【宮城県】総合スレッド★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★
03/08/09 05:38ID:???平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html
平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html
平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html
前スレ【宮城県】総合スレッド★16(本当は★17)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059513069/
詳細>>2-5
0072M7.74
03/08/10 19:04ID:5Njn3RVp0073多賀城近辺
03/08/10 20:28ID:s3e4GIAR海上にいるときにでかいのが来たらどうなるんだろう( ;゚Д゚)
と、考えてみると港湾関係者や船舶で働いている人は偉いなっ。
0074M7.74
03/08/10 20:30ID:vw6tZxVd0075多賀城近辺
03/08/10 20:35ID:s3e4GIAR0077M7.74
03/08/10 21:09ID:IgPqDFnNTVIクリア、いわゆる前兆緩解状態で、大型発生前の条件が揃っ
てる。赤焼けや地震雲などを観測していないため断言できないが
、東関東〜北海道太平洋岸にM5超が迫っていると考える。ただ
し13日頃満月トリガー(火星接近大トリガー)であるため、巨大地
震の発生があるなら、「嵐の前の静けさ現象」→静穏化抑圧現象
により、M6以下の震源は吸収され抑圧されると判断。今日明日
にM5超が起きなければ、日本列島周辺でのM7級は確実。
西日本方面からの放射現象が強まっており、やはり大型震源が
浮上している模様。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
0079M7.74
03/08/10 21:37ID:KzDDQRWrなんか…こーいう予知っつーか、ある意味無責任なこと言う人たち、
本人たちはマジメに研究やってるつもりなんだろうけど…
震災者としてはどうしても、「いっそアンタのところに地震行ってくれんかな…」
とか思ってしまう…私の心が狭いのか…(´・ω・`)
0080M7.74
03/08/10 22:23ID:09GwNfviなんか毎日「24時間以内」とか「今日・明日」とか書いてるじゃん。
なんなんだ?コイツラ。
0081M7.74
03/08/10 22:25ID:NDwZ6j/Eいやあの、>77のとこは…モニョモニョ
この地震板が出来る前、地震は自然災害板で語られてたんだけど、
そこでスレ立ってるほどの有名な電(ry
倒壊尼のサイトは話半分に見ておいた方がいいかと。
008281
03/08/10 22:27ID:NDwZ6j/E【倒壊】本日も非常事態 part10【 駈ると霊倍 】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1059660186/l50
0083M7.74
03/08/10 22:29ID:09GwNfviそうなのかー
今、続けて細かく見てたけど
こんなの鵜呑みにしてたら、いくら地震対策してたって
毎日怯えて暮らさなきゃならねーじゃんか。
どんなに根拠があろうとも、見ねーほうがいいなこんなの。
0084M7.74
03/08/11 01:01ID:Bl2ioOjh0085M7.74
03/08/11 01:36ID:x7x2zJe+どうせ起こるなら帰省してる間に起こってくれとちょっと思ってしまった自分に自己嫌悪なんだが。
0086M7.74
03/08/11 01:44ID:RKnBiv2N漏れがいない間に起こってほしくない。と思った漏れとどっちが不謹慎かな?
0087M7.74
03/08/11 05:24ID:8hwa7vUMの話は、聞いてる。
まあ、予測通りにいくかどうかはわからんが。
たいていの人間は、仮に揺れたとしても、多分大丈夫だろ?
せめて、揺れたときに変なことにならんよう心構えと
後、最低限の準備だけしとけば。
0088M7.74
03/08/11 06:43ID:NZDeYCQk★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ お買い得セール1枚500円〜!急げ!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com
何と! 1枚 500円〜 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com
ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
0089M7.74
03/08/11 08:26ID:US17xn3w0090M7.74
03/08/11 09:28ID:71o4Olhw駅の中でパニクった人達が次々と将棋倒し
0091M7.74
03/08/11 09:31ID:OWimJgRI0092泉区明石南
03/08/11 11:35ID:BIMwPsRy何だろう?
0093泉区明石南
03/08/11 11:43ID:fwd6HK7V原因はおって連絡します。と言われますた。
今はもう回復。お騒がせしますた。
0094河南町民
03/08/11 12:17ID:OWimJgRI0095_
03/08/11 14:37ID:N2XjEmOE0096_
03/08/11 14:38ID:N2XjEmOE0097仙台市宮城野区x
03/08/12 03:08ID:T8lpe7ZJって違うか
0098M7.74
03/08/12 08:27ID:SQCjXOJ7県北地震の名称で気仙沼の観光キャンセル増(鳴子とかも同じ悩みあるらしい)
知事も「あそこ県北つうのどうよ」なんて記者会見でいってたしどうなるにゃら。
0099M7.74
03/08/12 08:46ID:riAsN2WM0100仙台
03/08/12 09:28ID:Ur9DqiJf0101M7.74
03/08/12 09:28ID:StlghwBf0102M7.74
03/08/12 09:28ID:AXxslLlg0103矢本町民
03/08/12 09:28ID:gtL6Wgi/0104M7.74
03/08/12 09:28ID:+LlB+joc0105仙台市青葉区
03/08/12 09:28ID:LMdScIVl0106M7.74
03/08/12 09:28ID:O29J5kW/0107M7.74
03/08/12 09:28ID:9kkzFX2x0108M7.74
03/08/12 09:28ID:kzpvAfRq0109M7.74
03/08/12 09:28ID:mRjlpuc10110M7.74
03/08/12 09:29ID:rF71RgD3地震来たー
0111M7.74
03/08/12 09:29ID:Q2xCT80b0112M7.74
03/08/12 09:29ID:NM20yv1Q0113M7.74
03/08/12 09:29ID:loLyyU0C0114M7.74
03/08/12 09:29ID:gPXM+mkM0115M7.74
03/08/12 09:29ID:IPmUsqoO0117M7.74
03/08/12 09:29ID:SIb7YCQT0118笹かまぼこ
03/08/12 09:29ID:qEqL/BH+0119M7.74
03/08/12 09:29ID:9CgUKk3w0120仙台市宮城野区栄
03/08/12 09:29ID:h6WYzPK30121太白区長町
03/08/12 09:29ID:eRj4U0KW0122M7.74
03/08/12 09:30ID:Dp/UMr6y0123M7.74
03/08/12 09:30ID:StlghwBfそんな感じの揺れですた、一瞬だけだったし
0124仙台市青葉区
03/08/12 09:30ID:LMdScIVl>>122
あら、、ご近所さん、、
0125M7.74
03/08/12 09:30ID:AR9jpSj40126( ゚д゚)ポカンー
03/08/12 09:31ID:4ZsR/1xW0127宮城野区白鳥
03/08/12 09:33ID:IRq8KCGu速報見たいけどうちのテレビはストレッチマンが…。
0128M7.74
03/08/12 09:34ID:IPmUsqoO震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度4 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚* 宮城河南町前谷地*
震度3 古川市三日町 宮城松山町千石* 鹿島台町平渡
小牛田町北浦* 矢本町矢本* 桃生町中津山*
鳴瀬町小野*
震度2 石巻市泉町 大郷町粕川* 大衡村大衡*
宮城加美町中新田* 高清水町中町* 一迫町真坂*
瀬峰町藤沢* 志波姫町沼崎* 迫町佐沼*
中田町宝江黒沼 米山町西野* 南方町八の森*
志津川町塩入 仙台青葉区大倉 仙台泉区将監*
震度1 石巻市大瓜 気仙沼市赤岩 富谷町富谷*
宮城加美町宮崎* 岩出山町船場* 若柳町川南*
栗駒町岩ヶ崎 花山村本沢* 登米町寺池*
女川町女川浜* 津山町柳津* 仙台青葉区雨宮*
仙台青葉区落合* 仙台宮城野区五輪 仙台若林区遠見塚*
名取市増田* 多賀城市中央* 蔵王町円田*
柴田町船岡 亘理町下小路* 宮城松島町松島
利府町利府*
岩手県 震度2 藤沢町藤沢* 千厩町千厩* 室根村役場*
震度1 大槌町新町* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
一関市舞川 矢巾町南矢幅* 岩手東和町土沢*
衣川村古戸* 花泉町涌津* 平泉町平泉*
山形県 震度2 戸沢村古口*
震度1 羽黒町役場* 新庄市東谷地田町 大蔵村清水*
上山市河崎* 山形河北町谷地
福島県 震度1 福島市松木町 梁川町青葉町* 保原町宮下*
月舘町月舘* 川俣町五百田* 福島本宮町万世*
福島東和町針道* 滝根町神俣* 都路村古道*
船引町船引 浪江町幾世橋 新地町谷地小屋*
この地震による津波の心配はありません。
0129仙台市青葉区
03/08/12 09:34ID:LMdScIVl宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) 深さは約10km
マグニチュード4.5
津波の心配はありません。
震度4 宮城県北部
0130更紗
03/08/12 09:39ID:0VbTy0PU勘弁してけねすかやー
0132M7.74
03/08/12 09:46ID:EnvrQod10133_
03/08/12 10:02ID:ufNtcvpS0134_
03/08/12 10:04ID:ufNtcvpS0135M7.74
03/08/12 10:49ID:BAN+ZnVBこの浅さとこの規模でよく4でおさまりましたね。潜在5弱を懸念しています。
9年前にこちらでは、M4台で、10キロ四方でたんすひっくり返る、ガラス割れまくり、壁にひび随所の
被害がでています。あまり有名ではないですが。気象庁の公式最大記録が熊谷の3なので。
一説によると深さ0.8kmともいわれているのでそのせいもあるかもしれません。
0136M7.74
03/08/12 13:55ID:Tsl+k3sz0137M7.74
03/08/12 13:56ID:SIxhRiCS0138M7.74
03/08/12 13:59ID:SIxhRiCS0139M7.74
03/08/12 14:29ID:B/mt/say震源の真上の地点に運良く?震度計測点が無かったからでしょう。
0140M7.74
03/08/12 15:20ID:ajgom90y0141M7.74
03/08/12 18:27ID:xi712ot8橋浦河南町長のお言葉
0142M7.74
03/08/12 21:02ID:25dB579S禿亀だけど、かなりのご近所ですね。
今日お詫びのタオル貰いました?
こんな近くにねらーがいるとは、ちょっとビツクリ。
0143松島町手樽
03/08/13 03:58ID:Y6h1ACUQ0144M7.74
03/08/13 07:09ID:sco5OaiRhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/sample/sample.html
0145M7.74
03/08/13 07:16ID:P75xwHLS0146M7.74
03/08/13 12:57ID:pBkNTgT7http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000002-khk-toh
地震で阿呆騒ぎしてる俺らが言うのもなんだけどさ。いつくるか
わからん地震に対して安全PRってすごい神経だよな。客の安全は
どーでもいいってか?
0147M7.74
03/08/13 13:15ID:o/6jhdQa不安ばかり煽るよりはいいのではないかと。
観光で食っている人たちには死活問題だし。
それともチミはそれらの人たちに税金で生活
保護しろとでもいうのかい?
0148県北部(栗原郡)
03/08/13 13:47ID:krxuXISAまた大きいのあるんでねえか。
0149M7.74
03/08/13 14:27ID:7iLQhSPQ近くにアマチュア無線やってる人がいるんでは?
0150M7.74
03/08/13 14:47ID:wT6+cL850151M7.74
03/08/13 15:15ID:DlSWBSnn0152M7.74
03/08/13 15:58ID:z9eVeQaV0153148
03/08/13 16:57ID:X2YKx+jbビデオ経由でRF2ch入力にしたらうつり良くなった。
漏れのテレビは1988年製(昭和だ)なのでそろそろ寿命かな。
パソコンはインターネット一時ファイルを全部削除してデフラグしたら調子よくなった。
天文好きの友人が火星がどうとか言ってるが火星と地震関係あんの?
0154M7.74
03/08/13 18:16ID:wEOhjoyI0155M7.74
03/08/13 19:03ID:TJJVOLmW0156M7.74
03/08/13 19:30ID:PxYgdb/e税金払う必要なんか微塵もないし言ってもいない。
あの浜と寺のあたりに悪趣味な店舗ぞろーっと並べて
寄生してんだし。観光客こないのはそりゃ単に商売上の
リスクの内だろ。上のはいつぞやの「安全宣言」みたいで
腹立つんだよ。
0157仙台市青葉区
03/08/13 21:31ID:OrRee4Us0158M7.74
03/08/13 21:31ID:pshkcNhc0159M7.74
03/08/13 21:31ID:V6GoUZ9X0160M7.74
03/08/13 21:32ID:fzeoaLuO0161仙台市青葉区
03/08/13 21:32ID:OrRee4Usわかんねえよ!w
0162宮城県名取市
03/08/13 21:34ID:Xg5DV98Z0163M7.74
03/08/14 01:12ID:4dt3pf6A0164青葉区落合
03/08/14 08:09ID:iIByB+uS0165M7.74
03/08/14 13:20ID:5Pmm6GRRいまだに余震あるんだね。
0166M7.74
03/08/14 13:30ID:cw+Py7Sj0167ヘイポ
03/08/14 15:02ID:XterECecもういいだろ・・・・・
これ以上続ける意味あるのか??
0168M7.74
03/08/14 15:12ID:N9Fbcbbq★満足しました!!(^0^)★最高です!!
0169M7.74
03/08/14 16:25ID:vY284wvo0170M7.74
03/08/14 16:59ID:8MQ4IMkFきたるべきさらなる大地震に備えて…
0171M7.74
03/08/14 17:25ID:8zA4pXTL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています