仏大統領「言論封殺とは一切の妥協を排し戦う」言論へのテロとの戦争を宣言 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉Ψ ★
2015/01/14(水) 01:38:54.12ID:???014日で1週間。バルス首相は13日、国民議会(下院)で「フランスは
『テロとの戦争』に入った」と演説し、治安対策を強化する方針を示した。
国境を越えるイスラム過激派の脅威に対し、言論の自由を支持する各国指導者や
市民の輪が広がったが、事件の全容解明や再発防止策の具体化は見通せない。
パリ警視庁では13日、死亡した警官を追悼する式典が行われ、出席した
オランド大統領は「全フランスが苦痛を分かち合う」と哀悼の意を示した。
その上で「自由のために一切の妥協を排し戦う」と述べた。
【パリ共同】中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015011301002437.html
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 21:41:27.52ID:V/90W5xg025じゃないが、資産は海外に移し始めている。
そんな日本人増えてくると思うよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 22:30:38.67ID:7/IwuP/v0間違い
イスラム国には金持ちが資金源になってる
先進国の若者があえて参加してる
金の問題ではない
イスラム教の国はこのテロを否定していない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/27(火) 05:55:35.80ID:oB3GGPcQ0芸術・ポルノ・報道の自由と、信教の自由は、
そろそろ別次元として論ずるべきかもね
てか、イスラームどころか、ユダヤ教起源の一神教は
害悪でしかない
>>23
ダウト
これは、あくまでも ユダヤ 対 イスラーム
単なる宗教戦争でしかない
表現の自由など建前にすぎない
てか、政教分離国など、どこにもない
共産主義国家でさえ、マルクスとレーニンを神格化してきた
アメリカもあくまでもユダヤキリスト教の名の下の民主主義に他ならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています