トップページeqplus
1001コメント124KB

【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2007/01/19(金) 11:51:29.96ID:???
地震があったら書き込んでください。
詳しい地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★115 (dat消失)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1168885878/
0381M7.742007/01/22(月) 02:23:58.61ID:46VHKMtO
ちょwww京都市震度1て・・・・・
死ぬかと思ったんですが?
0382M7.742007/01/22(月) 02:23:59.28ID:WBqR3akm
目覚めたー

大阪吹田結構来たなり
0383M7.742007/01/22(月) 02:24:03.63ID:Mbtxk4aH
>>359
えらい範囲広そうだな
0384M7.742007/01/22(月) 02:24:03.98ID:9U9uMXBo
震源福井嶺北、深さ10km、マグニチュード4.4だと。
今メール来た。
0385大阪和泉2007/01/22(月) 02:24:04.61ID:Tj5YBDkk
http://www.tenki.jp/qua/index.html
ほいきた
0386M7.742007/01/22(月) 02:24:05.26ID:xhuW2Nwg
今ので目さめちゃったよ うわっ寝られねー
0387M7.742007/01/22(月) 02:24:08.16ID:5djX7NSL
変な揺れ方だったな。軽い揺れが来て数秒後に横揺れした
0388M7.742007/01/22(月) 02:24:08.83ID:9S0TEwIR
兵庫、震度1かよ。
スゲー揺れたぞ。このアパートの耐震構造どうなってんだ。
0389M7.742007/01/22(月) 02:24:12.31ID:3ACSwkkz
微妙にグラってして気のせいかと思った@岐阜県各務原市
0390M7.742007/01/22(月) 02:24:15.61ID:Usua8m4I
部屋の隅がミシミシいったからくるかと待ち構えてから来たね
じわじわ気持ち悪かった@三重四日市
0391M7.742007/01/22(月) 02:24:19.07ID:aH7D/hbh
宝塚 揺れた(((;゚Д゚))
時期がやだな…
0392M7.742007/01/22(月) 02:24:23.14ID:sKCGg5Da
福井〜石川
原発だらけだから超怖いな・・・・
0393M7.742007/01/22(月) 02:24:37.23ID:m0080bKS
福井県嶺北ってどこだ?
0394M7.742007/01/22(月) 02:24:37.40ID:V/FQvcIJ
http://weathernews.jp/quake/

M4.4
0395M7.742007/01/22(月) 02:24:43.69ID:7UQnFzFI
ドゴーンって音がした
0396M7.742007/01/22(月) 02:24:47.93ID:3nmcBC7R
ttp://disaster.yahoo.co.jp/1169400074/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
0397M7.742007/01/22(月) 02:24:50.20ID:oJA/43eQ
>>360
そういや、12年前の1/17の早朝は、必死で玄関扉が開くかを確認に走ったな
0398M7.742007/01/22(月) 02:24:51.59ID:m3FTgfqt
>>388
まぁ揺れた方が壊れにくい建物もあるしナ
0399M7.742007/01/22(月) 02:24:54.36ID:SLPKZDMV
>>388
姉歯物件乙
0400M7.742007/01/22(月) 02:24:57.03ID:qH+qOYdD
神戸市北区、岩盤堅いのにかなり揺れた
震度1はありえん
0401M7.742007/01/22(月) 02:24:59.07ID:pWih5yoh
おまえらオナニーし過ぎだ

せめて「彼女とセックス中だから揺れに気づかなかった」とか見栄張れよ
0402M7.742007/01/22(月) 02:25:04.18ID:aIGiFEXA
みんな大丈夫か!点呼しる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0403M7.742007/01/22(月) 02:25:09.74ID:gUsc2lKZ
オレ三重中部 ベッドに横になってたら北
0404M7.742007/01/22(月) 02:25:10.10ID:x2kiUS0j
バトルフィールドやってて、砲弾食らった瞬間に横揺れが来て

焦ったぞ。
0405M7.742007/01/22(月) 02:25:10.51ID:wJdhK9Hb
すみません、震源はうちのおかんが廊下で転んだため
0406M7.742007/01/22(月) 02:25:13.57ID:qeK6E92O
この程度の揺れでこの反応だったら
阪神大震災の時にこの板があったらどうなってたんだろう
0407M7.742007/01/22(月) 02:25:18.57ID:bi+FppIE
大阪高槻
大きな揺れくる前に5秒くらいいきなりドアがガタガタいいだして、
風とは違う揺れか多だしまじ幽霊かと思っ
0408M7.742007/01/22(月) 02:25:20.36ID:fm9ntgMC
範囲広いけど金沢ほとんど揺れてないな。
お隣の県なのに。
0409M7.742007/01/22(月) 02:25:34.01ID:v+Mae/J/
伊丹めっちゃ揺れたのにNHK表示なしか??
0410M7.742007/01/22(月) 02:25:41.40ID:Pt8wFi31
なぜか枚方市は震度1にも入ってない
0411岐阜瑞穂2007/01/22(月) 02:25:50.32ID:FTJTDzjc
>>401 セックルしてて何故2ちゃんを見るww
0412M7.742007/01/22(月) 02:25:50.89ID:1Kahn+zg
京都市南部
全く揺れは感じなかったけど、たてつけの悪い襖がカタカタいって、電気の紐ゆれてた。旦那出張中の地震は本当やだ…
0413M7.742007/01/22(月) 02:25:56.00ID:NtOrhHnY
やけに広範囲だな
0414M7.742007/01/22(月) 02:25:57.45ID:xhuW2Nwg
寝ます
0415M7.742007/01/22(月) 02:25:57.67ID:7UQnFzFI
>>393
越前市あたりから北
0416M7.742007/01/22(月) 02:26:00.17ID:Tj5YBDkk
どこの断層群だ?
0417M7.742007/01/22(月) 02:26:02.77ID:TSIdaLnj
あれま、結構遠いんだな震源。ここまで届いたの不思議な感じ@神戸
0418M7.742007/01/22(月) 02:26:10.08ID:qeK6E92O
新潟の時は2ちゃんあったのか。
どういう感じだった?
0419M7.742007/01/22(月) 02:26:10.89ID:oMF8xuYc
>>372
兵庫だが引っ越して1年半、
今回始めて体験で、今住んでるマンションは6階だが揺れんなー。
外観からしてがっしりしてんだけど。
0420M7.742007/01/22(月) 02:26:13.36ID:m0080bKS
この地震、インドネシアのM7.3のと関連してんのかな?
阪神大震災で地球ずれたのを、東南アジアの地震で直してるんだろ?
0421M7.742007/01/22(月) 02:26:14.69ID:POcX2fV9
>>350
ヽ(´▽`)ノハーイ
震度1くらいやったね?
0422M7.742007/01/22(月) 02:26:15.26ID:qxX5Fq44
石川加賀地方、そこそこ振られた
0423M7.742007/01/22(月) 02:26:22.82ID:WPdB5dAC
夜の地震は怖いな
0424M7.742007/01/22(月) 02:26:26.56ID:WQp+tpDM
オナってて丁度イッタ瞬間揺れた
怖すぎ
0425M7.742007/01/22(月) 02:26:27.10ID:JVhjA8WH
>>406
落ちてるよw
0426M7.742007/01/22(月) 02:26:29.84ID:8UcCab2+
茨木某所。ズンっと来たね。
0427M7.742007/01/22(月) 02:26:29.76ID:a71rRclj
>>409
そろそろお前の家は耐震補強しておいた方がいいぞ
0428M7.742007/01/22(月) 02:26:42.67ID:3pMe6dZV
明石ってゆれるね。地盤弱いか?
0429M7.742007/01/22(月) 02:26:45.52ID:6PpmL6/e
地震来るたび我が子&ぬこをどう一緒に連れ出すか考えつつNHKをつけてこの板を開くw
0430M7.742007/01/22(月) 02:26:49.50ID:aIGiFEXA
(・ω・)ノハィ  震度0.01位でし
0431M7.742007/01/22(月) 02:26:52.87ID:GxLWeYk4
ほんとにM4.4?
東大阪結構ゆれた。
まあ、全国トップクラスの軟弱地帯だが
0432M7.742007/01/22(月) 02:26:53.52ID:SLPKZDMV
じわじわキテ、そのあとドゴーンってきそうな揺れだった
0433M7.742007/01/22(月) 02:26:56.54ID:5djX7NSL
>>412
奥さん、行きましょうか?
0434M7.742007/01/22(月) 02:27:00.76ID:qeK6E92O
こういう時間に揺れると寝てる家族起こそうかどうか迷って困る
0435M7.742007/01/22(月) 02:27:06.33ID:bi+FppIE
目眩だと思ったら、やっぱり地震か。
0436M7.742007/01/22(月) 02:27:24.79ID:3j0ajSEG
いまあがってるのは和歌山以外の近畿地方一円と
岡山、福井岐阜愛知ぐらいかな?
震源より西方面ばっかりだね
0437M7.742007/01/22(月) 02:27:27.20ID:clIJ4k3g
12年前ってさ、(遠くから)ゴーーーッ、、、、、、がっさがっさがっさがっさ!!!!!
って感じじゃなかった?
0438M7.742007/01/22(月) 02:27:27.85ID:Vo6lAQhJ
え?これで震度1なのか・・・
姫路だが結構揺れたと思ったんだけどな
0439M7.742007/01/22(月) 02:27:35.62ID:JaAJhje/
>>401

脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
脳内彼女乙wwwwwwwwwwってレベルじゃねーぞ!
0440M7.742007/01/22(月) 02:27:36.54ID:ghc6SZea
揺れたとゆーか下からドスンてつき上がる感じ@京都市
0441M7.742007/01/22(月) 02:27:44.35ID:vF/wDcAA
姫路はミシッで終わり
0442M7.742007/01/22(月) 02:27:54.09ID:oMF8xuYc
>>420
阪神大震災は山崩れ・がけ崩れの凄い奴みたいなもんで
地球規模の構造問題には全然関係ないのでは
0443M7.742007/01/22(月) 02:28:14.65ID:nRdEqmKr
NHKのデジタル放送の地震おしらせ設定「入」にしてて今日初めて、作動したとこ
見た。うち(岡山市)は震度でてないけど、ゆれた…ような気がする
0444M7.742007/01/22(月) 02:28:14.69ID:Mbtxk4aH
>>438
なあ。3はあると思った。
0445M7.742007/01/22(月) 02:28:36.33ID:43XwzhYT
ちょうど俺の足元あたりが震源か
いつもの地震とは違う感じだったな

原発落ちてたら、関西地方は大停電してるはず
0446M7.742007/01/22(月) 02:28:38.49ID:fm9ntgMC
>401お前はこの板に貼り付けられた可哀想なやつなのか?
0447M7.742007/01/22(月) 02:28:39.67ID:Evb87hRf
オナニー中に地震来るとホント動けないねw
阪神を経験し、現在東海地震危険地区に住んでるが…
一瞬で「ああ、死ぬかも」「この格好で死んだら親が泣く」と思ってしまった
0448M7.742007/01/22(月) 02:28:41.45ID:m0080bKS
>>437
確かに地面の遠くからグォォォォォォって感じでちゅどーんだったな。
地面がうなり声あげてる感じで
当時小学生でその時間勉強してた俺はかなり鮮明に覚えている
0449M7.742007/01/22(月) 02:28:41.40ID:qeK6E92O
堺は震度1未満か。
俺の部屋すげえ。震度1未満でも音が地震を知らせてくれるぜ。
0450M7.742007/01/22(月) 02:28:42.28ID:3nmcBC7R
>>406
神戸以外の人からのカキコで埋まるだろうね。
TVですら神戸の情報ははじめ全く入ってこなかったから。
0451M7.742007/01/22(月) 02:28:46.86ID:aIGiFEXA
だから非難準備しとけっていつもゆってるじゃないか! o(`ω´*)o
0452M7.742007/01/22(月) 02:28:49.84ID:LnfSzvkn
>>404
それはリアルフィールドかもしれん!w
0453M7.742007/01/22(月) 02:28:56.02ID:NFm9AG5U
ドゴンと一瞬だったな・・・
0454M7.742007/01/22(月) 02:29:16.66ID:nq+frXdh
東大阪市
久しぶりに地震きた気がする
ビビッタ
0455M7.742007/01/22(月) 02:29:23.11ID:9U9uMXBo
>>437
そんな感じだった。
あの時は地鳴りで目が覚めたからな。
0456M7.742007/01/22(月) 02:29:25.90ID:6gM8XbPu
三木は三回くらいdddって揺れたお
0457M7.742007/01/22(月) 02:29:27.68ID:eAd0I7Dp
え?地震来てたの?俺福井県民だけど彼女とSEXしてて気付かなかったよ HAHAHA
0458M7.742007/01/22(月) 02:29:39.36ID:izNqRoCF
まさか、着弾したんじゃないだろうな?
福井県の人間、実況キボンヌ!
0459M7.742007/01/22(月) 02:29:48.30ID:1Yvks98R
>>451
避難準備でつねー(・∀・)ニヤニヤ
0460M7.742007/01/22(月) 02:30:06.34ID:m3FTgfqt
しかし実家が中部の現大阪住まいなんで
大阪でちょっと揺れると「中部地震がついに起きたんじゃ」と心配になるな
0461M7.742007/01/22(月) 02:30:11.20ID:JaAJhje/
>>457

しねよ
0462M7.742007/01/22(月) 02:30:13.26ID:45dJBkUH
>>322漏れもwww
0463M7.742007/01/22(月) 02:30:13.40ID:BIY85PIK
ってか京都市内で直下型地震来たらどうなるんだろ・・・?

市内の下って地下水が琵琶湖並に蓄えられていて地下湖みたいになってるんだってね。

地盤緩いんじゃなかろうか???
0464M7.742007/01/22(月) 02:30:19.62ID:oJA/43eQ
>>406
テレビ報道でも、しばらく神戸近辺だけ震度が出てなかった…
(でも放射線状に震度は下がるわけだから、間違いなく激震ということは想像できた)
0465M7.742007/01/22(月) 02:30:20.62ID:K0jcKAMh
>>445
やっぱりこんな深夜でも原発逝ったら
他の発電所だけでは需要は賄えないのか?
0466M7.742007/01/22(月) 02:30:23.70ID:JG8xfTYA
ああ、さっきのゆれは地震だったのか。
彼女が上に乗ってきたのでそのせいだと思ってたw
0467M7.742007/01/22(月) 02:30:24.05ID:qeK6E92O
>>448
なんか遠くで雷鳴ったと思ったら直後にドッカンがらがらガッシャンって感じだった
0468M7.742007/01/22(月) 02:30:26.79ID:aIGiFEXA
>>459
逝ってきます_| ̄|○,.;・†
0469M7.742007/01/22(月) 02:30:30.11ID:FTJTDzjc
そういや福井の人間のカキコがねぇな
0470M7.742007/01/22(月) 02:30:36.06ID:eMUOGkXN
寝てたから夢かと思った
なんか腹減ってきた
0471M7.742007/01/22(月) 02:30:51.57ID:fm9ntgMC
>>458
広範囲に広がってるってことは震源が深いってことじゃねーの?
だからありえないと思うッス
0472M7.742007/01/22(月) 02:31:01.87ID:m0080bKS
かなり揺れた人に質問

ゆーらゆーらした揺れだったの?
それとも縦に?横に揺れたの?
気味の悪い揺れ方?揺れてる時間は?
0473M7.742007/01/22(月) 02:31:14.46ID:UPrtDeQx
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
0474M7.742007/01/22(月) 02:31:33.86ID:SLPKZDMV
2年前の福岡の地震を体験したものだが、はじめカチャーンがキれて

階段ドスドス上ってきたのかと思ったのを思い出した
0475M7.742007/01/22(月) 02:31:42.86ID:JaAJhje/
>>466

>>461
0476M7.742007/01/22(月) 02:31:46.73ID:qeK6E92O
震度という言葉があるのは日本だけだったり、
震度に上限があったりするのが、
俺にはどうしても意味が分からない。

震度10とかあってもいいじゃん。
0477M7.742007/01/22(月) 02:31:49.40ID:oJA/43eQ
大阪北部住まいとしては、マクモニーグルの「高槻で大地震」という話を耳にして
気になってるのだが…

まあ、マクモニーグルは「女性天皇が誕生」とか言ってるらしいから、
悠仁さまが生まれた以上、大丈夫かw
0478M7.742007/01/22(月) 02:32:14.30ID:NFm9AG5U
福井市からだがなんかもう平和よ
以上といえばさっきから俺の携帯がネットワークにつながらないことくらかね
0479M7.742007/01/22(月) 02:32:23.66ID:y2loK+EK
>>431自分も東大阪やけど揺れたね
一瞬焦った
まじで?トップクラスなんか?
0480M7.742007/01/22(月) 02:32:50.59ID:vh4ew7EQ
http://www.tenki.jp/qua/index.html
オイオイ、震源、地元かよ。
0481M7.742007/01/22(月) 02:33:00.51ID:5djX7NSL
>>465
各電力会社が緊急時は融通電力しあうけど、一時的にダウンしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています