http://japan.cna.com.tw/news/apol/202004130008.aspx
2020/04/13 19:10

https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202004/20200413192106.jpg
ピンク色のマスクを着用し登壇した中央感染症指揮センターの関係者たち=同センター提供

(台北中央社)中央感染症指揮センターの13日午後の記者会見では、登壇者全員がピンク色のマスクを着用した。ピンク色のマスクの着用を嫌がる男児がいるとの声が市民から上がったのを受け、子供たちの不安を取り除こうと行ったもので、陳時中指揮官は「ピンクも悪くないですよ」と子供たちに呼び掛けた。

12日の会見で記者から、学校でからかわれるのを心配してピンク色のマスクの着用を嫌がる子供がいるとの指摘があった。マスク購入に実名制を導入している台湾では、マスクの色は選べない。

陳指揮官は13日の会見で、子供たちに対し、「マスクの色はどれも同じ。誰が着けても構わない」と語りかけた。その上で、自身の子供のころは米アニメ「ピンクパンサー」が好きだったと明かし、「あの頃はピンクは実に人気の色だった」とマスクの色を気にする子供たちを安心させるように語った。

(陳偉テイ/編集:名切千絵)