トップページeqplus
1001コメント207KB

【宮城県】総合スレッド★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★03/08/09 05:38ID:???
宮城県北部で震度6弱〜強の地震が26日1日で3回発生

平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html

平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html

平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html

前スレ【宮城県】総合スレッド★16(本当は★17)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059513069/
詳細>>2-5
0615宮城野区岡田03/09/05 19:56ID:8Cikq0lm
地震板にもひさびさにきました、自分
0616M7.7403/09/05 19:57ID:TrWqRVmw
震度3か4かな
0617M7.7403/09/05 19:57ID:BzQoHEON
出遅れたけどキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0618M7.7403/09/05 19:57ID:2mzqxM+R
猫がハラハラしている
0619M7.7403/09/05 19:57ID:4GzyIxut
ここ最近多くない?
0620M7.7403/09/05 19:57ID:FLjDm4uR
KHBニュース、無視かよっ!
0621M7.7403/09/05 19:57ID:TrWqRVmw
震度3か
0622M7.7403/09/05 19:57ID:4GzyIxut
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0623M7.7403/09/05 19:58ID:YMhCkwhJ
オナニーしてたからびっくりしたよ!
0624M7.7403/09/05 19:58ID:FDwteiO/
昨日よりも早い時間のせいか
昨日よりも書き込みが多いね

0625M7.7403/09/05 19:59ID:k4lGb+w+
震源移ってないか?
0626M7.7403/09/05 19:59ID:TrWqRVmw
津波の心配なし M4.0だと
0627宮城野区幸町住民03/09/05 19:59ID:6o6+VbA7
>>615
私も久し振りにきました
062857番φ ★03/09/05 20:00ID:???
地震情報( 震源に関する情報 )
平成15年 9月 5日19時58分 気象庁地震火山部 発表
5日19時54分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
0629多賀城近辺03/09/05 20:00ID:8s/nOszk
こわっ((( ;゚Д゚)))
最近また多いね。
あっ、マァムきらしてたわ、油断。
0630M7.7403/09/05 20:01ID:L5UiWP1G
>>623
私も。全裸だった…(ー’`ー;)
0631THE Hikky03/09/05 20:01ID:png8QyFl
それにしても地震が多いですね
いつ本震が来るんだろう・・・
0632M7.7403/09/05 20:02ID:TrWqRVmw
震源的には7月の方に近いようだな。
0633 ◆YMT/Dm53Oo 03/09/05 20:02ID:+i/dInxp
2げと
0634M7.7403/09/05 20:19ID:d1TG6ot6
もうこれ以上勘弁してくれよ!
米も不作だし良い事無いな(´・ω・`)ショボーン
0635M7.7403/09/05 23:00ID:Su1rWE8k
超未確認情報

某建築設計会社と提携してる東北大教授が、
「日曜日の午前6〜7時に宮城県を大地震が起こる可能性が大きい」
と密かに発表したと。
そしてその情報が地元業界内をFAXで駆け回っている。

っつー情報がアホだけど嘘は付かないルートから電話で入ったんだけど、
本当?
突っ込み所満載なんだけどさ・・・
0636M7.7403/09/05 23:09ID:TrWqRVmw
氏ね
0637M7.7403/09/05 23:16ID:CydccVfN
世に謳われし浩然の
大気をここにあつめたる
秀麗高き岩手山
清流長き北上や
山河自然の化を享けて
汚れは知らぬ白亜城

>>635
上の詩をよく読んで日本語の勉強してから来てね。チョソくん。
0638sage03/09/06 03:19ID:y4nOJf4g
>>637
まあ俺もアホだっつーことは否定しねえが、
残念ながら生粋の日本人だな〜
知識ひけらかしてチョソ認定してご満悦か?
まあ人を見下さないと生きていけねえ可哀想な人じゃしゃあねえな〜
在日問題の薄い土地だからな〜
地元人なら2chに張り付いてるヒッキーだろうし、
他から来たなら某国からの留学生か関西からの余所者だろうなぁ〜

っつーか今のところ聞いただけだが、
当たり屋ナンバーFAXと同じような物なのかもしれん。。。
現物を入手出来て無事月曜日になったらうpするよ〜ん。
スレ汚しすまん。
0639M7.7403/09/06 03:20ID:y4nOJf4g
間違った・・・・
゜д゜)鬱死・・・
0640M7.7403/09/06 03:22ID:HNb50U/d
バカ晒してないでとっとと消えろや
0641 03/09/06 11:00ID:skY8LfJ+
8.31に予知されてるね

http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
0642M7.7403/09/07 10:04ID:X0pIVwvM
おはよー。
0643M7.7403/09/07 10:22ID:14vjOfu4
           \ ● /
             \ /
              ∩
      ∧_∧   / /    ______________
     (  ´∀`) /|_/  ./♪六甲颪に颯爽と 蒼天翔ける日輪の♪
    / ̄||∨|| ̄  |  <  ♪青春の覇気美しく 輝く我が名ぞ阪神タイガース♪
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |    \♪オウオウオウオウ阪神タイガース フレフレフレフレ♪
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝつ; ; ||=|| ; ;
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
       つ つ  
0644M7.7403/09/08 18:43ID:wMA4XCsU
月が赤いな…
0645M7.7403/09/08 18:51ID:4vcXTudw
本当?
0646M7.7403/09/08 18:59ID:4vcXTudw
そろそれきそう
0647名無しさん(新規)03/09/08 20:45ID:4wvgap/C
areare
0648M7.7403/09/08 22:20ID:EKat2ZfD
>>638
アホ晒したな
つうか教授の実名出せや
0649M7.7403/09/10 00:16ID:Lv2uoHme
平和だねぇ(´ー`)
0650M7.7403/09/10 06:44ID:wzm1L7RZ
>>648
大槻教授のことか?
0651M7.7403/09/10 07:47ID:cZw9QR7/
坂本龍一だろ
0652M7.7403/09/10 08:58ID:hGPR78Ou
東北大と名前出してるだろうが、告訴されたいのか?
065357番φ ★03/09/11 00:37ID:???
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月10日21時59分 気象庁地震火山部 発表
10日21時49分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 矢本町矢本*

この地震による津波の心配はありません。
0654M7.7403/09/12 18:13ID:Od7ivR7i
東大と名前出してるだろうが、告訴されたいのか?

>>653
0655M7.7403/09/12 19:57ID:a7agaHG3
>>654
コピペよく読め
0656M7.7403/09/13 13:43ID:EdAIPI9Q
南関東地震が本当だったらこっちも震度3ぐらいは影響うけるよね。
0657M7.7403/09/13 22:35ID:lTUawotU
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月13日07時20分 気象庁地震火山部 発表
13日07時10分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.8度、東経141.6度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 室根村役場*

この地震による津波の心配はありません。

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 9月13日20時33分 気象庁地震火山部 発表
13日20時23分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 室根村役場*

この地震による津波の心配はありません。

気仙沼沖またうずき始めたな。今月は岩手―宮城また要注意ダゾ。
065857番φ ★03/09/13 23:36ID:???
平成15年 9月13日20時33分 気象庁地震火山部 発表
13日20時23分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 (北緯38.9度、東経141.7度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岩手県 震度1 室根村役場*

この地震による津波の心配はありません。
0659M7.7403/09/14 00:58ID:/N9YD4yn
約1時間前,硫黄のにおいがしてたんですよね?
家族に「オナラした?」なんて聞いたけどそうじゃないし(笑
なにかの前触れじゃなきゃいいんだけど。
0660M7.7403/09/14 03:55ID:gNQwE35y
以前、南関東一帯で似た騒ぎがあり2chでもプチ祭りになったことがあったんだけど、
そのときは結局三宅島だかどこだかの火山から流れてきたものだったらしい。

もし局地的なものだとしたら、下水管が原因ということはないのかな?
0661M7.7403/09/14 04:33ID:Eo/wVGCN
>>659

ガス管大丈夫か?
あと、だれかニンニクたべてないか?
0662M7.7403/09/14 04:40ID:ACUwyAA7
この2日ほどペットの様子見てるけど、何の反応もねぇ…_| ̄|○
北関東は遠すぎて、さすがに動物も何も感じないかw
0663M7.7403/09/14 14:48ID:CBVzYhOn
>>662
ナマズか? 
池に放すと効果が高いぞ。
池に話すと  キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
0664M7.7403/09/16 15:34ID:iJg/LlbQ
ところでこの宮城地震に対して、今うわさの串田氏の予報はどうなっていたの?
教えてチョーライ。
0665M7.7403/09/16 17:55ID:gbZseBzR
バカだからマスコミで騒いでるとこでしか「予測」できないんだろ(w
0666M7.7403/09/18 13:47ID:azHNDJXs
これ、気になる・・・

http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
>仙台観測点に、再度異常データが観測され始めています。
0667M7.7403/09/18 15:03ID:2GujNB7R
自分もすごく気になる…怖いよ…
0668M7.7403/09/18 15:40ID:HQys3zrh
9月26日が要注意か?
0669M7.7403/09/18 16:13ID:VzKj6j8A
>>666
会員じゃないので見れん..
どんな風に異常なの?
0670M7.7403/09/18 16:17ID:cOux1feK
電波はこの板でするな
0671M7.7403/09/18 20:19ID:bVVcFN3n
ひさしぶりにきた
0672M7.7403/09/18 20:19ID:eCCRmlPM
今来たよね
0673M7.7403/09/18 20:22ID:bVVcFN3n
誰も来ないな・・・
0674M7.7403/09/18 21:47ID:QBEE/ejv
なんか、有名な予知の人(この前の地震も当てた)が25日くらいに震度8が来るっていってる
らしいけど大丈夫か?震度8だったらマンション崩れるよな?
0675M7.7403/09/18 22:08ID:3ANw5fD4
震度って7までしか規定されてないんじゃない?
0676M7.7403/09/18 22:10ID:N70M78lQ
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html
0677M7.7403/09/18 23:36ID:31KQmqhy
バカと電波は他の板行って存分にやれよ
0678M7.7403/09/19 00:00ID:YO/MsLbu
>>674
で、その予知の人とやらの名前は書いていかないのか?え?
0679M7.7403/09/19 01:43ID:SjWlK1Ws
これのことだろ。
http://www.iiv.ne.jp/news/column/column.html

つか南関東だし。
0680M7.7403/09/20 16:05ID:8uDeFoJh
>>668
9月26日に本当に地震きたら
5月26日、7月26日、9月26日と地震になるのか。
0681M7.7403/09/20 17:00ID:/u+QCi21
そろそろ宮城もまたきそうだなぁ
0682M7.7403/09/20 17:56ID:VDdteZ8N
西の空、気持ち悪い色だなぁ(´・ω・`)
0683M7.7403/09/20 23:48ID:ux+ZZPTP
オカルトは他行ってやれというのに
0684宮城北部03/09/21 08:25ID:zEoIJuOz
なんかさっきから地響きがなってるんですが・・・
0685ppp0262.va-sdj.hdd.co.jp03/09/21 09:10ID:tt475cLl
朝からずっと、ドドーン、ドドーンと響いてるんだけど、もしかして地震??
王城寺ヶ原あたりの自衛隊の砲撃演習の時みたいな感じで地面の底から
響いてくる感じです。
ちなみに築館です。
0686M7.7403/09/21 10:14ID:QiyyXIl4
……演習だと思う。
0687M7.7403/09/21 15:56ID:JHZ+eq6b
太平洋プレートが気仙沼〜金加算の地下八十kmで
割れる予感。仙台震度五強、石巻・気仙沼六弱。
0688M7.7403/09/21 16:04ID:7axFR3mL
「くるぞーくん」でも東北/仙台地域の注意警戒度を上げてたね。
http://www.interq.or.jp/japan/jishinlb/
0689M7.7403/09/21 19:10ID:TjQpMj5d
そういえば5.26あってから4ヶ月になるんだ…
すっかり関東のことで忘れていたが4ヶ月…


今日帰りに食料品買い込んでおこう、、、、、、、
0690ポンセ ◆PONSEiJl.6 03/09/21 19:29ID:cQTiJnTz
                       l´ ̄`L
                     | 」¨T
                 /´ ̄ ヽイ ̄:\
                /__ィ::.     ´:; ,ゝ
                /T´}1:::. __ l_.ヽ, |  ここ見てる人まだいるのかな。
              _/ ノ!::;;''  [__]L_j__,ノ
          _iTっノ'i^ ̄ ̄ヽ;¬ノ .::〔
         !二二! |  1  ヽ   .::ヽ  ヽ、
         |__|/|  |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
           |__|/|-- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,,, |__|/|  ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
        |___|/ └―'´
0691MMM03/09/21 19:49ID:w13nDPb6
いや〜、七月の地震の時は本当驚きました。
部活の合宿中だったんですけど・・
震度六強、体験しました。
0692松島愛宕03/09/21 21:18ID:6/TEDirl
>>685
遅レスですが。
当方でも地鳴りのような音が聞こえています。
7/26あたりに似ているような・・・。
夜になって頻度は少なくなりましたが,たまに聞こえてきます。
演習だったらいいのですが。
0693MMM03/09/21 21:54ID:w13nDPb6
お邪魔します。
我が家でもさっき1〜2回聞こえました。
0694  03/09/21 23:46ID:HAw+yBpt
くるぞーくん会員ページ

今、再度注意警戒せねばならないのは、仙台地域から福島地域と考えています。
下のグラフをご覧いただいてお分かりのように、
仙台観測点のデータが、再度異常な値で増加傾向を示しています。
このグラフの中の赤の最大値は、7月26日のM6.2のときの最大値に匹敵するものです。
観測時間単位総量としては、より大きなものとなりつつあります。
今のところ、9月20日まで継続日数が短いですが、今後この状態が継続するとすると、
またこの状態が、収束に向かったとすると、それまでの最大値、継続日数によっては、
前回以上=すなわちM7クラスを警戒せねばならないと考えられます。
今後の経緯にご注意ください。
0695M7.7403/09/22 02:24ID:65MrtnDQ
5月・7月とシャコエビが大漁だった後、地震が来たそうですが、そのシャコエビが、この前また大漁だったそうです。 今度は宮城県沖なのか、北部なのか・・・
0696M7.7403/09/22 08:56ID:3Ew5tE0S
電波は他行ってやれ
0697M7.7403/09/22 10:35ID:9mv+5lIc
昨日テレビみなかったのか?
まぁ、電波だと思って信じないもよし、信じて対策をうつもよし・・・。
現状からみれば踊らされない程度に対策を打つのがお利口かと・・・。
0698M7.7403/09/22 11:04ID:HjN/5bhh
根拠レスの行き当りばったりでは当たろうが外れようが何の関係もない。
674みたいな地震の事何も分からずに電波飛ばしてるのと同じような連中だろう。
0699M8.803/09/22 15:12ID:8HevdGdw
信頼できる人からの話。
20日の夕方、5時半過ぎ、東南の空に、はっきりした帯状の地震雲が
目撃されてます。
ほかに、どなたか見た方いませんか?
岩手南部でも、これと同時刻見たという情報もありますが。
同じものかどうかは、わかりません
0700M7.7403/09/22 15:16ID:HjN/5bhh
お前は架空の人を信頼するのか?
0701M8.803/09/22 16:38ID:8HevdGdw
>>700
直接聞いたのだから、信頼するしかないでしょ。
0702M7.7403/09/22 17:24ID:W5kY11bs
架空の人から直接聞いたのか
0703M7.7403/09/22 17:37ID:kVODyKb8
夕日が奇麗だな〜
0704M7.7403/09/22 19:03ID:/rwXYE7m
前回の宮城県沖地震の時も4ヶ月前に地震あったらしいので今月は要注意ですよねぇ。。
0705M7.7403/09/22 19:51ID:VpYwEWe2
しつこいぞ
0706M7.7403/09/22 21:24ID:Se1DfmXl
 まぁ、来ようが来まいが用心するに越したことはないんで内科医?
0707県南03/09/22 23:13ID:d6ahpY3k
今日の17時半頃、べたーっとした変な雲がいきなり現れた。
あと、かなりの数のカラス(100羽以上はいた)が、長い間
昔のロート製薬のCMの鳩みたいに飛び回っていた。
かなり騒がしかった。
もしかしたらなんかの前兆かも?
と思ってここを見たのだが、単なる偶然だったみたい。
よかった。
0708M7.7403/09/23 01:05ID:55HZt4IE
お彼岸だから、お墓のお供物をあさっていたのでは?<カラス。
ご近所に墓地はありませんか?
0709M7.7403/09/23 17:58ID:Rlz3U5oI
夕焼けが血のごとく真っ赤です
いやあああ
0710小牛田町のどっか。03/09/23 18:03ID:zly6TAfh
今日の夕暮れはいつものだったのかなー?
夕暮れを見るたびに、鬱・・・・
0711泉区真ん中辺り03/09/23 18:06ID:8q0FzrYx
日中雲が虹色だったけど何だろう
写真撮っちゃった・・・あぷろだないかな〜

さっきの夕焼け凄かったね
0712sage03/09/23 18:13ID:SHj89AWf
>>711
古川でもみえましたよ。
幻日という珍しい現象です。
地震とは全く関係ありません
071371103/09/23 18:24ID:8q0FzrYx
>幻日
なるほど。聞いたことはあるけど実際に見たのは初めてです。

関係ないけどお昼ごろ空見上げたら上層の雲(巻層雲?)が東に動いて
下層の雲(層雲??)が西に動いてた。気流荒れてたのかな・・・
今日は面白い雲が色々見れて楽しかったです。
0714 03/09/23 19:27ID:IBq67/nT
くるぞーくんの最新はこれ
どうってことないので騒がないようにお願いします
なお会員ページのコピペは本来まずいと思いましたが、デマのように広まることはさらにまずいと思いましたので書きます。

仙台観測点のデータについて9月21日段階では、増加傾向の最中と見たので、
経過緯度を強めてみていましたが、収束傾向が見えましたので、予測としては
9月25日±1日 宮城県沖から福島にかけて M5±0.3
9月22〜23日の増減は、盛岡と同期しており、別のものと考えています。
0715M7.7403/09/23 20:31ID:khbzhfty
>>714
しつこいっつうのわかんねえのかボケが!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています