トップページdon
1002コメント259KB

吉野家総合167※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/19(土) 16:39:18.02ID:WfsBMBLv
吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
モバイルサイト
http://mb.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html

吉野家Twitter
https://twitter.com/yoshinoyagyudon
吉野家Facebook
https://www.facebook.com/yoshinoya.jp
吉野家Youtube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yoshinoyaofficial

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。
※ワッチョイ・IP無し、吉野家はなまるグループに関係ない書き込みは荒らしなのでスルーする事。

※前スレ
吉野家総合166※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1523886533/
0119名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:13:05.26ID:z/7QkxTB
>>118
>汁物が右、ご飯が左

不便だよなぁ
右手で箸を持つと汁物をこぼすリスクが高いし
0120名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:13:14.80ID:tLlKQrYu
>>112
あの紅生姜、M.I.Cだよ。
国産だったら、オレも食べますわ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:16:08.79ID:HYHmBeeV
>>119
まず全部かけます
0122名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:18:17.51ID:tLlKQrYu
>>118
この前食べた納豆定食(豚汁変更)配膳は外国人店員。

http://imgur.com/9KUhm3Z.png
これが正解?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:44:33.62ID:dbZlg3gJ
>>122
豚汁美味しそう
0124名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 08:52:29.86ID:sSNFzy0S
>>119
こぼす危険もあるかもだけど、
個人的に不便だなと思うのは、右手の箸で汁物の奥にある主菜を取りに行く際に、
右腕の服のスソが汁物に触れそうな気がする点
人前ではなく一人で食べるときは汁椀を横に退避させる事が多いわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 09:21:45.52ID:HYHmBeeV
一度手に取った丼を食事中にテーブルに置く「置き丼」はマナー違反です。
みそ汁などの椀物は丼を持ったまま利き手で音をたてずに飲まなければいけません。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 10:29:39.21ID:jCvUFf7O
>>119
名古屋だけど同じだよ
ただ大阪だと手前左にご飯 右に主菜
左奥に汁物出すよ
魚屋も魚の並べる向き違うし
0127名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 12:01:30.74ID:rwpHaFpR
>>125
お偉い方が並ぶ会食とかならわかるが、
吉牛でガッツリ食うのにマナーなんか要らねぇだろw
まぁ最低限のマナーは守るけどな。
美味しく食えよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 13:26:51.34ID:G7tonwtD
スタンプ21個集めて丼もらった人いる?
60個限定って結構厳しいな

スタンプ2個欲しさで鶏すき丼食べてるのに
1個しか押さない店員はなんなの?
一度だけならともかく二度も三度も
0129名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 13:32:33.47ID:HYHmBeeV
言えばいいんじゃないの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:18:03.25ID:kUD8nl+c
丼2個目までスタンプあと3個だが胸肉だけの鶏すき丼はマジ秋田
LINEクーポン5/23夜12時までだから牛丼x3でも食うか
0131名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:25:08.25ID:QLT/48kZ
今度は塩ダレ鶏丼みたいのがでるみたい
甘かったりして
0132名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:25:59.33ID:tLlKQrYu
ガラクタ丼の為に皆さん必死ですね。
独り暮らしだと、洗うのメンドクセーってなりません?
実家暮らしだと、お母さんから「このダサい丼な何?」って訊かれませんか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 14:40:31.52ID:71I/R7Gl
>>132
洗う?
サイコロ振るだけなのに?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 15:36:10.13ID:rwpHaFpR
>>131
塩ダレ好きな俺にとって朗報です。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:03:26.48ID:U7Sm87sg
24日から「ねぎ塩豚丼」「ねぎ塩鶏丼」「ねぎ塩牛カルビ丼」発売
https://www.yoshinoya.com/news/2018/news20180521/
0136名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:40:43.99ID:kUD8nl+c
みんなして鶏すき丼オーダーするもんだから牛丼かなり待たされたわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 17:40:36.12ID:rwpHaFpR
>>135
うぉ〜ねぎ塩牛カルビは美味いぞ間違いないw
0138名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:14:20.35ID:FJuKp1BD
焼き鳥は塩が好きだが
塩ダレの焼き鳥はベタベタしてて好きじゃない
ねぎ塩鶏丼も多分ベタベタしてるんだろう
0139名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:18:21.25ID:wF33mj8d
塩ダレは必ずや食うわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:25:37.93ID:kUD8nl+c
和風の鶏肉料理は基本長ネギにすべき
0141名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:27:31.09ID:kUD8nl+c
使いもしない金文字の丼を2つもらってしまって少々罪悪感
次は在庫たっぷりあると聞いた湯呑みをもらおう
0142名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:36:31.42ID:G7tonwtD
>>141
ヤフオクに出すやつも結構いるんだろうな
Youtubeに自慢気に動画上げてるやつもいるし
0143名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 19:40:54.66ID:kUD8nl+c
巨乳のスタッフが鶏すき丼を直径20cmくらいのミニフライパンで調理してるところが
カウンターから見えるんだが乳が盛大に揺れててちょっと笑える
0144名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 20:31:30.57ID:HYHmBeeV
>>141
湯呑みだって使わねえだろ
一番使うのは箸だな
0145名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 21:05:37.16ID:kUD8nl+c
>>144
でも箸なんか腐るほどあっていらねぇw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 21:40:16.70ID:7uSkequR
>>128
店内のポスターには「鶏すき丼スタンプ2個」の記載がちゃんとしてあるんだけどね
紺色のポスター
あいつら(店員)、ポスターの目の前でスタンプ1個押すからな
見ろ!!!っていう
0147名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 22:19:49.28ID:l0YV/7pa
丼貰いてー
0148名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:00:47.72ID:+3XS1sdI
テレビ通販で買った吉野家の牛丼を家で食べるのに丁度いい丼だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:20:41.65ID:QP95tp1w
味噌汁はご飯の奥側だよ
おバカさんめ
左手で味噌汁とるほうが飲みやすいだろうが
0150名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:34:12.04ID:kUD8nl+c
>>147
食ったあと持ち帰るのが至高ではある(犯罪)
0151名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 23:38:37.27ID:y9F+aOHT
>>149
てめえ、いつまでそんな話してるんだよ
うぜえんだよ!!
0152名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 00:17:04.65ID:naxDXkwW
最強フォーメーション

  味噌汁 お新香

 ごはん メイン 小皿
0153名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 00:21:03.75ID:bOCuqxE4
スープは最初に全部飲むのがマナー
0154名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:14:58.88ID:w45anH7H
分かってるんだ
たぶん1番良い景品は湯呑みだよ
ドンブリはいずれ邪魔くさくなって捨てる
大事にするのは最初だけ
湯呑みは保管するのがラクだからな
特に今回の湯呑みは次回またやるか分からない特別なデザインだからな
とりあえず1個、もしくは2個ゲットしたい
0155名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:17:03.69ID:mJwGkObv
丼は未使用なら10年後くらいに骨董価値がついて
高く売れるよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 01:20:27.49ID:HAUYvOl8
丼店まで持参してこれでお願いしますって出す時の回りの羨望の眼差しはたまらんぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 04:12:52.29ID:3CLEKG4l
持参するなら箸置きだろ。吉野家で渡し箸する下郎供に格差を見せつける
0158名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 04:58:57.23ID:UKku4D9Z
>>157
吉野家だけでなく、松屋でもすき家でも見せつけてくれ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 06:11:04.78ID:SaWRQlFv
茶碗が前回の倍スタンプだろ
こいつがたち悪いよなー
0160名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 07:47:51.82
近所に実施店舗が一軒もねえ
ざけんな!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 08:33:09.13ID:Bb0VHwsT
赤カレーどお?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 09:32:03.62ID:FxtWBeKx
             (\___/)
            ( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
              , /   ●   ◎|
              ,| ///l ___\l
            ×メl (  。--。 )Xx
           乂/_\_(( ̄))´メX
          (二二二二二二二二二二二)
          ' ◆※※牛を食え ※※◆ノ
           ,◆※※ (   ) ※※◆ノ
           .\※※ \/ ※※/
              \.※ === ※./
               (二二二二二)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 10:42:02.20ID:w45anH7H
牛食うよ
6月14日から
0164名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:09:46.15ID:LGlReHcG
今朝メシ食いに行ってきたら昨日からねぎ塩豚丼ねぎ塩鶏丼販売開始してたんだって
あとHPにはない定食まで販売してた 個別店で独自のメニューがあるってのは聞いてたけど
自分の行ってるとこがそうなるとは思わなかった これで鶏すき丼食わなくてすむぞ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:40:32.85ID:6LeSjSsR
>>135
これは楽しみ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 11:40:49.82ID:6LeSjSsR
鳥すき丼旨すぎる
しじみ汁旨すぎる
0167名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 12:11:42.38ID:si65+uTN
鳥すき丼つゆが多過ぎ
丼の底の方とかつゆで米がべちゃべちゃだし塩っぱいで残しちゃったよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:07:54.99ID:bOCuqxE4
>>167
そこでお茶と紅生姜投入ですよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:08:44.17ID:5/88c7jz
>>164
鶏すき丼以外でもスタンプ2個貰えるのか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 14:36:06.62ID:G9kzFDJk
>>146
店員も鶏でスタンプ2個は分かってるけど
いちいちその客が鶏くったかどうか覚えてないんだよ
0171名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:08:20.25ID:hPTTet4C
今スタンプ4個なんだが
どれも要らないことに気づいた…
湯呑みでいいかな…
0172名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:14:01.87ID:bOCuqxE4
>>171
値引きでええやんけ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 15:16:50.26ID:bOCuqxE4
LINEで学割とか完全に迷走状態やな 前の社長に戻せ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 16:19:29.65ID:0wAVaXsf
丼貰って来た、しばらく吉野家はいいや
0175イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/23(水) 16:53:26.60ID:MU8OlSNN
湯飲みいいなぁ思うけど、スタンプある店に当たらへんのよ。
 ̄]/\_______
_/\/ ∩∩ ∩∩ /|
 ̄\/ ((^.^)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ / /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□  □  □  ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0176名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 17:06:51.45ID:FxtWBeKx
金色の湯呑みが意外にいい
これは聖杯かもしれない
0177名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 17:11:13.21ID:FxtWBeKx
湯呑みに茶碗を載せるともっと聖杯っぽいw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:17:25.05ID:iexcC02T
鶏すき丼テイクアウトしてきたけど
温玉が別容器なので混ぜずに食べられるのが良い
0179名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:47:01.28ID:a5X408+9
LINEとかソフトバンクとか
あっちの国好き過ぎだろ

いい加減拝金主義やめて襟を正さないと
まもなく法則発動して大暴落するぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:55:35.99ID:bIBx/fTR
丼貰った定期券から2ヶ月相当食ったから当分の間もういいわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 19:38:59.74ID:FxtWBeKx
そういえば50円引きLINEクーポンも今日一杯か
0182名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 20:56:40.78ID:bIBx/fTR
頻繁に行くと分かるが作り手により盛り付けの差の癖が凄いな
行く店決まってるからアイツが居る時は辞めとことか判断できる様になった
0183名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 21:47:08.69ID:D8ZRASDu
夜勤のバイト野郎嫌い
愚痴がまる聞こえなんだよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 21:53:47.17ID:Ronuar3b
>>170
覚えておく必要はないな
会計する時の紙に書いてあるんだし
0185イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/05/23(水) 22:26:01.85ID:MU8OlSNN
ц)~混ぜない温玉はただ
 ̄] /\_の温玉だ。_
 ̄ ̄\/∩∩ ∩∩ /|
 ̄ ̄ ̄((^.^)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□  □  □  ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前>>175
0186名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 23:12:19.05ID:eud7kxyi
金色の湯呑みアリだと思うよ
格好いい
でも茶碗の方は本当に使いそうにない
(今回は絶対に茶碗が余るな・・・)
0187名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 23:44:30.19ID:Bb0VHwsT
既に交換した人に念の為聞きたいけど、どんぶりとか茶碗とか湯呑みってセトモノ?
プラ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 01:02:13.58ID:hpdiYvy/
てへへ!金丼ゲッチュ〜!
後は湯のみだ!
頑張るぞい!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 01:14:20.12ID:YF1R5kgl
>>187
教えねえよ
自分でゲットすれば分かるじゃねえか
大体プラ製のドンブリとか湯呑みなんかみんなスタンプ集めてまで欲しいと思うか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 03:56:59.29ID:k3tt8ReS
>>179
もう豚丼→鶏丼で発動しているよ。
手遅れ、入り込まれている。

甘過ぎる味・スプーン食べ

全部かの国

もう、明らかに客数が減っている、
それを誤魔化そうと、
景品付きのスタンプとか定期券で誤魔化そうとしているだけ。
様は数字で株価だけ操作出来ればいいんじゃね?

ゼンショー、ウッハー↑だろ

>>1

サイテーだよ、キムチ野郎共!!この世から消えて欲しい。

綾瀬コンクリ事件の内容を読んでからは特にだ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 03:58:13.89ID:sJBKinuO
>>187
見本を飾ってある店もあるから探してみたら?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 04:58:51.64ID:7X4u78F6
>>187
プラだから落としても大丈夫
0193名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 05:27:51.97ID:Y9n8YUD8
>>187
アレが有田焼とか伊万里焼みたいな、国産だったらすごいと思う。
ローソンのお皿は、ほぼ支那製ですからね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 06:53:20.27ID:7dexjib4
学割開始だな
学生以外逃げるだろ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:30:03.90
>>189
なんだかんだ言って答え言ってるじゃん
マヌケかよw
0196名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 07:32:18.21ID:YCcc5m6j
>>193
瀬戸物だけど落とすと簡単に割れちゃうよなw
昔、丼丸でマグカップ貰ったけど大した衝撃与えて無いのに、簡単に真っ二つに割れた記憶げあるわw
0197名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:38:54.05ID:q0mSJmRV
>>189
ありがと。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 08:41:04.70ID:uEFNG3fJ
店の丼と同じで美濃焼じゃないのん?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 09:24:18.27ID:my4ycORP
どんな器でも、結局下から出てくる者は同じ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 09:35:20.91ID:uEFNG3fJ
ダイソーで100円で売ってるレベルのプリント品だけどw
0201名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 11:36:13.22ID:6USJOoxS
昨日特盛り食いに行ったら初めてスタンプカード要りますかって言われた
なんでもっと早く言ってくれないんだよ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 11:43:08.36ID:uEFNG3fJ
スタンプカードを出さないと黙っててもカードくれるのが普通じゃね
0203名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:13:18.02ID:7X4u78F6
黙ってたらまず聞くんだよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:39:42.83ID:YF1R5kgl
>>200
最近のダイソーの食器の熊ちゃんシリーズ良いよ
今年から一人暮らしを始めた人はたぶん持ってるよね
熊ちゃん茶碗良いぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 12:45:37.90ID:6AogGqQd
食うポン来てるで
0206名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:00:38.04ID:0Ms7w+Dm
吉野家の味噌汁って永谷園と同じじゃん
0207名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:27:34.75ID:JaXyVOzv
普通の味噌汁が不味いから定食は頼まない
もっぱら丼たまにカレー
0208名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 14:35:34.62ID:uEFNG3fJ
>>205
“掟破り”の「学割」始まる!
吉野家公式LINE友だちになると丼・定食が「100円引き」になるクーポンを配信中!
放課後は吉野家に急げ〜♪
※25歳以下の学生限定です
※ご利用時間は昼2時〜夜10時まで
実施期間:5月24日(木)−6月24日(日)
https://enjoy-yoshinoya.com/special/gakuwari/
0209名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 15:05:56.72ID:4wuucdnK
>>208
俺は43歳、独身。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 15:21:53.77ID:uEFNG3fJ
牛丼並盛りが280円でも余裕じゃないかって疑惑が浮上
0211名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 16:53:36.08ID:P0BLPiF3
茶碗を目標にしてる今日1枚目コンプしたぜ
在庫なくならないように祈りながら鳥好き丼食ってるわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:02:02.53ID:9HKFz5Mx
また突然の生姜焼き終了か。
0213名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:08:11.41ID:kuTjnQdb
生姜もスタミナも冬季限定だったろ確か
0214名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:14:58.92ID:uEFNG3fJ
たかが100円引きで高校生と大学生がうじゃうじゃ来ててワロタw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 17:18:11.86ID:jo9SRMCp
学割100円引き嬉しい
0216名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 18:01:49.97ID:IzdZrC99
豚生姜定食食いに行ったら昨日で終了してた…
0217名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/24(木) 19:18:09.78ID:u3JckBZ7
>>210
これだけ牛丼安くできるのに松屋は一切安くしないって凄いな
02181142018/05/24(木) 19:23:04.00ID:mAQw45mL
>>116
2日間置いて行ったら湯呑みゲットしたよ
https://i.imgur.com/dI5JJbe.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています