地震があったら上げるスレ★496
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわはぎφ ★
2013/11/16(土) 21:45:11.83ID:???0『詳しい地域』も書き込んでねっ。
・気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
・Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
・携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/
前スレ
地震があったら上げるスレ★495
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1383860237/
0521M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 09:50:46.41ID:IziP0y0J0早く攻撃目標の大阪へ行きやがれー!
17日02時00分頃 千葉県北西部 M4.1 震度2
17日00時46分頃 千葉県北西部 M4.2 震度2
17日00時32分頃 千葉県北西部 M3.5 震度1
16日20時56分頃 千葉県北西部 M3.7 震度2
16日20時52分頃 千葉県北西部 M3.4 震度1
16日20時44分頃 千葉県北西部 M5.4 震度4
16日17時54分頃 茨城県北部 M3.2 震度3
16日17時31分頃 千葉県東方沖 M3.3 震度1
16日17時15分頃 福島県沖 M4.5 震度2
16日15時05分頃 福島県沖 M4.5 震度1
16日14時54分頃 岩手県沖 M4.7 震度3
16日04時53分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
0522M7.74(茸)
2013/11/17(日) 09:55:51.03ID:7Z65aC/z00523M7.74(東京都)
2013/11/17(日) 10:01:04.27ID:88Yjl9Qg00524M7.74(茸)
2013/11/17(日) 10:07:43.46ID:7Z65aC/z00525M7.74(北海道)
2013/11/17(日) 10:38:13.11ID:QJ2ui/de00526M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 10:41:39.93ID:N69FzpnCPかなりオーバーランしちゃってるけど
平成25年11月17日10時23分 気象庁発表
17日10時19分頃地震がありました。
震源地は高知県中部(北緯33.5度、東経133.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
高知県 震度1 高知市春野町芳原 土佐市蓮池*
0527M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 10:44:37.13ID:gasakBnw0http://www.universal-music.co.jp/paul-mccartney
新譜のジャケットが意味深だなあ 333 グランドには乱れた反射の333
立川(断層)と読めてしまうではないか!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガクガクガクガク
20・13・11・22は加算して66で今年最大の特異日だけど、ポールは出国前かな?
そういえば来日早々の地震でholly shit!とかツイートしてたけど
11/22はケネディ暗殺から50年で、その娘のキャロラインは19日から駐日大使
福島第一は原爆投下から66年で、NHKではポールのOK(666)サインを取り上げてたよ
ツアータイトルはOut There! なんでしょ、もうなんだかサイン出まくりでマジ怖い!
この頃は関東の地震活動が活発なのでみんなホンとに気を付けて! てかまあ誤爆だけど
0528M7.74(空)
2013/11/17(日) 11:25:52.63ID:qQkfU/8K0嫌な感じだ
0529M7.74(関東・甲信越)
2013/11/17(日) 11:41:29.70ID:8zPXJmU9O↑ここが数年に渡りストレス発散してる罠
0530M7.74(北海道)
2013/11/17(日) 11:47:17.04ID:R0NjNPie0【平成関東大震災の予感】関東地方 相模湾、深海生息のサメ多数が沿岸で捕獲!!!
http://www.logsoku.com/r/news/1384427285/
0531M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 13:50:09.08ID:JB1chIjd00532M7.74(神奈川県)
2013/11/17(日) 13:51:56.72ID:W2ixO1om00533M7.74(チベット自治区)
2013/11/17(日) 13:52:09.86ID:i2E7moCG00534M7.74(栃木県)
2013/11/17(日) 13:52:13.81ID:0xh4Jguf00535M7.74(やわらか銀行)
2013/11/17(日) 13:52:17.21ID:c3DNzZRw00536M7.74(家)
2013/11/17(日) 13:52:19.21ID:IyXvi8Kg00537M7.74(dion軍)
2013/11/17(日) 13:52:30.52ID:iU62cSsD00538M7.74(埼玉県)
2013/11/17(日) 16:05:23.58ID:y/VRDPij00539M7.74(東京都)
2013/11/17(日) 17:38:15.58ID:t8E/bFG600540M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 17:41:35.07ID:JB1chIjd0http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384677049/
0541M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 17:42:00.86ID:JB1chIjd0カラスとかは大きな地震のあと興奮してしばらくうるさいよ。
0542M7.74(鳥取県)
2013/11/17(日) 18:24:39.33ID:tiLyGOM+0震度1て・・・
0543M7.74(空)
2013/11/17(日) 18:36:30.49ID:o1OZQ18Ti発生時刻 2013年11月17日 18時18分ごろ
震源地 島根県東部
緯度 北緯35.1度
経度 東経132.8度
深さ ごく浅い
マグニチュード 3.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
島根県 雲南市 飯南町 島根美郷町
0544M7.74(群馬県)
2013/11/17(日) 18:37:28.81ID:EC+EmunM0津波が日本に到着するかもしれないとの事
0545M7.74(千葉県)
2013/11/17(日) 18:37:43.94ID:D1H5PLTf00546M7.74(茸)
2013/11/17(日) 18:38:36.06ID:bsTn2Olj0み、南大西洋…
ソース NHK総合
0547M7.74(空)
2013/11/17(日) 18:38:46.28ID:o1OZQ18Ti発生時刻 2013年11月17日 18時05分ごろ
震源地 南大西洋(スコシア海)
緯度 南緯60.1度
経度 西経46.0度
深さ ---
マグニチュード 7.8
情報 太平洋で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
0548M7.74(茸)
2013/11/17(日) 18:39:22.18ID:XxOJtVRV00549M7.74(大阪府)
2013/11/17(日) 18:52:56.92ID:r/hk4EBU0ペンギンがいっぱいいる島の近くか
0550M7.74(やわらか銀行)
2013/11/17(日) 18:52:58.98ID:M1Lw5BzL00551M7.74(東日本)
2013/11/17(日) 19:02:04.46ID:IziP0y0J0http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1381482314/
0553M7.74(dion軍)
2013/11/17(日) 20:47:19.86ID:Kn5b1NWl0いちおー入れてきた
0555M7.74(神奈川県)
2013/11/17(日) 21:06:58.34ID:eCtCLe5b00556M7.74(神奈川県)
2013/11/17(日) 21:29:11.24ID:Vonkn7xv0ルーターとか調子悪い訳じゃないのにブツブツ切れる。
0557M7.74(茸)
2013/11/17(日) 21:55:00.14ID:dUFFpYt300558M7.74(愛知県)
2013/11/17(日) 22:09:03.79ID:S0nbp4Aw00559M7.74(兵庫県)
2013/11/17(日) 22:42:15.24ID:E+09FMhx00560M7.74(WiMAX)
2013/11/17(日) 22:42:21.58ID:k/7+gA0f00561M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/11/17(日) 22:42:37.21ID:I1kc1ZVI00562M7.74(滋賀県)
2013/11/17(日) 22:42:48.86ID:zxr9KuhB00563M7.74(西日本)
2013/11/17(日) 22:42:58.71ID:jNS23itn00564M7.74(滋賀県)
2013/11/17(日) 22:43:01.56ID:fXq2rNcD00565M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:43:05.65ID:aaX9HOUN00566M7.74(滋賀県)
2013/11/17(日) 22:43:16.90ID:kdMpjtN800567M7.74(WiMAX)
2013/11/17(日) 22:43:19.64ID:/JVpsqHn00568M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:43:21.02ID:eode2Hd/00569M7.74(茸)
2013/11/17(日) 22:43:42.27ID:DjPFRdLp00570M7.74(関西・北陸)
2013/11/17(日) 22:43:47.83ID:Kkky0hG9O0571M7.74(庭)
2013/11/17(日) 22:43:55.02ID:s7GMdWIsI0572M7.74(長屋)
2013/11/17(日) 22:43:55.60ID:J6qBr7M500573M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:44:15.25ID:7miDfs/R00574M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:44:32.85ID:LD8XphKJ0京都市
0575M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:44:38.37ID:hCbGVm6/0震度1だと思う
0576M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:45:06.57ID:pZts77to00577M7.74(滋賀県)
2013/11/17(日) 22:45:09.89ID:LgZCLdHX00578M7.74(やわらか銀行)
2013/11/17(日) 22:45:20.05ID:5ZkcSNtc00579M7.74(京都府)
2013/11/17(日) 22:45:41.66ID:6le82dr200580M7.74(空)
2013/11/17(日) 22:46:52.39ID:o1OZQ18Ti発生時刻 2013年11月17日 22時41分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.0度
経度 東経135.6度
深さ 20km
マグニチュード 3.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
京都府 京都中京区
震度1
京都府 京都上京区 京都下京区 京都山科区 亀岡市 南丹市
0581M7.74(京都府【22:41 震度2】)
2013/11/17(日) 22:48:19.93ID:hCbGVm6/00582M7.74(京都府【22:41 震度2】)
2013/11/17(日) 22:51:33.34ID:1xTk/z9V00583M7.74(家)
2013/11/17(日) 23:02:47.25ID:t5uoUwHA00584M7.74(茸)
2013/11/17(日) 23:06:37.28ID:yydQi4Ro00585M7.74(WiMAX)
2013/11/17(日) 23:22:44.72ID:SWPFGv1C00586M7.74(群馬県)
2013/11/17(日) 23:28:07.87ID:EC+EmunM0直下型ならM6.0以上(震度6以上はヤバイ)
沿岸(50km以内)ならM7.0以上かな?(津波)
0587M7.74(栃木県)
2013/11/17(日) 23:31:31.34ID:0xh4Jguf00588M7.74(茨城県)
2013/11/17(日) 23:32:23.11ID:BLCCeq4b00589M7.74(家)
2013/11/17(日) 23:37:37.95ID:w937kIZW0横須賀
0590M7.74(空)
2013/11/18(月) 00:03:38.23ID:UsDngn3ri発生時刻 2013年11月17日 23時30分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.2度
経度 東経141.0度
深さ 40km
マグニチュード 3.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
茨城県 日立市
0591M7.74(家)
2013/11/18(月) 00:41:48.17ID:D46fAo0y00592M7.74(芋)
2013/11/18(月) 01:13:02.46ID:6EQKBrJa0発生時刻 2013年11月18日 1時05分ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 檜枝岐村
0593M7.74(東京都)
2013/11/18(月) 05:34:26.69ID:LSW+umLD00594M7.74(北海道)
2013/11/18(月) 05:36:31.15ID:HPygGMtX00595M7.74(家)
2013/11/18(月) 07:02:03.80ID:GRn7XH4S00596M7.74(東日本)
2013/11/18(月) 07:33:28.11ID:4AenthFK0どうしたんだろうと思っちゃうぐらいに。
0597M7.74(北海道)
2013/11/18(月) 08:50:56.12ID:9Is1f41K00598M7.74(東京都)
2013/11/18(月) 09:16:37.14ID:q7fd6zo90津波対策も無し
静岡県〜四国も同様
瀬戸内海主要港や工場のゼロメートル地域も
0599M7.74(東京都)
2013/11/18(月) 09:19:37.93ID:q7fd6zo90火力発電所が全開だから、水位が上がり、地下はアウト
0600M7.74(香川県)
2013/11/18(月) 12:30:27.65ID:c54eBU4F00601M7.74(禿)
2013/11/18(月) 13:05:05.88ID:ilGzY0+wi静岡あたりで電車に乗ってて、知らんかった。
0602M7.74(やわらか銀行)
2013/11/18(月) 14:04:24.85ID:xIVSxXIF0私は電車乗ってて遅延もなかったから気付かなかったけど
知り合いは「一気に気が立った」って@都内
0603M7.74(dion軍)
2013/11/18(月) 14:19:46.97ID:8pkfV3me00605M7.74(dion軍)
2013/11/18(月) 14:48:45.32ID:8pkfV3me00606M7.74(空)
2013/11/18(月) 15:32:16.94ID:2IL43pjg0今日は(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0607M7.74(神奈川県)
2013/11/18(月) 17:13:03.78ID:FfkPTE9G00608M7.74(神奈川県)
2013/11/18(月) 17:33:17.87ID:y3A/V/bF0東京湾直下だと逆に海が浅いから巨大津波ってのはないかも
それでも海抜低いところは水没するかもしれないけどね
0609M7.74(空)
2013/11/18(月) 17:49:38.79ID:eqJlNB8Di発生時刻 2013年11月18日 12時41分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.3度
経度 東経141.9度
深さ 50km
マグニチュード 3.6
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
宮城県 石巻市
-----------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月18日 8時08分
発生時刻 2013年11月18日 8時04分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯27.2度
経度 東経128.4度
深さ 50km
マグニチュード 3.4
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
鹿児島県 知名町
-------------------------------------------------
情報発表時刻 2013年11月18日 1時09分
発生時刻 2013年11月18日 1時05分ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経139.4度
深さ 10km
マグニチュード 2.1
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度1
福島県 檜枝岐村
0610M7.74(dion軍)
2013/11/18(月) 19:40:44.52ID:d3Aa39g90けっこーゆれっぱなし1日
0611M7.74(東京都)
2013/11/18(月) 20:37:36.86ID:ADKgod/i00612M7.74(神奈川県)
2013/11/18(月) 20:37:46.90ID:X6JJoKgc00613!ninjya(神奈川県)
2013/11/18(月) 20:58:15.79ID:YTodMN7i0地震雲あり
茨城〜千葉沖
0614M7.74(禿)
2013/11/18(月) 21:18:53.80ID:ilGzY0+wi湾内は、地震がやばい規模だと、波が反射して
何度も繰り返しやって来る
ってテレビでやってたな。
0615M7.74(WiMAX)
2013/11/18(月) 23:23:52.68ID:B72kAncd00616M7.74(WiMAX)
2013/11/18(月) 23:28:58.26ID:B72kAncd0大馬鹿不動産業者は↑のような重要課題をひた隠し、
地価を上げることしか考えていない。
水没するような貧乏地帯の地価なんて、ゼロに等しい。
0617M7.74(東京都)
2013/11/18(月) 23:30:48.79ID:qxPcByMT00618M7.74(埼玉県)
2013/11/18(月) 23:48:54.73ID:cG32kVLC00619M7.74(神奈川県)
2013/11/18(月) 23:57:12.82ID:xP46DGe300620M7.74(栃木県)
2013/11/19(火) 00:24:36.49ID:SvxX1/Oi00621M7.74(新疆ウイグル自治区)
2013/11/19(火) 00:54:42.97ID:3aoeQUrgP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています