背負って仕事してる以
上は出版社の社員だってこと。会社の人事の都合でレース村なんてものは、
いつでも離れなきゃならんぜ。そのレース村に、自分の余祿のためにいつま
でもしがみついていたいって奴もいるけどね。
>だいたい読者って言っても色々だからね。
>いちいち取り合ってちゃ、こっちまで痛い奴と思われちゃうね。
それじゃサジ投げてるだけじゃない? 編集努力の放棄だね。
>支持ね、買った時点で信任に一票だな。
中には汚染されてないまともな記事もあるからね。
>担当の編集者か担当ライターが個人的に好きなんだろ。
>そのドライバーやチームをさ。
>個人の好き好きじゃん。大勢に影響がなきゃ問題ないじゃん。
個人的に好きなのは構わんよ。記事全体に影響せず、押しつけになってい
なけりゃね。さらに言えば、そこから個人的な金品授受が発生していなけ
ればね。
0471=450
NGNG>>たとえ代理店にコビって広告営業の実績が上がっても、
>そんなことくらいじゃ喜ばないよ、ぜんぜんね。
この解釈がよくわからないな。広告営業の努力ってのは、基本的に出版社
側が行う接待、お追従(ヨイショ)だね。あとはバーターか。他に何があ
る? 普通はそれで相手に喜んでいただくようにするわけ。それで相手に
喜ばれなかったら、広告営業担当ってのは不要ってことになっちまう。
編集プロダクション(もしくは、そこから派生した編集専門会社。編集し
た会社と販売してる会社が別表記の場合の、編集にクレジットしてある方。
早い話が版元じゃない会社)ならいざ知らず、広告の所管は編集部じゃな
く、広告部か広告営業部だ。
>今のレース雑誌ってのは、どこを向いて何の為につくっていると思う?
>お客様は神様です、とは良く言ったものだよ。
>今は神様が一杯いるんだよ、700円出すより100万円出す神様の方が偉いのさ。
700円の神様に一杯来ていただかなきゃ、100万円の神様は寄りついてくれ
ないよ。普通の感覚で言えば、100万円の神様は700円の神様にアピールしたい
から、700円の神様の数が多いところを狙って来るわけだからね。
>個人的ってのはいまいちよく判らないけど、大体バイアスがかかるとき
>ってのは、情報発信元からの要望がほとんどだぜ。
>マスコミなんてのは情報の二次発信者だってことを理解してなきゃな。
個人的ってのは、情報発信元が担当編集者個人を狙い、金品授受や接待供応を
伴って情報にバイアスをかけるよう要望すること。
100万円の神様が会社に対して100万円を払うのではなく、その情報を扱う担当
編集者に対して10万円で同じ内容の情報を掲載するように頼んだ方が安上がり
になるよね? 浮いた90万円が、100万円の神様と担当編集者の仲介役(始末
に悪いのは、これが編集長や広告部長だったりする事がある)の懐に入るって
こと。もっと悪いのは金品授受もなく、権威を持ち出して圧力かけて無料で書
かせることだね。同じ会社の上司ならまだしも、外部の人間からそれをやられ
て応じる方がどうかしてると思うが。
>マスコミなんてのは情報の二次発信者だってことを理解してなきゃな。
加工した情報が、個人的な金品づく、もしくは圧力による作為に満ちているか
どうかだね。
>広告だろ、信じてないよね? 幸運グッズなんてさ?
何度も言うように、広告ページやタイアップ記事でやってくれるだけなら構わ
んのよ。もしくは丸ごと広告みたいなお抱え出版物ならね。読者だって丸わか
りなんだから。
>同意が得られて大満足だよ。
重ね重ね、今のままの編集モラルが続くならば同意せざるを得ない。わずかだ
けれど、改善の望みは持っているけどね。
0472=450
NGNG>ここでギャースカ言ってる連中はさぞかし素晴らしい文章で
>素晴らしい企画の雑誌を作ってくれるんだろうねぇ。楽しみだねぇ。
編集稼業は文章力のみにあらず。むしろ情報の取捨選択能力と構成力。
>今、雑誌屋は売れなくて、おもしろい企画や力のあるジャーナリストを
>探してるんだから、企画持ち込んでみれば?
探してない。コネを頼って四苦八苦してるだけ。新規企画は不況で受け入
れる余地なし。小●館の組合なんか現在スト中。
>それから、広告がどうとか、理想論出すなら、
>広告も何も影響を受けないWeb上で素晴らしいサイトでも作ってみて欲しいな。
残念ながら商売なんでね。
>467
>モタスポ誌の編集やってても辞令一つでキャンギャル本の編集を何のためらいも無くできる、其れがプロの編集者というモノです。
その通り。ただし中には余祿のために特定のセクションにしがみつく奴、外
圧でしがみつかされてる奴がいるのも現実。そういう奴は組合等を逆利用し
て強硬に人事異動を拒否する。
>それにしてもレース雑誌よりもギャル本のほうが売れる現状って何なんでしょ。
時代の要請。取材対象のキャンギャルは、存在そのものが企業広告なので、
純粋に雑誌編集そのものは読者寄りにできるから。
0473=448 .459 .468
NGNG>実際、わが国でも憲法は他法に優先する。
優先はすれども運用に関しては柔軟、現実的、な解釈がされるのが実情。
まあここでの憲法や法律論議は、スレや板のタイトルから逸脱するからしないよ。
ただし、
>組合のさらし上げに
>もしくは株主の 突き上げね。
これらは何の為に行うのかな? 自らの利益確保の為だろ。
自分の利益や権益を守ろうとする行動に、社長も役員も社員も組合も株主もないね。
立場が違うだけで、みんな自分を守ろうとしているだけじゃない。
やってることが同じで、立場の違う所から非難し合ってるだけだろ。
>他の社員がそんな物につき合わされる義理はないだろ?
義理はないかな? 自分の立場を危うく(会社が崩壊するなど)しそうなこと
をしている社長や上司を常日頃から監視してなきゃね。
のほほんと馬鹿にまかせておいて、いざというとき泣き言や文句を言うだけじゃあ
何の解決にもならないな。
あなたの論調なら「義理は無い」と言うより、「正義の為に糾弾すべき」と言わなくちゃ。
モラルに関してもだけど、
あなたは何かを知っていて、それに対して憤っている様だけど、
そのことと、レース報道、雑誌の方向性とは直接結びつかないんじゃないかな?
どう考えても現場の肉体労働者(下っ端編集者やライター)には縁がない話だしね。
まあしかし、上が上なら下も下、ってこともあるから無いと断言はできないけどね。
この手の業界の人間の頭の中に、モラルハザードに対する想定がなされているかと言えば、
無いってのが正直なところだからね。
>自分の余祿のためにいつま でもしがみついていたいって奴もいるけどね。
それを糾弾してどうする? 正義を貫くってか? 放っておけばいいじゃん。
それともそういう輩を放逐した後に、自分が取ってかわるかい( 藁
どうも行間から匂ってくるのは、
余録をもらっている奴らがいる、俺はそれにありつけない、
だからそいつらがうっとうしい、目障りだ、って感じがするんだけどな。
頑張ってもらう側になってみな、変転することだってあるだろ。
ものは考え様だよ。 勝者の論理ってことだけどね。
0474=448 .459 .468
NGNG>それじゃサジ投げてるだけじゃない? 編集努力の放棄だね。
現実には編集の仕事の内に、痛い読者への対応ってのも入っているよ。
本が出れば、問い合わせと称する電話がひっきりなしだよ。
例を上げれば、
たまたま掲載した製品のかこみ記事について
性能はどうか?どこで売ってるのか?なんて問い合わせしてくるアホがいる。
電話する所が間違ってるよ、とは言えないから(お客様、読者様だからね)
いっしょに掲載してある電話番号へ連絡してくれと言うと、
不親切だとか、掲載商品に対して知識が不足してるだの、知りもしない商品の
広告をするのか、なんて風に言いがかりに近い物言いをする読者と称する者が
多いなんて事実は御存じかな?
これをして、勉強不足だの努力放棄とかいうのは言いがかりだな。
>記事全体に影響せず、押しつけになっていなけりゃね。
押し付けの様に感じるのは、なにか個人的感情が入っているせいなんじゃないの?
>そこから個人的な金品授受が発生していなければね。
どこのなにを知っているのさ?
そろそろもったいを付けずに言ってみちゃどうかな?
>>そんなことくらいじゃ喜ばないよ、ぜんぜんね。
>この解釈がよくわからないな。
つまりね、広告出稿者ってのは接待饗応は当然って感覚なんだな。
本に関する報告は当然として、記事内容のコピーをもらったくらいは
営業業務の一環くらいにしか評価されないわけ。
営業はメーカー(広告主)を接待する、メーカー(広告主)は編集者を接待する。
循環でしかないんだよ。
あえて被害者(?)を探すのなら、そのメーカーの商品を買う消費者ってことかな。
広告費は言うに及ばず、接待費や賄賂?まで経費として会社に計上して、
商品価格に転嫁しているだろうからね。 どこでもそうじゃない?
でもそれを非難してどうなる? 今ある経済のカタチじゃない。
>700円の神様に一杯来ていただかなきゃ、100万円の神様は寄りついて〜
いっぱいでなくてもいいんだ。
広告出稿者は、広告の対費用効果を計ってものを言うだけ。
その雑誌の購買者の数%が広告商品に興味を示してくれれば良いだけだからね。
3万部の発行部数の雑誌に広告を出したからって、3万個の商品が売れる訳じゃあない。
3万部には3万の、2万部には2万の、ページ当たりの広告費ってのが
設定されているから、広告主は効果を考えて出稿するかどうか検討すればいいだけ。
雑誌が厚くなっても編集ページが増えてなかったりするだろ、広告が増えるだけ。
逆に薄くなったら編集ページが減るだけ、広告ページの最低数は割らないんだ。
というくらい、広告がまず第一なのよ。
それに10万部も売れれば美味しいようだけど、その分広告費は高くなる。
そうなると高い広告費を負担できる広告主は限られるから、出稿者が減るってことになる。
部数なんて水物だから、これに頼り切るのも考えもの。
ある月に突然10万部から2万部に売り上げが落ちたらどうする?
最低部数の想定はあるけど、最高はわからんだろ?
わからんものを頼るのは危険じゃない?
>個人的ってのは、情報発信元が担当編集者個人を狙い〜
>情報を扱う担当 編集者に対して10万円で同じ内容の情報を掲載するように
>頼んだ方が安上がりになるよね?
>始末に悪いのは、これが編集長や広告部長の懐に入るってこと。
具体的な例が上がってないから、なんともコメントしようがないねぇ。
あなたの変な勘繰りなんじゃないの?としか言えないな。
そういう事実を知っているの? 見たの?
知ってるなら言わないと判らんね、誰が誰から幾らもらったの?
事実の前には平伏すけど、実態がないんじゃあなたの頭の中の妄想かも?
って勘繰るしかないな。
>権威を持ち出して圧力かけて無料で書かせることだね。
>加工した情報が、個人的な金品づく、もしくは圧力による作為に満ちているかどうかだね。
レース雑誌だぜ、なんの権威が圧力をかけるんだよ?
圧力かけてまでレース雑誌に書かせたいことなんてあるか?
なんか違う雑誌(一般報道系)とごっちゃにしてないか?
政治経済と自動車レースは同軸上で語るものじゃないだろ。
>今のままの編集モラルが続くならば同意せざるを得ない。
結論(レース雑誌の淘汰)は一緒だけど、論拠は違う。
もはや誰も(読者、発行者、広告主)専門誌を必要としていない、
ってのが俺の論拠さ。
0475=448 .459 .468
NGNG>残念ながら商売なんでね。
おいおい( 藁
>モタスポ誌の編集やってても辞令一つでキャンギャル本の編集を
>何のためらいも無くできる、其れがプロの編集者というモノです。
会社員なだけだろ。
プロの会社員か? 笑われるだけだな。
ここまでのやり取りで一つだけ触れないことがあるねぇ。
444であなたが声高にいってたことに反論する俺の質問には答えてくれないのかな?
>>まともな出版社ならね。
>だから、まともなとこってどこだよ?
>くりかえすけど、
>あるんなら示してみせろよ、どこの本やテレビが厳正中立な媒体かをさ。
>答えてみな。
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGライターの好き嫌いだの、内輪の企画なんか読みたくねーもん。
月1回の頃のレーシングオンが良い感じだったんだけどな。
0477名無しさん@1周年
NGNGそれって「ギャルパラ」のことか?
鉄ちゃんが色気づくとキャンギャル追っかけのカメラ子象になる噂はホントらしいな。
0478=450
NGNG>この手の業界の人間の頭の中に、モラルハザードに対する想定がなされているかと言えば、
>無いってのが正直なところだからね。
それが何度も書いて来たことじゃない。「じゃあモラルを持ったら(持つように努力したら)
どうよ? 少しは変わるかもよ」ってこと。
>それを糾弾してどうする? 正義を貫くってか? 放っておけばいいじゃん。
>それともそういう輩を放逐した後に、自分が取ってかわるかい( 藁
そのまま放置しておけば、幹(会社)まで腐るってこと。
このご時世に、蟻の一穴で失業は御免だからね。
>余録をもらっている奴らがいる、俺はそれにありつけない、
>だからそいつらがうっとうしい、目障りだ、って感じがするんだけどな。
>頑張ってもらう側になってみな、変転することだってあるだろ。
>ものは考え様だよ。 勝者の論理ってことだけどね。
残念ながら勝者の論理ってやつは持てないタチなのよ。
早い話が「全部もらっちまえ」じゃなく「全部断っちまえ」ってことさ。
全部断ることでも変転することはあり得るんじゃないかな?
あなたも一度、キッパリと断ってみたらいかが?
失礼だけど「オレはもらってるよ。良心の呵責なんざないね」という主
張に見えるものでね。
0479=450
NGNG>現実には編集の仕事の内に、痛い読者への対応ってのも入っているよ。
>本が出れば、問い合わせと称する電話がひっきりなしだよ。
これまた残念ながらよ〜く知ってるよ。そういう点では努力をしている
のはよく理解できる。
ただ、ここで言ってるのはレース専門誌のことだってのを忘れちゃいけ
ない。レース専門誌にとっての商品は、部品や製品じゃない。たとえば
歴代のF1チャンピオンなんてのは、新製品が出ても年間1点だけだぜ。
過去に発売された製品だって50数個だ。その程度の商品知識がなくてど
うするよ?
>でもそれを非難してどうなる? 今ある経済のカタチじゃない。
だから会社対会社なら、それは当然の活動内容なのよ。
>その雑誌の購買者の数%が広告商品に興味を示してくれれば良いだけだからね。
広告出稿者としては、その分母が大きい方がいいよね?
>そうなると高い広告費を負担できる広告主は限られるから、出稿者が減るってことになる。
高い広告費を負担できる広告主が限られてるから、個人にターゲットを絞って来るんだよ。
>あなたの変な勘繰りなんじゃないの?としか言えないな。
まぁ、こればかりは明かすわけにもいかないので、変な勘繰りと言われようと仕方ないわな。
>権威を持ち出して圧力かけて無料で書かせることだね。
>圧力かけてまでレース雑誌に書かせたいことなんてあるか?
権威って言い方がまずかったかもね。
具体的に言えば代理店やってるOBとかだね。その他にもいろいろあるけど。
>444であなたが声高にいってたことに反論する俺の質問には答えてくれないのかな?
そいつは勘弁だな。
どこの誰かを明確にしたところで、匿名掲示板で何になる?
0480=450
NGNG>>モタスポ誌の編集やってても辞令一つでキャンギャル本の編集を
>>何のためらいも無くできる、其れがプロの編集者というモノです。
>会社員なだけだろ。
>プロの会社員か? 笑われるだけだな。
467はオレじゃないけど、一応レスつけた手前。
フリーの編集者ならいざ知らず、会社のカンバン背負って仕事をする
以上、プロの会社員、プロのサラリーマンなのよ。笑われて結構。
会社のカンバン背負っているくせに、会社に黙って自分の懐や立場を
潤わせるような事ってのは、世間一般、常識的には背任行為って言う
んだよ。
社会人(いや、あなたの言い方に則って自虐的に言えば会社人だね)
にとっては当たり前過ぎるほどの常識なんだけどな。
0481名無しさん@1周年
NGNGそれともなりすましの厨房?
0482あぼーん
NGNG0483名無しさん@1周年
NGNG業界再編、リストラの嵐、失業者がサーキットに溢れるのか。
どうなる事やら、来年が楽しみだ。
0484名無しさん@1周年
NGNGまじ?
0485名無しさん@1周年
NGNG今回のコラムはOK!
0486名無しさん@1周年
NGNG来年から「オートスポーツ逝ってよし」とか「AS+Fは終わってるな」と言えなくなるのか?
其れは寂しい、今にして思えば言い雑誌っだったね、惜しい雑誌をなくした。
0487名無しさん@1周年
NGNG昔どっかのF1雑誌が売ってたみたいに。
0488名無しさん@
NGNG「AS+F」(三栄) も「F速」(ニューズ) も危機感もってたんだね。
ぜんぜん気付かなかった(笑)!
超優良雑誌「F1WEEK」が出て潰れた時に,こういう動きが出てりゃ
前向きなものとして説得力があったけど,
今の時期じゃ完全に後ろ向きな,出たトコ勝負の提携だよね。
0489名無しさん@1周年
NGNG0490名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0491名無しさん@1周年
NGNGズさんも、どちらもモータースポーツ関係の雑誌
の売れ行きは絶不調なのは事実なんだよね。
ウチに入って来た話だと、業務提携っていうのは
具体的には、どうやら両社共同出資のモータース
ポーツ専門出版会社を作って、お互いの雑誌が合
体しちゃうということらしいよ。
たぶん吸収合併だと思うけど、吸収される側の顔
を立てる意味で業務提携という表現にしたんじゃ
ないかな。
0492名無しさん@1周年
NGNG三好さんとマッチじゃ三好さんの貫禄勝ちだな。
浴びせ倒されてマッチの負け。
0493↑
NGNG0494名無しさん@1周年
NGNG0495音速の名無しさん
NGNGひょっとして本人?
マッ〜チ〜!
0496音速の名無しさん
NGNGこれからはレース=暴走族じゃなくてレース=環境破壊なんて見方をされると
オイルショック時代の比じゃないくらい風当たりが強くなるかも。
0497名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGまぢで。
0498音速の名無しさん
NGNG0499音速の名無しさん
NGNG0500音速の名無しさん
NGNG噂では逆らしいぞ。
0501音速の名無しさん
NGNGマッチ土俵際でうっちゃる。
来年も嘔吐スポーツ叩きスレッドは健在だね、めでたい。
0502音速の名無しさん
NGNGRaceingじゃね〜だろRacingだろ。
0503名無しさん@周回遅れ
NGNGいや、「レージンゲ」だ(ぷ。
0504音速の名無しさん
NGNGはなし(悪口)は多いけど
雑誌のはなし(悪口)はまるで見たことないね? NGなのカシラ〜
0505音速の名無しさん
NGNGそれとトウチュウの記者や害虫ライターにたいする話もな。
0506名無しさん@1周年
NGNG赤井への反論は載ったことがあるぞ。
0507音速の名無しさん
NGNGてるのが、三栄出版の社員とニューズ出版の
社員だとおもしろいのだが…。
合併前から大ゲンカ。前途多難…。
0508音速の名無しさん
NGNG0509音速の名無しさん
NGNG0510音速の名無しさん
NGNG問題はフリーのライターやカメラマンだろうね。大変だぁ。
0511>510
NGNG(業界ゴロ)などには、新会社の契約社員にな
らないかとの誘いがあった模様。
おそらく、このへんの人材で不足人員の穴を埋
めようとしているらしい。カメラマン方面は未
確認。いずれにせよドキュソ捨て場との噂強し。
0512音速の名無しさん
NGNG0513音速の名無しさん
NGNG0514>512
NGNG0515音速の名無しさん
NGNG0516音速の名無しさん
NGNG0517音速の名無しさん
NGNG人によってはくすぐったがるでしょうけど要はテクニックの問題ですね。
46546 膨らみ始めた乳房はすごく柔らかで調子こいて揉むとかなり痛がりますよ。
私は大口開けて全体をほうばって唇で揉んであげました。
乳首はさらに柔らかいので親指と人差し指でコロコロと転がすようにやんわり揉んでやりました。
処女を破った時は半ばレイプで後ろから尻を抱えて貫いてやりましたが
セックスの回数を重ねても後ろからは突かれるのを痛がってしまうので最後の
フィニッシュは正上位でいかせてやりました。 正面から填めてクリトリスを人差し指でこねてやると
あっという間にいってしまいました。 ほんと可愛いですよ。
>>
今日は祭日です。もしかしたら知香ちゃんが家に遊びにくるかもしれないな〜
家の中に入って来たらHしてしまうので、どこかにでかけよう!!
今のところ、知香ちゃんの親にはばれてないみたいです。
話は変わりますが、メールをくれたMR.Rさんどうもすみませんでした。
モデムの調整がうまくいったのでお返事できると思います。
お互いの情報交換しましょう!!
それでは。
今回の「ポルノ規制法案」「同意年齢引き上げ」
に対して議員や政党に意見を述べたい人は
FLMASKユーザグループのHPにある
「誰でもお気楽抗議活動」という一括メールフォーマット
が便利です。
すべての政党、国会議員にメールを送る事で来ます。
(ただし、新民主党誕生によって消えてしまった政党のアドレスもあります。)
題名は「抗議します!」となっていますが「ご意見」ぐらいになおした
方が良いでしょう。
また、最初から書き込まれている内容を消して自分の意見を書くことが出来ます。
FLMASKの人たちとは立場は一部違いますが現法案のままでは反対である
ということでは一致できると思います。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
5
0518音速の名無しさん
NGNG0519音速の名無しさん
NGNG0520音速の名無しさん
NGNG嘔吐スポーツ>週刊
F速 >毎レース終了後
亜図F >月刊
F1プ羅酢 >年1〜2回刊
F1霊寝具 >廃刊(藁
らしいぞ。
0521音速の名無しさん
NGNG0522音速の名無しさん
NGNG0523音速の名無しさん
NGNG0524音速の名無しさん
NGNG0525音速の名無しさん
NGNG0526音速の名無しさん
NGNGはじめて存在を思い出すような雑誌。
0527音速の名無しさん
NGNG阿須FやF即まとめて1冊にした所でたいして変化はないけどさ
F1礼寝具の独自のセンスは日本のゆる〜い内容とは全然違って
面白かったのに。惨英書房もなさけねえよ。
0528音速の名無しさん
NGNG0529音速の名無しさん
NGNGで、ネエさんは引退してくれるの?
0530音速の名無しさん
NGNGだれか団純恵を貰ってやってくれ。
0531音速の名無し
NGNG取材対象や広告主ともめまくってでも、マズいものは
マズいと言う。
でも、そんな態度とセンスの良さがブランド価値となり
広告収入もアップ!
CUTとかもそうかな。
これから生き残るのはジャーナリスティック
なブランド価値作れた雑誌だと思う。
SPAもいいな。
レース誌だって例外じゃない。
誰も、生活のためだけに作ってるの丸分かりの
波風一つたたん、輝き一つ見えない雑誌なんて
もうイランのです。
0532音速の名無しさん
NGNG(東京AS)
0533音速の名無しさん
NGNG0534音速の名無しさん
NGNGトウチュウ買ってるけどドラゴンズファンじゃない人は乗り換えてね。
0535>534
NGNG0536音速の名無しさん
NGNG本国のAS並の内容になってくれると頼もしいんだが。
なんか今の路線て読んでて気持ち悪いんだよ。
なにかにつけて中途ハンパで。
0537音速の名無しさん
NGNG2月2日に発足記者会見をやるらしいが行く人居る?
森ちゃんが「エフイチ」なんて言ったりするかも。
どうせトウチュウとCXぐらいしか扱わないんじゃないかな。
中島悟が参議院比例で立候補宣言したりして。
どうせならFポン開幕戦を天覧試合にするぐらいの力があればいいけどね。
0538音速の名無しさん
NGNG0539音速の名無しさん
NGNGモータースポーツ振興議員連盟って、すでに民主党にあるよね。
新たな利権獲得先か?
0540チップナナッシ
NGNGレーシングオンかと思った。
0541音速の名無しさん
NGNGだって編集スタッフは乳頭出版なんだから当然でしょ。
嘔吐スポーツは名前だけ残しただけ。
0542音速の名無しさん
NGNGJAFは昔から警察と運輸省の利権の巣窟と言われているけどね。
0543音速の名無しさん
NGNG0544音速の名無しさん
NGNGまるで女性週刊誌みたいなまとまりの無さ。色の使い方がヒドくて
下品な感じ。ごちゃごちゃしてて読みづらいことこの上ない!
0545音速の名無しさん
NGNGホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!ホンダ最高!
0546音速の名無しさん
NGNGレースマスコミの血の叫びが読めるので楽しみ。
0547音速の名無しさん
NGNGと言うモノを報告してくれ。
0548名無しさん@1周年
NGNG0549音速の名無しさん
NGNG最近のヒットを1例
・レースへの力の入れ方が、自動車メーカーの力量を表す
0550音速の名無しさん
NGNG0552音速の名無しさん
NGNG0553音速の名無しさん
NGNG今のご時世、世間一般には自動車メーカーの力量のバロメ
ーターには、「レースへの力の入れ方」じゃなくて「燃料
電池」とかが入るんじゃないのか?
厨房のオレでもわかるのに…。
0554チップナナッシ
NGNGその本の正式なタイトルは
「未亡人は言った『私は本田宗一郎を殺したい』」だ。
ジョー・ホンダが殺したがっていたのではないので注意。
ただしイタイのには同意。事故が起こった後から、
「こうなる予感があった」みたいなこと書くんだよな、
ジョー・ホンダって。
0555>553
NGNG「企業体質改善への取り組み」でもいい。
いずれにしても「レースへの力の入れ方」
が入るわけないけどね。
0556音速の名無しさん
NGNGデイトナ24H取材で立入禁止区域で撮影をして何度も警告されたにも関わらず無視して撮影をつづけたためとうとう威嚇発砲され逮捕。
当然パスは取り上げ、日本へ強制送還された模様。
関係者が語るところによるとフィルムは没収されたため嘔吐スポーツ編集部はパニックらしい。
0557音速の名無しさん
NGNG0558音速の名無しさん
NGNGじゃないと赤井はおこぼれにあづかれね〜てか。
まったく日本のレースジャーナリズムの程度の低さを現してるな。
まったく赤井は業界紙の記者とかわんね〜な。
0560音速の名無しさん
NGNG>じゃないと赤井はおこぼれにあづかれね〜てか。
いや、まさにそう主張していた(レースを通じて色々な業種が
潤う。その一つがレースマスコミだ、みたいな)のだから驚く。
0561音速の名無しさん
NGNGだから今宮に馬鹿にされんだよ。
0562音速の名無しさん
NGNGSちゃんまたやったの、相変わらず元気いいね〔ワラ
嘔吐S誌もリストラの真っ最中だからそんなおちゃめな事やってると真っ先に仕事無くすぞ。外注は特に。
0563音速の名無しさん
NGNG赤井がどうこうよりもトウチュウ自体が痛すぎ。
記事はいい加減だし、コラムは酔っぱらいのごたく。
あの程度ならASが週刊になればトウチュウなんて激減だろうね。
0564音速の名無しさん
NGNGモタスポ記事がちょびっとしか載ってない。
トーチュウ以上に買う価値なし。
0565音速の名無しさん
NGNGなんでトレルイエがトムスなんだよ、アホたれ。
0566音速の名無しさん
NGNGドラキチの少ない東京ではトウチュウは売れないのでモタスポの記事が増やせるのです。ニッチスポーツ紙の強みですね、スポニチや報知じゃそんな博打は出来ないでしょ。ただ記者がプロ野球の取材もできない落ちこぼれ集団ですから記事はいい加減、ウラは取れてないは、憶測だらけだは、チームやスポンサーと癒着するはで業界の評判は良くありません。
最近ではモタスポの下火に伴い芸能欄に力を入れてます。これからはモタスポページは徐々に減らしていく予定です。とりあえず人気のない二輪関係をかっとして最終的にはF1だけになる予定。
0567音速の名無しさん
NGNG(エロ記事ぢゃないよ)
0568音速の名無しさん
NGNGスポーツ新聞はどこもそうだ。レースにハマって平衡感覚を失わないようにな。
0569音速の名無しさん
NGNG分からないほどヒドイ。見ていると目が悪くなる。
0570音速の名無しさん
NGNGそんでもってめまいがして気分が悪くなり嘔吐する。
嘔吐スポーツの名前の由来。
0571音速の名無しさん
NGNGニューズ出版系の編集者がASを完全に廃刊にするためにわざとやってんじゃないの。
AS潰せばR−ONの週刊本を出せばいいだけだし。
0572音速の名無しさん
NGNG月刊化を希望。レーシングオンが2つある必要はない。
0573音速の名無しさん
NGNG昔みたいにF1からラリーまで全部詰め込んで月刊で良いよ。
ニュースねた情報ネタはネットで充分。
0574音速の名無しさん
NGNG0575音速の名無しさん
NGNG逆に良貨を駆逐するがごとくはびこってたりするのでたちが悪い。
0576音速の名無しさん
NGNG実名挙げて逝ってくれ。
そいつがホントに駄目ライターと皆が思うなら其れは其れで盛り上がるんだし。
0577音速の名無しさん
NGNGこのスポーツ紙ってどこよ。
あの無口でヒッキーな虎が文句言うなんてよほど馬鹿な記者だったんだな。
0578574
NGNG>ダメライター
ここでは毎度の登場ですが、
界志摩様♪
字を見るだけでむかつく。
0579音速の名無しさん
NGNGあいつはトウチュウの看板を笠に着てチームやスポンサーに対する癒着、たかり、ごますり、嫌がらせが酷い。
何であいつを頸にしないのか不思議だ。
0580音速の名無しさん
NGNGたしか霊寝具オンって、腐れまくってた嘔吐スポーツの体質に
愛想を尽かした連中が立ち上げたはずだから、霊寝具の方が残
ってればいいんじゃないのか?
野放しカメラマンの威嚇発砲の件と言い、いまだ一向に体質改
善されてないみたいね、嘔吐は。
0581音速の名無しさん
NGNG0582音速の名無しさん
NGNG一番むかつくのが、レーシングオンの「レーシングなお仕事」
というコラム。ぜーんぜん仕事のことなんか書いてない。
レース業界にはいるまでの経歴で埋めてるんじゃねえよ。
0583音速の名無しさん
NGNG>レース業界にはいるまでの経歴で埋めてるんじゃねえよ。
それって自慢話?
0584音速の名無しさん
NGNG0585音速の名無しさん
NGNG0586音速の名無しさん
NGNG自分でワープロで打てばいいじゃん。写真とかは念写すればいいし。
0587音速の名無しさん
NGNGしょうか?
きびいし練習をこなして結果を残しなおかつ笑顔を絶やさないなんて
不通の人間には出来ないことです。
それなのに・・・
0588音速の名無しさん
NGNG0589音速の名無しさん
NGNG同じような考え持ってる人はいるんだね。
買いたくても買うに値しない雑誌って読者には悲劇だよ。
0590音速の名無しさん
NGNGでも偉そうだったのでsage。
0591音速の名無しさん
NGNGあなた、ここでは評判いいぞ。赤井の1000倍ぐらい、好評だ。
0592音速の名無しさん
NGNGだってオートスポーツは「広告の中に記事」だけどレーシングオンは
「記事の中に広告」だもん。金払って広告見たくないよ。
大串さんここ見てるんだってね!
0593音速の名無しさん
NGNG0594音速の名無しさん
NGNG内容が薄くなってしまった。おかげでレーシングオンに乗り換えました。
0595音速の名無しさん
NGNG読むところが無くなってカタログみたいな雑誌になっちゃった。
レーシングオンは内容が濃いという訳ではないけど
読んでて面白いから買う。(でもときどき)
でもF1速報はつまんないね。
0596音速の名無しさん
NGNG読みづらくなったし、読むところ無くなってカタログみたいな雑誌に
なっちゃった。レーシングオンは内容が濃いとは言わないけど
面白いから買ってる。
けどF1速報は近頃つまんないね。
0597音速の名無しさん
NGNGいまや写真は数少ない紙媒体のウリなのに、
わざわざ汚い写真使うようじゃダメだと思う。
0598音速の名無しさん
NGNGオートスポーツとの関りで、
どっちかが形態変えないといけなかったんだろうけど、
中身的にマシだった方がそれを余儀なくされるとは。
まあ、月刊化で面白くなれば、それでいいけど。
0599音速の名無しさん
NGNG0600音速の名無しさん
NGNG0601音速の名無しさん
NGNG1位 赤井(明らかにぶっちぎり)
2位 山口正己
3位 貝島
4位 段純恵
5位 大串
って感じだね。(今宮や川井ちゃんが意外に少ないのは、
中継の方で叩かれているからだろう。)
大串氏は肯定派の意見もあるし、それほど悪い扱いじゃないよ、
2ちゃんにしちゃ(笑
でも、やっぱり叩かれた方が印象的なんだろうな、本人。
コラムの文脈を見る限り、車板の国沢氏との紛争もチェックしていたようだ。
0602音速の名無しさん
NGNGあんなの取り上げる以前の問題じゃない。
ジャーナリストとして叩かれるのなら他の人達は理解できるが段てジャーナリストなの?ジャーナリストを騙った信ちゃんの追っかけとして好きかってやりまくりなのをたたかれているなら理解できるが段の場合は自称ジャーナリストだからね。
0603601
NGNG0604音速の名無しさん
NGNGhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=973786540&ls=50
に分類しますのでレースマスコミの文句を言うスレッドにはカキコしないでください。
0605音速の名無しさん
NGNGオレもレーシングオンの方が面白いとは思うけど、
古くからある看板な分、ツマンなくとも、
オートスポーツの方が広告量が多いのだろう。
当然、そっちの方の器を大きいままにしておくのが雑誌業界の常だよね。
レーシングオン関係者、南無〜。復讐誓って頑張って下さい。
0607音速の名無しさん
NGNG段純恵の追っかけ見っけ
0608606
NGNG「うかがえる『が』」を入れたんだが。
しかし、そういう煽りを入れられるとは予想外だった。
あんた面白いな。
0609音速の名無しさん
NGNG週刊になったらどうなるの?ネタあるのかな。
0610音速の名無しさん
NGNGでもガッカリするな、値段だけは据え置きにするそうだ。
0611音速の名無しさん
NGNGどうせ広告ばっかりになるのなら
サーキット近くの飲食店の広告載せて欲しいね
0612わーい(笑)
NGNG昔からマスコミは馬鹿って決まってマース(笑)
昔からマスコミは馬鹿って決まってマース(笑)
昔からマスコミは馬鹿って決まってマース(笑)
昔からマスコミは馬鹿って決まってマース(笑)
0613音速の名無しさん
NGNG0614音速の名無しさん
NGNG0615音速の名無しさん
NGNGせっかく本人の仕事はこうやってレースファンから高い評価を受けているのに、とりまきの評判が悪いおかげで仕事の発注に二の足踏んでる所が多いとか。
とりまきの評価が本人の評価に影響しちゃってるんだね。
厨房のたわ言と一笑に付されると思うけど、少し周囲のつきあいを考え直した方がいいのかも。
0616音速の名無しさん
NGNG今宮さんも見てるぅ〜〜??
川井ちゃんは絶対見てるよねぇ〜〜〜???
0617音速の名無しさん
NGNGやっぱり取材しないでBBSでネタ探し?
0618音速の名無しさん
NGNG0619音速の名無しさん
NGNG> 取材しないでプレスルームで昼寝ばかりしてる
最近はそうでもない、今年からVitzレースで忙しいみたい。
0620音速の名無しさん
NGNGイイカゲンな業界人だから忙しいよなぁ。
0621音速の名無しさん
NGNG0622音速の名無しさん
NGNG0623音速の名無しさん
NGNG0624音速の名無しさん
NGNGお前よりはエライよ、多分。
0626チェーンメール
NGNG>ダメライターといえばトウチュウの●村でしょう。
●村って誰のこと?トウチュウのライターは「●村」って1人じゃないはずでしょ?
0627音速の名無しさん
NGNGホントは大串マコトちゃんだったりして
そんな照れなくてもいいじゃん。
0628音速の名無しさん
NGNG0629名無し
NGNGらしいと、本人のサイトに出てたんだけど・・・・
情報きぼーん!
情報ソース
http://www.rio-racing.com/
0630=626
NGNG0631音速の名無しさん
NGNG田村って奴なら時々2ちゃんで叩かれてるぞ
0632音速の名無しさん
NGNG実名をばらしちゃまずいだろ。藁
トウチュウも外注におんぶにだっこならもう少しましなライターを使えばいいのに。
●村って、自動車のインプレも掻いてるけど、ゴミぐるまをあそこまで持ち上げるなんてメーカーから袖の下もらってるんじゃない。
0633音速の名無しさん
NGNGけどニュースのページは何とかならないかな。赤いページは目が痛いヨ。
0634音速の名無しさん
NGNG0635音速の名無しさん
NGNG0636音速の名無しさん
NGNGRacingOn読んだっす!
これからもがんばってください
0637>633
NGNG0638音速の名無しさん
NGNGオレには一段と嘔吐のレベルが下がったようにしか思えんが…。
0639音速の名無しさん
NGNG読む気すら起きなかったから、読めるようにはなったなって意味で。
内容に関しては激同意。ここまでレベルが落ちるなんて
どうしちゃったんだろうね。
0641音速の名無しさん
NGNG起こったことを伝えようとする努力に胸が熱くなる。
今のレースマスコミ、今のレースレポート、一体何を伝えている?
頼むからマジになってほしい。業界の言い訳はもういいよ。
0642音速の名無しさん
NGNGあたりからおかしな路線になっていったような。
間違ってたらワルイ。
96年ぐらいはまだ読めてた記憶があるんだよね。
0643音速の名無しさん
NGNG0644>>642
NGNG多分、その時が嘔吐の路線変更だったんじゃ?
0645音速の名無しさん
NGNG評判悪いのは昔から。
0646音速の名無しさん
NGNGクラッシュネットの記事見て固まったよー
0647音速の名無しさん
NGNG0648音速の名無しさん
NGNG2chのことが載っているね。さぁ、染まって逝け(藁
0649音速の名無しさん
NGNG「わるれてないか」と「エンッオ 」をコピペするとバレバレだぞ。
0650音速の名無しさん
NGNG0651音速の名無しさん
NGNG速攻ROMってると思われ。
0652音速の名無しさん
NGNGあと、どこのサーキットかわからんようなイメージ写真の羅列も。
本当はそのサーキットに取材に行ってないんじゃないかと思う時があるぞ。
0653川喜田研
NGNG0654音速の名無しさん
NGNGhttp://natto.2ch.net/morning/index2.html
http://teri.2ch.net/mor2/index2.html
0655音速の名無しさん
NGNG0656音速の名無しさん
NGNGそれぐらいしか雑誌メディアの生き残る道はないだろう。
0657音速の名無しさん
NGNG基本的に同感。
今より、80年代前後のASやATのほうがクオリティが高かった気がする。
フジTVでF1やるようになってからおかしくなったんじゃない?
雑誌という媒体にどれだけのファンが速報をもとめているのか?
危機回避の方向を誤ったって感じ。
0658音速の名無しさん
NGNGニュース速報関係は(速報という意味では)どう足掻いてもネットには勝てない
んだから。
0659音速の名無しさん
NGNGFIAがまたよく取材パス出しますよね。厳しいのに・・・。
フジテレビでもうるさいらしいのにね。
0660音速の名無しさん
NGNG( ´∀`)< 川喜田研、逝ってよし!
( ) \_________
| | |
(__)_)
0661音速の名無しさん
NGNGゴルァァ!
やり過ぎ。気分悪い。グッドイヤー叩きの次はミシュランかい。
モータースポーツジャーナリストではなくブリヂストン広報と名前を変えろ!
0662ハゲラッタ
NGNGアホがここに書けば見てくれると勘違いしてクソスレ増えて困る。
という私もクソレスししまった。
0663音速の名無しさん
NGNGあ、トヨタにたかればいいのか。
0664音速の名無しさん
NGNG去年はいくらつまらないレースでもエンディングのおかげで良い物を観たような気になってたのに・・・・・・・・・
なんじゃ〜あれ
死ねや不死!
0665音速の名無しさん
NGNG0666音速の名無しさん
NGNG海外だろうが国内だろうがレースが続く限りはタカリはできるから、タカリの絶対数は減らないだろ(藁
一時のJリーグみたいに、もっとタカリやすいブームが来れば浮動タカリは減るけどさ。
0667音速の名無しさん
NGNGレースマスコミの連中のイヤガラセが凄かったそうだ。
結局海老沢氏はそれに嫌気がさしてモータースポーツをテーマにするのやめちゃったらしい。
馴れ合い体質のレースマスコミの世界に本当に力がある人きたら、自分たちの仕事が干上がっちゃうもんね。
つまり我々レースファンは、馴れ合いの世界でしか生きられない生命力の乏しい連中の記事しか見られんわけだ。
マジレス
0668音速の名無しさん
NGNG0669音速の名無しさん
NGNGOn the Jeff Gordon issue, that is the one driver a root for in NASCAR eventhough I don't really follow the series; but he is very exciting to watch in a road course. No regular NASCAR driver is even close to him on that department and I think he would have been very good in any open wheel series had he followed that path from the beginning.
0670音速の名無しさん
NGNGサッカージャーナリストの金子達仁かなんかが佐藤や福田に「どうして海外に言ったのかなぁ」
なんて手ざししたら、レースマスコミじゃ書かない面白い話がボロボロ出てくると思うぞ。
0672671
NGNGナンバーみてみ。フグの記事なんか最悪の極み。
0673音速の名無しさん
NGNG0674音速の名無しさん
NGNG0675音速の名無しさん
NGNG0676音速の名無しさん
NGNGに近く、雑誌の部数も大したことないのにこれだけスレが集まってしまうというのは、もう嫌気がさしてる
ファンが山ほどいるってことだよ。ライバル誌が合体すれば解決するってほど問題は単純じゃないわけ。
いま書いてるジャーナリストとか編集の人間とか、丸とっかえするくらいの荒治療しないと解決しないよ。
0677音速の名無しさん
NGNG0678音速の名無しさん
NGNG0679音速の名無しさん
NGNGそれだってもう15年ほど前だっけ?
0680音速の名無しさん
NGNG普通そういうことって嘔吐がやるべきじゃないのか?
三栄書房なにがやりたいのかよく分からん
まだニューズ出版の方が方向性としては合っているように見える
そういえばニューズ出版と三栄書房との提携っていうのもあったね。
両社の発行物のリニューアルにはやっぱり関係があるんだろうな。
0681音速の名無しさん
NGNGそんなことないだろ。
0682音速の名無しさん
NGNG同意。おそらくAS本誌の週刊化で編集スターフが足りなくなったから
だろうね。しっかし、アホ丸出しだよな>AS+F。
0683音速の名無しさん
NGNG0684音速の名無しさん
NGNGというか、三好が他人の金でお遊びレースやりまくって収集つかなくなったんだろう。
顔立ててやらなきゃならんもんね。
0685音速の名無しさん
NGNG0686>>684
NGNG0687おい赤井邦彦!
NGNGそのネタはな、すでに掲示板では言い尽くされて、さらにその
掲示板のことを別の同業者がネタにして、もう風化したネタなんだよ。
いいタイミングで熱くなってるなぁ、ええおい?(藁
0688音速の名無しさん
NGNGだからムラ社会の人にクレームつけたってムダなんだっての
0689音速の名無しさん
NGNG赤井はお山の大将で、裸の王様(大将)だからな。
0690音速の名無しさん
NGNG同意。真理だね。
0691音速の名無しさん
NGNG君のことだよ紅いくん。
0692音速の名無しさん
NGNGいやぁ、とんだ国際派だわ、垢井センセイ。
そもそも「総裁」ってのは日本語でしょうが?
「総裁」って日本語に訳せる要職に相当する言葉が、世界中の至るところにあるって事をご存じ無いようだ。
一番わかりやすいところで言えば、独立国として認めるかどうかはともかくとして、台湾では「総統」だな。
世界中の軍事政権の最高権力者もたいていは「大統領」。大方の軍事政権はクーデターで発足するけど、クーデター直後は「軍政司令官」や「軍政評議会議長」って訳されるヤツが最高権力の座につき、しかるべき期間を経て「大統領」を据えるのが一般的なんだがねぇ。
ちなみに「総裁」に相当する英語はpresidentとかgovernorだ。
欧米では政党党首のことをpresidentと言う場合が多いが、日本語の「大統領」もまたpresidentだわな。
そうなると「党首」と「大統領」がゴッチャになって、新聞などで表記するのに都合が悪い。
「総裁」ってのは軍事政権もクソも関係なく、日本のマスコミや知識人が考えた言葉なんだぜ。
0693音速の名無しさん
NGNGいやぁ、これもご自分でご自分にツバ吐いてますな、垢異センセイ。
この前の号の同じコラムで、
>「世界第2位の自動車生産国で、国際ラリーひとつ開催できないのはおかしい」という声は、これまで何度も聞いてきた。
とおっしゃってます。そしてまた、
>つまり国際格式のラリーを開催したいと考えた人たちの思考の変容が、今年行なわれるであろうふたつの国際格式ラリーを見事に着地させたのだと思う。成功すれば、ゆくゆくはアジア・パシフィック選手権、さらにはWRC…。夢は広がる。
などと、勝手に夢を広げて喜んでいらっしゃいますが、どうやらセンセイは「SS制ラリー」は「公道レース」ではないとお考えのようです。
私は自民党支持者じゃありませんが、「公道レース」が指しているものは、直近に迫った日本初の「SS制ラリー」も含むんですよ。
これがセンセイが自らお書きになった「行政や警察を動かした関係者の努力」の一環だという事にお気づきではないようです。
しょせんは「F1だけ」「サーキットレースが絶対存在」の人なんですね。
一生、フォーミュラカー以外のレースを取材されなくて結構ですので、それ以外のレースに首を突っ込まないでいただきたいものです。
っつーか、F1から出て来るんじゃねぇ!
0694音速の名無しさん
NGNGコラムとレースレポートを書いてくれた赤井先生に感謝!
0695音速の名無しさん
NGNGもしASつぶれちゃったらモータースポーツジャーナリストはどこで仕事をするつもりなんだろう。
0696音速の名無しさん
NGNG0697音速の名無しさん
NGNG0698音速の名無しさん
NGNG0699音速の名無しさん
NGNG0700音速の名無しさん
NGNGラリーファンだけじゃなくて、自分で褒め讃えていた「ラリー関係者」も含む。>ラリースト
0701>700
NGNG0702音速の名無しさん
NGNG0703音速の名無しさん
NGNG0704音速の名無しさん
NGNG0705音速の名無しさん
NGNGアカイ逝ってよし。
このスレもおしまい。
==========終了==========
0706音速の名無しさん
NGNGもしかして、嫁の年齢の件で嫌われちゃったの?
0707嫌煙
NGNGhttp://www.hayariki.com/
0708>>705
NGNG0709音速の名無しさん
NGNGもしや、書き忘れか?
0710カクイ
NGNG0712音速の名無しさん
NGNGでも、自分に甘すぎだよーん。
0713音速の名無しさん
NGNGあのレベルは朝日新聞の「サミット学園」や「Mrボオ」とタメを張れるぞ
0714音速の名無しさん
NGNG編集スターフがドキドキしながら、このスレを毎日チェックしてると思われ(ププ
0715音速の名無しさん
NGNGAS+FってCARTのレポートもあるんだ。最近立ち読みさえしなくなった。
0716音速の名無しさん
NGNG今はCARTの方が、メーカーからお金が出るからでしょ。
0717音速の名無しさん
NGNG0718音速の名無しさん
NGNG気のせいだ
0719音速の名無しさん
NGNG0720もう誰も止められない!
NGNG他があまりに酷すぎるからだと思われ。
0721音速の名無しさん
NGNGあれやめてまたGPごとのマシンディティールの解説やってくれねぇかな
誰だっけ?あのイラスト書いていたの。
0722音速の名無しさん
NGNG0723音速の名無しさん
NGNGなんなんだろーね。
0724音速の名無しさん
NGNGレースファンの女性の感性を取り入れて…というのは表向きで、マンガやイラストはページの穴埋めにもってこいだからだよ。
原稿サイズが決まってるからページの割り付けがしやすいし、スキャナーに放り込んじゃえば文字打つ手間もいらねーし。
0725音速の名無しさん
NGNGさっそく一般誌で天野が報復に出たのには笑った。
こいつキンタマ小さすぎ。
0726音速の名無しさん
NGNG天野にとってみれば虎は新参者なんでしょ。
キンタマ小さいっていうより、先生様。
0727音速の名無しさん
NGNGま、それもよかろう。
0728音速の名無しさん
NGNGプレイボーイ誌のコラムだろ?
0729音速の名無しさん
NGNGそう、それ。
天野ってモントーヤがいきなり勝ったときも
めちゃムキになってて滑稽だった。
0730音速の名無しさん
NGNGセコすぎるんだよ。<天野PB
0731音速の名無しさん
NGNG0732音速の名無しさん
NGNG俺はならないと思うぞ。
ラウンドを重ねるにつれて不細工を取材する価値が無くなってきているし、トヨタのF1がらみの話もカート上がりの坊やにもって逝かれそうだし不細工を取材しなくても紙面はうめられるからね。
イチロウが記者に評判が悪くてもイチロウを取材しなきゃ読者が許さないような存在じゃないね、不細工は
0733音速の名無しさん
NGNGあ、YUUさん久しぶり。
0734音速の名無しさん
NGNG0735音速の名無しさん
NGNG0736音速の名無しさん
NGNGさすがだてに年くってないね。
0737音速の名無しさん
NGNG「信ちゃんはかわいそうなくらい運が無かった・・」
まだこんなこと言ってるのもイタイ。
もうズバッと
「シンジはダメレーサー、やるだけムリ、ムチャ、ムダ」って書いてやれば本人も納得するだろうに。
0738音速の名無しさん
NGNGで、アマノ先生の言う通りにレースを観戦するとこうなる。
「あっ!虎がイエローの間に順位上げたぞ!でもこれは運が良いだけだから
喜べん!」
「虎がフェルナンデスのインを刺した!でもフェルは燃費走法を実施している
可能性があるからまだ喜ぶのは早い!」
「やった!虎が表彰台だ!でも今回は他のチームの調子が悪かったのかも
しれん!とりあえずオートスポーツ見るまでは虎の実力は未知数だぜ!」
0739音速の名無しさん
NGNG情報が無いのだよ・・。
相手が燃費走法をしていようとブチ抜く姿を見たら俺たちシロウトは
うれしいんだよ!悪かったな!
0740音速の名無しさん
NGNG0741音速の名無しさん
NGNG虎之介の方じゃなかったのか?ペンスキーの方があとでピットインしたでしょ?
0742音速の名無しさん
NGNG小皇帝なんだろ<マサヒコ・アメーノ
とは言うものの、米国レースに関しては内容はともかく、
文章はヤツのが一番面白いんだけどね。
0743音速の名無しさん
NGNG黙っときゃいいのに。
0744音速の名無しさん
NGNG反則なんじゃない?そんなことやってるからマスコミは
信用されないんだってば。
0745音速の名無しさん
NGNG取材拒否する奴を黙殺しても文句を言う読者は少数だと思うがどうだ。
0746音速の名無しさん
NGNGあの人の性格が出てるわな。
メディアの自覚はあんまりなく、いい意味でのレースキチ。
0747音速の名無しさん
NGNG中野の10倍ぐらいは関心集めてるだろ。
>取材拒否する奴を黙殺しても文句を言う読者は少数だと思うがどうだ。
これこそ業界の思い上がりだと思うがどうか。
0748音速の名無しさん
NGNGハッキリ言って虎之介が独り相撲を取っているだけ、トウチュウはほっとけばいいのさ。
「俺を取材できなきゃトウチュウも困るだろう。ケケケケケケケ・・・・・・」
なんて思い上がった馬鹿は相手にしないのが一番。
0749音速の名無しさん
NGNGうむうむ、山口なんかも「プロのレースファン」なんて意味不明な事
言ってるしね。結局訳わかんない奴ばかりで威厳のある人がいないんだよね。
だからナメられる。
0750音速の名無しさん
NGNG必死でコメントを記事に仕立てているみたいだよ。
だいたい、読者のためのマスコミじゃないわけ?
いつから私的制裁手段になったんだ?
0751音速の名無しさん
NGNGわび入れて無くてギャンギャン騒ぐのは筋違いだろ
0752音速の名無しさん
NGNG0753音速の名無しさん
NGNG0754音速の名無しさん
NGNG八つ当たりですまないが、だったら芸能人の本当の年を書くのか
トーチュウは?嫁さんも公式年齢(笑)でいいだろ。
0755音速の名無しさん
NGNG嫁さんが年齢詐称しても関係ないはず
トーチュウはスッパ抜いたつもりかもしれないが
完全に失敗したな
0756音速の八木容疑者
NGNG以上だって>トーチュウ
感謝こそすれ、文句ゆうなんざとんでもない。
虎は立派な公人。トヨタのワークスドライバーなんだから日本人はともかくトヨタ
のクルマを買った人に対しては、相手はお客さんだよ。
だからイメージよくかわさないとマスコミなんてね。それがプロ。
0757音速の名無しさん
NGNGしかし、自分がトラの立場だったらイヤだと思うぜぇ?
同じ行動取るかどうかは別だけどね
0758音速の名無しさん
NGNG別に嘘書いた訳じゃないから不細工に謝る筋合いは全くないと思うがな。
逆に不細工の方がレースと関係のないプライベートなことで逆切れしてみっともないったらありゃしない。
家庭の問題を仕事場に持ち込んでいちゃもんつけるなんざプロ失格だな。
0759音速の名無しさん
NGNGはい、矛盾露呈したね。
そんなこと書かれたらイヤだろうがよ。お前、アホだな。
0760音速の名無しさん
NGNG家庭の問題を1面トップに持ってきたのは誰やっちゅーねん。
0761音速の八木容疑者
NGNG誰でもさ。でもトラの嫁さんレースクイーンだし、つつきたくなるよね。
またたたけばほこりが出そうだもん、彼女たち。元々有名になりたいとか
目立ちたいっていう根性ででてきた人たちだから。ほら先輩達だってなかなか
の根性でしょ。飯島直子、岡本夏生、、三井ゆり・・・。
0762音速の名無しさん
NGNG0764音速の八木容疑者
NGNGでもトラのかたもつのやめとこ。
トラ大人げない。あぽーん
0765音速の名無しさん
NGNG嫁さんが元ソープ嬢だったことや五反田のSM倶楽部で嬢王様していたことをトウチュウが暴露したなら怒るのも理解できないでもないが怒ってる理由が幼稚過ぎるな。
30歳と書いたのもかなり遠慮しているんだよ、ホントは30歳台なんだから。
これ以上意地を張ると藪蛇になりかねないからトウチュウに詫びを入れた方がいいぞ。
0766音速の名無しさん
NGNG0767音速の名無しさん
NGNGあんたトーチューの記者か(藁
しっかし、トーチューはバカだね
仮にもモータースポーツは売りの一つだろ
自分のクビ絞めるつーのがわからんのかね
スクープしても、この先レーサーからコメント取るためには
握りつぶす位のことは考えなかったのか
漏れは記者よりも編集長の方がバカだと思うな
0769音速の名無しさん
NGNGそれなのにあの記事書いたってことは、虎に喧嘩売ったも同然だろ
取材拒否されたからと言って、反虎記事を書くのはお門違いもいいところ
虎がわび入れる理由なんてこれっぽっちもねぇよ
そんなこともわからんのか?>>765は
0770音速の名無しさん
NGNGそれにアメーノだって筒中専属じゃないでしょ。
だから門違いなのはトラなんじゃ?>>769
ま、だからといって詫び入れる必要なんて当然ないけどね。
0771音速の名無しさん
NGNGトヨタF1のテストドライバにカート上がりのガキが抜擢されたことを大きく扱ったのも虎への当てつけか?
トウチュウはCARTのような日本で人気のないレースは興味はなくて、今の状態で虎がトヨタF1の関わってくることを一番恐れているんだろうな。
虎もデイリーとか東スポ相手にケンカをするならいいけど、この世界でとりあえず影響力のあるトウチュウとケンカするならそれなりの覚悟でのぞまないと潰されるぞ。
0772音速の名無しさん
NGNG叩き続ける度胸が有るのかねぇ?(藁。マスコミは足し算引き算が
出来ないドキュソらしいな。
0773音速の名無しさん
NGNG0774音速の名無しさん
NGNGすっかり埋没して姿が見えなくなってるんだけど。
叩き続けるどころかそんな価値も最近は薄らいできたね、トウチュウとしても扱いたくないんじゃないかな。
0775音速の名無しさん
NGNG「フッ、坊やだからさ」
0776音速の名無しさん
NGNG0777音速の名無しさん
NGNGトーチューがトヨタに潰されるんじゃないの?
0778音速の名無しさん
NGNGトウチュウに怒ってる。
それなのに怒って虎ファンに八つ当たりしてるアマノの方がマヌケ。
0779音速の名無しさん
NGNGトーチュウと天野の方の問題が帳消しになるわけじゃないぞ。
民事裁判やってるんじゃないんだから。
0780音速の名無しさん
NGNG続けたのって、やっぱトーチュウでないのかい?
0781音速の名無しさん
NGNGかなり逝ってるけどだいじょうぶか?
0783音速の名無しさん
NGNG0784音速の名無しさん
NGNGトヨタF1特集号は裏表紙がメチャクチャ汚れてて、訂正シールが貼ってあるぞ。
ちゃんとチェックしろよな。
どうやらトヨタ関係は、レースマスコミ全般がヤル気ナシと思われ…。
0785音速の名無しさん
NGNGほんだの広報関係わ広告代理店がついているので、もーたーすぽーつじゃーなりすとの人たちにもお金が渡ってうはうはです。
でも、とよたの広報関係わ広報部だけでやっていて、おまけに広報しゅさが、お金の管理にとてもきびしいおじさんです。
とよたのF1やカートわヴィッツなどの市販車を若い人に買ってもらうためにやっていることなので、日本かーおぶざいやーを選んでくれるような自動車評論家の人たちにしかお金が行きません。
だから、もーたーすぽーつじゃーなりすとの人たちわ、ほんだわお金をくれるのに、とよたわお金をくれないので、とよたF1おぼろくそにゆうのです。
0786音速の名無しさん
NGNGオマエ垢胃だろ
0787音速の名無しさん
NGNG何か貰ってるくさい。
ほとんど無理やり話題変えてるし。
0788音速の名無しさん
NGNG0789音速の名無しさん
NGNG可能性が高いと思われ。
0790音速の名無しさん
NGNG全メーカーとも裏工作はしてそう。
ただF1、レース関連の情報はホンダが独占で操作してる。
そんなことやんなくても応援してやんのにな。
0791音速の名無しさん
NGNG旧レーシングオン系がホンダでの両面待ちなのかも知れないが。
0792音速の名無しさん
NGNGでも、絶対にこのテンションは持続しないだろう。
0793q
NGNG0794音速の名無しさん
NGNG競争相手がいなくなったんだから当然そうなるだろ。
トウチュウはレース界の東スポになりつつあるし、色々と嫌われているしライバルにはなり得ない。
0795音速の名無しさん
NGNG0796音速の名無しさん
NGNGそうかなあ、オレは前の方がよかったな。今回はさらっと立ち読み
して買わなかった。新しいロゴも目立たない、本屋で探しちゃったよ。
0797音速の名無しさん
NGNG少なくともASやAS+Fよりはデザインはカッコイイ。
0798音速の名無しさん
NGNG0799音速の名無しさん
NGNG0800音速の名無しさん
NGNG出してくれたらヒマつぶしにはいいから、俺は買うな。
0801音速の名無しさん
NGNGレーシングオン!
あの内容で¥980とはどういうことだ!?
なめとんのか!
ルーバックは何処・・・
0802音速の名無しさん
NGNGあれ?ルーバックのコラム載ってなかったの??
シューがプロストの記録抜いたら、どんなコラム(愚痴)書くか楽しみだったのに
0803音速の名無しさん
NGNGオレもあの5thコラムとGPSとウラネタリングが無くなったら
多分この雑誌買わないと思う(笑)
でも内容はまぁそこそこかな?特に「これ」といって変わったところもないんだが
とりあえずもうあと百円だけ値段下げて下さい(´Д`)>ニューズ出版様
0804音速の名無しさん
NGNGまでが一番よかったなあ。
隔週になってからクオリティが落ちた・・・レーシングオン。
0805音速の名無しさん
NGNG店員に値段言われたときちょっと引いた・・・
0806音速の名無しさん
NGNG良い誌面づくりの為なら1万円でもいいぞ。
0807音速の名無しさん
NGNGヨーロッパなんかブックメーカーなしでなにがスポーツ観戦かっていうらしいし。
そしたら雑誌も跳ぶように売れるよ。予想紙だもんね。
0808音速の名無しさん
NGNG0810音速の名無しさん
NGNGそれ初耳だよ。
0811音速の名無し
NGNG0812音速の名無しさん
NGNGおう!激しく同意。
あの3つくらいだもんな、面白いの。
GPSはドライバーをコケにすることに関しては業界一だな。
つーか、この業界でいちばん毒を吐くのがR'ONのスタッフだからな。
0813音速の名無しさん
NGNGないだろ。
0814音速の名無しさん
NGNG野原の中に次の首相が見えるよね〜♪
連立してる池田さんもやって欲しいってさぁ〜♪
0816音速の名無しさん
NGNG書店に行ったが立ち読みで済ませた。
全ページ写真小さくない?あの大きさと値段のわりに。
期待してただけになんか残念っす。
資金は
CART専門誌(4月26日発売のやつ)にまわしました。
0817音速の名無しさん
NGNGもてぎ前のスーパーレーシングオンのことかな?
0818>>815
NGNG0819音速の名無しさん
NGNG0820音速の名無しさん
NGNG冠スポンサーになる(藁
0821音速の名無しさん
NGNGひどいなそりゃ!
でも自民党も同じVitsレースに参戦して欲しいね。
社民,共産なんかも出てきた日にゃとんでもないレースが見られそう!
0822音速の名無しさん
NGNG「某は音速の獅子」
とかって性凶新聞にのるな
0823音速の名無しさん
NGNG0824音速の名無しさん
NGNG0825音速の名無しさん
NGNGこの「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。
http://www.toride.org
0826音速の名無しさん
NGNGそれにたかってるモータースポーツジャーナリストもいっぱい。
0827音速の名無しさん
NGNGマシンにはあのマークがしっかり張ってあったよ。
ドライバーはもちろん信者、さずがにホーリーネームは使ってなかったけど。
空中浮遊の逆をやってダウンフォースを稼いでいたらしい。
0828>>827
NGNG教祖のラエル自らがドライバーだった。
0829音速の名無しさん
NGNGえ?どこどこ?
カラーリングは3色?
(甲子園にでてた厨房の袖の色)
0830音速の名無しさん
NGNGなんかレース誌のトピックになってたよね。
スターティンググリッドにUFOを呼ぶ試みもしていたが、
残念ながら実現しなかった(ワラ
なお、教祖のラエル(本名クロード・ボリロン)は、元自動車ジャーナリスト。
よくよく程度の低い人が多い業界だねえ。
0831音速の名無しさん
NGNGどーだろ。
0832音速の名無しさん
NGNG0833音速の名無しさん
NGNG>スポルト
0834音速の名無しさん
NGNG一緒にはできんか(わら
0835音速の名無しさん
NGNG0836音速の名無しさん
NGNG0837音速の名無しさん
NGNG売れ残りまくりで廃刊にならなければいいが
0838音速の名無しさん
NGNG売れる、売れないよりも、広告がいくつ入るかが問題と思われ…。
0839音速の名無しさん
NGNG0840音速の名無しさん
NGNG利権確保のためのおつきあい。
0841音速の名無しさん
NGNG0842音速の名無しさん
NGNG>■編集部短評
>フェルナンデス・レーシングに移籍した今年は、勝てる体制と言ってよい。高木
>との比較がいやでもされるが、カートでは先輩の中野だけに、雑音は気にせず
>結果を出すことに専念してほしい。そして、もちろんF1復帰を期待しよう!
この「雑音」ってのは2chのナカソスレのことか?(藁
期待するのは勝手だが、どう考えてもF1復帰はあり得ないと思うが?
0843音速の名無しさん
NGNG0844音速の名無しさん
NGNGレースに夢見る厨房並みの評価だな。
0845音速の名無しさん
NGNG0846音速の名無しさん
NGNG今宮の好み・・・、分からん(藁
0847音速の名無しさん
NGNG厨房並みの評価といえば段純恵。
このレベルでジャーナリストとして食べていける所が凄い。
http://www.isize.com/sports/f1/column_06/column_index.html
0849音速の名無しさん
NGNGいかにもモテナイ君風のマスコミ連中は
見ていて情けなくなった。
0850音速の名無しさん
NGNGなんかタイトルがオタ臭いっつうか、業界きどりっつうか。
0851音速の名無しさん
NGNGGPX編集部もとうとう逝ったか。
まあ、予算がないから下り坂を転がり落ちるだけだな。
0852音速の名無しさん
NGNG外国人だしな。
誰がこいつを日本モータースポーツ記者会に入れたんだ?
0853音速の名無しさん
NGNG貧相で小狡そうな男だった。
おっと、誹謗中傷じゃないぜ。
男は40過ぎたら自分の顔に責任持てって言うだろ。
0854音速の名無しさん
NGNGだからモータスポーツジャーナリストなんてブスでもチョンでもなれるって誤解されるんだよ。(-_-X)
段の場合は自称ジャーナリスだけどな、メディアセンターでいつもひとりぼっちでいるよ。話しかける奴もいないし。
0855音速の名無しさん
NGNG人種民族話はやめようや。
0856音速の名無しさん
NGNGなんかこのフレーズ、おもろいわ。
0857音速の名無しさん
NGNG0858音速の名無しさん
NGNG50過ぎたら、ってきいたこともある。
いずれにしろ、山口には当てはまってるんじゃないの?
0859音速の名無しさん
NGNG当てるのは、明治以降の当て字だぞ。(漱石が先駆者と
言われている。未確認だけど)
0860音速の名無しさん
NGNGいつも締め切りぎりぎりだろうし、出勤時間もめちゃくちゃだろう
0861音速の名無しさん
NGNGなつかしいなぁ。。。彼女まだやってたんだね。
リンク先の記事呼んだけどあいかわらず電波発信してるね(笑)。
そういえば、むかし中野信治が無限ホンダで走ってた時、
「グランプリ特集」で中野ヲタ全開のインタビューをして
本田博俊を困らせてた記事を読んだが、それ以来彼女を見なくなった。
まさかGPXに生息しているとは・・・レース界って人材不足なのかねぇ?
0862音速の名無しさん
NGNG日本に居られなくなって北に帰ったのかと思ったらF1に寄生していたんだね、奴は。
「信ちゃんが駆け出しの頃から目を掛けていたのは私なんだからね、今の信ちゃんがあるのは私のお陰なんだから」
「どうして私のことを避けるんですか?私のこと嫌いなんですか?」
が口癖だったね。
奴のような基地害がぶらさがっていけるレース界はまだ余裕があるんだね。
0863音速の名無しさん
NGNG信ちゃんも同族だから。
0864音速の名無しさん
NGNG0865音速の名無しさん
NGNGしかし、在日ネタはホントにやめれ。
0866音速の名無しさん
NGNG発記念も美形だったけどF1ドライバーの法則で急激に老けた
からな。
0867音速の名無しさん
NGNG0868音速の名無しさん
NGNG詳しい、関係者か?
うわさでは、某一緒になった編プロF1誌内も、
表面上は話しているが、裏側では誹謗中傷、お互いの悪口を言い合っている。
というのは本当なのだろうか?
2ちゃんねるをコラムに書いた川喜多くんに教えてもらいたいものだ。
少しはインターネットの勉強もしたか?
0869音速の名無しさん
NGNGなんも知らないふりしてあの記事書いていたんなら……それでもいいか
0870音速の名無しさん
NGNGこの時点では、ウィリアムズの勢いを予測できなかったんだろうね。
あと、マクラーレンの復調も。
0871音速の名無しさん
NGNG誰の満足のためか知らないけど、普通に記事並べてくれ、
頼むよ。
0872音速の名無しさん
NGNG0873音速の名無しさん
NGNGレーシングカーオールアルバム2001と表紙に書いてあったので
思わず買ってしまったが、顔とマシンの写真に
ドライバーがどのチームから参戦しているか、その程度。
略歴も、そのカテゴリーで何勝したかも書いてない。
これってページ稼ぎじゃないの?
0874音速の名無しさん
NGNG立ち読みするには楽(ワラ
0875音速の名無しさん
NGNGそれは言えてる・・・が他にも読むとこないぞ(w
0876音速の名無しさん
NGNG0877音速の名無しさん
NGNGおかげで腕が疲れずに済みました
なけなしのお小遣いも減らさずにすんだよ
ありがとうAS!
0878音速の名無しさん
NGNGが月刊創刊号だったからそっちに人を取られた?
0879音速の名無しさん
NGNG0880音速の名無しさん
NGNG0881音速の名無しさん
NGNGだって、月刊誌は別のがあるし、速報誌も2誌残っている。
つまり、居場所も存在意義もないんだよ。
0882音速の名無しさん
NGNGあの内容であの価格、終わり近しとみた。
0883音速の名無しさん
NGNG0884音速の名無しさん
NGNG0885音速の名無しさん
NGNGこんなぐらいあればいいんじゃないの?4輪のサーキットレース誌は。
0886音速の名無しさん
NGNG結局、前と同じだもんな。次、つまんなかったらもう買わん。
0887音速の名無しさん
NGNG全然違う評価がなされたようです。お気の毒ですが。
0888音速の名無しさん
NGNG甘過ぎ。リニューアル号は力が入っているのが普通。
それで面白くなければもう先は見えている。
0889音速の名無しさん
NGNG再評価することとなり、読者に復帰した。
0890音速の名無しさん
NGNG君は正しい。
0891音速の名無しさん
NGNG0892音速の名無しさん
NGNG0893音速の名無しさん
NGNGただ正味なハナシ、食い足りなさも若干残るような気もする。
あと、NEWS&TOPICSのページってフォーマットがF速と同じなのな
DTPのテンプレートそのまま流用だったりして(w
0894音速の名無しさん
NGNG0895音速の名無しさん
NGNG今までと正反対の本にするしかないからだろ? とは言っても、今までの読者層と正反対の読者層って、レース雑誌なんか読むかぁ?
0896893
NGNGそこはそれ、大串氏のコラムでも触れられているよね。
走り屋連中がレース雑誌を読まないのはひとえに自分たち(レースジャーナリスト)の
偏狭な考え方があったりするので自業自得といえなくもないんだが。
結局峠でドリドリやっている連中もサーキットでコンマ一秒刻んでいるヤツら
だって最終的には「クルマを操る」ということが楽しくてやっているワケだから
ヘンに区分しなくてもよかったんだよな。
0897音速の名無しさん
NGNG最寄りの駅が青山1丁目だ。
0898音速の名無しさん
NGNGといいつつもニューズ側の2誌もなぁぁぁ。
レーシングニュース復活きぼんぬ。
0899音速の名無しさん
NGNGASの方が今までの読者層を切り捨てる方針が顕著じゃん。どんどんジリ貧になって行きそう。
「限られた市場しかないレースヲタを相手にせず、一般人を相手に商売しよう」ってことだろうけど、今までレースヲタのおかげで食ってこられたことを忘れ過ぎ。
おまけに編集スタッフやライターも、たとえ本人たちがどうであれ、世間一般から見れば「一番煮詰まったレースヲタ」だと見られてることも忘れてる。
そう見られてる連中が声高に「ボクたちはレースヲタじゃなくて世間の一般大衆相手に本を作ってますよ」と叫んだところで、その世間一般大衆も聞く耳持たないだろう。
「ボクたちはレースヲタです」と開き直ってマニアックな方向に突っ走った方がマシな気がするけどね。
0900音速の名無しさん
NGNGでもそれはそれで袋小路になっちゃう様な気もするんだが……。
実際のところ雑誌媒体はたぶん好きになるということの入り口足り得ない
とは思うわけ。
インパクトとか手軽さはどう足掻いてもテレビには勝てないわけだから。
だからこそテレビの放送とかで興味を持った人達にちゃんとレースの
魅力を伝える誌面造りが必要なんだろうけど、そうすると結局マスは限られて
っていう最初の話にループするわけで。やっぱりフジやテレ東やNHK頼み?
0901音速の名無しさん
NGNG0902音速の名無しさん
NGNG週刊誌化と内容の低下により、定期購読を中止する事にしました。
これからは、立ち読み程度で対応します。
0903899
NGNG結局、同じこと言ってるんだよね。
>雑誌媒体はたぶん好きになるということの入り口足り得ない
これ同意。今のレースヲタ、マニア、ファン、まぁ何でもいいけど、ほとんどのレース好きの連中の「動機付け」は圧倒的にTVの力でしょ。だからこそ雑誌媒体、それも専門の雑誌媒体は、
>テレビの放送とかで興味を持った人達にちゃんとレースの魅力を伝える誌面造りが必要
なはずなんだよ。たしかに
>結局マスは限られて
いるかもしれないけど、その「限られたマス」の「取りこぼし」が多過ぎるんだよね。「専門誌」である以上、ハナから「限られたマス」しか無いわけよ。
だったら「限られたマス」を全部取り込めなきゃ、「専門誌」じゃないじゃない?
同じ「専門誌」でも、「自動車」という枠を設定すれば守備範囲は広くなるから全体の潜在読者層は増えるのは道理。
でも編集スタッフやライターが好むと好まざるとに関わらず、「4輪自動車レース」という枠を設定してしまった雑誌なわけだから、全体の潜在読者層は「自動車」という枠設定よりも少なくなるはずなのも自明の理だよね?
まして「4輪自動車レース」の中にすら含まれてしまう、「F1」という非常に狭い枠を設定してしまった「専門誌」もあるわけだ。
どうも編集方針の変更には、「自分たちに課せられている枠設定を外して枠を拡大しよう」という意向が見え隠れしているんだけど、これは重大な誤解だと思う。
「限られたマス」の全部すら満足させられないような「専門誌」を作り続けて来た連中には「過大な課題(藁)」じゃないかな?
だったら「限られたマス」を完全に満足させるような「専門誌」を作ってからやりなさいよってこと。
0904↑
NGNGボケ
0905899
NGNG0906↑
NGNG0907899
NGNG0908音速の名無しさん
NGNG周回遅れで得意げに主張中。
0909音速の名無しさん
NGNG0911購読中止
NGNGレースの世界も見るファンの方も社会もそれなりに成熟されてきたのにAS編集部の
の方は退化しているのでしょうか?
この際だからアサヒ芸能や週間実話のように怪しい雰囲気を出してみては?
おじさんとしては寂しいの一言です。
がんばれAS編集部!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。