地震があったら上げるスレ★496
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001かわはぎφ ★
2013/11/16(土) 21:45:11.83ID:???0『詳しい地域』も書き込んでねっ。
・気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
・Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
・携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
地震があったら上げるスレ★495
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1383860237/
0856M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】)
2013/11/22(金) 04:58:31.15ID:Gsi4tayC00857 【東北電 70.6 %】 (福島県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】)
2013/11/22(金) 04:58:55.49ID:UPbhon4P00858M7.74(やわらか銀行【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】)
2013/11/22(金) 04:59:33.18ID:uAb+L5GI00859M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】)
2013/11/22(金) 04:59:51.37ID:lYLOvoRK00860M7.74(空)
2013/11/22(金) 05:22:33.37ID:QQXPCB5Oi発生時刻 2013年11月22日 4時57分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.5度
経度 東経141.4度
深さ 50km
マグニチュード 4.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
福島県 田村市 南相馬市 楢葉町
震度2
宮城県 角田市 岩沼市 丸森町 山元町
福島県 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 相馬市 二本松市 本宮市 川俣町 鏡石町
天栄村 中島村 棚倉町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 小野町 福島広野町 富岡町
川内村 大熊町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村
茨城県 常陸大宮市
震度1
宮城県 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 石巻市 白石市 名取市 登米市 東松島市
大崎市 蔵王町 村田町 柴田町 宮城川崎町 亘理町 松島町 利府町 色麻町 宮城加美町
福島県 福島市 福島伊達市 桑折町 国見町 大玉村 猪苗代町 西郷村 泉崎村 矢吹町
矢祭町 塙町 鮫川村 石川町 三春町
茨城県 水戸市 日立市 土浦市 石岡市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市
那珂市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 小美玉市 茨城町 城里町 東海村 大子町
栃木県 宇都宮市 大田原市 那須烏山市 芳賀町 那須町 栃木那珂川町
0861M7.74(空)
2013/11/22(金) 05:23:07.28ID:QQXPCB5Oi発生時刻 2013年11月22日 4時12分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.7度
深さ 20km
マグニチュード 2.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 芝山町
0862M7.74(茸)
2013/11/22(金) 06:02:28.11ID:Xnz5SU1H00863M7.74(空)
2013/11/22(金) 06:14:03.33ID:QQXPCB5Oi発生時刻 2013年11月22日 6時04分ごろ
震源地 宗谷地方北部
緯度 北緯45.4度
経度 東経141.9度
深さ 10km
マグニチュード 2.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 稚内市
0864M7.74(北海道)
2013/11/22(金) 08:40:31.44ID:TMm3NCtN00865M7.74(WiMAX)
2013/11/22(金) 13:45:12.66ID:aRHvbBeD0北海道なんて極寒なのに、地震あり。不公平w
0866M7.74(西日本)
2013/11/22(金) 14:09:07.18ID:tN05IGSJ0( ^ω^ ) 北海道さん、香川ええで
(っ=|||o) いっぺんきてみまい
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄
0868 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) (神奈川県)
2013/11/22(金) 17:02:51.47ID:Hm9+iXRf0赤紫の不気味な地震雲・・・・
0869M7.74(空)
2013/11/22(金) 18:18:28.59ID:94L7yKhXi発生時刻 2013年11月22日 8時13分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.5度
経度 東経142.1度
深さ 40km
マグニチュード 3.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市
------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月22日 9時59分
発生時刻 2013年11月22日 9時55分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.0度
経度 東経123.6度
深さ 30km
マグニチュード 3.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
沖縄県 竹富町
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月22日 12時05分
発生時刻 2013年11月22日 12時02分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.7度
深さ 10km
マグニチュード 3.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 いわき市 古殿町
0870M7.74(庭)
2013/11/22(金) 18:45:56.71ID:gK7s4/S700871M7.74(秋田県)
2013/11/22(金) 21:36:45.25ID:S06XzekV00872 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) (神奈川県)
2013/11/22(金) 21:49:35.09ID:Hm9+iXRf00873M7.74(dion軍)
2013/11/22(金) 23:23:18.09ID:2P+Fy7Xh00874M7.74(北海道)
2013/11/23(土) 00:05:45.53ID:+aome4nR0本日も暴走なり
0875M7.74(dion軍)
2013/11/23(土) 02:41:50.70ID:ctXIUIEJ00876M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/11/23(土) 02:50:19.21ID:NqEFK53a00877M7.74(関東・甲信越)
2013/11/23(土) 06:43:15.47ID:uUM6+TFdOうどんちゃんを確認してほっとしたからまたねるよおやすみなさあい!
0879M7.74(神奈川県)
2013/11/23(土) 10:12:18.55ID:gC8Q/9wP00880M7.74(禿)
2013/11/23(土) 10:39:13.40ID:8xK9zUcE00882M7.74(SB-iPhone)
2013/11/23(土) 13:54:39.58ID:jk0q0GMWi0883M7.74(芋)
2013/11/23(土) 18:07:31.42ID:lnK/rhbr0発生時刻 2013年11月23日 17時39分ごろ
震源地 滋賀県北部
緯度 北緯35.5度
経度 東経136.3度
深さ 10km
マグニチュード 2.9
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岐阜県 揖斐川町
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月23日 13時59分
発生時刻 2013年11月23日 13時55分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度
経度 東経141.0度
深さ 20km
マグニチュード 3.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 銚子市 旭市
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月23日 7時44分
発生時刻 2013年11月23日 7時39分ごろ
震源地 岐阜県飛騨地方
緯度 北緯35.8度
経度 東経137.2度
深さ ごく浅い
マグニチュード 1.9
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
岐阜県 下呂市
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月23日 6時29分
発生時刻 2013年11月23日 6時26分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経141.8度
深さ 60km
マグニチュード 3.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市
----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月23日 6時09分
発生時刻 2013年11月23日 6時05分ごろ
震源地 日本海中部
緯度 北緯41.6度
経度 東経138.1度
深さ 10km
マグニチュード 4.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 八雲町 長万部町 奥尻町 今金町 せたな町 島牧村
0884 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) (神奈川県)
2013/11/23(土) 21:52:40.43ID:v9BL4Kmb0地鳴りと赤紫の地震雲・・・・・・・・・・
0885M7.74(チベット自治区)
2013/11/23(土) 22:07:07.50ID:1rMMiVEC00886M7.74(青森県【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:27:58.99ID:Dk+9L1Wp00887M7.74(岩手県【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:00.90ID:gOwVLff+00888M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:26.87ID:mq/S93CgO0889M7.74(東日本【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:28.58ID:AFqBS0Vu00890M7.74(北海道【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:30.91ID:UyIQt1J/00891M7.74(東京都【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:34.48ID:joFfbOvB00892M7.74(北海道【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:28:52.83ID:tcU6UQ5T0東北大丈夫?
0893M7.74(SB-iPhone【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:29:11.38ID:iFDrb2wei0894M7.74(北海道【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:29:24.76ID:ZqURQLxN0北だけ?
0895M7.74(チベット自治区【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:29:26.15ID:8MAlPwRA00896M7.74(SB-iPhone【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:29:58.52ID:xTfqQJF8i0897M7.74(やわらか銀行【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:30:10.18ID:gRC1VXhDI0898M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:30:32.92ID:PAmpny6C00899M7.74(東日本【緊急地震:日高地方中部M4.2最大震度3】)
2013/11/24(日) 01:30:59.56ID:PqqbH/op00900M7.74(北海道)
2013/11/24(日) 01:32:07.17ID:g4tEYszH00901M7.74(北海道)
2013/11/24(日) 01:32:20.80ID:kL4TtCwL00902M7.74(芋)
2013/11/24(日) 01:42:30.55ID:TR82kQVH0発生時刻 2013年11月24日 1時26分ごろ
震源地 日高地方中部
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.5度
深さ 50km
マグニチュード 4.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
北海道 函館市 千歳市 恵庭市 厚真町 安平町 むかわ町 日高地方日高町 平取町
新冠町 新ひだか町 十勝大樹町 幕別町 豊頃町 浦幌町
青森県 東通村
震度1
北海道 札幌北区 札幌東区 札幌白石区 札幌南区 札幌厚別区 小樽市 室蘭市 釧路市 帯広市
苫小牧市 江別市 三笠市 登別市 胆振伊達市 北広島市 鹿部町 由仁町 白老町 浦河町 えりも町
音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 中札内村 更別村 広尾町 十勝池田町 本別町 足寄町 白糠町
青森県 むつ市 大間町 佐井村 階上町
0903M7.74(関東・甲信越)
2013/11/24(日) 02:53:45.91ID:kte4wc+6O0904M7.74(宮城県)
2013/11/24(日) 03:04:23.18ID:aZp/QRPH00905M7.74(東日本【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:42:58.82ID:M227cQjX00906M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:43:26.65ID:09kW51er00907M7.74(青森県【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:43:31.38ID:Dk+9L1Wp00908M7.74(やわらか銀行【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:44:08.20ID:VnFlc1z400909M7.74(庭【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:45:05.08ID:ZF9Jv/dt00910M7.74(芋【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:45:05.79ID:TR82kQVH0発生時刻 2013年11月24日 3時42分ごろ
震源地 ---
緯度 ---
経度 ---
深さ ---
マグニチュード ---
情報 今後の情報に注意してください。
震度3
北海道 十勝地方南部
0911M7.74(芋【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:45:28.55ID:TR82kQVH0発生時刻 2013年11月24日 3時42分ごろ
震源地 十勝沖
緯度 北緯42.6度
経度 東経143.9度
深さ 80km
マグニチュード 4.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 十勝地方南部
0912M7.74(北海道【緊急地震:十勝沖M4.5最大震度3】)
2013/11/24(日) 03:46:32.14ID:JBb2x5N800913M7.74(芋)
2013/11/24(日) 03:47:21.38ID:TR82kQVH0発生時刻 2013年11月24日 3時42分ごろ
震源地 十勝沖
緯度 北緯42.6度
経度 東経143.9度
深さ 80km
マグニチュード 4.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 十勝大樹町
震度2
北海道 釧路市 根室市 新得町 広尾町 幕別町 十勝池田町 豊頃町 本別町
足寄町 浦幌町 標茶町 弟子屈町 別海町
震度1
北海道 函館市 帯広市 北見市 南富良野町 津別町 遠軽町 浦河町 えりも町 新ひだか町
音更町 士幌町 上士幌町 鹿追町 十勝清水町 芽室町 中札内村 更別村 陸別町 釧路町
厚岸町 浜中町 鶴居村 白糠町 中標津町 標津町
青森県 八戸市 野辺地町 東通村 五戸町 階上町
岩手県 八幡平市
0914M7.74(兵庫県)
2013/11/24(日) 03:47:29.38ID:mUGvA75y00915M7.74(北海道【03:42 震度3】)
2013/11/24(日) 03:48:32.92ID:JBb2x5N800916M7.74(東日本)
2013/11/24(日) 03:58:24.79ID:5JVOa+sc00917M7.74(兵庫県)
2013/11/24(日) 04:05:11.07ID:mUGvA75y00918M7.74(東日本)
2013/11/24(日) 05:16:43.67ID:M227cQjX0http://www.chinanews.com/gn/2013/11-24/5539125.shtml
0919M7.74(北海道)
2013/11/24(日) 12:13:06.05ID:OovtSJ7100920M7.74(静岡県)
2013/11/24(日) 16:26:40.95ID:UY7MqM5G00921M7.74(やわらか銀行)
2013/11/24(日) 16:27:04.25ID:LyngkzEA00922M7.74(静岡県)
2013/11/24(日) 16:27:35.48ID:UY7MqM5G00923M7.74(やわらか銀行)
2013/11/24(日) 16:31:58.96ID:LyngkzEA024日16時25分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖(北緯35.0度、東経139.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
最大震度1だった
0924M7.74(茨城県)
2013/11/24(日) 16:32:10.65ID:lipe+cF700925M7.74(静岡県)
2013/11/24(日) 16:41:23.28ID:UY7MqM5G00926M7.74(やわらか銀行)
2013/11/24(日) 17:06:04.80ID:MOJBZj9E00927M7.74(空)
2013/11/24(日) 17:21:19.21ID:wORhGweEi発生時刻 2013年11月24日 17時05分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.6度
経度 東経141.0度
深さ 40km
マグニチュード 3.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 日立市 常陸大宮市
------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月24日 16時35分
発生時刻 2013年11月24日 16時31分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.6度
経度 東経141.0度
深さ 10km
マグニチュード 3.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 日立市
------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月24日 16時29分
発生時刻 2013年11月24日 16時25分ごろ
震源地 伊豆半島東方沖
緯度 北緯35.0度
経度 東経139.1度
深さ 10km
マグニチュード 2.7
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
静岡県 伊東市 伊豆市 東伊豆町
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月24日 3時57分
発生時刻 2013年11月24日 3時54分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.2度
深さ 80km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
千葉県 千葉花見川区
0928 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) (神奈川県)
2013/11/24(日) 17:25:11.86ID:KoV5PIWH00929M7.74(やわらか銀行)
2013/11/24(日) 17:33:26.97ID:qEui2SBn00930M7.74(チベット自治区)
2013/11/24(日) 18:24:19.40ID:fuaWDct200931M7.74(関西・東海)
2013/11/24(日) 20:33:32.22ID:i3KZsuhNO0932M7.74(北海道)
2013/11/24(日) 23:51:08.37ID:o1J/9xGJ00933 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) (神奈川県)
2013/11/25(月) 01:35:36.48ID:3ac7ef/V00934M7.74(北海道)
2013/11/25(月) 08:46:30.58ID:LRQrTLcz00935M7.74(岩手県【緊急地震:青森県東方沖M3.5最大震度1】)
2013/11/25(月) 08:57:48.01ID:G+kZY3ip00936M7.74(神奈川県【緊急地震:宗谷海峡M5.2最大震度3】)
2013/11/25(月) 12:25:08.82ID:ACq4O6Fp0微妙なところだが津波警戒
0937M7.74(神奈川県【緊急地震:宗谷海峡M5.3最大震度3】)
2013/11/25(月) 12:26:27.64ID:ACq4O6Fp00939M7.74(神奈川県)
2013/11/25(月) 16:37:04.68ID:yxystSYP00940M7.74(静岡県)
2013/11/25(月) 18:45:08.69ID:q81l8yfg0十勝沖・日高地方中部、サハリン西方沖、択捉島南東沖
とくに稚内の方ってあまり強い地震が来ないイメージだったんだけどな
0941M7.74(栃木県)
2013/11/25(月) 19:09:31.96ID:G0zl3b/q0真冬の エンスト いのちねえ
0942M7.74(空)
2013/11/25(月) 19:10:14.22ID:nnbR4EIvi発生時刻 2013年11月25日 16時22分ごろ
震源地 択捉島南東沖
緯度 北緯44.3度
経度 東経147.6度
深さ 90km
マグニチュード 4.8
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
北海道 根室市 別海町 標津町
---------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月25日 12時28分
発生時刻 2013年11月25日 12時23分ごろ
震源地 サハリン西方沖
緯度 北緯46.0度
経度 東経141.8度
深さ 10km
マグニチュード 5.2
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 稚内市 猿払村 豊富町 幌延町
震度2
北海道 遠別町 天塩町 宗谷枝幸町 礼文町 利尻富士町
震度1
北海道 音威子府村 上川中川町 羽幌町 初山別村
浜頓別町 中頓別町 利尻町 興部町
-----------------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月25日 9時01分
発生時刻 2013年11月25日 8時56分ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯40.8度
経度 東経143.1度
深さ ごく浅い
マグニチュード 4.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
青森県 東通村
0943M7.74(青森県)
2013/11/25(月) 19:57:58.27ID:WD3gwa/l00944M7.74(青森県)
2013/11/25(月) 19:59:10.42ID:OMJe6Ott00945M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/11/25(月) 20:39:52.90ID:SOmrb5Iw0何故かシャンデリアが揺れているんです。
0946M7.74(東日本)
2013/11/25(月) 20:57:07.04ID:UFI4aXvq00947M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/11/25(月) 20:59:36.94ID:SOmrb5Iw0怖いです!!
0948M7.74(千葉県)
2013/11/25(月) 21:46:51.37ID:WAvPpOql00949M7.74(京都府)
2013/11/25(月) 22:00:08.94ID:+x51lJa200950 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) (神奈川県)
2013/11/25(月) 22:27:45.75ID:3ac7ef/V00951M7.74(WiMAX)
2013/11/25(月) 22:57:38.95ID:htZ/XFdq0ビル風と相成って物凄いことになってたよ。
0952M7.74(神奈川県)
2013/11/25(月) 23:00:12.56ID:PiHHsoBJ00954M7.74(catv?)
2013/11/25(月) 23:53:41.44ID:jg2KMAdO0相俟って=いくつかの要素が重なり合って。互いに作用し合って。一緒になって。
どっちでも間違ってはいない感じだけど普通は【相俟って】だね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。