トップページeqplus
1001コメント154KB

東北地方に地震があったらageるスレ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001よっぴぃφ ★2005/11/01(火) 13:43:00ID:???
東北地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:東北地方に地震があったらageるスレ★11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1126467473/
0353M7.742005/11/15(火) 06:55:02ID:/J5xXL2e
>>345
ちょwそれ理由?w
でも気持ちはわかる
0354M7.742005/11/15(火) 06:55:11ID:9yK9hm2/
>>348
心配だ。避難しろよ
0355M7.742005/11/15(火) 06:55:19ID:0mCfwZu8
普通よりも150kmも遠い?
0356M7.742005/11/15(火) 06:55:44ID:/J5xXL2e
>>352
絶対気のせいだとオモ

てかうちの近くのマンション?の火災報知器鳴っててねれねー
0357M7.742005/11/15(火) 06:55:50ID:Ddra+8bz
>>345
恋の予感だな。
0358M7.742005/11/15(火) 06:56:05ID:gOTE4/S7
地震直前の頭痛が今回は激しく長かった。
まだ何かありそうな悪寒((((((;°д°))))))
0359M7.742005/11/15(火) 06:56:06ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0360M7.742005/11/15(火) 06:56:07ID:RGCsAQ7X
>>352
仙台十分揺れたぞ。
その友人は爆睡してて気付かなかったんじゃないか?
0361M7.742005/11/15(火) 06:56:13ID:mteX9d3G
岩手一関(旧一関市)
グラグラと長く揺れたあと、強めにグラグラ、やはり長めに揺れた。
おさまってからもユサユサ微震みたいのが長めに続いた。
0362M7.742005/11/15(火) 06:56:16ID:8h2kHocJ
隣の人が動くと揺れるアパート。。。
つぶれるかと思って、外に出る準備してしまった!!

宮城県登米市
0363M7.742005/11/15(火) 06:56:19ID:w03o4gdG
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-RAPID/2005/11/MV20051115300200:0001:00.png

これみてみろ
日本ゆれまくり
0364M7.742005/11/15(火) 06:56:28ID:MP2Hl67M
札幌だけど、震度3と1どっちなんだ??
はっきりしる!!
0365M7.742005/11/15(火) 06:56:32ID:Tdv7dsbD
サーヤとか逝ってる奴って頭も逝ってるんじゃね?
地震よりこえーよ
0366M7.742005/11/15(火) 06:56:43ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   ! ←
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0367M7.742005/11/15(火) 06:56:50ID:KAwT4M20
>>351
まずお前が落ち着けって感じだな。
0368M7.742005/11/15(火) 06:56:51ID:+8Cj36pI
震度4か5だろうと思ったのに3は絶対おかしい。揺れる時間長かったから勘違いしたかしら!?in岩手・矢巾町
0369M7.742005/11/15(火) 06:56:52ID:qynDzpmd
そういえば今日は紀宮様の結婚式か・・・
0370M7.742005/11/15(火) 06:57:11ID:I81jnqpK
サーヤって何?
0371M7.742005/11/15(火) 06:57:18ID:b9yICwCO
>>358
なんかすごいな
0372M7.742005/11/15(火) 06:57:25ID:w2J7MUm6
10分後には三陸壊滅
南無南無・・・・
0373M7.742005/11/15(火) 06:57:35ID:YO3z7oND
サーヤマジック
0374M7.742005/11/15(火) 06:57:44ID:JLQyffjK
>>370
豆の一種
0375M7.742005/11/15(火) 06:57:56ID:MZWUQMSg
>>370
貴様、それでも大日本帝国軍人か!
0376M7.742005/11/15(火) 06:58:07ID:/J5xXL2e
>>372
マジで怖いから!
0377M7.742005/11/15(火) 06:58:09ID:WYcspBJC
すごい長くて怖かった、。
0378M7.742005/11/15(火) 06:58:11ID:019BS83l
>>366
東北細すぎだw
0379M7.742005/11/15(火) 06:58:17ID:VelyunHQ
>>361
同じとこ住んでるよノ
0380M7.742005/11/15(火) 06:58:20ID:LuLrudhK
紀宮の結婚に地震もお祝いに来ましたよ
0381M7.742005/11/15(火) 06:58:19ID:aWgCRe+D
サーヤ・・・・なんて力だ。
防衛庁は早急にサーヤを隔離すべきだ。
0382塩竈市民2005/11/15(火) 06:58:25ID:LsGnJ7va
>356 >360
どうやらそうっぽいね。あいつなら屋根が落ちてくるまで寝てそうだ…

しかし広報何言ってるのか全然わかんねー少しは落ち着いて喋れよ…
0383M7.742005/11/15(火) 06:58:39ID:w03o4gdG
彼氏の腕枕が微妙に揺れて
おきてみたら地震だった。
0384M7.742005/11/15(火) 06:58:44ID:aN50zueO
こわいよーぉ・゚(PД`q)・゚。
0385M7.742005/11/15(火) 06:59:04ID:/J5xXL2e
にしても地震長くて怖かったなぁ・・・
一瞬身構えてしまった・・・

本震きたらやばそうだ。立ってられないだろうな
0386M7.742005/11/15(火) 06:59:07ID:EER4aKFz
二万人が死んだ明治三陸津波ってこんな感じだったんじゃないの?
0387M7.742005/11/15(火) 06:59:12ID:G63b57wq
三陸沖でマグニチュード6.9で震源の深さがごく浅い…

津波発生の最高条件
0388M7.742005/11/15(火) 06:59:20ID:85nn+0rU
NHKちょっと放送事故
0389M7.742005/11/15(火) 06:59:22ID:MZWUQMSg
>>381
この場合は公安がふさわしいかと・・
防衛庁は外敵相手・・
0390M7.742005/11/15(火) 06:59:44ID:/dXc7KUY
Magnitude 7.3 - OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
2005 November 14 21:38:57 UTC
http://earthquake.usgs.gov/recenteqsww/Quakes/quakes_all.html
0391M7.742005/11/15(火) 06:59:54ID:I81jnqpK
>>383
テメェ!夕べやりやがったな?
0392M7.742005/11/15(火) 06:59:55ID:019BS83l
こちら気仙沼。
なんか誰も避難する素振りがないぞ。
0393M7.742005/11/15(火) 07:00:26ID:e9A6cTSN
岩手一関市(旧千厩)
めちゃ揺れた怖かったびくりした
0394M7.742005/11/15(火) 07:00:28ID:MuwLVDPN
これ、陸地だったら大地震だよな。

>震源の深さはごく浅い、
>地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
0395M7.742005/11/15(火) 07:00:30ID:/J5xXL2e
しかしなぜ全て震度3なんだろう
0396M7.742005/11/15(火) 07:01:00ID:jjz5QKJo
ダメだ…眠気に勝てない…
おやすみ〜
ノシ
0397M7.742005/11/15(火) 07:01:02ID:I81jnqpK
>>392
よしOK 至急、ウニ送れ
0398M7.742005/11/15(火) 07:01:14ID:RGCsAQ7X
>>395
ご祝儀
0399M7.742005/11/15(火) 07:01:31ID:/J5xXL2e
仙台市若林区

それなりに揺れたな。岩手のあたりは結構ゆれたのか・・・
っていっても震度同じだし・・・
怖いな
0400M7.742005/11/15(火) 07:01:48ID:LuLrudhK
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |   クルー
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !    きっとクルーきっとクルー震度8がー
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
0401M7.742005/11/15(火) 07:01:52ID:K+8lqWRV
なんか微妙に2回に分かれてなかった?
0402M7.742005/11/15(火) 07:02:06ID:/J5xXL2e
>>398
そんなご祝儀いやだあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
0403M7.742005/11/15(火) 07:02:21ID:9yK9hm2/
>>390
これ見やすいね。この地震で広範囲で震度3ってオソロシス
0404M7.742005/11/15(火) 07:02:22ID:EER4aKFz
※明治29年(1896年)6月15日
 三陸津波地震。三陸沿岸から距てること約200kmの沖合に震源があったため微震程度で
あったが震動はやや長く継続し、十勝国茂寄村では地ひびきを約5分間感じた。地震に
よる直接の被害はなかったが、震後大津波に襲われ三陸沿岸に大被害をもたらした。宮古
(コメント:岩手県の宮古です)では震後18分にして退潮に始まり、20時07分には最大波
4.6mを示した。釜石湾では波高5.4mに達し、人口6,557人のうち溺死4,700人、負傷者500人、
戸数1,223戸のうち流失1,088戸。中でも最も激しかったのは陸前国吉浜で、波の高さは24.4m
に達した。(以下略)
0405M7.742005/11/15(火) 07:02:27ID:33vVJx+p
しかし部屋寒い
布団の中から2ちゃん
0406M7.742005/11/15(火) 07:02:28ID:w03o4gdG
>>399
たぶんあなたはライオンズマンション
0407M7.742005/11/15(火) 07:02:29ID:b9yICwCO
>>394>>395
凄く気になる。
0408M7.742005/11/15(火) 07:02:30ID:Y0pwfu18
>>400
震度は7強までしか無(ry
0409M7.742005/11/15(火) 07:02:32ID:/J5xXL2e
>>401
カタカタ→ガタガタ

ってこと?
0410M7.742005/11/15(火) 07:02:39ID:daqtBAi3
さっきまで眠かったのに、いざ目を覚ますと今度は寒くて眠れない罠w
0411M7.742005/11/15(火) 07:02:56ID:bW3BFET9
なんで気象庁のサイトでは津波情報掲示してないんだろう
0412M7.742005/11/15(火) 07:03:00ID:G63b57wq
日テレ時刻表示消えっぱなし
0413M7.742005/11/15(火) 07:03:30ID:tAA30a5U
まだ揺れが小さい時にこのスレ開いて書き込もうとしたら、揺れがでかくなって慌ててブラウザ閉じてしまった。
久々に大きめだったからってテンパり過ぎだ俺
0414M7.742005/11/15(火) 07:03:34ID:9yK9hm2/
>>401
初期微動が強くて長かったんだよ
0415M7.742005/11/15(火) 07:03:38ID:8h2kHocJ
津波がくる・・・
旦那と連絡とれない・・・
どうしよう。
0416仙台太白2005/11/15(火) 07:03:39ID:5G+AAO5Z
>>401
一度収まったと思ったらまた揺れたよね。
0417M7.742005/11/15(火) 07:03:40ID:vGUU5u3k
いまのが紀宮様結婚祝いの地震ですか?
0418M7.742005/11/15(火) 07:04:19ID:/J5xXL2e
>>406
ぼろマンションですw
だから余計に揺れたのかな。でかい地震きたら絶対つぶれる・・・

つか>>404の記事読んでるとこの地震も危ない気がしてきた・・・
0419M7.742005/11/15(火) 07:04:38ID:w2J7MUm6
清めの津波来るな。
0420M7.742005/11/15(火) 07:04:53ID:/J5xXL2e
>>417
10時あたりやばいぞ
0421M7.742005/11/15(火) 07:04:55ID:6vPnimRf
>>392
私も気仙沼です。ばあちゃんがなにごともなかったように
朝食用意してます
0422M7.742005/11/15(火) 07:04:57ID:G/hrWHWj
おまいら
震源がいつもよりはるか沖になってると思わないか?

これが宮城県沖地震の震源地と同等の距離だったら...............
0423M7.742005/11/15(火) 07:05:23ID:QXZOTJQZ
久しぶりに地震きたw
紀宮さま万歳w
0424M7.742005/11/15(火) 07:06:06ID:/J5xXL2e
塩竃の友達に聞いたら
父ちゃんが海見て固まってるとか言われたw
なんか海がおかしいって言ってるらしいけど・・・

ほんとなのか友達(父)よ!
0425M7.742005/11/15(火) 07:06:07ID:I81jnqpK
>>418
”ぼろマンション”とはどういうワケだ?

「マンション=高級な」 って意味だぞ!?
0426M7.742005/11/15(火) 07:06:12ID:RGCsAQ7X
津波が来るのがだいたい7時30分頃らしいので
まだ気が抜けないぞ
0427M7.742005/11/15(火) 07:06:13ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   !
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0428仙台太白2005/11/15(火) 07:06:29ID:5G+AAO5Z
エネチケーでうちの地元キタwww
0429M7.742005/11/15(火) 07:06:42ID:33vVJx+p
夢の中で、
地震こないかなぁ
なんて夢見たらホントに来たよ
0430M7.742005/11/15(火) 07:06:56ID:w03o4gdG
そっか・・・・スレ読んでてわかった。
紀宮さまの結婚式で、日本列島が震撼したのか。。。。
0431M7.742005/11/15(火) 07:07:17ID:MuwLVDPN
>>395
震源が海で規模が大きいからじゃないか。
震度の大きい所は、海だから測定不能だが、
震源付近の海なら震度6位はいってるかも知れない。

陸地の地震でも大きい地震なら、震度3やそれ以下の地域が広い。
0432M7.742005/11/15(火) 07:07:20ID:K+8lqWRV
>>409
うーん、
終わったな、サーヤ(・∀・)ニヤニヤ
と一息ついたらガタガタ、うわっ、って感じだったので
0433M7.742005/11/15(火) 07:07:22ID:/J5xXL2e
>>425
年数がたっているぼろマンションです(´・ω・`)
きっと震度6以上なんて耐えられそうにないほど古いです
0434M7.742005/11/15(火) 07:07:47ID:w03o4gdG
チサンマンション
0435M7.742005/11/15(火) 07:07:48ID:RGCsAQ7X
>>429
犯人はおまいか!
0436M7.742005/11/15(火) 07:08:02ID:/J5xXL2e
>>429
お前のせいかw
0437M7.742005/11/15(火) 07:08:19ID:JBd7KZ4i
おらワクワクして寝れねーっぞ
0438M7.742005/11/15(火) 07:08:28ID:Zq99VnZq
>424
ちょwwwwwヤバスwwwww
0439M7.742005/11/15(火) 07:08:34ID:w03o4gdG
卸町サンプラザ
0440M7.742005/11/15(火) 07:08:54ID:EER4aKFz
http://www.okinawa-jma.go.jp/ishigaki/school/200405/images/0405jishin02.gif
死者二万人超、津波最大波高38メートルの明治三陸地震の、推定震度分布図
0441仙台青葉区2005/11/15(火) 07:08:54ID:aN50zueO
最近は地震あるたびこれが30年に一度の…?とビクビクしてしまう(´Д`;)
0442M7.742005/11/15(火) 07:09:17ID:2YGEjmq/
               ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"     、-'   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~←
 )'~  レー'゙              i`'}←  >>津波注意報<<
 ~つ                  | i'←
 /               。/   ! ←
/                /},-'' ,,ノ
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ_ノ
0443M7.742005/11/15(火) 07:09:51ID:/J5xXL2e
>>441
同じくノ
本震きたらここもすごいことになるんだろうなぁ
0444M7.742005/11/15(火) 07:10:05ID:3K7aYw9g
時間的にもサーヤが起きたころじゃね?
起きただけでこの地震、結婚式ではM8クラスの地震が来るとでもいうのか・・・
0445M7.742005/11/15(火) 07:10:15ID:zMrFF9PJ
一関って名前変わったの?
0446M7.742005/11/15(火) 07:10:29ID:RGCsAQ7X
>>441
仙台に限らず、とうほぐに住んでる限り一生つきまとう問題
0447M7.742005/11/15(火) 07:11:05ID:w03o4gdG
また地震くる・・・
0448M7.742005/11/15(火) 07:11:11ID:G/hrWHWj
地鳴りしてね?
0449M7.742005/11/15(火) 07:11:29ID:JBd7KZ4i
>>445
合併して広くなったよ
0450M7.742005/11/15(火) 07:11:44ID:9yK9hm2/
釜石はだいじょぶそうだな
0451M7.742005/11/15(火) 07:11:49ID:WBK2fgj6
漏れ大船渡。また微妙に揺れた。
0452なまえをいれねばし2005/11/15(火) 07:12:12ID:sOYWrD3n
またちょっと揺れた……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています