トップページeqplus
1001コメント207KB

【宮城県】総合スレッド★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000157番φ ★03/08/09 05:38ID:???
宮城県北部で震度6弱〜強の地震が26日1日で3回発生

平成15年 7月26日17時11分 気象庁地震火山部 発表
26日16時56分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726171124.03.0.html

平成15年 7月26日07時32分 気象庁地震火山部 発表
26日07時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726073238.03.0.html

平成15年 7月26日00時20分 気象庁地震火山部 発表
26日00時13分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/quake.030726002025.03.0.html

前スレ【宮城県】総合スレッド★16(本当は★17)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1059513069/
詳細>>2-5
0123M7.7403/08/12 09:30ID:StlghwBf
朝起きようとしたら時間間違えたらしく二度寝に入った
そんな感じの揺れですた、一瞬だけだったし
0124仙台市青葉区03/08/12 09:30ID:LMdScIVl
震度4 宮城北部

>>122
あら、、ご近所さん、、
0125M7.7403/08/12 09:30ID:AR9jpSj4
4
0126( ゚д゚)ポカンー03/08/12 09:31ID:4ZsR/1xW
いい加減に終わらないのかなぁ。
0127宮城野区白鳥03/08/12 09:33ID:IRq8KCGu
2は揺れたでしょ。
速報見たいけどうちのテレビはストレッチマンが…。
0128M7.7403/08/12 09:34ID:IPmUsqoO
12日09時28分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度4 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚* 宮城河南町前谷地*
震度3 古川市三日町 宮城松山町千石* 鹿島台町平渡
小牛田町北浦* 矢本町矢本* 桃生町中津山*
鳴瀬町小野*
震度2 石巻市泉町 大郷町粕川* 大衡村大衡*
宮城加美町中新田* 高清水町中町* 一迫町真坂*
瀬峰町藤沢* 志波姫町沼崎* 迫町佐沼*
中田町宝江黒沼 米山町西野* 南方町八の森*
志津川町塩入 仙台青葉区大倉 仙台泉区将監*
震度1 石巻市大瓜 気仙沼市赤岩 富谷町富谷*
宮城加美町宮崎* 岩出山町船場* 若柳町川南*
栗駒町岩ヶ崎 花山村本沢* 登米町寺池*
女川町女川浜* 津山町柳津* 仙台青葉区雨宮*
仙台青葉区落合* 仙台宮城野区五輪 仙台若林区遠見塚*
名取市増田* 多賀城市中央* 蔵王町円田*
柴田町船岡 亘理町下小路* 宮城松島町松島
利府町利府*

岩手県 震度2 藤沢町藤沢* 千厩町千厩* 室根村役場*
震度1 大槌町新町* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
一関市舞川 矢巾町南矢幅* 岩手東和町土沢*
衣川村古戸* 花泉町涌津* 平泉町平泉*

山形県 震度2 戸沢村古口*
震度1 羽黒町役場* 新庄市東谷地田町 大蔵村清水*
上山市河崎* 山形河北町谷地

福島県 震度1 福島市松木町 梁川町青葉町* 保原町宮下*
月舘町月舘* 川俣町五百田* 福島本宮町万世*
福島東和町針道* 滝根町神俣* 都路村古道*
船引町船引 浪江町幾世橋 新地町谷地小屋*

この地震による津波の心配はありません。
0129仙台市青葉区03/08/12 09:34ID:LMdScIVl
12日09時28分頃
宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) 深さは約10km
マグニチュード4.5
津波の心配はありません。

震度4 宮城県北部
0130更紗03/08/12 09:39ID:0VbTy0PU
休みで寝てて不意打ち(T^T)
勘弁してけねすかやー
0131M7.7403/08/12 09:42ID:xswIYL5i
>>125

454 名前:M7.74 投稿日:2003/08/12(火) 09:30 ID:AR9jpSj4
萩の月ー
0132M7.7403/08/12 09:46ID:EnvrQod1
雨と地震が重なるのはやだよなー
0133_03/08/12 10:02ID:ufNtcvpS
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
0134_03/08/12 10:04ID:ufNtcvpS
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
0135M7.7403/08/12 10:49ID:BAN+ZnVB
>>129
この浅さとこの規模でよく4でおさまりましたね。潜在5弱を懸念しています。

9年前にこちらでは、M4台で、10キロ四方でたんすひっくり返る、ガラス割れまくり、壁にひび随所の
被害がでています。あまり有名ではないですが。気象庁の公式最大記録が熊谷の3なので。
一説によると深さ0.8kmともいわれているのでそのせいもあるかもしれません。
0136M7.7403/08/12 13:55ID:Tsl+k3sz
きた!
0137M7.7403/08/12 13:56ID:SIxhRiCS
きたぽい
0138M7.7403/08/12 13:59ID:SIxhRiCS
カラスが騒ぎ出しました (´・ω・`)
0139M7.7403/08/12 14:29ID:B/mt/say
>>135
震源の真上の地点に運良く?震度計測点が無かったからでしょう。

0140M7.7403/08/12 15:20ID:ajgom90y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
0141M7.7403/08/12 18:27ID:xi712ot8
http://www.town.kanan.miyagi.jp/04000_saigai/kansya.htm
橋浦河南町長のお言葉
0142M7.7403/08/12 21:02ID:25dB579S
>>93
禿亀だけど、かなりのご近所ですね。
今日お詫びのタオル貰いました?
こんな近くにねらーがいるとは、ちょっとビツクリ。


0143松島町手樽03/08/13 03:58ID:Y6h1ACUQ
小さいのが来た。
0144M7.7403/08/13 07:09ID:sco5OaiR
エロサイトのサンプル
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/sample/sample.html
0145M7.7403/08/13 07:16ID:P75xwHLS
きた
0146M7.7403/08/13 12:57ID:pBkNTgT7
 Yahooニュースより。松島等の観光に影響、安全PR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000002-khk-toh
 地震で阿呆騒ぎしてる俺らが言うのもなんだけどさ。いつくるか
わからん地震に対して安全PRってすごい神経だよな。客の安全は
どーでもいいってか?
0147M7.7403/08/13 13:15ID:o/6jhdQa
>146
不安ばかり煽るよりはいいのではないかと。
観光で食っている人たちには死活問題だし。
それともチミはそれらの人たちに税金で生活
保護しろとでもいうのかい?
0148県北部(栗原郡)03/08/13 13:47ID:krxuXISA
なんかパソコンの調子が不安定だな。テレビは1chと3chのうつり悪い。
また大きいのあるんでねえか。
0149M7.7403/08/13 14:27ID:7iLQhSPQ
>>148
近くにアマチュア無線やってる人がいるんでは?
0150M7.7403/08/13 14:47ID:wT6+cL85
電離層の関係で電波障害中らしいけど。
0151M7.7403/08/13 15:15ID:DlSWBSnn
安全っていったやつは後で責任をとらされる予感
0152M7.7403/08/13 15:58ID:z9eVeQaV
ちなみに松島町が震源地なら県南地震ですよ
015314803/08/13 16:57ID:X2YKx+jb
テレビのチューナー部の不具合のようでつた。
ビデオ経由でRF2ch入力にしたらうつり良くなった。
漏れのテレビは1988年製(昭和だ)なのでそろそろ寿命かな。

パソコンはインターネット一時ファイルを全部削除してデフラグしたら調子よくなった。
天文好きの友人が火星がどうとか言ってるが火星と地震関係あんの?
0154M7.7403/08/13 18:16ID:wEOhjoyI
火星は古来から不吉な星だけど、北斗の拳の死兆星なみに根拠がない。
0155M7.7403/08/13 19:03ID:TJJVOLmW
お昼頃にFMラジオで朝鮮語みたいな放送が唸りながら聞こえてた。
0156M7.7403/08/13 19:30ID:PxYgdb/e
>>147
 税金払う必要なんか微塵もないし言ってもいない。
 あの浜と寺のあたりに悪趣味な店舗ぞろーっと並べて
寄生してんだし。観光客こないのはそりゃ単に商売上の
リスクの内だろ。上のはいつぞやの「安全宣言」みたいで
腹立つんだよ。
0157仙台市青葉区03/08/13 21:31ID:OrRee4Us
軽やかに揺れた
0158M7.7403/08/13 21:31ID:pshkcNhc
まあれだ
0159M7.7403/08/13 21:31ID:V6GoUZ9X
キタ━━ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ━━!!!!?
0160M7.7403/08/13 21:32ID:fzeoaLuO
きた
0161仙台市青葉区03/08/13 21:32ID:OrRee4Us
>>158
わかんねえよ!w
0162宮城県名取市03/08/13 21:34ID:Xg5DV98Z
キター!
0163M7.7403/08/14 01:12ID:4dt3pf6A
とりあえず鳴子〜栗駒〜登米〜気仙沼の県北観光ゾーンは無傷だよ
0164青葉区落合03/08/14 08:09ID:iIByB+uS
どれ、女房と娘迎えに気仙沼まで行ってくっか・・・。
0165M7.7403/08/14 13:20ID:5Pmm6GRR
久しぶりに実家(宮城県)に帰って来てるけど、
いまだに余震あるんだね。
0166M7.7403/08/14 13:30ID:cw+Py7Sj
余震ではなく前震だろ
0167ヘイポ03/08/14 15:02ID:XterECec
まだ地震のスレがあんのか・・・・・
もういいだろ・・・・・
これ以上続ける意味あるのか??
0168M7.7403/08/14 15:12ID:N9Fbcbbq
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★満足しました!!(^0^)★最高です!!
0169M7.7403/08/14 16:25ID:vY284wvo
080-3047-6939
0170M7.7403/08/14 16:59ID:8MQ4IMkF
>>167
きたるべきさらなる大地震に備えて…
0171M7.7403/08/14 17:25ID:8zA4pXTL
a
0172M7.7403/08/14 17:51ID:AuThQ3BZ
明日松島の天気かな  花火行く予定
0173M7.7403/08/14 19:19ID:ryb12iVI
>>167
しむらーここ地震の板ー
0174M7.7403/08/14 19:23ID:SCsJCXCB
>>172
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/4/3410.html
0175M7.7403/08/14 19:24ID:ICvp5aZQ
夕方から夜は微妙なトコね
0176M7.7403/08/14 20:25ID:wvzs8KyU
やっぱりオナニー
http://www.k-514.com/
0177M7.7403/08/14 21:22ID:88UR+ouJ
http://www.asahi-net.or.jp/〜xr2t-fksm/sizen/zisin/sokuho/sokuho.htm

ここは最近の宮城沖地震の前兆を2度捕捉している。
前兆があってから前々回と前回の2度とも4日後に発震している。
8月17日〜18日に発震か?ノイズでなければ。
0178M7.7403/08/14 21:24ID:88UR+ouJ
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/sokuho/sokuho.htm
0179あぼーんNGNG
あぼーん
0180M7.7403/08/14 21:59ID:fx+VSXEl
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
このデータは今日の午前中だから18日ごろひょっとしたら??・
0181M7.7403/08/14 22:31ID:qE97Ycr8
会社にいるときの地震はやだなぁ。会社7階だし。
休みの日にしてほしいなー。
0182M7.7403/08/14 22:43ID:NyerYdAN
簡単にみれた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/sample/sample.html
0183M7.7403/08/14 22:44ID:ICvp5aZQ
>>0180
そこはもう放(ry
ひょっとしたら大杉
0184M7.7403/08/15 00:57ID:5w07RH2V
またクソ電波連中か、いいかげんスレ荒らすなボケ
0185M7.7403/08/15 01:16ID:0EAj5yp7
暑は夏いですね
0186M7.7403/08/15 03:39ID:OE5Vx9BP
いやーな地鳴りと共に、チョト揺れた
0187M7.7403/08/15 03:39ID:eojsvuhD
きた
0188M7.7403/08/15 04:24ID:q4By1sfC
花火の時来ません様に
0189M7.7403/08/15 05:58ID:aR05k5El
オチンチンを大きくするには
根元を締め付けて毎日マッサージすると大きくなるんだって
http://homepage3.nifty.com/manko/
0190M7.7403/08/15 09:47ID:6/4Fo5HO
まだ来るね
0191M7.7403/08/15 09:47ID:eXmC64Gy
キタ?
0192宮城野区幸町住民03/08/15 09:48ID:Uj/QUQlk
揺れたよね?
0193M7.7403/08/15 14:07ID:QEkzmS4b
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成15年 8月15日09時53分 気象庁地震火山部 発表
15日09時46分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.4度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県
震度3 鳴瀬町小野*
震度2 石巻市泉町 矢本町矢本*
震度1 大郷町粕川* 宮城松山町千石* 涌谷町新町
宮城田尻町沼部*牛田町北浦* 宮城南郷町木間塚*
高清水町中町* 志波姫町沼崎*

この地震による津波の心配はありません。
0194泉区在住@帰省中03/08/15 18:36ID:hI7LB77z
揺れすぎだろ…
避難(帰省)してヨカタ
0195M7.7403/08/16 05:09ID:KOWrTdjs
おまいら、また朝日が真っ赤ですよ・・・。
なんかの前触れかガクガク
0196>>2ちゃんねらーの皆さん 03/08/16 05:22ID:Blli1PXC
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0197あぼーんNGNG
あぼーん
0198 03/08/16 08:42ID:hQjaRg3v
三浦和義のHP
http://www.0823.org/
掲示板が必見です。 ラブコールを送ってください。
0199来る?03/08/16 08:59ID:TCpmpbFt
行徳高校地震前兆電波観測センター
  センターだより 2003.8.15発行   No.2
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/center-news/no2/no2.htm
0200M7.7403/08/16 09:14ID:6nDduK/I
電波野郎と同じ事やっても無駄。
0201M7.7403/08/16 09:52ID:WoTqC+8f
朝日は赤くて国賊なわけだが。
0202M7.7403/08/16 11:01ID:TZhhQnhe
加美町に墓参りに行ってきた。
まさか加美町まで墓崩れ起きていると思わなかったよ。
そりゃ新聞で見た鳴瀬方面の墓の数ほどではなかったけど。
墓が崩れて崩壊しているのに直すに直せずそのままにして
お供えしているのはちょっとスゴイ光景だと思った。
0203M7.7403/08/16 12:27ID:JhnswmO7
加美町のは5月の地震で倒れたんだと思われ。
7月のは小牛田か古川付近までな訳だが・・・
誰か詳しい人いませんか?
0204M7.7403/08/16 13:59ID:Hce+IjRj
国賊とか売国奴って中国語だよな
0205M7.7403/08/16 16:39ID:WC/fJmkK
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/8066/guestbook1.html
遊びに来てな!
0206M7.7403/08/16 17:24ID:LVXwoT4j
雨で地盤が緩んでますね。楽しみです。
0207M7.7403/08/16 18:14ID:Vk12xLZi
愚妻のコーマンも緩んでます
0208M7.7403/08/16 21:32ID:kW8GLhGD
>>199
またこのデータ異常が出たのかよ
8月18日±1日で警戒します。もう地震やだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
0209M7.7403/08/16 21:43ID:WQ0UDWjA
PISCO並みのバカにいちいち反応すんな
0210M7.7403/08/16 22:21ID:5axOVyZ+
行徳データは信頼できる方でしょ。
淡々とデータ載せてるだけだし。
0211M7.7403/08/16 22:44ID:vbnOwyS8
全回当たったしなー
よくある事後あーだったこーだったじゃなくて。
0212あぼーんNGNG
あぼーん
0213M7.7403/08/16 23:04ID:6KTl97hk
>>204
熟語には中国語由来のものが多いよ。
0214火星が大接近03/08/17 01:07ID:D1Uv2evI
サザエさんのOPに出てる天文台の地元のものでつ。
その天文台の一般公開情報でつ。

8月16日(土)臨時休館(夏まつりのため)
  17日(日)13:00〜17:00
  18・19日(月・火)休館
  20・21日(水・木)13:00〜17:00
  22・23日(金・土)13:00〜17:00・20:00〜21:00
  24日(日)13:00〜17:00
  25・26日(月・火)休館
  27〜30日(水〜土)13:00〜17:00・20:00〜21:00
  ===MARS WEEK=== 特別夜間公開
  31日(日)13:00〜17:00


464 :岩手・西気仙沼@ ◆i.mS8r/GdY :03/08/16 16:17
     (⌒Y⌒Y⌒)   
    /\__/      
   /  /    \    
   / / ⌒   ⌒ \  
(⌒ /   (・)  (・) |  
(  (6       つ  | 
( |    ____ |   よろしくね〜
   \   \_/ /     
    \____/    

   気仙沼の隣の満天の星が見える村。
ぜひ一度行ってみよう。
三鷹光器製の50cm反射がある素晴らしい天文台あるそうだ。
http://www.vill.murone.iwate.jp/
0215M7.7403/08/17 08:55ID:C9/H2Ui9
アストロロマンモイイゾ
0216M7.7403/08/17 09:59ID:PWsBuX27
今日納豆
明日とろろ

アストロロ・・・
0217214の近所03/08/17 18:23ID:NxtZpWbA
夜間公開の時間、間違っているよ。
正しくは20:00〜21:30だよ。
さっき(六時少し前)また五月の余震があったようだ。
マァムでも食うか。
0218あぼーんNGNG
あぼーん
0219_03/08/17 18:28ID:k7qhbKY3
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなノがありました!
    l く/_只ヽ    http://www.yakuyoke.or.jp/
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0220あぼーんNGNG
あぼーん
0221_03/08/17 20:11ID:4RYWkNM5
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなノがありました!
    l く/_只ヽ    http://www.yakuyoke.or.jp/
http://www.hokekyoji.com/
http://members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
http://www.honmonji.or.jp/
http://www.maap.com/tanjoh-ji/
http://www.kuonji.jp/
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
0222M7.7403/08/17 20:49ID:YR7msEew
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2803/jackalnews.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています