【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合☆2©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2017/05/21(日) 00:46:55.21ID:wFN7L6/zhttp://sasafune.co.jp/
※前スレ
【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1457566837/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 01:36:00.51ID:djKYdCLK行きつけの丼丸では「特盛」を頼んだら、内容は3割弱増なのに価格は6割増になる。一度特盛を頼んでそれに気づいたので、以降は必ず並盛にしてる。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 07:51:11.46ID:IUgKgE5s0004名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 09:01:18.55ID:/PNw42wV近所に安いスーパーがある丼丸は長生きできないと思う
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 10:22:17.30ID:IUgKgE5s0006名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 11:06:53.15ID:53YW4CvF500円で多くのネタが食べたいときは丼丸だがそれ以外ならスーパーで済ますこと多いかもな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 13:25:57.50ID:f7bbs9Hs0008名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 14:03:40.74ID:5Cm5ioF/1分くらいの斜向かいに個人のテイクアウト寿司店あるからかなり苦戦してるっぽい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 14:16:54.99ID:stlOP+HM客の多い店はやっぱり鮮度もいい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 22:01:16.08ID:+hyplIYV0011名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 22:37:51.92ID:dv4FoojMメニューが多くて 全体を把握しにくいってなら分かるけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 02:03:33.08ID:jQBMC/CX大漁丼家のメニューのように具材リストを記載してほしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 04:08:31.28ID:Vtrkd6iz特に真夏なんて、不味いと分かってるネタを「決まりですから」って無理矢理乗せられてもな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 07:52:31.93ID:z1rD/YsC有料でネタ追加は出来るが、「◯◯の替わりに◯◯入れて」は出来ない
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 08:41:20.95ID:llBiDSXh具材で丼の種類をフィルタリングできる
http://donmaru.kyu-mu.net/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 11:03:55.01ID:jQBMC/CXそれすると
0個の丼が一致
ってなっちゃう
除外検索ができるといいんだけどなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 12:23:15.97ID:S6YDeUylウチの近くの店舗ではやってる客いた気がする
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 13:17:26.20ID:QpRk4r90https://pbs.twimg.com/media/DAbz3PWXUAAXTce.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 12:11:36.16ID:iTJTu9EC丼丸だけにw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 13:04:48.40ID:+WbQZJvcあれ以降、大風呂敷広げるだけ広げて逃げちゃう商法多いね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 15:04:15.46ID:8xQAnM3kやっぱり客足は減ってきてるのがわかる
味や鮮度云々よりも一回の食事として割高になってきている
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 17:25:30.66ID:BLEV/3rj制約がないというのは経験者オーナーならうまいことやれるだろうけど素人オーナーならマニュアル漬けじゃないと厳しいだろうな
店によって商品の質や出店環境なんかの優劣差が激しいのもホームページ見て納得した
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 18:07:13.94ID:F8a45Semせっかく初めての土地の店舗に買いに行ってもホームページとは違う休業日だったり午後休憩に入ってたりで頭にくること結構ある
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 18:29:46.24ID:Qzpuh7Eiオペレーションだけ言うならコンビニ店員の方が余程大変で忙しいでしょ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 18:36:30.31ID:niY6EecK単なる食事として540円は高すぎるし満足感も全くないから客離れするのは致し方ないよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 19:17:08.62ID:0JKRWOOA本来それだけ仕事がある筈なのに動いてないということでは?
本人の意識の問題で済ますには潰れていく店の数を見てたらどれだけ腑抜けばかり集めているんだってことになる
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 19:36:48.07ID:9f/N1gGu大変だと思うわアレ
品出しにレジにバックヤードでフライヤー、んで季節になりゃおでんに中華まんだろ?
別に丼丸が楽とは言わんけどさ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 19:50:29.29ID:+q1fKW4/だんだん100円寿司のようなのになってきたw
コンビニより仕事が楽ならもっとやるべきことやれよw
品質落としてどうするんだよw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 06:06:51.44ID:FbLHiyCS0030名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 06:37:50.87ID:8J63OngOオーナーの裁量で品質が変わるのは不安だな
違う店に行って量が増えて質も良い店だったらいいけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 08:30:22.21月曜シャリ大盛り無料だった
日替わりで何かしらサービスしてるらしい
通り過ぎただけでまだ行ってないが、
機会があれば一度行ってみる
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 08:51:50.83ID:HSqeIHDK勘違いしてる人多いけど「チェーン」じゃなく「フランチャイズ」だから
本部が「集める」とかじゃないよ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 11:39:41.23ID:8wwpZsqC確かに客目線から経営を憂う気持ちもあるけど、
部外者だとやっぱり憶測の域を出ないんだよな。
何十店舗も通ってるわけでもないから自分の知ってる店の
印象をブランド全体の印象だと考えてしまいがちだ。
初期コストや維持費が安いことを売りにして
経営者を募集しているせいで、最低限の店構えで
やってる店が多くて、客の利便性が二の次になってる
感じがあるね。だからこういうスレでも評判がよくないんだろう。
ちょっと広い店でイートインをしっかりさせるとか
店ごとに出来る工夫で利便性や満足度をあげることも
出来るはずなんだけど、維持費の安さに縛られてる経営者たちが
そういう行動に踏み込めないことで全体としての
負のスパイラルに陥っている感じだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 19:23:07.00ID:VNywBhJG近くに公園かコンビニがあるところならいいがそれすらない店舗も多い
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 20:24:22.08ID:avtndkTn並盛りの少なさ、ネタの質、駐車場の狭さとかで
だんだん行かなくなる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 20:31:20.09ID:7ivg96oFそうだったね、フランチャイズチェーンだから集まって来るんだね
それで誰彼構わずオーナーにしてしまうから評判を落とす奴も現れるんだね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 20:43:37.10ID:L15UV52e公園はわかるが、コンビニは意味がわからん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 21:12:19.34ID:VNywBhJG今はコンビニの中に椅子に座って飯食えるスペースあるところが多い
コンビニで飲み物だけ買って丼丸を食って容器をゴミ箱に棄てられるから便利
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 01:00:45.78ID:CxCBReNFキチガイでワロタw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 06:57:53.06ID:tTA0j2JIいや、だからね
「誰彼構わずオーナーにしてしまう」じゃないからw
試験や面接を繰り返して「はい採用!」とかの会社員じゃないから
運転免許取りに来た奴を「なんかオマエ顔が気に食わないから失格」とか言えるか?
無理だろ?それと同じ
コンビニに買い物に行って「いけすかねーからオマエには売らないよ」って言われるか?
言われないだろ?w
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 07:49:42.62ID:Tnp9pBLQ誰彼構わずでもなく試験や面接もなく、じぁあ残るものは一つしかないね?
金?ゼニさえ払えばそれでオーナー決定?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています