トップページdon
1002コメント239KB

【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合☆2©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2017/05/21(日) 00:46:55.21ID:wFN7L6/z
公式HP
http://sasafune.co.jp/

※前スレ
【安かろう悪かろう?】540円均一の海鮮丼 丼丸系列総合
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1457566837/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 01:36:00.51ID:djKYdCLK
>>1
行きつけの丼丸では「特盛」を頼んだら、内容は3割弱増なのに価格は6割増になる。一度特盛を頼んでそれに気づいたので、以降は必ず並盛にしてる。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 07:51:11.46ID:IUgKgE5s
1つでは足りない、2つでは多すぎる
0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 09:01:18.55ID:/PNw42wV
スーパーで買える298〜498円の握り寿司やちらし寿司の方が量が多い。
近所に安いスーパーがある丼丸は長生きできないと思う
0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 10:22:17.30ID:IUgKgE5s
鮮度がなぁ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 11:06:53.15ID:53YW4CvF
鮮度が問題になるのは丼丸の方も一緒
500円で多くのネタが食べたいときは丼丸だがそれ以外ならスーパーで済ますこと多いかもな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 13:25:57.50ID:f7bbs9Hs
>>1限定乙丼。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 14:03:40.74ID:5Cm5ioF/
うちの近所は三軒となりにちよだ鮨
1分くらいの斜向かいに個人のテイクアウト寿司店あるからかなり苦戦してるっぽい
0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 14:16:54.99ID:stlOP+HM
店によりけりだよね
客の多い店はやっぱり鮮度もいい
0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 22:01:16.08ID:+hyplIYV
ここのメニューて品名と写真しかないからネタが何のってるかわかりづらいわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/21(日) 22:37:51.92ID:dv4FoojM
品名と写真あるのに、分かりずらいとかこれ以上何を望んでるの?
メニューが多くて 全体を把握しにくいってなら分かるけど
0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 02:03:33.08ID:jQBMC/CX
>>11
大漁丼家のメニューのように具材リストを記載してほしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 04:08:31.28ID:Vtrkd6iz
同じFCでも丼丸は縛り緩いのが売りなんだろ?ちょっと難しいんじゃね?
特に真夏なんて、不味いと分かってるネタを「決まりですから」って無理矢理乗せられてもな
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 07:52:31.93ID:z1rD/YsC
丼丸は定価内ではカスタマイズ出来ない縛りがあるからなw
有料でネタ追加は出来るが、「◯◯の替わりに◯◯入れて」は出来ない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 08:41:20.95ID:llBiDSXh
オフィシャルじゃないけどこれじゃダメか
具材で丼の種類をフィルタリングできる
http://donmaru.kyu-mu.net/
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 11:03:55.01ID:jQBMC/CX
>>15
それすると
0個の丼が一致
ってなっちゃう

除外検索ができるといいんだけどなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 12:23:15.97ID:S6YDeUyl
>>14
ウチの近くの店舗ではやってる客いた気がする
0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 13:17:26.20ID:QpRk4r90
現実
https://pbs.twimg.com/media/DAbz3PWXUAAXTce.jpg
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 12:11:36.16ID:iTJTu9EC
どんどん潰れていってるな
丼丸だけにw
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 13:04:48.40ID:+WbQZJvc
なんだっけ?東京チカラめし?
あれ以降、大風呂敷広げるだけ広げて逃げちゃう商法多いね
0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 15:04:15.46ID:8xQAnM3k
こっちは幸いにハズレの丼丸が少ないけど
やっぱり客足は減ってきてるのがわかる
味や鮮度云々よりも一回の食事として割高になってきている
0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 17:25:30.66ID:BLEV/3rj
ホームページ見たら商品の紹介よりいきなり加盟店の仕組み紹介というのが怪しさを増してるな
制約がないというのは経験者オーナーならうまいことやれるだろうけど素人オーナーならマニュアル漬けじゃないと厳しいだろうな
店によって商品の質や出店環境なんかの優劣差が激しいのもホームページ見て納得した
0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 18:07:13.94ID:F8a45Sem
最低限各店舗の休業日と営業時間はホームページ上でちゃんと管理してほしいな
せっかく初めての土地の店舗に買いに行ってもホームページとは違う休業日だったり午後休憩に入ってたりで頭にくること結構ある
0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 18:29:46.24ID:Qzpuh7Ei
結局は店を出す本人の意識の問題だと思うけどね
オペレーションだけ言うならコンビニ店員の方が余程大変で忙しいでしょ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 18:36:30.31ID:niY6EecK
メニュー写真より明らかに貧弱な盛りだからガッカリだよね
単なる食事として540円は高すぎるし満足感も全くないから客離れするのは致し方ないよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 19:17:08.62ID:0JKRWOOA
>コンビニ店員の方が余程大変で忙しいでしょ
本来それだけ仕事がある筈なのに動いてないということでは?
本人の意識の問題で済ますには潰れていく店の数を見てたらどれだけ腑抜けばかり集めているんだってことになる
0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 19:36:48.07ID:9f/N1gGu
まぁコンビニ店員って見た目ほど楽じゃないよねぇ
大変だと思うわアレ

品出しにレジにバックヤードでフライヤー、んで季節になりゃおでんに中華まんだろ?
別に丼丸が楽とは言わんけどさ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 19:50:29.29ID:+q1fKW4/
新規開店して間がない時にはメニューの写真のようなネタだったのが
だんだん100円寿司のようなのになってきたw
コンビニより仕事が楽ならもっとやるべきことやれよw
品質落としてどうするんだよw
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 06:06:51.44ID:FbLHiyCS
コンビニは万引きのロスが凄いと聞くしな。俺なら仕事が大変なのとは別に、そういうのが我慢ならんわ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 06:37:50.87ID:8J63OngO
シャリの量や500円以上なら価格設定は自由だとか
オーナーの裁量で品質が変わるのは不安だな
違う店に行って量が増えて質も良い店だったらいいけど
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 08:30:22.21
うちの近所に丼丸新店舗ができた
月曜シャリ大盛り無料だった
日替わりで何かしらサービスしてるらしい

通り過ぎただけでまだ行ってないが、
機会があれば一度行ってみる
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 08:51:50.83ID:HSqeIHDK
>>26
勘違いしてる人多いけど「チェーン」じゃなく「フランチャイズ」だから
本部が「集める」とかじゃないよ?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 11:39:41.23ID:8wwpZsqC
この店の話題に限ったことじゃないけども、
確かに客目線から経営を憂う気持ちもあるけど、
部外者だとやっぱり憶測の域を出ないんだよな。
何十店舗も通ってるわけでもないから自分の知ってる店の
印象をブランド全体の印象だと考えてしまいがちだ。

初期コストや維持費が安いことを売りにして
経営者を募集しているせいで、最低限の店構えで
やってる店が多くて、客の利便性が二の次になってる
感じがあるね。だからこういうスレでも評判がよくないんだろう。

ちょっと広い店でイートインをしっかりさせるとか
店ごとに出来る工夫で利便性や満足度をあげることも
出来るはずなんだけど、維持費の安さに縛られてる経営者たちが
そういう行動に踏み込めないことで全体としての
負のスパイラルに陥っている感じだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 19:23:07.00ID:VNywBhJG
丼丸のせいじゃないんだが何気に食う場所に困る
近くに公園かコンビニがあるところならいいがそれすらない店舗も多い
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 20:24:22.08ID:avtndkTn
始めてメニューを見ると楽しいけど、
並盛りの少なさ、ネタの質、駐車場の狭さとかで
だんだん行かなくなる
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 20:31:20.09ID:7ivg96oF
>>32
そうだったね、フランチャイズチェーンだから集まって来るんだね
それで誰彼構わずオーナーにしてしまうから評判を落とす奴も現れるんだね
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 20:43:37.10ID:L15UV52e
>>34
公園はわかるが、コンビニは意味がわからん
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 21:12:19.34ID:VNywBhJG
>>37
今はコンビニの中に椅子に座って飯食えるスペースあるところが多い
コンビニで飲み物だけ買って丼丸を食って容器をゴミ箱に棄てられるから便利
0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 01:00:45.78ID:CxCBReNF
>>38
キチガイでワロタw
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 06:57:53.06ID:tTA0j2JI
>>36
いや、だからね
「誰彼構わずオーナーにしてしまう」じゃないからw

試験や面接を繰り返して「はい採用!」とかの会社員じゃないから
運転免許取りに来た奴を「なんかオマエ顔が気に食わないから失格」とか言えるか?
無理だろ?それと同じ

コンビニに買い物に行って「いけすかねーからオマエには売らないよ」って言われるか?
言われないだろ?w
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 07:49:42.62ID:Tnp9pBLQ
>>40
誰彼構わずでもなく試験や面接もなく、じぁあ残るものは一つしかないね?
金?ゼニさえ払えばそれでオーナー決定?
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 09:26:52.57ID:ugC432dG
あと衛生管理なんかもできればね
0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 09:29:30.48ID:Vvz7aDRY
>>41
ゼロイチ脳か世間知らずか知らんけど
このフランチャイズだけでなくコンビニ店員ですら「研修」というものが有ってだな
まあ研修受けるのが金出す本人である必要は無いけどね

当たり前だけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 10:13:48.44ID:Tnp9pBLQ
>>43
なるほど、そのコンビニより閉店率が圧倒的に高いのはその研修がカスな訳だね
研修に15万いるんだね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 10:22:13.84ID:2BDQwgV1
>>44
都市部だと移り変わり激しいから気づかないかもしれないけど
コンビニの閉店率も結構高いよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 12:00:53.20ID:6M8pif14
>>45
コンビニは立地条件がいいし目立つから地方都市だと閉店開店どちらもすぐ分かるよ
グーグルマップを頼りにコンビニにたどり着いて閉店してたなんて記憶にないけど
前にも書いたけどここと某カレー屋は閉店してることが多すぎるw
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 12:06:56.03ID:HA8rL9S5
コンビニだから立地条件が良いってのも妙な思い込みだな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 13:11:35.62ID:NcZQ+TdZ
コンビニの立地条件が良いのを否定するのも妙な思い込みだよw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 13:46:51.84ID:fsTfcMKD
でも「コンビニだから立地条件が良い」という話には何の根拠も無いよね
実際、国道沿いだから、人通りが多いから、という理由だけで出店し、数ヶ月で消えるコンビニなんて掃いて捨てるほど有る
0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 14:31:44.54ID:L83IC7/q
潰れたコンビニの跡地にまたコンビニが建って成功した例だって山ほどある
ネームバリューとか違う要素も絡んでくるのかな
丼丸にそんな例があるのかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 14:43:25.04ID:JTwSBN7E
>>49

だったら

>実際、国道沿いだから、人通りが多いから、という理由だけで出店し、数ヶ月で消えるコンビニなんて掃いて捨てるほど有る

というだけでコンビニだから立地条件が良いってのも妙な思い込みになる根拠は無いよね
0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 14:50:23.14ID:ugC432dG
>>44
研修15万でいいのは相当安いな
0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 09:51:09.82ID:T6ivwIwZ
>>52
なぜ相当安いのか詳しく
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 10:50:11.40ID:5ko1BzXP
この手のフランチャイズの「研修」って30万円以下は珍しいと思うよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 12:19:56.14ID:TK1dQyas
えるしっているか

あしたはまるのひ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 16:11:32.67ID:TAYL9W71
>>55
私、気になります(ヽ´ω`)
0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 18:21:23.06ID:bE0QOvCe
氷菓丼か
0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 18:55:47.44ID:Lk9hZPOP
トロサーモン丼うまかったー
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:41:10.94
19時に行ったら早仕舞いしてやがった
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:45:00.36ID:/I+yYCoe
閉めるってことはつまり
税率8%引きで原価割れなのか。。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 00:03:55.60ID:fJG81Qt+
シャリが無くなって炊き直す時間がないから
店閉めたとか考えないのかな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 20:04:23.09ID:nvgPXAnC
水戸の千波店
注文待たせる上におつり投げて返してきたんだけど
何なのこの店つぶれろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 20:58:46.40ID:UtoO8t0N
お釣りを投げ返すって、どんな状況だよそれw
普通どう考えても床に落ちちゃうだろ釣り銭ww
銭形平次かよ?ww
0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 21:43:00.85ID:1hFBrHJG
水戸w
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 00:36:51.61ID:1R0GtuA5
埼玉県北には、ないんだよね。
熊谷は閉店したし。
新しく出来ないかな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 01:44:02.54ID:bGPAl848
丼丸は、北海道内は札幌にしかない
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:18:54.53ID:wIQfqDA0
>>65
加盟店募集方式だから手をあげる人がその地域に居ないと無理だろうね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 19:10:02.38ID:5EfGhTcO
逆に言えば手を挙げる人がいれば幾らでもできるけどねw
0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 09:56:04.54ID:SKR9w9sS
詐欺みたいなもんだけどな
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 00:58:43.56ID:1Os3wi+K
大阪茨木の鮎川店、海鮮丼だったかな? 50円値上げだわ。原材料費高騰のためだと。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 16:53:30.44ID:JRa6u6/a
>>65
あなたが騙されて、丼丸をやればいいと思うよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 17:25:10.72ID:LxgRfO3w
明日は

まるの日!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 17:38:51.75ID:LxgRfO3w
あげ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 11:11:12.72ID:XMglsFRZ
年末に新規開店した店が体調不良で臨時休業してた(´д`|||)
これはもしかして閉店フラグ(゜〇゜;)?????
0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 11:20:15.07ID:F8RS2389
>>74
何なんだよその俺の家の近所のパターンはw
0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:47:41.05
そんなことより、今日はまるの日だぞ?
俺は安定の「サーモン切り落とし丼」の脂乗り乗りのやつ食うぞ♪
早仕舞いする店舗もあるから夜買うやつは気をつけろよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:57:17.34ID:lez7Stds
ワイとこの店はまるの日って名前じゃなく
お客様感謝デーとか言ってる
おい、それイオンや (20日と30日は合ってるが
0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 19:33:35.29ID:COZcm5Zn
>>74
うちの近所の店も、最近「人手不足」で店閉まったまんま。この店できて半年くらいやのに… 
元は偽家系ラーメン屋だったが潰れて丼丸に変わった!ラーメン屋も最後の方、人手不足や体調不良的な理由で突然休む事が多かった。

もうアカンかな…徒歩1の距離だったが(ノД`)
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 06:03:24.20ID:PIwn7wH+
出先で店を探して行ってみると店が無い確率が多い
寄りにくい所にできた店は潰れるのが早い
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 13:12:26.33ID:lpx9RKjO
伊丹で頓挫した店舗が出たとか
0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 23:10:50.44ID:efTIa8OF
エンガワが漂白剤臭いのは値段相応でしかたないのかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 00:31:31.42ID:fX0WQ7NB
>>78
なんか半年で閉めるってのは、このスレでもよく聞くケースだね
うちの近所も一瞬で消し飛んだw
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:22:49.89ID:DadgqK4P
明日はなんとまるの日!
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:57:23.78ID:aJnsw3y5
価格帯を最初に決めてしまったのは痛いよなあ
客足が減るなら常連客から取る金額をあげなくちゃないのに
それができないんだもの
0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:57:59.09ID:q5XFP4GO
近くにあるけど丼丸って美味しいよね
お値段もお安くて新鮮なお魚が頂けるなんて素晴らしい
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:59:51.56ID:Vl8zvCrW
>>85
ササフネ社員乙。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:23:45.31ID:6nE1CM8q
前回のゼロの日に行ったらいつも通りの値段だった
もうその店には行かない
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:45:59.19ID:lUM7Qwr8
もう1週間以上も臨時休業したままだよ
どれだけの損失になるのか気になる
シャッター閉まってたけど店内は明かりついてたしどうなってんのかね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 16:37:07.79ID:ZVcxXXvh
>>88
君にとって7個分の損失だなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 17:11:58.89ID:4VywAwWg
毎日丼丸というか海鮮丼だと
プリン体やばそうだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 20:07:10.92ID:fDay4Sbt
マグロ、イカ、サーモン、ネギトロ、エビ、カニの中から
数種類集めた丼だから、1ヶ月に1回行くぐらいが丁度良い。
それ以上行くとすぐに飽きる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 21:39:45.03ID:IL2p4n1k
>>84
それも店舗によって決められるんじゃないの
自分の知ってる範囲だけでも2店舗が通常価格だったのがリニューアルと称して並盛600円にあげたよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 23:50:02.35ID:misn5DWu
本部から禁じられているのは
並500円、シャリ大盛600円、…(ry
の標準価格 (税別) より安く設定することだけだからね
量を減らしたり値上げすることは問題ない
なお、値上げした店舗は漏れなく秒読み間近のサイン
0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 12:49:47.63
まるの日age
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 13:36:10.08ID:NqEKqUFr
近所の店まるの日廃止してた(ヽ´ω`)
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 15:23:06.40ID:RiZmPdDh
>>95
なんだってー!!

しまるの日かよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 16:47:36.65ID:rnEF6spU
>>96
0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 19:39:06.91ID:t4KYkJe3
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&;la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月18日 0時43分頃
放送経過時間
2時間39分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 08:04:39.28ID:3POPckU+
末尾0の日を定休日にするよりはマシ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/24(土) 09:07:54.53ID:m4hdXJfT
1500円する海鮮丼の店と同等のものを、1500円で販売する丼丸がほしい。
そういうお店って港町か都会にしか無いから
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/25(日) 03:23:00.76ID:J81ocwsW
>>100
近所にデパートとか無いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています