イスラムヘイトの仏紙、言論封殺に屈さぬ 来週も発行「愚行に勝つ」、100万部印刷©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 転載ダメ©2ch.net2015/01/09(金) 01:31:31.16ID:???0
 フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブドのコラムニストの一人は8日、
来週も予定通り14日に週刊紙を発行する意向を明らかにした。難を逃れた
スタッフが8日に集まり、今後の運営について協議した。コラムニストは
「(発行は)極めて厳しい。誰もが悲しみや恐怖に苦しんでいる。ただ、
愚かな行為が勝利する結果にさせないために、とにかくやる」と述べた。

 事件で世界的な関心を集めたことから、来週の部数は大幅に増やす見込み。
シャルリー・エブドの弁護士は100万部を印刷すると述べている。
JIJI(2015/01/09-00:15)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&;k=2015010900007
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 01:32:38.11ID:UgMYMz8b0
因果応報
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 01:51:53.00ID:4cjahKAUO
口舌の刃やペンという槍で人を傷つけていると気付け
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 01:54:13.11ID:tRl6tLrm0
2〜3人射殺された絵描きを描きつつ、奥には第4第5の書き手が控えてるみたいな風刺画キボン
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 02:02:12.74ID:yj5NWHg40
カダフィ殺した自業自得
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 02:05:01.53ID:svpEBai10
宗教の風刺はいくら表現の自由があってもやってはダメでしょう
信教の自由も表現の自由と同じく大事
しかし今回のようなテロはもっとダメ
犯人たちはこんな事件を犯した時点で負けているのがわからないんだろうな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 02:13:58.20ID:RK4NLUfY0
391 文責・名無しさん 2009/04/13(月) 09:55:08 ID:7z1NZAGEO
おまえらネット国士様って
役立たずでゴミカス低学歴の低脳くせに何でいつもそんなに必死なの?
産経とアホウに1文字単位で給料もらってるから?
お前らキチガイヒキコが毎日真っ赤になりながら国士ごっこしてもなんも変わんねーよ脳無しの鼻糞ども

( ^∀^)ゲラゲラ

【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238421950/l50
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 02:43:01.89ID:YMyT48HF0
偉い!
朝日捏造新聞と大違い
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 02:52:39.39ID:DAkw9+RX0
アメリカソニーの北朝鮮をバカにする映画もそうだったけど、
人をバカにすることが言論の自由なら、それに報復するのも自由だと思う。
0010朝一くんφ ★ 転載ダメ©2ch.net2015/01/09(金) 02:53:00.49ID:???0
>>1
遺憾の意。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 03:09:15.37ID:E2k4CeYg0
>>9
言論には言論で、映画には映画で返してくれ。
暴力の連鎖はどこまで来るかワカラン。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 03:17:40.99ID:jyrf22f/0
相手が嫌がることするのも立派な暴力なんじゃないかな
だからって銃乱射していいなんて理由にはならんけど
ずっと巻き添え食ってる善良なイスラムの人がかわいそう
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 05:42:35.60ID:IbSeuKPe0
人の嫌がることは止めましょうねと小4のとき佐々木先生に教わった
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 05:56:59.30ID:gnyWs4Jx0
マスコミに惑わされてるけど乱射じゃないよ
軍事訓練受けた人間が効率的に殺害してる
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 06:27:11.44ID:6yZiZIun0
>>9
その報復を言論や出版でやるんだったら問題ない。
要は暴力はダメって事だよ。
判ったかな?坊やw
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 06:33:04.52ID:qfJY8AQD0
でも言論よりも暴力が格好いいよね
敵を理詰めの演説で諭すスタローン・シュワなんて見たくない
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 06:43:24.85ID:OtVlqAy6O
>>9
イエス
いくら敵国やテロリストの親玉でも
相手のトップを侮辱するっていうのがどういう意味を持つか今回はいい教訓になったな
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 06:44:32.36ID:tRl6tLrm0
>>16
ねーよ
現実じゃどっちが悪いかは別で先に手を出したほうがお金払うことになる
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/09(金) 06:45:50.49ID:6yZiZIun0
暴力の連鎖は歯止めが効かない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/10(土) 07:41:56.97ID:hCzLsJRE0
愚行に勝つって?
挑発に乗ってイスラムの思う壺になってるだけのような。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/11(日) 00:55:22.00ID:/iIIYv5f0
左翼は自由と言いつつ言論封殺したがるから
これも中身を見ずに止めろと言ってそう

勿論中身が本当に差別的な物なら擁護不能だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています