トップページdoboku
1002コメント263KB

■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2017/10/14(土) 11:40:15.79ID:???
H29課題 「小規模なリゾートホテル」
 【要求図書】
  ●配置図(縮尺1/200)
  ●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
  ●断面図(縮尺1/200)
  ●面積表
  ●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html

(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/


※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
 立てられない時はちゃんと言うこと
0175名無し組2017/10/14(土) 23:37:27.86ID:???
>>174
総合資格
http://www.sogoshikaku.co.jp/recruit/career.html
■営業系
・38歳、勤続12年、支店長、年収1113万
■教務系
・43歳、勤続13年、エリア教務長、年収938万
0176名無し組2017/10/14(土) 23:43:38.61ID:???
>>175
ヒェー(>_<)
今年でおわらせたい

俺の夢 一級建築士!に吸いつく者共

でも俺一級建築士王になるー!
0177名無し組2017/10/14(土) 23:45:49.37ID:???
>>175
Q.お客様の業界・仕事(建築)に関する知識が全くないのですが…
A.全く問題ありません。中途社員の皆様にも、必要な業務知識が習得できるよう入社時に2週間程度の本社導入研修をご用意しています。

衝撃
0178名無し組2017/10/15(日) 00:00:19.61ID:Rbu2+G+8
>>175
あの底辺みたいな営業がそんなに稼いでて、一級建築士が1000万も稼げないなんて…
0179名無し組2017/10/15(日) 00:03:26.36ID:???
>>175
営業、力はいるのわかるよね
0180名無し組2017/10/15(日) 00:14:05.33ID:ysoB50f3
>>74
これは露天風呂ではない。失格。一発out
0181名無し組2017/10/15(日) 00:25:07.23ID:???
アップします
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363085.jpg
0182名無し組2017/10/15(日) 00:27:23.59ID:78HM21ga
>>181
0183名無し組2017/10/15(日) 00:41:55.15ID:???
アップします
https://dotup.org/uploda/dotup.org1363100.jpg
0184名無し組2017/10/15(日) 00:54:45.87ID:78HM21ga
>>183
今年は違反ばっかりだから、採点者も大変だね。こんなに難しくなければ、採点楽だったのに。
0185名無し組2017/10/15(日) 00:58:59.89ID:UO81Kixw
高い金払って学校通っても
独学レベル未満の結果じゃ受講生も報われないな。よくみんなクレームしに行かないな。
0186名無し組2017/10/15(日) 01:08:14.74ID:s0+l+PBY
>>169
Sでは柱の影響がない多目的トイレは2x2で良いと習ったんだが…減点されるのかな?
0187名無し組2017/10/15(日) 01:23:36.09ID:???
>>186
オストメイトがあるとキツイ
0188名無し組2017/10/15(日) 02:11:05.79ID:???
今年は東南で爆弾抱えてなけりゃ合格かもね!
0189名無し組2017/10/15(日) 02:16:09.83ID:???
試験元はこんな捻くれた問題出して来年受験者数減らしたいのだろうか。
0190名無し組2017/10/15(日) 02:18:54.12ID:???
>>174みたいな高給取りの試験元、官僚の天下りなのかな
年に数回の試験を管理するだけで月給100万超えなんてすごい
0191名無し組2017/10/15(日) 02:18:57.81ID:ICx7H+74
問題見てみたけど、あの敷地で北側に客室は選択肢としてないだろ。
そんな宿に泊まりたいか?


by 既得で実家が温泉旅館さんより
0192名無し組2017/10/15(日) 02:21:46.06ID:SH7jHDbb
>>169
厨房を管理から外すのはサービス駐車場から厨房までの動線がしっかりしてればいいのでは?Tの解答もそうなってるし。減点かもしれんけど、問題文に管理と厨房の動線に配慮するとは書いてないし、致命傷とまではいかないと思うけど。
設置階、客室に関しては問題文に書いてあるが。
0193名無し組2017/10/15(日) 02:33:18.18ID:???
>>191
おまえんち、ピロティ風呂を露天風呂と虚偽の広告を流布させてるね?
訴えてやる!!
0194名無し組2017/10/15(日) 02:58:16.33ID:???
>>192
そうだよ
食材やゴミの搬入動線が確保されていたら良し
0195名無し組2017/10/15(日) 03:19:40.15ID:???
>>169
これ、デマだわ。
学校長が試験どうこうなんて気にすると思うか?

厨房と管理離すのは致命的とか?

建築知らなすぎだわ
0196名無し組2017/10/15(日) 03:20:27.38ID:???
>>195
3の倍数ふんだね。
0197名無し組2017/10/15(日) 03:26:04.63ID:???
>>196
だからなんだ?
くだらね
0198名無し組2017/10/15(日) 05:22:21.78ID:???
>>187
簡易型で余裕
0199名無し組2017/10/15(日) 06:44:14.50ID:???
全国答案相対的減点制度。南は沖縄から、北は北海道まで、全国の答案を相対的に見て、減点するべきものは、減点してそうでないものは、減点無。一部の相対的判断でしかない為、ここで論じられる内容の減点有無は全て虚偽。
0200名無し組2017/10/15(日) 07:24:39.33ID:HPPWU+jk
ピロティ露天風呂だろうが北客室だろうが、相対試験なんだから4割のうちに入ってりゃ合格するのが例年の状況なんだ、まぁどんな内容であれ希望捨てずにいようよ。
僕ら仲間じゃないか。
官僚様のお財布仲間じゃないか。
合格後も定期的にお金を使うお財布仲間なんだから、仲良くしようぜ!
お財布如きが問題文の解釈が露天風呂、北客室に文句言っても意味ないよ。
一応、例年必ず共通しているのは2つ。
内部空間がまとまっている。
外部空間、内部空間に無駄なスペースがない。
それが何より大事なんですよ。
要求に対してどれだけ対応できたかを問う試験。その上位4割を合格にしてるのだから、ピロティ露天風呂がおかしいとか、そんなことどうでもいいんじゃないの。
そんなのおかしいから今年は4割受からないって言ってるやつはそう思っておけばいいじゃん。
どうせ決めるのは官僚様よ。
俺ら下民が何言ってもただの養分だからあいつらが気にするわけないじゃん。
裁判起こしても勝ち目ないし。
というわけで一発失格の基準すら試験元が決めるので下民のお財布たちがいちいち一発失格だなんて決めつけんなよ。
偉そうに発言すんなよ。
何様だ。
我々はただの養分だぞ。
官僚様のお財布がイキッても意味なし。
0201名無し組2017/10/15(日) 08:16:36.44ID:DxXFFZ5x
>>49
みんな勘違いしてるが
ランク2もランク4も一緒なんだよ。
この試験はランク1かそれ以外かの二つだけなんだよ。
0202名無し組2017/10/15(日) 08:33:54.63ID:???
多目的2×2でキツイとか実務で多目的便所入れた事ないやろ。
ユニットで1.8×1.8もあるのに。
0203名無し組2017/10/15(日) 08:33:57.27ID:???
>>175
あの人達、年収1000万プレーヤーだったのか…
一級建築士の平均年収が600万円台だから、別世界の上級国民性なんだなぁ…
0204名無し組2017/10/15(日) 08:38:25.60ID:ICx7H+74
こんな試験一発で合格しろよ。だせっ
0205名無し組2017/10/15(日) 08:52:08.81ID:???
>>202
多機能便所じゃなくて多機能トイレでしょ
オストメイト付きの
たぶん課題文にあるから1点とかの減点だと思う
0206名無し組2017/10/15(日) 08:59:43.82ID:???
>>203
そら一人ねじ込めば30万円のインセンティブよ。
嫌がられようが、会社に突撃するし電話も掛けまくるよね。
0207名無し組2017/10/15(日) 09:00:56.53ID:SH7jHDbb
>>200
北側の方、敷地の北側の外部空間余らなかった?
0208名無し組2017/10/15(日) 09:17:58.76ID:HPPWU+jk
>>207
後退距離の話はあるけれど、あとは植栽とかで綺麗に埋めることも大事だと思いますよ。
0209名無し組2017/10/15(日) 09:22:40.27ID:rVASJS+s
>>205
オストメイト付きのユニットで1.8×1.8あるよ。
0210名無し組2017/10/15(日) 09:44:45.48ID:???
>>209
そういうのが現場経験者の余計な知識っていうんじゃないのかな
今年か去年から適用された特別特定建築物のバリアフリーの決めごとに、多機能トイレは内寸で2m×2m以上とするってあるらしいよ
自分も講師からチラっと聞いて縦横どっちか2.5取るようにしてた
0211名無し組2017/10/15(日) 09:46:47.96ID:???
>>210
間違えた内寸2m×2m以上の面積とか言ってたな
0212名無し組2017/10/15(日) 09:49:15.79ID:???
去年の車椅子トイレが2×3だから今年もそれで、ってだけでいい
たぶん小さくても1点減点とか
0213名無し組2017/10/15(日) 09:50:05.90ID:???
減点多過ぎてマイナスや
0214名無し組2017/10/15(日) 09:51:35.99ID:???
>>210
今年2級では車椅子用のトイレは芯芯で1820x1820以上って教わってましたよ
0215名無し組2017/10/15(日) 09:55:27.35ID:???
>>214
住宅用はそんなもんてバカにされてるんだよ
手洗いとか介助者とか真面目に考えたら転回出来ないよ
障害者は這えよ、って寸法
0216名無し組2017/10/15(日) 09:59:14.45ID:???
>>215
ちなみに大学では2m x 2mて教わってました
0217名無し組2017/10/15(日) 10:01:26.40ID:???
>>216
俺は大学で2×2が最小単位で、好ましくはないが小規模な店舗なら仕方がない、って教わったよ
0218名無し組2017/10/15(日) 10:04:24.14ID:???
ちなみに大学は東京芸大です
0219名無し組2017/10/15(日) 10:06:18.81ID:???
これ脱衣室の分まで減点されたらウケるwなんかもうどーでも良くなってきたわ。書き直す事できねーし。
0220名無し組2017/10/15(日) 10:19:10.51ID:???
安部政権は北を無視。
0221名無し組2017/10/15(日) 10:27:48.38ID:GaOjWlXp
さっき起きた。
夢の中で、学校の採点会行って「駐輪場書くの忘れたでしょ?ランク2だね」って言われた。
んで、「駐輪場ですか&#8264;」って驚いたところで目が覚めた…
嫌な夢だな〜、今日採点会なんだよなー。
0222名無し組2017/10/15(日) 10:29:32.94ID:???
>>221
やな夢やな
しかし
まああと二か月長いなぁ

とりあえずオナニーじゃ
0223名無し組2017/10/15(日) 10:43:20.31ID:???
>>198
手狭な多機能トイレがOKなら
客室間口3mでも良かろうに
親切設計で少し余裕を持ちたい
0224名無し組2017/10/15(日) 10:43:41.14ID:???
>>220
テョソがいるぞ!
0225名無し組2017/10/15(日) 10:45:33.60ID:???
多機能便房だから2x3だし
廊下は芯芯2.5は欲しいし
客室は4x8欲しい
0226名無し組2017/10/15(日) 10:45:39.63ID:???
>>201
来年の合格する対策は違うよ
一番難しいのはランクTに近いランクUだ
ランクVとランクWは改心して真面目に勉強したらいい
0227名無し組2017/10/15(日) 10:55:46.42ID:???
あと多機能便所が1.8×1.8でいいとか言ってるから適宜が無くなったのでは
客室の床面積や間口までガッチリと決められていたのは
適宜にしたら客室を手狭にして床面性を調整弁にしてエスキス楽に進めようとする輩が多すぎた
だから自由度の少ない旧試験のジグソーパズルを復活させたいのでは
0228名無し組2017/10/15(日) 11:07:49.19ID:78HM21ga
>>183
今年は違反ばっかりだから、採点者も大変だね。こんなに難しくなければ、採点楽だったのに。
0229名無し組2017/10/15(日) 11:10:47.55ID:PlDa4nLq
ファンコイルユニット 日建のテキストでは熱源は機械室OKって書いてあるからチラーは外部にもうけなかったけど、いいよね。
0230名無し組2017/10/15(日) 11:39:59.03ID:o8k76ild
描き切ったって人多いけど、人によって描き切ったってレベルが違うよね
0231名無し組2017/10/15(日) 12:02:15.88ID:???
>>223
余裕持ちたいならいくらでも広くすればいいし、
トイレを手狭にすることと客室間口は関係ない
0232名無し組2017/10/15(日) 12:05:09.93ID:???
>>231
それを屁理屈と言う
今年の問題用紙が全てを語ってる
0233名無し組2017/10/15(日) 12:08:17.69ID:???
>>232
今年の問題用紙には間口4m以上を確保すると書かれていて
多機能トイレには面積の指定はない
多機能トイレに面積の指定がある年もある

お前の理屈をどうぞ
0234名無し組2017/10/15(日) 12:11:12.56ID:???
週末になにしていいか分からずイライラしているな?
分かるよ、来年の課題が分かれば勉強したいくらいだよ
0235名無し組2017/10/15(日) 12:11:35.65ID:HPPWU+jk
優先順位付けられない屁理屈はただのアホ。、
0236名無し組2017/10/15(日) 12:25:40.97ID:???
>>229
よくない。
0237名無し組2017/10/15(日) 12:27:20.70ID:???
角番でやっちまった人達とで飲み行きたいよ…笑
0238名無し組2017/10/15(日) 12:30:22.46ID:SG6/8vqc
>>237
楽しそう。
0239名無し組2017/10/15(日) 12:31:00.83ID:???
>>237
一番受かりそうなやつを殺しそう
0240名無し組2017/10/15(日) 12:34:03.19ID:???
>>233
北側景子について叩いてる奴が設計したのが
手狭な便所で使いづらいと笑えるわ
今時の公共施設などにある便所見たことがあるのか
何処でも余裕を持ってるぞ
0241名無し組2017/10/15(日) 12:36:12.38ID:???
あとオストメイトがあるということは少し広めに取ろうと試験元が言ってるのでは
0242名無し組2017/10/15(日) 12:39:56.89ID:???
>>240
それが間口3mの理屈なのね
意味不明だけどもういいよ
0243名無し組2017/10/15(日) 12:40:36.99ID:???
オストメイト、オストメイトって騒いでる人はなんなんですかね。
http://www.toto.co.jp/products/public/compactaccessible/index.htm
0244名無し組2017/10/15(日) 12:43:48.22ID:???
普段、設計やってたら2×2でいけるのなんてわかると思うんだけどな。
0245名無し組2017/10/15(日) 13:05:09.72ID:faKQwcc9
採点会行ってきました。ランク2でした。
よくまとまってるって言われました。今までで一番出来がいいって。
今まで失敗ばかりしてきて良かった。
0246名無し組2017/10/15(日) 13:08:22.76ID:???
試験なら余裕見て2×2にしておけばいいけど

一応国交省の車いす便所は、オストメイト対応でも最小は有効で1.3×2.0
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutakukentiku_house_fr_000049.html

条例によっても変わるけど特別特定でもこれで大丈夫
理解してない審査機関とかだとダメだとか言う担当もいるけどね
大抵は指導課と相談しましたって言えばなんとか理解してくれる
0247名無し組2017/10/15(日) 13:20:09.35ID:???
多機能有る無しでしか見ないんじゃない?
0248名無し組2017/10/15(日) 13:23:55.08ID:SG6/8vqc
>>246
1.3x2.0はコンビニとかのトイレとかですね〜。今回は規模が大きいのでトイレ内で回転の1500内接出来れば問題ないですよ。そう言う意味で2.0x2.0だとキツイですね〜。
0249名無し組2017/10/15(日) 13:36:47.33ID:???
S校の採点会行ってきた
作図量いいね
駐車場の場所いまいちだね

ランク3でした
これはもうだめやね・・・
0250名無し組2017/10/15(日) 13:39:11.77ID:SG6/8vqc
>>249
何が減点項目だったんですか?
0251名無し組2017/10/15(日) 13:43:37.03ID:???
>>250
・歩行者用通路はあるのはいいんだけど、管理者と利用者が同じ通路通る
・車周し直径12mの円が入るのはいいけど、12mの円が書いていない
(でかい円書けなかったので、矢印2つ書いて12m入るアピールはしたけど)
・浴室とリラクセーション室の動線
・基礎スラブが少し薄い(記述では厚く設定したけど)

かな もう来年の勉強したほうがいいよな?
0252名無し組2017/10/15(日) 13:44:07.99ID:RYxmgWek
>>228
採点難しいどころか、製図受験者増やし過ぎたために、採点楽にするために
一目で失格できるよう一発ドボンの北客を仕掛けたんじゃないか。
0253名無し組2017/10/15(日) 13:45:20.94ID:???
>>251
それでランク3!?

こりゃSはレベル高いな
Nは皆殺しか?
0254名無し組2017/10/15(日) 13:46:55.99ID:???
>>251
今年は書き上げたら
チャンス到来ぽいけどなぁ
0255名無し組2017/10/15(日) 13:47:17.86ID:HZyM/8k6
>>251
同じような内容だけど1Aもらったよ
0256名無し組2017/10/15(日) 13:47:46.85ID:???
プランがイケてないんだろう
0257名無し組2017/10/15(日) 13:48:06.94ID:???
>>253
大丈夫。ランク1貰ってもボロボロ落ちるから
0258名無し組2017/10/15(日) 13:48:41.87ID:???
北なんじゃね?
0259名無し組2017/10/15(日) 13:49:23.20ID:???
>>251
横からすまんが
資格学校のつけたランク3でも受かってるレスがたまにあるから
薄い希望を持つしか

>・歩行者用通路はあるのはいいんだけど、管理者と利用者が同じ通路通る
外部なら減点ですむかも
直径12mの円についてはコンパス持っておかないと

今年の復習は今年のうちにやっておいてね
採点されてるから赤ペンいらないから
エスキスに時間をかけて納得のゆく後出しプラン一式やっておいてね
0260名無し組2017/10/15(日) 13:49:58.99ID:???
>>259
お前は何様だよ(笑)
0261名無し組2017/10/15(日) 13:50:49.05ID:???
>>260
死にぞこないの危篤だけど(笑)
0262名無し組2017/10/15(日) 13:53:36.48ID:???
>>251
浴室地下?
0263名無し組2017/10/15(日) 13:56:01.27ID:???
>>251
イチャモンレベルwそんなんで落ちねーよ
0264名無し組2017/10/15(日) 14:06:08.55ID:SG6/8vqc
>>259
これだけなら合格ぽっいけど、他に大きなミスしてるしょっ?
0265名無し組2017/10/15(日) 14:11:04.70ID:???
そんなんでランク3て、合格率2%位かな
0266名無し組2017/10/15(日) 14:11:53.10ID:???
落ちたら次はどこの学校いく?独学?
0267名無し組2017/10/15(日) 14:12:21.64ID:???
学科ですわ、受かったら独学
0268名無し組2017/10/15(日) 14:13:20.09ID:Z4QiJqzD
まとめると、

・未完成20%
・北客室20%
・法令違反5%(面積、避難距離、高さ)
・計画の大規模な破綻5%

上記に該当していなければ5人のうち4人は合格ってことでok?
0269名無し組2017/10/15(日) 14:17:39.40ID:???
>>268
記述の考慮出来てないからやり直し。記述のウエイト甘く見てると何で落ちたか解らずに拗らせるぞ
0270名無し組2017/10/15(日) 14:20:38.27ID:rUjloYj4
Sも北客一発アウトじゃないんですか&#8263;
0271名無し組2017/10/15(日) 14:27:02.31ID:???
ランク3ってのは減点項目多すぎて最初の事務作業で弾かれるやつ。プランの良し悪しなど見てない。
0272名無し組2017/10/15(日) 14:29:35.49ID:TTrP0Fn7
SはL型以外、2Bスタート
0273名無し組2017/10/15(日) 14:34:01.85ID:???
>>272
いやいや客室分離でおさまるだろう
0274名無し組2017/10/15(日) 14:38:03.07ID:???
Nもそうだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています