トップページdoboku
1002コメント263KB

■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/14(土) 11:40:15.79ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
 立てられない時はちゃんと言うこと
0075名無し組2017/10/14(土) 18:56:21.82ID:???
大手学校のアドバンテージはもう無いって言われてるような課題だったな。
0076名無し組2017/10/14(土) 18:57:12.81ID:???
>>74
管理階段がもう1スパン南で良かったよね
なんかワンスパンマンに似てる狂気を感じる
0077名無し組2017/10/14(土) 18:58:38.54ID:???
>>74
車回し2つあるけど通り抜け型の方いらないでしょ
車寄せが風除室から遠い
道路からの利用者アプローチがサービスアプローチと被ってるし長すぎ
二階と地下一階の躯体の変なへこみは何なの
0078名無し組2017/10/14(土) 19:01:46.93ID:???
>>76
わかる。
何か違う
0079名無し組2017/10/14(土) 19:06:03.88ID:???
>>74
地下がいびつなカタチしてるのが気になるのと
一階も何かおかしい
0080名無し組2017/10/14(土) 19:08:31.95ID:???
>>76
ケチつけようと思えばいくらでもできるよな。ここは君のプランの方が優れているってのを見せてやれよ!
0081名無し組2017/10/14(土) 19:13:51.68ID:???
>>50
これは実務じゃないからな
0082名無し組2017/10/14(土) 19:17:27.27ID:???
これが合格者の一般的な図面ぽい
地下のゾーニングで抜け出せたのに
って感じかも
0083名無し組2017/10/14(土) 19:18:04.16ID:???
>>74
ランク3!
0084名無し組2017/10/14(土) 19:19:43.56ID:???
管理コアの南側に屋根はちゃんと書いたのか心配
0085名無し組2017/10/14(土) 19:21:28.46ID:???
>>67
何がダメなの?全然アリでしょ。
0086名無し組2017/10/14(土) 19:23:05.22ID:???
>>54
大学の教授と一般人の違いは、金勘定かなぁ。
「こんくらいに納めよう」って目星を付けてやってない感じ。
ちっさいことに目くじら立ててあれもこれも減点されて、だれも生き残らんかも。
0087名無し組2017/10/14(土) 19:23:52.95ID:???
88なんかダメだろって言われるけど、試験元がどう判断するのか
0088名無し組2017/10/14(土) 19:24:44.11ID:x49M5wBn
脱衣所ないね
0089名無し組2017/10/14(土) 19:31:55.63ID:???
地下のゾーニング出来てる人いないな
0090名無し組2017/10/14(土) 19:36:54.01ID:???
>>89
正解は利用者階段が西に寄ってすぐ出口で、浴室方面にはセキュリティロック?一番東に設備室?
でもサブエントランスせっかく作るのに脱衣室からリラクゼーションスペースに出るの変な気がする
0091名無し組2017/10/14(土) 19:37:00.57ID:hrXx2S1S
>>67
問題なし!
0092名無し組2017/10/14(土) 19:48:38.94ID:+4UCNju2
>>89
今回は部門ゾーニングじゃなくて各要求室ゾーニングって書いてあるから地下はゾーニング出来てなくてもOKだと思う。出来てた方がいいに決まってるけどね。
0093名無し組2017/10/14(土) 19:54:44.68ID:???
姉歯の時の合格率くらい有り得るで。
0094名無し組2017/10/14(土) 19:55:27.95ID:mIeHq5YB
>>66
休憩室は居室だから無窓はあまり好ましくはないけど、減点で済むかと。
出来れば西に駐車場があるので東側がサービスになったら更に良いと思います。
0095名無し組2017/10/14(土) 19:56:48.80ID:???
>>93
何年だったか忘れた
0096名無し組2017/10/14(土) 19:57:51.27ID:???
>>95
平成16年ぐらいか
0097名無し組2017/10/14(土) 20:01:18.44ID:9R3egwxO
>>83
これで不合格だったら北客やらは何の見込みもないじゃないの
0098名無し組2017/10/14(土) 20:18:54.41ID:???
横の共用駐車場からのアプローチを読んで、
利用者は車道から直接車回しに来ないものと思い込んで、
道路からのアプローチを歩行者とサービス自動車用だけにしちゃった。。
0099名無し組2017/10/14(土) 20:22:33.40ID:oAXVeKeX
>>61ないとは言い切れないね。
その失格事項決めるのは試験元だけどな。
蓋開けて見なきゃ分からんよ。
0100名無し組2017/10/14(土) 20:24:36.72ID:???
>>66
完璧
あなた主席で合格してると思いますよ
露天風呂をちゃんと設計できたのはあなたが初めてだと思います
とても優秀な成績をおさめましたね
0101名無し組2017/10/14(土) 20:30:55.27ID:???
>>66
あーでも3の倍数ふんでるから不合格だなこりゃ残念
0102名無し組2017/10/14(土) 20:37:47.46ID:???
どうやら今年の祭も終わったようだな。
採点会情報投下できる奴も居ないようだし
0103名無し組2017/10/14(土) 20:38:22.44ID:???
いやいや、合格率3倍やで!
0104名無し組2017/10/14(土) 20:39:43.74ID:???
>>102
NもSも日曜コースは明日が採点会ですよ
ぶっちゃけ明日が1番の祭りです
0105名無し組2017/10/14(土) 20:39:53.41ID:E259JBz7
初年度で色々やらかして、来年のために1つ教えてください。
ひやかしとかではなく、

高さ12Mを超えるってないと思っていて、皆さんが高さ失格の話をしているのが理解できていません。

GL0からなので、1階と2階の階高4000ずつとして、本試験では勾配2/10で2500くらいになって
高さ10500でした。
超えるっていうのは、3/10とか4/10で片流れで40Mにした場合とかでしょうか。
0106名無し組2017/10/14(土) 20:41:57.78ID:???
>>105
そうだよ、あなたは大丈夫
ハイサイド狙う時は気をつけなきゃいけないね
0107名無し組2017/10/14(土) 20:41:59.95ID:IUBLY0Em
>>66
「お店」ってのが可愛いね(^^)
いいんじゃないですか。
自分も西側管理で主出口→フロント→ラウンジの流れにして、レストラン東側で厨房が管理から外れたけど、主出入口→フロント→レントランとどっちがいいんだろう?
フロント、ラウンジのつながりの方がフロント、レストランのつながりより強い気がしたんだが。
0108名無し組2017/10/14(土) 20:42:17.49ID:???
>>105
「超えるってない」

日本語が不自由なやつは死ねばいいと思う。


「GL0からなので」

意味不明な略語つかうやつは死ぬべきだと思う。
0109名無し組2017/10/14(土) 20:42:51.97ID:2msI5sfS
>>82
地下のゾーニング出来てると思うけど?
0110名無し組2017/10/14(土) 20:43:32.89ID:MNiLYHNy
Sも2,3割、客室の北側配置がいるらしい。
0111名無し組2017/10/14(土) 20:48:38.01ID:9R3egwxO
今年は大量虐殺っぽいな。地雷多すぎ。
もう国の方では建築士はあんまりいらんと思ってるんじゃないの。
空前の家余りで負動産の時代だし。
0112名無し組2017/10/14(土) 20:51:57.26ID:???
>>111
欲しいのは現場監督だろうからね
現場監督を踏み台に建築士にしてしまったら現場監督が更に少なくなって大変になってしまう
大成建設の新国立競技場で過労死したのも現場監督だったね
0113名無し組2017/10/14(土) 20:54:21.20ID:???
大卒、院卒のやつらには建築士になる前に現場監督を30年ぐらいやらせるべき
0114名無し組2017/10/14(土) 20:56:05.18ID:???
>>111
団塊世代の引退でまぁまぁ減るのだしそれはないでしょう
0115名無し組2017/10/14(土) 20:56:37.93ID:???
>>105
それで大丈夫
屋根を段違いにしてハイサイドにするには3/10を使いたくなって、それを階高さオール4000でやると当たる
切り妻ならセーフ
学校のテンプレを暗記して描くと、2割くらいひっかかる人がいるんじゃないかな
0116名無し組2017/10/14(土) 20:57:54.20ID:???
>>109
浴室とトレーニングは宿泊者専用だけど共用の日帰り客も使える通路、風除室で分断されてるやん。
0117名無し組2017/10/14(土) 20:58:21.35ID:???
>>113
用途別の専門監督で良ければ5年でいっちょまえになるわ
0118名無し組2017/10/14(土) 20:59:03.29ID:???
>>114
団塊の世代よりバブル世代の方が建築士は多いと思うよ
ソースは大学でならってた教授(元大手ゼネコン)の人

団塊は人数が多いのに合格者数がしぼられてたからとても大変だったと
逆にバブル期はとにかく人が必要で合格させまくってたとのこと
0119名無し組2017/10/14(土) 21:00:32.79ID:???
>>111
住宅が余ってるんならいらないのは二級でしょ
まぁ一級はもっといらないけど
0120名無し組2017/10/14(土) 21:01:27.32ID:???
再現図に甘くなったな
どうでもいいことだが
0121名無し組2017/10/14(土) 21:01:53.43ID:???
余ってるならやっぱ既得に受験させないと。
既得を大量虐殺したほうが世のため人のため。
0122名無し組2017/10/14(土) 21:03:17.61ID:???
>>116
そんな設定あったっけ?
0123名無し組2017/10/14(土) 21:05:58.43ID:???
>>121
安藤忠雄や伊藤とよお、隈けんごあたりが免許なくなるといいな
0124名無し組2017/10/14(土) 21:06:01.93ID:???
>>121
何かあったの?
あなたおかしいよ!
0125名無し組2017/10/14(土) 21:10:20.78ID:???
>>122
わざわざ風呂とトレーニングを宿泊専用て明示するて事はそれ以外の共用部は宿泊客以外も使えますって事でしょ、リラクゼーションスペースも。
0126名無し組2017/10/14(土) 21:10:36.66ID:+4UCNju2
>>122
今回は各部門のゾーニングではなく、各要求室のゾーニングだから問題ないですよ〜。特に配慮だから地下に配置出来ていれば問題無しですよねー。
0127名無し組2017/10/14(土) 21:11:05.80ID:???
そうなったら取得後の自分の首閉めるんやないか
0128名無し組2017/10/14(土) 21:12:53.89ID:+4UCNju2
>>125
リラクは共用じゃないですか?特に配慮の前に名峰や湖畔の景色を楽しみって書いてあるから。これまた曖昧な表現な気がしますが。
0129名無し組2017/10/14(土) 21:16:08.63ID:???
>>128
そう、リラクも共用ですね。
まぁ必要ないかも知れませんが、出来てる方が良いなとは思ってます、アップしてる人も学校の解答例もやってないですがね。
0130名無し組2017/10/14(土) 21:21:21.46ID:E259JBz7
>>106
>>115
ありがとうございます。
自分も今回たまたまハイサイドにしなかっただけで、これも私のような学校課題暗記マン排除の一つですね。
0131名無し組2017/10/14(土) 21:23:05.26ID:x49M5wBn
リラク共用とかどうでもいい。問題文に書いてある要求を全て満たせば合格なんだから。
0132名無し組2017/10/14(土) 21:38:40.40ID:???
そのレスが一番どうでもいい。
0133名無し組2017/10/14(土) 21:50:04.59ID:5YWjxaUE
燃料投下!断面途中でやめちゃってるけど、
それ以外はほぼ試験再現した。本番はもちろん定規つかった。
控室めちゃ小さい。
0134名無し組2017/10/14(土) 21:51:01.52ID:5YWjxaUE
おっと、はり忘れ

https://i.imgur.com/Plsk3Xx.jpg
0135名無し組2017/10/14(土) 21:54:46.99ID:???
>>134
意識高え!
0136名無し組2017/10/14(土) 21:56:26.97ID:???
>>125
ワロタ
0137名無し組2017/10/14(土) 21:58:51.99ID:???
>>134
断面図は?
0138名無し組2017/10/14(土) 21:59:04.46ID:THHVv9yD
>>134
断面は描いたの?
0139名無し組2017/10/14(土) 21:59:08.54ID:???
>>134
これはSの図面だな
ハイハイ合格ですよバーカバーカ!
0140名無し組2017/10/14(土) 21:59:18.93ID:???
あ、ごめん、途中になったのね。
0141名無し組2017/10/14(土) 21:59:28.51ID:???
>>134
露天風呂ないから落ちてるよ
0142名無し組2017/10/14(土) 22:00:03.43ID:2msI5sfS
>>134
面積オーバーしてない?

ぱっと見だけど、詳細は画像が粗くて見えん
0143名無し組2017/10/14(土) 22:01:21.66ID:???
女風呂の目の前がリラクゼーションてw
0144名無し組2017/10/14(土) 22:01:25.41ID:???
1FにDSいらんしでかすぎ。単一ダクトと外調機械ごっちゃになってないか。
0145名無し組2017/10/14(土) 22:02:11.40ID:???
外調機械→外調機
0146名無し組2017/10/14(土) 22:03:02.38ID:5YWjxaUE
>>142
光庭で、面積調整した。
合計2780平米の予定、、
0147名無し組2017/10/14(土) 22:04:29.10ID:???
リラクゼーションから誰でも風呂行けるじゃん
0148名無し組2017/10/14(土) 22:04:38.77ID:5YWjxaUE
>>144
ごめん、記述で地下ピットをクールチューブで利用したから地下ピットへのDS確保した。2階はいらんかも。
0149名無し組2017/10/14(土) 22:04:59.96ID:???
断面細いところで切ってる人、建物最高高さの記載間違えてる人いるよね。
0150名無し組2017/10/14(土) 22:06:01.40ID:???
>>134
すげー自己顕示欲強そうな奴だな
これ本番の奴じゃなくて書き直した奴だろ?
いらねーよ
0151名無し組2017/10/14(土) 22:06:34.38ID:K4OvKT41
外壁後退、、、
0152名無し組2017/10/14(土) 22:10:05.31ID:???
縦動線は>>74が抜きん出てるよね
スタッフの陰の動線が秀逸だと思うんだけど
0153名無し組2017/10/14(土) 22:13:20.77ID:???
日建は8mスパンやらずに6mスパン半分に割った3m間口のビジネスホテルを課題の解答にしてたって本当?

芯々3mだとバリアフリー対応しないよね?
L型もやらせずに3m間口のホテルやらせるとかw
0154名無し組2017/10/14(土) 22:13:46.71ID:???
>>152
あんな地下の形させたらそりゃ利用と管理ゾーニングできるわな。
0155名無し組2017/10/14(土) 22:15:47.37ID:???
>>74
ドヤ顔でCADで起こしてアップしてて笑った
何だよこの地下の形、北側客室より酷いわ
試験対策ゼーロー
0156名無し組2017/10/14(土) 22:18:26.53ID:???
嫉妬のあまり悪態をつき始めたね
0157名無し組2017/10/14(土) 22:19:40.80ID:2msI5sfS
>>139
用紙の左下に動かぬ証拠がw
0158名無し組2017/10/14(土) 22:22:55.35ID:Y+m5Bs29
北客マンアップ、そろそろ出番ですか?
0159名無し組2017/10/14(土) 22:23:23.31ID:???
試験の為に用意したありがたい御守りを持っていかなかったことに今気付いた
ダメかも知れない。。お詫びに行ってお賽銭入れてくる。。
0160名無し組2017/10/14(土) 22:23:51.50ID:???
北客マンアップしてー
0161名無し組2017/10/14(土) 22:32:28.55ID:???
>>159
3の倍数踏んでますしね
0162名無し組2017/10/14(土) 22:33:17.49ID:???
>>159
賽銭弾んどけ!!まあ書き上げたならOKぽいよ今年
0163名無し組2017/10/14(土) 22:36:11.86ID:???
うーん 暇だな

明日物欲満たそう

オマイラ居間なんかほしいものある?
0164名無し組2017/10/14(土) 22:37:31.24ID:???
日建通ってた奴らは北側客室よりもチラー置場書ける奴ゼロ人説あるからな
めちゎくちゃだよ、今年の日建組は
0165名無し組2017/10/14(土) 22:42:13.95ID:2msI5sfS
>>163
アップネタ
0166名無し組2017/10/14(土) 22:55:56.77ID:???
>>134
このぐらいフリーハンドしていたらいいわ
0167名無し組2017/10/14(土) 23:04:54.59ID:???
各要求室をゾーニングになってるね
各部門じゃなくて
て事は、各室をグルーピングして配置しなさいみたいな事だと思うんだよな
0168名無し組2017/10/14(土) 23:06:41.15ID:???
そういや今年の試験後はヤマトのAA(次の試験日まで364日とかいうあれ)見なかったな
2chも人の入れ替わりが進んでるのね
0169名無し組2017/10/14(土) 23:07:46.93ID:???
ある学校の学校長の本音聞いた

動線とゾーンで大減点になるのは、管理部門とその他の場合で、共用と宿泊はそこまで減点にならない
最悪は厨房を管理から離したら致命的
あと階指定違反も致命的
残念だけど北側客室も致命的
多機能トイレを2×2にすると減点かも
露天風呂やサウナはあれば規模や仕様は特に問わない
機械室、シャフト関係はある程度規模があれば大丈夫でそこまで細かくは見られない
ホテルとしてどうか?使いやすいのか?という常識的なことはあるが、試験として見たら減点にはならない
とにかく、〜とする。〜に配慮する。を違反がまずい

って言ってた
文句を言われても俺は知らん
0170名無し組2017/10/14(土) 23:14:02.62ID:???
ヤマトAAは発表のカウントダウンだぞ
0171名無し組2017/10/14(土) 23:15:13.19ID:???
>>163
北客やらかした人数分の映画「タイタニック」のBlu-Rayが欲しい
「お前らの救助ボートはないんだよ」というメッセージ付きで贈呈してやんよ
0172名無し組2017/10/14(土) 23:17:19.89ID:???
>>169
日建の解答は管理と厨房よく分けてたんだけどどこの学長ですか?
厨房は別入口で単独の方が食品の搬入とか重ならなくてベターだと思うけどね
0173名無し組2017/10/14(土) 23:27:15.43ID:???
>>171
ジャックー!
0174名無し組2017/10/14(土) 23:30:27.88ID:???
試験元のお偉いさんたち結構もらってるなぁ

彼らの月給は・・・驚くなよ

http://www.jaeic.or....iles/yakuinhoshu.pdf

別表(常勤等理事報酬月額表)
役 職 別 報 酬 月 額
理 事 長 1,662千円
副理事長 1,437千円
専務理事 1,314千円
常務理事 1,222千円
理 事 1,134千円

オマイラ来年もうけてようぶんになるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています