吉野家総合167※
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 16:39:18.02ID:WfsBMBLvhttp://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial
◆お約束◆
※スレ立ては >>950 以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。
※前スレ
吉野家総合166※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523886533/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 14:36:43.10ID:J+IoN+QSもう一か月くらい前に値上げしたよ
値上げ前に食いに行ったよ
吉野家よりあっさりしていて好みだ
吉野家の牛丼って味濃くなったな、色も濃いし
昔の方が美味かった
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 14:39:16.00ID:SSH62ZrE(´・ω・`)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 14:52:13.00ID:goHj+mUpあの湯呑みは眺めて愛でるもんだ(´-ω-`)
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 15:14:22.49ID:Ld/q+VRs酒を飲むための聖杯だ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 15:35:48.85ID:FEWAn7anやっぱそうだよね 豚があんなことになっちゃたから牛にシフトしたら黒々してて
味も濃いい 牛より豚のほうがあっさりしてたから牛はしばらく食わなかったんだけど
豚は甘いは牛は濃いいはで大変 そしたら鶏までも 冷やし中華でも始めないかな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 15:42:46.52ID:gxUW6j7hそれ湯呑みの問題なんか?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 16:41:20.66ID:PbCbRa3P豚丼といいやる気のない吉野家はもう潰れていいよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 16:42:38.65ID:dcoUfxVK0401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 17:21:31.62ID:Ld/q+VRs0402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 17:36:01.31ID:AnxdHkkQ0403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 17:39:24.36ID:Ld/q+VRs0404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 18:03:12.63ID:TVdLC7wE0405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 18:07:51.87ID:B7bhMT8u店員「鶏丼はスタンプ2個だったよな…」
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 19:11:06.75ID:WqPcKl0u心だけじゃなく体も離れたら?
バイバイ、もう来ないでね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 19:30:35.72ID:NUhmwADP0408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 19:48:13.40ID:uajHXzRw0409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 19:55:38.64ID:obKb5pQ90410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 21:37:44.77ID:j6l5scljどっちもゲロ不味い
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 21:42:39.73ID:yncJHl3C0412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 22:04:40.01ID:alyvMO71マジか
見た目25以下ならいけると思ったが
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 22:10:05.98ID:dwZ3IWaiこれが至高な。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 22:10:50.21ID:MKr2kVmB0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 22:11:02.97ID:BDsulyAtそれは吉野家の湯呑みが安っぽいとかじゃないよ
基本的に湯呑みってそういう造りで熱々になるんだよ
ちゃんと理由があって熱々で持てないようになってる
普段から湯呑みを使ってる人には常識なんだけど
でも、最近は確かに熱くならない湯呑みみたいのは開発されてるね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 22:29:47.67ID:Kd9NbVf9どんな理由かplz
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 23:25:50.20ID:zSjdvqFS缶コーヒーとかでよくやるだろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 23:28:57.92ID:Jgh0rHLX0419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 23:30:29.14ID:zSjdvqFSお茶だからねw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 00:18:26.00ID:6UM9agdjブヒブヒィ
豚さんがないてるよぉ!
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 01:00:51.50ID:Kc0pkPf90422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 02:47:45.24ID:uSapilQRちょっと検索すれば分かるのにw
湯呑みが熱くなるのは、手のひらで熱さを確認できる利点があるからなんだよ
間違ってもクチの中を大ヤケドする事はない
そうはいってもコーヒーカップのように取っ手がある方が便利じゃないかと思うかもしれないが、
コーヒーカップやティーカップの取っ手というのは熱くても持てるようにという意図で付いたわけではない
ミルクや砂糖をかき混ぜるときの為に付いた取っ手であり、飲むときの為の取っ手では(本来は)ないんだよ
よく何百年も誰も文句を言わなかったなと思うかもしれない
しかし、この疑問はティーバッグというものが発明されたから生まれた疑問ともいえる
なぜならば、普通にお茶を飲もうという時に、ヤカンで沸騰させたお湯を湯呑みに直接入れるという行為はないはずだからである
急須を経由しないとお茶になることはなく、湯呑みに注がれる前に一旦冷めるのである
だから湯呑み茶碗というものは、多少熱くなっても良い食器なのである
最後までちゃんと読めよ!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 02:58:12.42ID:ZujhNpLDごくろう
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 03:07:50.37ID:uSapilQRたぶんあれは、カウンターのあの黒い部分に押し付けるとポッドみたいに熱いお湯がジャーって出てくるから、熱くならない湯呑みにする必要があったんだろうな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 07:41:43.01ちんちんシュッシュまで読んだ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 08:08:37.45ID:Kc0pkPf9読んでないけど底辺ってすごいですね!
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 09:09:20.57ID:5eEXr7STヘェ〜そうなんだ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 11:10:23.05ID:UsmKpAhC日本の大半の人間が底辺の安い給料で働いてるんですよ
吉牛はそんな貧乏人たちの味方です。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 12:28:18.10ID:LZdiehV9まずい豚足ができた、まで読んだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 12:33:01.26ID:IrgxNXqfオーバックまで読んだ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 13:37:52.62ID:1p1VbY1P最後までちゃんと読めよ!まで読んだ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 13:59:52.12ID:otozZ3Hfまじめか!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 15:11:19.13ID:g5qaaYaSスタンプ無きゃ絶対食わないわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 15:56:56.88ID:39NTenwV大根おろしのほうが美味しく食べられると思うんだけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 16:04:29.34ID:QxMKd//g0436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 16:55:37.38ID:uSapilQRありがとうw
その返しは予想外だったわwww
そして・・・、
よっっしゃーーー!!!
どんぶりゲットだぜ!!
今回はスタンプ21コ集めるの超余裕だったなー
っていうか、このキャンペーンってまだ丸々2ヶ月あるんだよな
もう、どんぶりは無理だろうけど、湯呑みを狙うかな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 17:21:45.31ID:uyrtM260どんな丼で食おうが、下から出てくる者は同じ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 17:45:42.43ID:wGtQ+MyC鶏肉好きだからおいしかった
https://i.imgur.com/7tYalDw.jpg
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 18:31:08.48ID:FMT/ZdHT0440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 19:32:58.92ID:uSapilQR俺、あんまり吉野家でマズかった経験がないんだけど
ネギ塩豚丼もうまかったよ
鶏丼の方は知らないけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 20:07:33.66ID:A8kxk7eG0442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 20:09:47.10ID:RSia7pgd俺はスタンプあっても無理だな
一回食ったけど口に合わなかった
そのスタンプも16個まできた、あと5個で丼ぶり…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 20:12:42.41ID:b/WLpTZi塩ダレ商品って再販のたびに値上がりしてないか 別にこのアイテムだけじゃないか
鶏の塩ダレは食ったことないから食べてみようかな 残念な結果になるかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 20:23:37.63ID:8npmR6730445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:01:27.37ID:+dvPrns2今でてる新作は2倍しないとか頭おかしいわ
よっぽど鶏すき丼が利益率ええのか?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:16:44.44ID:YVYzTsEj0447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:46:20.03ID:tjNQoeBu今鶏肉安いからな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:46:53.40ID:tjNQoeBu0449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:48:36.55ID:SNMhLJUBさすがにまだ在庫はあるンゴよねえ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:51:39.87ID:FMT/ZdHT0451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 21:51:59.02ID:+dvPrns2早めに集めないとヤバイな
茶碗も欲しいし土日の昼飯は鶏すき丼になりそう…
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:03:57.71ID:b/WLpTZiそーなんだ 5年前の塩ダレってどんなだったのって覚えてないか 食べてみたかったな
数年前にいっときほんとに一時だけ味噌汁がすんごく旨くなった時があったのは覚えてる
面白かったのはほぼ同時期後発で松屋の味噌汁も旨くなったこと すぐ元に戻っちゃったけど やっぱ競ってるんだろうか
このところの甘い甘い攻撃も競ってるからか だったらやめて欲しいな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:08:18.79ID:hGGO6quN塩辛くて喉が渇いた記憶
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:19:25.95ID:NxY+SWGC食った容器を
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:21:43.74ID:+dvPrns2たまった時点の店にあればそれでいいけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:25:50.82ID:KmC+5rID0457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:36:46.69ID:hGGO6quNサービスで持ち帰る
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:38:05.58ID:8bV4tpvXどんぶり二個手に入れたので先に休ませてもらうぜ…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:43:13.86ID:hGGO6quN0460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 22:44:19.04ID:Ft9+Y40Z0461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 01:07:20.38ID:JEkgiS9O0462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 01:38:32.98ID:AhctUeJO0463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 01:43:00.81ID:dmzAb4240464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 02:05:52.55ID:8rzq1PE8| |
|: 吉 .|
|. 野 :|
|: 家 .|
__| |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 02:44:06.35ID:B6pZJZrnせやな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 03:10:14.41ID:07q8jKZQそう、
今回ドンブリを狙うなら急いだ方が良い
俺はドンブリをゲットできたからもう書くけど、
今回は鶏すき丼のせいでかなりハイペースでドンブリの在庫がなくなると予想される
すまん
きっと書いてほしくなかった人もいるんだろうな
でもいいんだ
俺がゲットできたから
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 03:39:43.96ID:AhctUeJO0468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 04:58:44.85ID:wjo1cemc0469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 06:00:37.15ID:lZ5FM4JC牛丼でも鶏すき丼でも器は同じ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 09:21:09.18ID:FclAW54r誰だか知らんけど、捨てるならスタンプもらうなよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 09:47:35.02ID:07q8jKZQ0472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 10:10:10.99ID:8rzq1PE80473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 10:20:48.90ID:B9WFAlY0コツコツ貯めたスタンプカード2枚も落とすなんて…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 11:48:08.62ID:e4qaazXi0475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 12:08:03.67ID:ciSVVSoUレプリカじゃない?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 12:48:16.17ID:Rz1HTaWeここがスタンプ集めラストチャンスか
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 13:12:42.44ID:c00RTRaw0478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 13:16:08.44ID:8rzq1PE80479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 13:39:52.61ID:55O3/pU/タイ産
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 14:08:07.05ID:fxkAUkEZ退散
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 14:36:34.17ID:J8JcO+Cvデザインが少し違う
景品は金色の文字で「吉野家」と書いてある
本当なら業務用が欲しいけどね
こっちはネットにも出回らないし
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 15:03:55.63ID:lD+95sto俺は食べたいものを食べる!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:41:19.67ID:+VpZ/5L7まあ予想はしてたけど「塩豚」の方が旨いね
鶏はダメ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 16:53:54.81ID:hRD6rD9Kすまんな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:11:20.86ID:7LoeuUP0フルセットで4100円とか、ビル・ゲイツだって買わないよ。
10円でも買う気にならねぇわ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:40:36.53ID:07q8jKZQ濃いというか
そのうえ、トリ肉がゴロゴロした形だから「圧」があるんだよ
酒のつまみだったら良いよ?
どうして酒のつまみだったら良くて、丼にしちゃうとダメなのか
それは、酒を飲むシチュエーションってダラダラ食えるからなんだよ
ビールもあるし、他のつまみとかもテーブルに並んでるのかもしれない
吉野家で丼を食うシチュエーションって5〜10分で食い終わって去らないといけないんだよ
すくなくとも吉野家でまったり長居するつもりの人はいないだろう
だからネギ塩トリ丼は食べにくいんだよ
そういうデリケートな部分に開発者が気付けるかどうかって事なんだよね
塩豚の方は豚肉が形がびらびらしてるからな
「びらびら」っていうと何かあれだけど、とにかく食べやすいんだよ
簡単にいうと、塩トリ丼は37点・塩豚丼は95点じゃないかな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 17:58:03.69ID:5sdnsdjx食い方を徐々に変えてみたら段々と慣れてきたかも 普段は丼物は食わないんだけど
味噌汁つけて一杯で満足できるんね 近いうちツユヌキ牛丼でも食べてみるかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:25:33.87ID:JL1TIRdy昨日今日と6杯食べてきて無事ゲット
結局普通の牛丼が一番だな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 18:51:12.81ID:Gp3y0nTN久しぶりに鶏すき丼以外を食べた
やっぱり吉野家で食べるべきは牛丼だと思った
スタンプの為にまた鶏すき丼食べるけどね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 19:38:23.05ID:bb0aJYTt明日までじゃない?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 19:40:55.60ID:8rzq1PE8おろし唐揚げ頼んでるやつ多いなぁ
俺も食ってみようかな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 21:28:42.83ID:EiA5kKCR買い直そうかな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/31(木) 22:58:20.11ID:4DxJblFg少々高かったけど、スタンプためるよりマシだろ。
デザインも店で使ってるやつだし。
知らなかったとか、高いからやめたとかなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています