トップページeditorialplus
43コメント14KB

茨城県の魅力をあげるには?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一くんφ ★2014/10/09(木) 06:53:44.65ID:???0
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < ないんだな、それが。
  |ヽ  | | (   ,/_〇旦~~ \___________________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
むしろこの一年、行政は何をやっていたのだろうか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 07:47:56.10ID:NrECEjLP0
>>9
ガマの油
0011名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 07:49:41.79ID:vtnbJPTL0
県外者から見たら
東京から離れているのにフェリー乗り場があるってある意味すごいかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 08:04:27.20ID:nkWS4veX0
〜だっぺ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 08:07:29.14ID:Gk8eXZe70
鉾田の絶品バームクーヘン白いやどかり
そこのフルーツファームのイチゴの形のドラ焼きみたいなの…イチゴ餡もすごく美味しい

石岡のダチョウ王国。アルパカとかいてる区画。何気に良い♪子供が一日遊べる。

土浦の小さな古い地味なケーキ屋さん 高月堂。
何気に買ったらすごく美味しい!!!!! 
チョコレートケーキ…ザッハはこれはピカイチ!!
個性的な形のモンブランも今まで食べた事ない!!
ヨモギやカボチャのバウンドケーキはしっかり素材の味がして甘みも抑えてあって何個でも食べれる!!


土浦のひな祭りで見た婦人会??の作った ハスの葉のお雛様が凄い!!
どうして商業化して売り出さないのかが不思議…。

ひたち海浜公園も凄く素敵♪大洗の水族館も ^^

袋田の滝も良いし、月待ちの裏見の滝もいいね♪そこの水車引きのお蕎麦も美味しい♪

偕楽園の梅林も素敵だけど、つくば山の梅林もとても素敵。
そこの素朴な陶器を作ってる つくばね?だったかな? 奥さんがとても気さくで
良い感じだよ ^^
うちのお茶碗はそこで買ったもの。

大阪人から見て…良いものは沢山あると思う。ただ、シャイすぎるのか、卑下しすぎるのか
自信がないのか…アピールするのがヘタ!!!
自分たちの中だけで満足してしまってる?
もてなしもヘタ!!

広すぎるので 地域ごとにまとめてアピールしなきゃ!!
  
0014名無しさん@2014/10/09(木) 08:16:20.01ID:FgCYFosk0
もっこす   ⇒ ぼくとつみたいな意味かな?
桜田門外の変 ⇒ いい意味で古きよき日本人か、日本人の原点かな?
下妻物語   ⇒ これも茨城 好きだよ
0015朝一くんφ ★2014/10/09(木) 08:21:05.17ID:???0
みんな茨城大好きなんだな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 08:21:11.60ID:HJhDN97s0
観光で人を呼ぶなら走り回ってる時代遅れのヤンキー連中を更生させてから考えな。
土浦ナンバーってだけでバカにされるのにはきちんとした訳があるんだぜ?

まずは遥か古代の書、人国記に書かれたままの県民性を何とかしろw
0017名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 08:44:33.43ID:BREZxDBr0
礼節をわきまえた人間ばかりじゃ、つまんねえべよ
まあ、いい所であった。低線量被曝を過小評価してるけど、
チェルノブイリから28年経ったドイツの健康被害とか
調べると移住以外の選択肢が見つかんねえ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 08:45:45.97ID:Qi1ZlbOM0
暑くもなく寒くもなく、工業農業バランスよく発展した素晴らしい県だと思うが
新幹線だって駅はないけど通ってるし、国際空港、国際港もあり、交通の便も良し
つくばには日本の頭脳が集中してる
茨城こそ、日本最強の県だよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 09:02:14.58ID:xIo1nBKY0
日本で大平原といえば北海道か関東平野、

関東平野の大部分をいばらきが占有しており、しかも
海も九十九里を持っており、日立・銚子の良港も押さえ、鉱山すら持つ。
しかも日本の頭脳集団を住まわせてるのがつくば。
西の富士、東の筑波山、でも筑波山は噴火の記録なし。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 09:15:22.72ID:EuY1SWnY0
>>19
調子と九十九里は…orz
0021名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 09:23:11.25ID:OUv272Sh0
あんなアンケート調査なんか気にするな。
ただ、福島の隣にあるのが将来的には致命的になるかもわからないね。

納豆と水戸のイメージからの脱出が必要。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 09:38:38.13ID:uDc2whD30
イバラキスタン へようこそ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:24:05.34ID:jNQ/AnD8O
>>1
除染

茨城県民は気付かれてないと思ってそうだが みんな気付いてるから【全国で2番目に汚染された場所】だって事

守谷市は住みやすい町ランキング1位だー←あほか現実逃避すんな

TX=汚染電車だからな
0024名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:28:00.05ID:jNQ/AnD8O
>>1
除染

茨城県民は気付かれてないと思ってそうだが みんな気付いてるから【全国で2番目に汚染された場所】だって事

守谷市は住みやすい町ランキング1位だー←あほか現実逃避すんな

TX=汚染電車だからな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:32:07.42ID:3h3XjaWY0
TXの運賃を下げろ

無借金経営って聞くと聞こえはいいけど
まともな銀行から融資を受けられなかった事の裏返しだからな。

【銀行屋はこの辺りは発展しないと見てるんだよ。】

おまけに原発事故で汚染されちゃったからな・・・

今は物珍しさもあって問題が表面化してないけど
【守谷、流山、浅草、千住、つくばの単語が入った駅は放射性物質のホットスポットだしな。】

TX=汚染ラインと言い換えることもできる

人口流出や、地下の下落であのへんの不動産は焦げ付きはじめるぞ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:35:29.62ID:3h3XjaWY0
>>17
会社の辞令で一時住んでたけど
いいところ【だった】とオレも思うよ?

低線量被曝ってレベルではないでしょ?
レントゲン室に24時間いるのと同じなんだから
0027名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:56:50.61ID:3h3XjaWY0
>>4
大洗がはやってんだっけ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 10:58:34.61ID:d76fScaE0
大洗、茨城だったわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 11:03:07.43ID:3h3XjaWY0
調べたらつくば研究都市もなんかのアニメで出てる

でも千葉に負けちゃってるかんじか・・・
0030名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 11:38:13.71ID:gnEoFmlN0
押せばもしかしたらブレイクする?かもしれない茨城のもの

ラーメン
JAXAはじめとする研究機関ひしめくサイエンスシティのあるつくば市
偕楽園
野菜

偕楽園なんてもうちょっと上手に宣伝すれば海外からも観光客よびこめるくらいなのに
なんか鈍臭い。
JAXAももう少しビジターフレンドリーな施設つくればいいのにそれをしない。鈍臭い。
野菜は茨城産のはおいしいのに宣伝が下手でブランド化できない。鈍臭い。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 12:14:12.88ID:BREZxDBr0
>>26 放射線管理区域だっぺ?
問題はレントゲン室で寝泊まり、怪しい空気と食べ物を摂取
繁殖、子育てする覚悟があるか、、、
財産で縛られる人間じゃないからノマドデビューだっぺね

おれの回りではガン一人、白血病一人(小学生の女の子)
自己責任、自業自得、、、この国は教えてくださる
「ルールは自分の中にある」
0032名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 12:24:45.06ID:/rw47ZQf0
茨城は千葉と大差ない風土だからディズニーランドみたいな大型外資のアミューズメントが必要。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 12:24:50.32ID:BREZxDBr0
常総生協、土壌調査、、、
http://www.coop-joso.jp/radioactivity/result_soil.html

ウクライナはもちろん、1500キロ離れたチェルノブイリからの
贈り物に28年経った今でも苦労してるドイツ
セシウムだけじゃない、ストロンチウムとか調べられるわけない
ガンだけじゃないダウン症も増える
地元じゃもはや、そんな話有り難いわけもない
0034名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 13:26:57.49ID:Pm8I0kbo0
原発に石棺で蓋をするまでは何も始まらないよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 15:28:57.95ID:3h3XjaWY0
>>31
そうか、レントゲン室と同じではないなwww
空気中には放射性物質が漂ってるてるから年月に比例して排出しきれなかった分が蓄積していくな

>>33
白血病や、小児甲状腺がん患者の数を茨城県もまじめに調べるべき。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 16:18:44.79ID:qQV36i43i
北関東の住宅地価はtx沿線が上位独占。
しかも北関東唯一の上昇傾向。
tx沿線が凄いのではなく、北関東がダメなだけだけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 16:23:48.41ID:h8BA9NXkI
つくばエクスプレスじゃないの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 17:11:09.78ID:3h3XjaWY0
>>36
>>25
0039名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/09(木) 18:30:22.44ID:qQV36i43i
いや今現在tx沿線だけが上昇傾向で
他は全部下落傾向なんだよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/10(金) 09:54:16.81ID:yw/vR3pl0
茨城にロッテワールドを造ればいい
0041名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 11:09:25.64ID:7h8uY1wM0
首都移転するくらいの画期的なことでも無い限り茨城の下位定着は決まった

40位から上はほぼ不可能
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/10/11(土) 19:16:05.58ID:qa3kJ0940
県の名前を変えたら?
東京都県とかどーよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/06(木) 17:37:08.98ID:RD2C5CsX0
集団ストーカー事情通
<正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643662/
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414473386/
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1414461677/
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1413784523/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています