トップページdon
1002コメント226KB

【東京・国立発祥】すた丼 35杯目【スタ丼:掟丼】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/08(日) 14:50:00.92ID:DW1W1zGp
昔、圧倒的な肉の量と米のうまさでどんぶり業界を席巻したすた丼屋のスレ

◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/

すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/

【よくあるQA】

Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください

Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう

Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
 かつては中国米が多く含まれていました。

Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました

Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
 米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
 事実上は不明です。

Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
 すた丼並 肉100g 米400g
 サービス飯増し +100g
 通常飯増し +250g
 肉増し +50g

Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
 米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
 開催店舗は公式で確認してください。

Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです

Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです

◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 34杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1496585916/
0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 16:29:32.86ID:ix/jo3RM
だまって、肉飯増しトリプル!
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 03:13:01.56ID:9XKi/qm+
ツリー丼食ってきた
味はすた丼にトッピングしただけなので間違いなく旨い
ただし想定より量が少ない
特にご飯はせいぜいサービス飯増し程度かと思うくらい
肉はそこそこ増えてるのは分かったけれども

そもそも器の丼がノーマルと同じ大きさだったんだが
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 03:27:10.84ID:r/HlbZ3+
出前館と提携して嬉しいがエリア外か
みんな注文してエリア拡大させてくれ!徒歩五分のとこに店あるけども
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 23:11:46.15ID:HUABFQi+
>>494
>>493
http://sutadonya.com/shop/shop21/
0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 00:10:05.98ID:l6cDgFU8
どんどん閉店してるな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 01:15:09.43ID:9db4PmEW
この閉店ラッシュ、かつての焼き牛丼の店のようだな
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 01:25:50.62ID:l5MOJS+V
焼き牛丼はいいけどすた丼は無くなられたら困るんだよな

もし全店閉店するなら、完全に店の味再現できる市販用タレを開発してからにしてくれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 01:55:55.37ID:/qnJ/6VL
がっツリー盛りちょっと気になってるけど、
あまりガッツリではないのかね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 07:35:11.32ID:WOXx4vg4
ガッツリじゃなくガッカリだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 07:36:50.00ID:gffLS4Uk
どんだけ大食いなんだよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 07:48:56.67ID:Mtb7s06E
>>537
やっくん…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 08:27:58.88
ご冥福…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 08:36:53.62ID:0RLMsbWD
死因なんだったっけ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 08:40:04.02ID:T/8oxJ22
交通事故
0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 08:51:36.65ID:LwNd/E/v
死因がいたたまれない
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 08:58:51.85ID:bP4NAgWI
たった二店閉店しただけで閉店ラッシュとか
この一年では札幌や新潟など新しいエリアにも進出しているのに
0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 09:25:24.72ID:d5S4ga+d
>>518
あーこりゃ飯2合もないくらいだわ
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 15:13:59.32ID:KycXivlK
川越も上尾も閉店してたよな
上尾は業態変更だけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 16:49:47.03ID:9/MZ/sXN
川越は新河岸に出来たからね
といっても川越店使ってた人が新河岸店に移った可能性は低いと思うけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 17:26:19.96ID:xCODcr4G
少し前に西荻窪も閉店してたよ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:14:29.28ID:bP4NAgWI
二店舗閉店で閉店ラッシュとか
0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:40:47.38ID:rNd5Qybo
アメリカの店は上手くいってるんだろうか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:53:17.10ID:baNxDaAo
>>549
必死だなw
0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:57:03.64ID:gEgqQjV0
川越
上尾
西荻窪
北千住
江古田

閉店ラーッシュ
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:59:32.03ID:l5MOJS+V
>>550
http://vegiitausa.com/images/en-menu.jpg

並で8ドルって結構高いな
それともマクドナルドとかみたいに並でもアメリカンサイズなのかな
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 21:43:26.16ID:gEgqQjV0
>>553
チャーハン美味そうw
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 22:52:36.06ID:bhubjPTY
肉の量ハンパないんだろなアメさんのは
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 02:14:22.37ID:RqGQVSyZ
日本は物価安いからな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 08:18:20.51ID:0yzyrRjb
鳥カツ丼と十勝丼を日本でも売れよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 09:54:40.50ID:7kvALkf9
フライドライスてww
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 10:43:42.57ID:ylnLbpsH
閉店以上に開店してるから、お前らが喜ぶような、閉店ラッシュなんかじゃないな
0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 10:51:44.05ID:OXrCwaGI
ハラールすた丼が出る日も近い
0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 13:05:49.13ID:CIYxAboe
>>559
ソースは?
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 13:41:51.40ID:5m77SVrL
何年かの間にたった数店が閉店したからと閉店ラッシュと騒ぐのはアホやな
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 13:42:00.03ID:1/zsCK1c
俺飯増し、友人肉飯増し
俺のどっち?とか言われた
飯増しだけじゃご飯余るよと言ったくせに自分は余らせる
俺はバランスよく完食
この差よ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 14:03:54.54ID:dH9yiqHW
のどっち
0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 14:49:24.08ID:CIYxAboe
社員が火消しに一生懸命w
0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 19:06:26.78ID:f0ia8L5z
アメリカなんかよりアジアなら成功しそうなのにな
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 19:27:20.53ID:wR8jxHRT
>>563
誇らし気に語るデブ
歯磨きサボるなよ口臭いぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 23:47:00.41ID:CSUAXtVQ
西荻閉まってたと思ってたらもう書き込みあんのかよはえーよw
0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 10:56:33.54ID:nNnhnM8a
すた丼屋のサイトで見ると、この1年で10店舗以上開店してるな
どこが閉店ラッシュなのやら
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 11:29:37.26ID:q/Qqp4ER
自演しつこい
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 12:59:44.01ID:XxbGsz0U
閉店と開店は別物じゃないの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 19:24:18.38ID:ms9mMQIK
社員が必死すぎw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 21:56:50.58ID:Ql9tRI5/
すた丼が閉店すると嬉しいアンチがいるのか
0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 22:02:40.15ID:EB4DY9LM
一人二役で荒らしてるだけです
0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 07:04:13.27ID:zbH1/Ao8
がっツリー食べてみた。
美味しかったけど味は予想通りだったから、
限定タイプの丼ほどの驚きは無かったかも。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 07:52:29.40ID:/UzWWUI5
昨日のすた丼はご飯がべちゃっとしていて不味かったな……。ただでさえ良い米使ってないんだから、せめて普通レベルで炊いてくれ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 08:30:50.18ID:Q4YQZFHP
昔、中国米を使っていた時は最悪だったな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 13:46:46.08ID:zWXJ+SDL
米は国産100%にしろ!!
0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 15:53:03.16ID:vYETfq0U
国産でもまずいものはまずいぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 16:21:28.64ID:N6oPlK61
すた丼屋は全く気にならないけどな
昔食った東京チカラめしの米はちょっと違和感ある臭いがした
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 22:22:43.66ID:yuGCKb8R
中国米の時はひどかった。パサパサ食えたもんじゃなかった。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 22:28:34.45ID:HMF6VG/L
輸入パサ米はチャーハンにしたら美味いんだろうけど
丼ものはどうしても米のまずさが際立ってしまうからな
もっとデフォのタレ量を増やせばばれないと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 00:59:18.06ID:KTEadRrn
胴割れしてる米なんて食ったのは
色んなチェーンが存在してるけど
ここが初めてだよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 08:37:52.30ID:y30biggm
昔のは知らんけどすた丼で米は気にしたことない
ただ味噌汁は不味い
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 12:11:27.60ID:EEQSraGM
米が不味いって騒いでる奴は、中国米と日本米の違いが分からないからな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 12:31:59.02ID:+QHR3O+J
違いがわかってるパイセンかっけーっスね!
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 13:28:04.25ID:3id47AYp
当時食ってたら誰でも分かるぞ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 16:44:30.45ID:dtv4ZPOw
25日にスタ丼行こうって言ってたから一応メルアド載せとくからねー!
イケメンからのメールも待ってまーす!
chirokina2off@gmail.com

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1512493298/603
0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 19:01:44.58ID:Xd49uHDs
>>585
今の米って、日本米100%なの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 21:24:22.62ID:m7flXtwt
>>589
>>1
0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 22:16:44.07ID:nKHDYQHF
埼大通りの店しか知らんが国産米100パーセントです、みたいな貼り紙してあったぞ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 12:25:20.03ID:LoDKn10R
すた丼は米が多いから、すた丼中毒になって一番怖いのは
白米の糖質を摂り過ぎることだな
0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 12:34:28.90ID:AtMeCMJX
>>590
皮肉を知らんのか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 13:12:44.18ID:ELCU79NY
今はもう、そんな独りよがりの言い回しは通用しないよ
言いたいことは直接伝えないと
0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 13:26:46.74ID:CZZowM47
>>562
必死だな
0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 16:11:59.57ID:nRGsJL/P
>>594
直接伝えないと理解できない馬鹿ばかりになったのか……悲しいなぁ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 16:31:23.18ID:AtMeCMJX
>>594
本とか読んでいないんだね。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 17:38:56.24ID:nsR8sL1Z
すた丼もそろそろ十五穀米とか麦飯とか取り入れた方がいい
今時白米をバカみたいに食わせるのは流行らない
0599名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 18:12:26.58ID:uVRw5SmN
米はうまい。たくさん食いたい
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 19:23:37.30ID:4osJ3V4b
>>599
よっ!日本男児!大和魂を見せてやれ!
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 19:36:51.96ID:uVRw5SmN
昔は、おにぎり食って生死をかけて関ヶ原の戦いをやっていたんだぜ。
米さえあればそれでいいんだ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 19:41:19.42
古代エジプト人が、ニンニクだけかじってピラミッドを完成させたみたいなもんやな
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 20:02:45.10ID:MZZWvo8/
生姜丼じゃあのピラミッドは作れんわな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 20:12:26.05ID:uVRw5SmN
最後におにぎり食って特攻隊で死んだ若者達が昔いたことを思い出そう
0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 21:19:23.36ID:oDiJR7sr
特攻隊とか、今で言う高校生、大学生を洗脳して爆弾括り付けて飛ばすとかな
オッサンになって熟々思うが、あまりに残酷過ぎて
でも、地上戦でも戦車に爆弾特攻とかね
もうそんなのね
酷いよね
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 21:30:16.46ID:MZZWvo8/
何のスレだよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 21:33:06.38ID:nHSQPoKX
肉より魚の時代なのに、肉や白米を大量に食わせることを売りにしている
0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 22:07:06.15ID:UOgenmJg
硬派でいいだろう
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:06:02.34ID:WQMjhkCO
生姜丼食ったことないけど、美味いの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:22:57.80ID:SlvxpZ9j
>>609
美味しい
すた丼より生姜丼をメインで食べてる
0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:43:04.01ID:XOZBlus8
北千住が何になるかわかる人いる?
0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 04:56:21.23ID:m91onn5y
辛チャーハンが好きだったんだが今でも食える店舗ある?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 11:48:44.39ID:Ul+eyrK7
生姜丼に卓上のニンニクをドバドバ入れて食べてる
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 18:34:28.92ID:vG3+M8SB
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 18:45:12.63ID:PsFdypfM
がっツリーはいつまでやってんだろ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 05:58:17.24ID:OS4zMeKa
卵投入時に卵滑り落ちてるの、コメしてる奴がいるが…くぼみを作らずに卵滑り落ちて、動揺してるやつは物理法則理解していないのかね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 07:01:40.51ID:e/2AVP1Y
物理法則とか関係なしにアホか天然ドジっ子かだろw
0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 12:55:45.38ID:15mVG/md
俺いつもとかしてから入れるんだけど
少数派なのかね
0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 13:11:44.70ID:gzKARsBe
生卵を飯にかけるのは嫌いだから、卵は最後に醤油足らして飲み込む
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 13:51:51.34ID:UdgYYZI/
ロッキーかよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 14:11:53.43ID:KQ9IsDhF
生卵だけで飲むなんてそっちの方が無理やわー
0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 15:30:57.30ID:kwnqNicQ
生卵は滅多にかけない
すき焼きも然り
0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 16:31:20.74ID:J53oCcbG
卵かけご飯も無理なタイプか
0624名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 18:14:53.63ID:S5516P0M
江古田来月閉店でまじでキツイんだが…
池袋まで食べに行くのは遠いし
0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 18:22:37.94ID:N9xUe2Ed
すた丼が新宿に出店しないのが分らない
以前の西新宿店はステーキ屋になっちゃったが、あらためて新宿に出せば売れるだろうに
0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 18:26:17.85ID:N9xUe2Ed
池袋、渋谷、中野店を守るためにあえて新宿に出店しないのかな
それらは新宿に店があれば片づいちゃうだろうしな
0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 19:11:01.01ID:Km+5EP0I
新宿にいる人がわざわざ池袋、渋谷、中野に行こうとは思わんでしょ
結構遠くからでも車で人が来る郊外店と違って、駅前店は来客範囲が狭いよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 19:24:27.97ID:xPdgYQon
新宿はすためしどんどんに占拠されちゃったからな
0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 20:12:10.83ID:J3CsRjpB
すためしの会社って、すた丼のパクリ、家系ラーメンのパクリ、油そばのパクリと
パクりばかりやってて恥ずかしくないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています