■一級建築士設計製図試験相談室(145室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/14(土) 11:40:15.79ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(142室)■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1507545700/
■一級建築士設計製図試験相談室(143室)■
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1507648270/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>1000
立てられない時はちゃんと言うこと
0690名無し組
2017/10/16(月) 20:02:15.86ID:???今回の課題に適してる
昔のKK解答例で5×10とか見たような気がする
>>521
それバルコニーがオンザ境界線やった奴だ
慌てて削って再UPしたんだよな
0692名無し組
2017/10/16(月) 20:08:05.77ID:olfONGCN0693名無し組
2017/10/16(月) 20:08:59.41ID:???本番は十分に書き上げたのだが
北客室にしてしまった
受かるだろうか・・・
ちなみにS校ではランク3やったわ
0696名無し組
2017/10/16(月) 20:15:04.92ID:???0697名無し組
2017/10/16(月) 20:15:17.54ID:???ぼく「よっしゃ うまくいった!シンプルに7×7or6だよな!」
本番当日ぼく「ぜんぜんうまくいかん・・・客室が収まらない・・・」
S校採点会ぼく「解答ある・・・どんな風に解くんだろ・・・って8×6かよ・・・」
0698名無し組
2017/10/16(月) 20:18:38.01ID:???0699名無し組
2017/10/16(月) 20:18:57.43ID:pzMCneJm俺と同じ。試験終わってからLを思いついていたら、とか、2層にしていたら、とか
色々思ったけど、もしそうだったとしても自分の実力なら逆に動線やらゾーニング
がぐちゃぐちゃになってたと思う・・・・
0700名無し組
2017/10/16(月) 20:21:07.16ID:???そ ん な ス キ ル、どこへ行っても役に立てるところがないんだから、
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
0701名無し組
2017/10/16(月) 20:21:14.47ID:???適宜が無くなりつつあるから旧試験のジグソーパズルに戻るのでは
動線とゾーンニングを守りつつキツメのピースを嵌めるように
そういやエスキス用紙A4サイズで敷地図が描いてあったけど
バリアフリー法の前にあったハードビル法のときは
エスキス用紙にハードビル法のことが少し書いてあったらしいね
市販本か何かで見たけど
0702名無し組
2017/10/16(月) 20:54:22.05ID:ctzSu7eN「又は」て書き方だったら失格にでも減点にでもしろって思うけど、「や」て書き方で失格にしたら明らかに試験元は批判されると思う。
車椅子用客室の什器のところで「又は」て表現が使われてるから、この2つの言葉は明らかに使い分けられてるでしょ。
もしくは、試験元の逃げ道になるような遊び言葉かだね。
国家資格の試験で、「又は」て書こうと思って「や」て書いただなんてミス、まさかないでしょう。
0703名無し組
2017/10/16(月) 20:58:36.80ID:pfME2wS8しつこいな
諦めろ
0704名無し組
2017/10/16(月) 20:59:29.94ID:MpBeZuh6俺もそう思う や だけで意味が樹林も含まれるはなしになってくる しかも 半分のみなみ客室は明峰と湖みえるしね
0705名無し組
2017/10/16(月) 21:00:32.86ID:???どうしようとガクブルしている
0706名無し組
2017/10/16(月) 21:00:40.23ID:MpBeZuh6あきらめない 絶対大どんでん返しくるはず
0707名無し組
2017/10/16(月) 21:07:24.95ID:???あなたの論調だと、北や東の樹林はおろか、西のセミナーハウスも眺望と言い張れることになりますよ。
何度も言われてるように、「や」は山並みを指してますので、東側や西側はまだしも北側は眺望に対応できなかったということになります。
試験元はあなたなんかよりよっぽど一文字一文字や読点や仮名にこだわってますよ。
0708名無し組
2017/10/16(月) 21:10:30.78ID:???一発失格じゃないってのは有るかもね
0709名無し組
2017/10/16(月) 21:12:43.71ID:MpBeZuh6合格発表で結果がわかるから どっちが正しいかたのしみやな だか北は減点がないのではなく小減点や
0711名無し組
2017/10/16(月) 21:17:43.95ID:???名峰や湖の眺望に配慮すること
自分で他の選択肢を設けた場合はアリかもね
北の樹林が自然を味わえる幻想的な風景とか自分で書き込んでれば日本語的にはあり
0712名無し組
2017/10/16(月) 21:19:37.95ID:MpBeZuh6賛同ありがとうございます
0713名無し組
2017/10/16(月) 21:21:59.48ID:DFGeUNbEわざわざ矢印まで書いてくれてるのにね。
減点がどのくらいかわからないけど、見落としには間違いない。
普通に考えて北側はありえない。
自分に都合良く解釈する建築士に施主は図面を書いて欲しいとは思わないよ。
0715名無し組
2017/10/16(月) 21:24:01.19ID:LB5vkf5p緑豊かな自然に囲まれた
0716名無し組
2017/10/16(月) 21:24:46.52ID:???あり得ないのは分かってるんだよ
北の生き残りの可能性探ってるだけだろ
この試験で施主とか言っちゃうのも恥ずかしいぞ
0717名無し組
2017/10/16(月) 21:29:34.01ID:???違うだろー
このハゲー
0718名無し組
2017/10/16(月) 21:31:30.09ID:P4jd8cNMまた今回エレベーターそれぞれ一台以上とあえて以上と書いてた。
0719名無し組
2017/10/16(月) 21:34:17.23ID:???や
とか
又は
とかないんだよどうでもいいの
客室は東南向き以外ないです
風呂とトレーニングはB1
レストランは南向き
コンセプトとラウンジは北でもいいかな
基本はこれしかないでしょ
つかそれ以外どうすんの?
0720名無し組
2017/10/16(月) 21:40:51.23ID:???そんな当たり前なことNかSのホームページ行けば書いてあるんだけど?
そういう話したいんじゃねーんだよ
傷を舐め合いたいんだよ、お分かり?
0721名無し組
2017/10/16(月) 21:41:21.61ID:???設計条件主文に有るとおり、北側には情緒溢れる宿場町の古い町並みがあります。
一番大事な設計条件でうたっている以上、無視するわけには行きませんね。
即ち客室は名峰や古い町並みや湖の眺望に配慮すれば良いと言うことで北側減点なしです。
ありがとうございました。
0724名無し組
2017/10/16(月) 21:48:50.22ID:???必死に書いた記述やポンチ絵も読んですらもらえないんだろうなぁ。
悲しいなぁ…
0725名無し組
2017/10/16(月) 21:52:18.72ID:???そうか、設計条件には確かに山間の旧街道沿いに宿場町として栄えていた古い町並みってある。と言うことは、旧街道がある北側もまんざらでもないって事か。。
0726名無し組
2017/10/16(月) 21:53:14.19ID:???例年通りならまだやろ
https://blog-imgs-112.fc2.com/1/q/g/1qgo/2018-2.jpg
0727名無し組
2017/10/16(月) 21:58:53.55ID:???0729名無し組
2017/10/16(月) 22:04:25.62ID:???「おい、俺の仕事が楽になるように採点しにくい汚い図面はランク4箱に突っ込んどけよ!」とかやってそう。
0730名無し組
2017/10/16(月) 22:05:29.78ID:???北側以外の人がどれだけやらかしたかだけだよ。
いい加減目障りだよ!
他が完璧なら大丈夫だろうから、いい加減黙れよ!
0734名無し組
2017/10/16(月) 22:11:26.78ID:???どうせ南東ザマーwwwとか書かれちゃうんだから。
0735名無し組
2017/10/16(月) 22:12:53.19ID:???0736名無し組
2017/10/16(月) 22:15:29.29ID:???なんでそんなに怒るの?w
みんな北側ダメなのは知ってるわ
それを面白く2ヶ月過ごそうとしてるだけじゃん
真面目に北がいいなんて誰も思ってないわ
お前つまんない奴だな、空気乱すなよ?
0737名無し組
2017/10/16(月) 22:21:16.68ID:???その程度察してくれよ
0738名無し組
2017/10/16(月) 22:24:02.67ID:rw7HE7q00740名無し組
2017/10/16(月) 22:30:32.52ID:rw7HE7q0宿泊部門のみです!
北側は広々とした陸屋根の上に屋上緑化が広がってます!笑
0741名無し組
2017/10/16(月) 22:30:41.19ID:nM1xnsU3地下エル、一階北側ワンスパン削ったエル
二階客室のみやろー
一階東側の南面にc二つ入れてその北側に浴室いれて。
専用evで地下一階のトレとつなげるパータン
0742名無し組
2017/10/16(月) 22:30:45.01ID:???そこがゴールじゃなくてスタートなだけ。勘違いすんなよ。
まあ、北側は完全にコース間違えちゃってるんだけれども
0743名無し組
2017/10/16(月) 22:31:02.23ID:N+V5CcxA0746名無し組
2017/10/16(月) 22:36:15.64ID:jy1bCH8B角盤が有利って噂ですけど
0750名無し組
2017/10/16(月) 22:53:37.12ID:???なわけないやろ
単に1年生は準備不足が多数
2年目はがちで勉強してるから半数うかる
3年目で落ちるのはバカだからだろう
0751名無し組
2017/10/16(月) 22:53:41.30ID:nM1xnsU3基本は6以上。意匠のことも考えなきゃ!
逆にそんなスパン短かったらせん断破壊で苦労する可能性あるから短いから良いことはないよ。
0752名無し組
2017/10/16(月) 22:54:15.30ID:???ネタなら、もっと痛々しくやれ。
北側アウト野郎も、「や」な輩も、そんな単純なことしか語れない奴はウザイだけやわ。
0755名無し組
2017/10/16(月) 23:02:18.16ID:???クレームすらもランク3って感じ
ピロティ風呂のクレームなんか誰も論破できない
クレームとしては正にランク1
0758名無し組
2017/10/16(月) 23:14:06.71ID:???0759名無し組
2017/10/16(月) 23:19:31.89ID:???0760名無し組
2017/10/16(月) 23:19:34.37ID:???しばらくは、仕事できない暇人の溜まり場かww
0765名無し組
2017/10/16(月) 23:41:00.02ID:???0766名無し組
2017/10/16(月) 23:43:45.35ID:LB5vkf5p0768名無し組
2017/10/16(月) 23:47:34.62ID:???間口指定当ててきたのは偉いけど、77か67で考えろは余計だったかな
そう考えるとイーブンじゃないかな
0769名無し組
2017/10/16(月) 23:59:29.25ID:???主要ながついてたよかった〜
0770名無し組
2017/10/16(月) 23:59:56.18ID:LB5vkf5p0772名無し組
2017/10/17(火) 00:03:27.49ID:jKkaFoJ4客室からは湖畔を眺められないけど、北側客室を使う客は、ラウンジから名峰を眺められる。
0774名無し組
2017/10/17(火) 00:05:32.16ID:???今年はNがツインコリダー
2に注意
0776名無し組
2017/10/17(火) 00:11:03.99ID:???TACも最後の講義で言っていた。
TAC受講するなら教室の授業だけじゃなくて
映像講義もきちんとみないとなと
0777名無し組
2017/10/17(火) 00:12:39.21ID:vFRDYHQ6土圧違うしな〜
0778名無し組
2017/10/17(火) 00:12:53.15ID:???0779名無し組
2017/10/17(火) 00:13:37.38ID:???0780名無し組
2017/10/17(火) 00:15:57.92ID:vFRDYHQ60781名無し組
2017/10/17(火) 00:21:43.28ID:???エントランス→フロント→EVがスムーズじゃなくて分かりづらいのはまずい
プラスして客室が南東に配慮、バリアフリー法(車いす室がEVに近い、廊下幅)、パッシブデザインあたりを見られてる気がする
0782名無し組
2017/10/17(火) 00:27:36.31ID:???0783名無し組
2017/10/17(火) 00:29:04.20ID:texV8Y4H採点するにも値しないよ
そもそもヘンテコな形状って何?
0784名無し組
2017/10/17(火) 00:31:21.42ID:lypPCWTS作図量も多かったから什器等の書き忘れは割と小さい減点かな。
0785名無し組
2017/10/17(火) 00:40:17.65ID:???お願いします
プラン重視で!
0787名無し組
2017/10/17(火) 00:43:42.74ID:vFRDYHQ6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています