トップページeditorialplus
1001コメント426KB

【+板】編集長Drunkerさんと社説+で話そう★7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001すらいむ ★2014/07/28(月) 12:42:09.67ID:???0
【+板記者の心得】

1. this is the news board. ここはニュース板です。
2. never tell any lies. 嘘は駄目。
3. let's make various threads. いろいろあると嬉しい。
4. but we have several plus boards on 2ch. 住み分けが大事。
5. reporters have to follow the rule. ルールを守れ。

you can decide to pick your own(favarite) way.
自分の道は自分で決めなはれ
almost all people can see that your way.
ただ、みんなみてるよ

前スレ
【+板】編集長Drunkerさんと社説+で話そう★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1405790906/
0812名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 03:39:01.20ID:9rjJ6+Mp0
珍カスや虚カスが読売Gや阪急阪神HDの構成員でもないくせに自分の事のように勝ち誇ったりするのも嫌われる要素
あの世代がいなくなって、落ち目になった日本しか知らない自信喪失世代だけになればマトモになるんじゃない?
年間自殺者5万人とか出そうだけどw
0813名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 03:41:46.13ID:4DoSycdX0
何を言ってるのかわからん

こんなの日本だけのことじゃないだろ
中国だって韓国だって自分の国が一番偉いと持ち上げる報道はしてるし

アメリカやロシアだってそうだ

自虐史観が身についたのは最近のことだろ
そんなの戦後教育の産物でしかない

その前は日本持ち上げてたし
江戸時代前なんかお国自慢が定番だ

控えめが日本の美徳なんて誰が言い出したのか
こっちが聞きたいくらい
0814名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 03:46:59.50ID:m6Ee1LfV0
>>811
親が子なんてのは全く別のメカニズムだと思うけど。自分の分身、生物学的な話だろな

韓国人「日本ってこんな本が売れてるのか・・・」愛国ポルノ本がバカ売れしてる日本にドン引き [942812744]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407005177/
0815名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 03:52:13.07ID:9rjJ6+Mp0
>>814
「俺が育てた」みたいな勘違いがそうさせるんだろう
ぶっちゃけ勝手に育ってんだよ、子供は

日本人はあらゆる帰属意識を無くし、自分のやった事以外には無関心であるべきだね
0816香味焙煎 ★2014/08/04(月) 04:02:43.39ID:???0
> 自分のやった事以外には無関心であるべきだね

ニュース板の完全否定ktkr
0817音叉2014/08/04(月) 04:08:49.80ID:U8HIyep80?2BP(1000)
自分が、自分たちが一番偉いって自惚れて何が得られるんだよ。
相手に不当な評価をされてそれは違うと否定するのと、勝手に己惚れるのとは話が違う。

まだ上がいる、もっと高いところを目指せるっていう感情は、
今の日本では失われつつあるかもしれないけど、僕はもっと大切にしたいね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 04:09:43.10ID:+Hlbyrq70
ご高説の続きは以下の板でお願いします

主義・主張
http://anago.2ch.net/shugi/
0819香味焙煎 ★2014/08/04(月) 04:13:42.94ID:???0
人には因って立つ地盤というものがあるからね
それがない人はお察しだぁね
0820名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 04:22:19.12ID:L2Eoi4lF0
日本に住んでるけど日本人じゃない
祖国は今も存在してるけど忌み嫌われている

そんな立場に立たされれば世界が
無政府主義で満ちる事を夢想したくもなる
0821道芝 ★2014/08/04(月) 04:54:36.12ID:???0
>>798
お目が高い 確かにオーラが似てますね
ちなみに「うみまる君」といいます
0822名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 06:05:41.82ID:WLFqaTrH0
>>804
お前らキチガイ朝鮮人ネトウヨに対する正当な報復をしているだけ
そうしないと際限なく付け上がるからな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 06:17:10.30ID:EKq/FiXM0
国籍透視はバカっぽいからやめとけ

黒人差別に反対していたのは黒人だけじゃない
日本人だってネトウヨは嫌いだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 06:39:36.24ID:WLFqaTrH0
日本人差別に対する正当な報復をしているだけだろ
そんなことすら理解できないのかこの低知能は

そりゃあ鮮人認定されて当然だわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 06:41:41.68ID:wKbXEaFG0
>>823
普通の日本人はネトウヨとかいいません
0826名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 06:42:28.28ID:HtDUteg30
日本人が嫌っているのはゴキブリ民族に洗脳されたバカサヨのほうだな
あれだけ激化事件を起こしてりゃ嫌われるのは当たり前w
0827名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 07:37:18.44ID:EKq/FiXM0
>>825
ソースは?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 07:57:14.32ID:dh9S9Obb0
左翼ですらない売国奴が意見を違える者をネトウヨと罵る

根本的にこいつらは嘘つき
0829名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 08:06:33.18ID:uY5r/G/g0
日本には愛国左翼が存在しないからなw
0830ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. 2014/08/04(月) 08:09:21.08ID:lNY8J3km0
>>792
すらいむ★さぁ、
なにもそんな焦ってキャップ緊急停止までしなくても
おもしろキャラは泳がしとけばいいんだよ。
板が潰れるわけでなし。
誰も、あひるちゃん★の真似しようなんて思わないって。
0831dig ★2014/08/04(月) 17:05:08.85ID:???0
テストご協力のお願い


2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.01)★2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407139098/
0832名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 17:15:02.74ID:9BlYbh3u0
>>831
That seems to work fine. Good job!
I want 3 features if you please:

* normalisation of query (eg. who, WHO 大文字小文字・全角半角を区別しない)
* filtering by board (search within newsplus only, like "佐世保 board:newsplus")
* sort by last post (書き込み順ソート)
0833名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 17:19:45.53ID:9BlYbh3u0
Ah, we should write it in >>831's thread. I moved >>832 there.
Sorry for inconvenience.
0834ラブ師匠@GO ★2014/08/04(月) 18:59:12.74ID:???0
スレタイの検索には正直興味ないですねえ・・・
dig ★殿のポテンシャルならレス全文検索といったドラスティックなものを期待したいのですが
0835名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 19:13:15.81ID:A5f+OmcV0
全文検索か・・・
サジェスト汚染がハマるな
0836名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:03:46.63ID:N1qOtdxV0
まーたログインしないと読めない記事転載してやがる

イリハム ★@転載は禁止

【大阪】チャンスがピンチ…どないしよ 大阪に外国人観光客殺到[8/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1407140358/

無料部分はこれだけ
↓↓↓
円安やビザの要件緩和で外国人の団体客が急増し、大阪市内では観光バスの駐車場やホテルが足りなくなっている。
バスによる渋滞には、市民から苦情も噴出。外国人観光客は今後、さらに増えると見られ、大阪市が対策に乗り出した。
 7月下旬の平日の夜。大阪・ミナミの繁華街に観光バスが殺到していた。
 大阪市などが管理する日本橋観光バス乗降場は南北に走る堺筋の路上にあり、
スペースは西側1車線の2台分だけ。すでに2台分は埋まり、後ろにもう2台。
隣の車線には4台が並び、さらに3車線目に1台と、計9台が道をふさいでいた。
0837drunker ★2014/08/04(月) 20:09:50.07ID:???0?2BP(1000)
removed.
0838名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:10:30.85ID:+Hlbyrq70
こんなスレ立ててたら非難も免れない気がするな

【プロ野球/北部九州地区/苦戦】今季29〜30度目のソフトバンク戦ナイターの平均視聴率は7/22(火)9.8%、7/23(水)9.2%で2試合連続G帯1桁
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407149693/
0839ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. 2014/08/04(月) 20:12:01.67ID:EPwYf3GP0
Hello.
I ask drunker ★san a question.
News of China is made in http://daily.2ch.net/newsplus/.
This causes a riot such as the nationalism same as news of Korea.
I want to prohibit it outside http://awabi.2ch.net/news4plus/.
Can you do it?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:13:46.08ID:Pb5UMRvP0
>>838
何の問題もない
0841名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:15:27.05ID:Pb5UMRvP0
>>836
よくそんな過疎板のスレまでチェックできるなw
朝日の執念か
0842名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:15:59.48ID:RmDbLHIv0
>>837
無料部分だけ使うなら、スレ立てが可能であるという解釈でOK?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:19:23.66ID:eNtGeVkF0
毎日新聞だとその日のうちなら
無料で全文読めたのが
次の日で会員ソースになってることがあるので
その場合はどうするのか
これもアウトになるケースなのか
0844名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:25:10.70ID:RmDbLHIv0
>>843
そうなると、新聞社のサイトを直接使うのは危険だな。
ヤフーなりライブドアなり、ポータルを間に噛ませれば大丈夫かな
0845名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:26:10.19ID:+Hlbyrq70
47newsをまずみて〜ポータル見て〜みたいな
0846道芝 ★2014/08/04(月) 20:30:11.11ID:???0
完全無料記事でも大半はある程度月日が経つとリンク切れになる
そういう中で毎日の記事だけNGにするのは整合性がとれないと思いますよ

…もう終わった話であるが個人的には回数制限あっても無料で読めるなら(ry
早い段階で議論しなかったことがつくづく悔やまれる!
0847アフィクリックしてね! ★2014/08/04(月) 20:31:13.28ID:???0
>>837
Hi.drunker -san

Because it seems there are no more comments, please give me the decision of whether to ban source"ガジェット通信"

【議論】SCにリンクバックする悪質デマサイト「ガジェット通信」をソースとして認めるか否か?
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1406627756/
0848drunker ★2014/08/04(月) 20:31:57.84ID:???0?2BP(1000)
>>843
is it true ?
please you guys discuss about it.
and please le me know your result.
then i will think about it.

is this( >>836 ) same case ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:33:53.32ID:+Hlbyrq70
>>846
リンク切れと有料会員制問題はちがう
詭弁ばっかりだな
0850道芝 ★2014/08/04(月) 20:35:35.52ID:???0
>>848
いや朝日は「無料」会員に登録していないと読めないです
更に一日に3本までという制限があります
私の剥奪のキッカケとなった日経は月に10本無料で読むことができます
(私が強調したのもその点でしたが…)

一方毎日は当日なら何本でも無料で読めます
0851アフィクリックしてね! ★2014/08/04(月) 20:44:15.25ID:???0
毎日記事の特徴「:」でスレタイ検索して見てみたけど2週間前の記事でも読めるからそう神経質にならなくても良いのでは

ちなみにこれは7/19に立てたスレ

【社会】 ベネッセ流出:15万35万円で名簿売却、 総額約250万円を得ていた [7/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405739592/

スレ内のソース
http://mainichi.jp/select/news/20140719k0000e040235000c.html
0852名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:45:51.93ID:eNtGeVkF0
毎日新聞に関しては
毎日のサイトでリンクをふむとと会員以外みれないものが
グーグル検索で記事を検索すると
たまに無料で全文見れる事がありまして

恐らくそのような記事を拾ってきた場合
>>843 のようなケースがおこる可能性があると思います
これをどう判断するかについては判断する側に注意が必要かもしれませんが

>>836 
こちらは最初から無料は500文字までなど文量が決まってるものを
無理やり全部のせてるので不味いケースだとおもいます
0853道芝 ★2014/08/04(月) 20:46:20.97ID:???0
一日で読めなくなるのもあります
区別つかないし一律OKにすべき
0854名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:50:31.75ID:d5IMyBda0
毎日新聞怖すぎ
避けたほうがいいね
0855名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:54:05.74ID:8zHPSVdH0
だな
毎日は禁止ソースで
0856すらいむ ★2014/08/04(月) 20:55:09.49ID:???0
さすがに、いくら人の言うことを聞かないドランカーでも、
「それは自分がスレ立てた時は確実に有料でもなく、会員登録も必要無しで
全文アクセスできたよ」って言えばキャップ戻してくれるでしょ。
社説+のキャップは生かしてるはずだし。

…そんなもんよりドランカーは報告スレちゃんと見てんのかね。
何はともあれリムーヴしなきゃならん案件が一個はあるでしょ。

それとも、アレ見た上でスルーなのか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 20:58:47.57ID:Fm7QKJLZ0
>>848
I'm hieveryone. I write in Japanese.

たぶん毎日新聞は、地方版の記事が登録が必要なはず(有料)で、
全国配信される記事は登録なしで全文見れるはずです。
もしかしたら、地方版の記事の一部で無料公開されているものがあるのかも。

あと、日経ビジネスは記事配信当日は全文見れますが、翌日以降に無料登録が
必要なものがあります。ただ、これは無料登録です。

登録にお金が必要なものは避けるべきかと思いますが、日経ビジネスはビジネス関連で
かなり良質な記事が多いので、これを立てないというのはあまり賛同できません。
無料登録ならばOKで良いのではないかと思っています。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:03:34.64ID:0CFd7GWI0
毎日の記事管理は曖昧ですなあ。
一日待たず、数時間でログイン記事になる事もありますし、
ヤフーニュースでは全文見られるけど毎日.jpでは有料になってたりする事もザラです。,

あと、リファラ取ってるのか他の条件があるのか分かりませんが、
グーグルニュースから飛んだ場合全文見られるのに、
2chブラウザから飛んだ場合はログイン記事になるような事も何度か有りました。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:04:31.34ID:Fm7QKJLZ0
毎日の「主要」の8/3の記事 → 見れます
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040096000c.html

毎日の「紙面」の8/2の記事 → 見れます
http://mainichi.jp/shimen/news/20140802ddm007030166000c.html?inb=ra

毎日の「東京」の記事 → 見れません(会員登録が必要)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/m20140804ddlk13100008000c.html

確か、毎日はRSSリーダーで配信してる記事は基本的に全文見れるものだったはず。
http://mainichi.jp/rss/
0860名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:06:19.06ID:Fm7QKJLZ0
>>858
それは「地方版」の記事ではないの?

俺が知っている限りの条件では、「地方版」は会員登録が必要だけど、
RSSリーダーで配信してるものはたぶんそうじゃないはず。

つーか、俺は毎日で普通に立ててるので、もし見れなくなってるもの
とかあるなら持ってきてもらえると検証しやすいかも。
(俺はRSSリーダー経由でニュースを拾っています)
0861名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:10:28.97ID:eNtGeVkF0
防衛省:民間船で有事輸送 戦地へ誰が行くのか 船長「何も聞いてない」
毎日新聞 2014年08月03日 東京朝刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140803ddm041010074000c.html
ログインしないと見れない


民間船:有事輸送 戦地へ誰が…船長「何も聞いてない」
毎日新聞 2014年08月03日 09時18分(最終更新 08月03日 14時59分)
http://mainichi.jp/select/news/20140803k0000e040097000c.html
(検索したらでてきたサイト)ログインしなくてもみれる
0862名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:12:13.63ID:Fm7QKJLZ0
同じ記事でも、全文見れるのとそうじゃないのがあるんだな。なかなか複雑。

憂楽帳:扇大橋からいつか (RSS経由 見れます)
http://mainichi.jp/shimen/news/20140804dde041070064000c.html?inb=ro
憂楽帳:扇大橋からいつか (HP→オピニオン 会員登録必要)
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140804dde041070064000c.html

毎日は仕組みがわかるまでは、一発剥奪じゃなく「注意」ぐらいにしてもらえればいいのでは。
あと、継続スレを立てる時に必ずソース元確認するとか。
0863すらいむ ★2014/08/04(月) 21:14:03.36ID:???0
ああ、毎日は回避だなこりゃ。
こんなもんでクビ切られたらやってられん。
ヤフーに転載されたもんだけ、リンクも元記事じゃなくヤフーでやるわ。

バカバカしい限りだが仕方ない。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:18:23.24ID:Fm7QKJLZ0
>>863
「毎日全面禁止」は、今SCで記者やってる「誰か」が持って行きたい方向そのものだろうね。



つーより、俺が立ててるので「会員登録要」になってるものとかあったら、
俺を憎んでやまない人たちは、たぶん大喜びで持ってくると思うのだよね。
それがないのだからたぶん平気なのでは?というか。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:21:29.03ID:RmDbLHIv0
だから前にも提言したんだよ、会員限定の流れはどんどん広がってるから、
その部分できちんとルール整備しないと、プラス板は極端にスレが立ちにくくなると。

drunkerはバカだから、そのあたりの潮流が全然見えてないわけよ。
一日限定でいいから、スレ立てやってみな。
相当数のソースが使えない現状になってるんだから。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:23:40.36ID:Fm7QKJLZ0
個人的には、「新聞社や雑誌の有料記事に、うまく誘導できるように公開している」先とかとは
ウィンウィンでやっていきたいので、新聞社なり雑誌が公開している範囲でそうなってるといいなと思うのだが・・・

東の優等生ディズニーから西の商売人USJまで 全国テーマパークを大解剖
http://diamond.jp/articles/-/56999

こういうのはPV上がって、雑誌買う人が増えるなら「ウィンウィン」だと思うのだよね。
こういう風にソース元が配信してくれるのが本来は一番良い。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:29:56.56ID:0CFd7GWI0
>>861 >>862
あら、ログ探してる間に検証終わってましたか。ちなみに私の遭遇した例。

こっちがログイン不要
検察審査会:東電元会長ら3人「起訴相当」福島原発事故で
毎日新聞 2014年07月31日 11時38分(最終更新 07月31日 13時56分)
http://mainichi.jp/select/news/20140731k0000e040212000c.html

こっちが要ログイン
東日本大震災:福島第1原発事故 東電元会長ら「起訴相当」 検察審「津波対応必要」
毎日新聞 2014年07月31日 東京夕刊
http://mainichi.jp/shimen/news/20140731dde001040076000c.html


>>858の後半部分「リファラ云々」は取り消します、
上記2つのリンクがゴチャゴチャになってた可能性大なので。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:33:15.25ID:nEdtf1NJ0
無料で見れたけど要ログインとかになるとかw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:34:08.53ID:Fm7QKJLZ0
ただ、ログイン不要で同じ記事が見つかるなら、
「じゃあ、気づいた時点で(次スレ立てる時とかに)それに差し替えて立てれば
いいだけなんじゃ?」という気がするな。

Drunkerさんがいきなり「removed」しないならあまり深刻な問題は生じない気がする。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:34:30.53ID:zIam4pOui
イリハム剥奪なんか
アジア+でいいスレたててたのに残念
0871名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:37:06.55ID:7jcAzkHv0
他サイトから飛んできたIP記録してリファラ毎に記事読める回数制限してるくさいな
Googleニュースはリファラ1位かなんかで制限を緩めてるのだろう
0872名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:38:24.04ID:9BlYbh3u0
We'd better give the reporter a chance to defend himself,
or give the CAP back to him if one can proof it was free when the thread was made.
If it was not "stolen", it's very likely that you can find cache or mirror somewhere
or at least some witnesses from the thread itself.
0873名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:43:11.88ID:9BlYbh3u0
Not only free/charged status but also the title and contents themselves often change.
So we should be careful when accusing "Hey, you are lying! That's not in the source!"
Also reporters are advised to copy the title and date precisely; that will protect yourself.

web記事はタイトルや本文もよく変わるので「捏造」を疑う時は要注意
記者もタイトルや日付けを正確にコピーするようにしていれば自衛になります
0874アフィクリックしてね! ★2014/08/04(月) 21:44:26.87ID:???0
つーかdrunker >>847はスルーか

これもはっきりさせて欲しいんだよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:47:04.22ID:7jcAzkHv0
>>874
あきらめろケツ舐め
0876名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:47:42.49ID:9Edd6hAn0
>>870
ほとんど記者の主観バリバリの煽りスレなんだが
0877ラブ師匠@GO ★2014/08/04(月) 21:55:04.26ID:???0
>>843
>>857
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
0878名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 21:59:14.19ID:8zHPSVdH0
>>863
もともとゴミ新聞だろ
0879道芝 ★2014/08/04(月) 22:01:08.06ID:???0
毎日は、
非会員でも読める→要・無料会員登録 になることはあっても
非会員でも読める→要・有料会員登録 になることはないんですか?

だとすれば「無料会員登録が必要だが、
登録さえすればいくらでも読み放題」というサイト(日経ビジネス含む)の利用を
OKとするかどうかをまず話しあえばよいのでは
0880名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:08:54.23ID:Fm7QKJLZ0
>>879
「メアドを収集されるのが商売のうんたら」とか言い出す人がいるだけで、
それをそもそも「有料」と同列におくべきとは一切思わない。

そもそもあんたがクビ切られたのは「有料サイト」だからだし、
毎日の登録は「有料登録」だ(1日3本だけ無料で読める、は無料登録といわない)
0881道芝 ★2014/08/04(月) 22:12:18.47ID:???0
>>880
まあ考え方の違いですね

毎日についてですけど、無料会員登録で読めますよ
少なくとも上に挙げられてる事例に関しては
0882名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:13:04.45ID:FwjybA0f0
毎日は無料登録で全部読めるよ
一日三本までのみ無料なのは朝日
0883名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:14:32.20ID:/yO6GeU30
【2ch】慶應SFCのTehuが2ちゃんねるVIPに降臨するも危険な「政治思想」投稿を特定されて涙目で逃走★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407142227/
1 名前:ニライカナイφ ★@転載は禁止: 2014/08/04(月) 17:50:27.65 ID:???0

it is not news.
He is trol CAP reporter.
0884名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:16:57.85ID:Fm7QKJLZ0
>>881
じゃあ毎日は「無料ではどれが読めないのか」を例示して下さい。

http://mainichi.jp/info/service/

「一部しか読めない」と書いてあるのだから「全部OK」にも「全部NG」にもなるわけがない。
無料はOKにすべきだが、有料は「don't steal」と言ってるのだからはっきりNGかと。
(無料登録を「steal」扱いにするのは俺は賛同できない。影響が大きいから)

「考え方の違い」でごまかすな。お前の言ってる内容は「100か0か」でごまかしてるだけ。
0885道芝 ★2014/08/04(月) 22:17:01.39ID:???0
>>882
ありがとう 日経ビジネスと全く同じ扱いをしていいわけですね
ところでそれは地方記事についても同様ですか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:18:52.78ID:Fm7QKJLZ0
>>882
全部ではないと思うよ。だって毎日のHPに「無料登録では読めない記事がある」って書いてるじゃん。

つーより、言質の取り合いしてねーで、「自分で検証した結果」を例示しろ>道芝 ★
0887道芝 ★2014/08/04(月) 22:19:36.72ID:???0
>>884
ん? なんか噛み合ってないですね
非会員でも読める記事 が 要・有料会員登録記事 となることはあるのか? と聞いたんですよ俺は

考え方の違い については
> 1日3本だけ無料で読める、は無料登録といわない
の部分です もちろん完全無料記事と同列に扱うべきではありませんけどね
ただこれについては終わった話です
0888名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:22:41.85ID:Fm7QKJLZ0
>>887
はっきり言うぞ?お前は屁理屈をゴネゴネこねて、「じゃあ一律禁止ね」という
判断をさせようとしているようにしか見えない。だからおめーはクビになんだよ。

お前、無料会員登録してるんだろ?
だから「無料で見えますよ」って>>881で書いてるんだろ?

それなら、「どれが読めないか、HPかなんかでクリックしてみて探してみろ」と言ってんだよ。
他人に「で、どうなの?」ってくだらねぇ言質の取り合いしてねぇで。

本当に立てたいと思ってるなら自分で少しは動くはず(俺はだから例示した)。
お前の本心は「そうではない」と俺は思っている。
0889道芝 ★2014/08/04(月) 22:26:07.43ID:???0
なんでそんなこと聞いたかというと、
有料会員限定記事は初めから有料会員限定になってるとすれば、
「無料会員記事だ、スレ立てしよう」→有料化→剥奪 は起こりえないからです

だったら「無料会員登録が必要な記事でも、読める記事の本数に
制限がないのならスレ立てOK」、ということになれば問題は起こらないので

>>888
邪推はよして欲しい
動機がないでしょ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:27:54.71ID:Mc0ARw900
無料登録は対価をお金に設定してないだけ
毎日新聞は登録しても制限キツいほうだし、リファラ制限やら
無料→有料化罠もあるし色々面倒だから全面禁止でもいいわ
使うの恐ろしすぎる
0891道芝 ★2014/08/04(月) 22:28:52.22ID:???0
>>888
人に聞くしかないですよね

仮に俺がそうやってなんらかの有料会員限定記事を見つけたとしても、
それが初めから有料会員限定だったのかは分からない
無料会員登録で読めたとしても、それが今後もずっと
有料会員限定にはならないかどうかは分からない

確かめようがないでしょ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:30:17.90ID:Fm7QKJLZ0
>>889
動機は「自分がクビになった逆恨み」で十分すぎるほどあるだろって。

つーより、お前がでしゃばって「で、これは?あれは?」って、
自分で調べもしないで、他人の言質取りに必死になってる姿は、

「ほーら、この人はクビにすべきだ。
この人がクビにならないで認められるなら自分もN速+に戻して」

って主張するための口実作りにしか見えないんだよ。
そうじゃないなら少しは黙ってろ。自分の立場をわきまえてだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:31:00.42ID:ymzCwsD/0
道芝はちょっとしつこい

イリハムはわからんけど道芝の場合、確信犯で立ててドランカーにNo と
言われたんだからそこから議論が発生する余地はないよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:31:33.20ID:Fm7QKJLZ0
>>890
「自分が面倒だと思うから使わない」のは自由だが、それを他人に要求するな。
それは傲慢な勘違いだ。

>>891
「迷うなら立てるな」
0895名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:34:38.29ID:FwjybA0f0
毎日はオリジナル記事っていうのがあって
それが有料会員じゃないとアクセスできないらしいが、
どれだかわからん

今のところ、ログイン前に「つづきは会員登録で」って出たものは
全部見られるから
0896名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:34:42.97ID:Fm7QKJLZ0
つーより、「毎日は使わない(キリッ」「PVにも貢献したくない(キリッ」
「ヤフーしか使わない(キリッ」ってのは、思いっきりそう主張してる記者が
SC方面とかにいっぱいいたので、
そういうイデオロギーをドサクサ紛れにルール化しようとするんじゃねぇ、という話。
0897道芝 ★2014/08/04(月) 22:35:08.69ID:???0
>>892
意味がわからない 逆恨みって誰に対して?w
そもそもそんな卑劣なことをする根性を持ち合わせてないし
発想すらしない
調べられないというのは既に述べたとおり
クビについては確かに戻してほしいが
人のことを引き合いに出すような卑怯なマネは剥奪されたあの日もしなかった

>>893
ちゃんとスレ読んでね
俺は自分のことについてはヒトコトも言ってない
0898道芝 ★2014/08/04(月) 22:36:17.08ID:???0
>>894
いや議論しろと言ったのはdrunkerさんでしょ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:37:17.70ID:FwjybA0f0
ID:Fm7QKJLZ0

なんだ諸君の名無しか
ちゃんとキャップつけなよ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:37:33.08ID:Fm7QKJLZ0
>>897
剥奪された時も未練たらたらでずーっと屁理屈を言ってて、それで「これ」でしょ。
少しは自分の行動が他人からどう見えているかを悟れ。

「僕は自分のことなんていってませんよ」って誰もそんな風にみねぇよ。
それだけしつこく、あの時も今も食い下がってたら。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:37:43.54ID:TN5ztTss0
つけなくてもわかるじゃん
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:39:03.49ID:Mc0ARw900
>>896
SCなんぞ全く見てないが
過疎ってるらしいけどまだオマエあんなとこ意識してんの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:39:18.54ID:Fm7QKJLZ0
>>899
家にいない。

>>898
「迷うから他人に聞かないとわかんないんですよ」 ←じゃあ立てるな

自分で「これはこうなんだけど、こうしたらどうかな?」と持ち寄るから
初めて議論になる。

自分で判断できなくて、他人の言質取ってるだけの奴は「じゃあ最初から立てるんじゃねぇ」で終わり。

お前のは議論ではない。
0904道芝 ★2014/08/04(月) 22:40:41.43ID:???0
>>900
それはルールを変えて欲しかったからだと何度も言ってるだろう
一旦剥奪になったあとに取り消してもらえるなんて考えるほどお花畑ではない

つーかなんで俺が自分のことについて話してると思うのかね
わざわざ「無料で無制限に」という条件を毎回毎回書いてるのに
俺のケースとは明らかに違うだろ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:41:09.02ID:Fm7QKJLZ0
>>902
今が過疎ってるかどうかはどうでもよくて、
「前からそうやって主張していた、以前はここにいて、今は向こうにいる記者が何人もいるよ」
という事実を指摘しているだけ。

つまり、そういう奴は自分が記者じゃないからそら禁止されても痛くもかゆくもないし、
おまけに自分のイデオロギーをこっちに押し付けられるから願ったりかなったりだな、
そう指摘している。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/08/04(月) 22:42:37.95ID:FwjybA0f0
>>902
今はscに行った有明やらちゅら猫が毎日嫌いで
度々スレ立て

諸君曰く、こいつらのせいで毎日は会員限定になったらしい
0907道芝 ★2014/08/04(月) 22:44:16.29ID:???0
>>903
意味が分からないな
毎日新聞の有料会員限定記事が当初無料会員にも
公開されていることがあるのかどうかなんて人に聞く以外どうやって確認するんだよ

それが「ありうる」なら別の複雑な議論をしなければならないし
「ありえない」なら無制限に読める無料会員記事でのスレ立てが
OKかどうかを議論すればよくなるだけだろう
0908音叉2014/08/04(月) 22:49:01.60ID:A7MbWncv0
記者は登録なしで閲覧できる記事でスレ立てする
drunkerは疑わしきは罰せずを徹底する
報告者は完全に黒な報告のみをする

以上?
0909道芝 ★2014/08/04(月) 22:51:25.32ID:???0
>>903
そもそも相変わらず
> 「迷うから他人に聞かないとわかんないんですよ」 ←じゃあ立てるな
ココが本当に意味分からない

>>843
「毎日の記事は、登録不要記事から会員ソースになってることがある」
と言って、それに対して
>>848でdrunkerさんが
「それは本当か 議論してくれ」
と言ったわけで、「会員ソース」がそもそもなんなのか、つまり
無制限で読める無料会員記事のことなのか、有料会員記事が混じってることもあるのか、
分からないことにはそもそも議論のしようがないだろう

迷うから立てるなという考え方とは全く関係がない
0910すらいむ ◆SLIME/A/Cva2 2014/08/04(月) 22:52:43.41ID:/e8EjMMoi
チクリはドランカーがアウト判定してくれたら儲け物なので、
ちょっとでも怪しいものは何でも持ち込む

OK?
0911しょくん2014/08/04(月) 22:54:21.57ID:JkW/ws4h0
907
1 お前は有料会員か、無料会員か?
2 他人に聞く前に自分で確認すれば?
3 ここは毎日新聞のカスタマーサポートではない。

908
今話しているのは、たてた後に登録要になる場合かと。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。