【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合☆2©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/05/21(日) 00:46:55.21ID:wFN7L6/zhttp://sasafune.co.jp/
※前スレ
【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1457566837/
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 09:26:52.57ID:ugC432dG0043名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 09:29:30.48ID:Vvz7aDRYゼロイチ脳か世間知らずか知らんけど
このフランチャイズだけでなくコンビニ店員ですら「研修」というものが有ってだな
まあ研修受けるのが金出す本人である必要は無いけどね
当たり前だけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 10:13:48.44ID:Tnp9pBLQなるほど、そのコンビニより閉店率が圧倒的に高いのはその研修がカスな訳だね
研修に15万いるんだね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 10:22:13.84ID:2BDQwgV1都市部だと移り変わり激しいから気づかないかもしれないけど
コンビニの閉店率も結構高いよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 12:00:53.20ID:6M8pif14コンビニは立地条件がいいし目立つから地方都市だと閉店開店どちらもすぐ分かるよ
グーグルマップを頼りにコンビニにたどり着いて閉店してたなんて記憶にないけど
前にも書いたけどここと某カレー屋は閉店してることが多すぎるw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 12:06:56.03ID:HA8rL9S50048名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 13:11:35.62ID:NcZQ+TdZ0049名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 13:46:51.84ID:fsTfcMKD実際、国道沿いだから、人通りが多いから、という理由だけで出店し、数ヶ月で消えるコンビニなんて掃いて捨てるほど有る
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 14:31:44.54ID:L83IC7/qネームバリューとか違う要素も絡んでくるのかな
丼丸にそんな例があるのかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 14:43:25.04ID:JTwSBN7Eだったら
>実際、国道沿いだから、人通りが多いから、という理由だけで出店し、数ヶ月で消えるコンビニなんて掃いて捨てるほど有る
というだけでコンビニだから立地条件が良いってのも妙な思い込みになる根拠は無いよね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 14:50:23.14ID:ugC432dG研修15万でいいのは相当安いな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 09:51:09.82ID:T6ivwIwZなぜ相当安いのか詳しく
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/28(日) 10:50:11.40ID:5ko1BzXP0055名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 12:19:56.14ID:TK1dQyasあしたはまるのひ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 16:11:32.67ID:TAYL9W71私、気になります(ヽ´ω`)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/29(月) 18:21:23.06ID:bE0QOvCe0058名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 18:55:47.44ID:Lk9hZPOP0059名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 20:41:10.940060名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/30(火) 23:45:00.36ID:/I+yYCoe税率8%引きで原価割れなのか。。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 00:03:55.60ID:fJG81Qt+店閉めたとか考えないのかな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:04:23.09ID:nvgPXAnC注文待たせる上におつり投げて返してきたんだけど
何なのこの店つぶれろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 20:58:46.40ID:UtoO8t0N普通どう考えても床に落ちちゃうだろ釣り銭ww
銭形平次かよ?ww
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 21:43:00.85ID:1hFBrHJG0065名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 00:36:51.61ID:1R0GtuA5熊谷は閉店したし。
新しく出来ないかな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 01:44:02.54ID:bGPAl8480067名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 15:18:54.53ID:wIQfqDA0加盟店募集方式だから手をあげる人がその地域に居ないと無理だろうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/03(土) 19:10:02.38ID:5EfGhTcO0069名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/04(日) 09:56:04.54ID:SKR9w9sS0070名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/05(月) 00:58:43.56ID:1Os3wi+K0071名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 16:53:30.44ID:JRa6u6/aあなたが騙されて、丼丸をやればいいと思うよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 17:25:10.72ID:LxgRfO3wまるの日!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 17:38:51.75ID:LxgRfO3w0074名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 11:11:12.72ID:XMglsFRZこれはもしかして閉店フラグ(゜〇゜;)?????
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 11:20:15.07ID:F8RS2389何なんだよその俺の家の近所のパターンはw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 12:47:41.05俺は安定の「サーモン切り落とし丼」の脂乗り乗りのやつ食うぞ♪
早仕舞いする店舗もあるから夜買うやつは気をつけろよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 17:57:17.34ID:lez7Stdsお客様感謝デーとか言ってる
おい、それイオンや (20日と30日は合ってるが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/10(土) 19:33:35.29ID:COZcm5Znうちの近所の店も、最近「人手不足」で店閉まったまんま。この店できて半年くらいやのに…
元は偽家系ラーメン屋だったが潰れて丼丸に変わった!ラーメン屋も最後の方、人手不足や体調不良的な理由で突然休む事が多かった。
もうアカンかな…徒歩1の距離だったが(ノД`)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 06:03:24.20ID:PIwn7wH+寄りにくい所にできた店は潰れるのが早い
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 13:12:26.33ID:lpx9RKjO0081名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/18(日) 23:10:50.44ID:efTIa8OF0082名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 00:31:31.42ID:fX0WQ7NBなんか半年で閉めるってのは、このスレでもよく聞くケースだね
うちの近所も一瞬で消し飛んだw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:22:49.89ID:DadgqK4P0084名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:57:23.78ID:aJnsw3y5客足が減るなら常連客から取る金額をあげなくちゃないのに
それができないんだもの
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:57:59.09ID:q5XFP4GOお値段もお安くて新鮮なお魚が頂けるなんて素晴らしい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 12:59:51.56ID:Vl8zvCrWササフネ社員乙。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:23:45.31ID:6nE1CM8qもうその店には行かない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 15:45:59.19ID:lUM7Qwr8どれだけの損失になるのか気になる
シャッター閉まってたけど店内は明かりついてたしどうなってんのかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 16:37:07.79ID:ZVcxXXvh君にとって7個分の損失だなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 17:11:58.89ID:4VywAwWgプリン体やばそうだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 20:07:10.92ID:fDay4Sbt数種類集めた丼だから、1ヶ月に1回行くぐらいが丁度良い。
それ以上行くとすぐに飽きる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 21:39:45.03ID:IL2p4n1kそれも店舗によって決められるんじゃないの
自分の知ってる範囲だけでも2店舗が通常価格だったのがリニューアルと称して並盛600円にあげたよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/19(月) 23:50:02.35ID:misn5DWu並500円、シャリ大盛600円、…(ry
の標準価格 (税別) より安く設定することだけだからね
量を減らしたり値上げすることは問題ない
なお、値上げした店舗は漏れなく秒読み間近のサイン
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 12:49:47.630095名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 13:36:10.08ID:NqEKqUFr0096名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 15:23:06.40ID:RiZmPdDhなんだってー!!
しまるの日かよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 16:47:36.65ID:rnEF6spU0098名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/20(火) 19:39:06.91ID:t4KYkJe3https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
6月18日 0時43分頃
放送経過時間
2時間39分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/23(金) 08:04:39.28ID:3POPckU+0100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 09:07:54.53ID:m4hdXJfTそういうお店って港町か都会にしか無いから
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 03:23:00.76ID:J81ocwsW近所にデパートとか無いのか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 07:30:53.21ID:sZUVNKioえ!!おなじ値段で海鮮丼を!?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 07:50:37.17ID:w6HHFqlZ意味不明
利益分は?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 17:20:47.78ID:m7lvrdFL1500円で売ってる店は利益ないとでも?
お前の方が意味不明
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/25(日) 17:44:24.73ID:0VSgeeTB0106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/27(火) 23:26:33.21ID:bvcmC3KA0107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 00:37:19.12ID:GePk+y46内容次第でしょ
俺は今の丼丸でも内容考えたら高いと思うよ
あれなら回転寿司か持ち帰り寿司行くでしょ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 04:38:06.24ID:V8cLt5mM0109名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 12:10:12.53ID:/zelisL8バイトが確保できなかったのかもなあ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 12:26:14.73ID:V8cLt5mMリニューアルして出前を始めようとしたせいかもしれない。出前に対応できる人が確保できなかったからだと思う。俺もその理由で辞めたから。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:39:45.26ID:1H40q7Mmお店ってやっぱり普通のほか弁みたいな持ち帰り専門のお店だったの?
俺は海鮮丼ってのはイートインもできないと厳しいと思ってる派なんだけ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 19:40:10.03ID:1H40q7Mm0113名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:31:02.91ID:V8cLt5mM俺のところは持ち帰り専門だった。安いし珍しいから、結構売れていたよ。
でも、イートインできたら、もっと売れたと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:56:04.65ID:8aJppOyx絶対に行かない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 23:58:00.62ID:8aJppOyx絶対に行かない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 02:55:30.22ID:nUmOHxAB客や他店や世の中舐めてる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 06:02:16.75ID:UKTEtJn7↑
こういう奴は税込み500円だったとしても絶対値段不相応とか粗悪だとか文句抜かす
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 11:44:33.15ID:JpPx8ExO選べる具材がたくさんあったとしても
全部の写真を羅列する必要があるのか怪しいところだ。
>>116
ワンコイン云々じゃなく、
価格を上回る満足がないときりがないよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 13:12:56.28ID:jrDK//7Rうん、だから無いよねそれ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 15:15:18.04ID:EcJ3oV1o明日はまるの日!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:28:40.02ID:yIStETnd0122名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 16:38:18.06ID:d3CZR0In0123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 17:24:14.78ID:wxhMikUd012474
2017/06/29(木) 17:37:44.48ID:F1+u1orcササフネのHPから抹消されてる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 19:43:03.48ID:d3CZR0Inあれ消してるところもあるんだ
近所にあった店が消えないから、潰れても見かけの店舗数稼ぐために残してると思ってたわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 20:01:32.14ID:WWI11ZOXまるの日はいつも仕事帰り(7時前後)に閉まってる
普段は8時半くらいまでやってんのに
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/29(木) 22:03:49.35ID:JpPx8ExO営業しないとだめだよね
吉野家すき家松屋だってそうじゃん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 18:48:38.06ID:0SdrSxp5あられ丼安定のうまさだったけど。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 21:29:35.27ID:N0oToeC2とりあえず鯛が入ってるメニュー頼んだけど
やっぱりたい焼き食いたい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 22:18:14.780131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 22:41:50.82ID:IKuU01Zb鯛とげそとマグロだったかな、それのヅケ丼とかある
一度食ったらうまかったが、どうしても海峡を選んでしまう
色々入ってるのが良いんだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/30(金) 23:00:51.47ID:L/jXmeiTこんなんでやってけるのは東京とかの店舗だけですわきっと。
その辺研修で教えてもらえるわけじゃないからドンドン潰れていくんだろう。
ドンドンハッピー☆
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 00:18:55.95ID:GpmRcSoX0134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 01:59:05.79ID:u+y2hgtzこの前の元バイトだけど、店長が原価ギリギリって言ってた。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 02:05:14.23ID:u+y2hgtz俺の店は、いかは扱っていたけれど、げそは扱ってなかった。げそがある店もあるのか。知らなかった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 02:46:29.60ID:VNGBBdJFゲソは店独自の仕入れなんかな?
店舗は埼玉の与野本町駅の近くにある店なんだけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 03:09:11.50ID:c5934RJx客の側にしてもスーパーで刺身買った方が良い場合も多いし
東京でも安定して回すのは厳しいと思うよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 09:51:36.58ID:TvftltUAマグロもエビもサーモンも需要は高まるばかり
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 12:09:04.61ID:xT9rI67sいまじゃ中国人まで刺身食べる始末だ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 12:12:03.49ID:Rjsj0OOr中国人が刺身など生魚の味を知ってじったからな
そりゃ高騰するわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 14:48:29.10ID:cmG38PtL1年半くらいか
メニューやネタの種類多すぎるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています