■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2017/10/08(日) 22:51:29.16ID:???【要求図書】
●配置図(縮尺1/200)
●地下1階平面図、1階平面図、2階平面図(縮尺各1/200)
●断面図(縮尺1/200)
●面積表
●計画の要点等
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-seizu.html
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格 http://www.shikaku.co.jp/
TAC http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導 http://www.ura410.com/
全日本建築士会 http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾 http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ! http://19toruzo.net/
※前スレ
■一級建築士設計製図試験相談室(140室)■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1506602568/
※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
立てられない時はちゃんと言うこと
0101名無し組
2017/10/08(日) 23:51:01.37ID:HjfHCvoN間口は芯々で4mって言ってるから大ヒントみたいなもんだよな
直前講座の「7mスパンでやりましょう!」が完全に裏目に出てしまったわ
一応完成はさせたし、什器も緑化も十分にやったけど
2年目や角盤とか、8mスパンで客室全部2階に納めた奴の勝ちなんだろ?
はー つっかえ
0104名無し組
2017/10/08(日) 23:53:45.00ID:???0105名無し組
2017/10/08(日) 23:53:59.00ID:jRdEOAZaそれなら8#8スパンコールokですよね
何でもありじゃんね〜〜
共用エント付近に客室か
0106名無し組
2017/10/08(日) 23:55:21.84ID:UFeugMg+だから客室を北とか南とか関係ないんだよ
要は計画記述と作図が合致してれば減点されないんだよ
そこが分かってない奴は一生受からないよ
0108名無し組
2017/10/08(日) 23:56:13.06ID:???0109名無し組
2017/10/08(日) 23:57:26.46ID:???そうなん?階高4000にしちゃったけど希望あるかな
0110名無し組
2017/10/08(日) 23:57:41.06ID:0tfmAGWdいや条件違反だから。
減点あるのは間違いない
0111名無し組
2017/10/08(日) 23:59:04.05ID:QT9nrp3Eレスも読めない奴は問題文も読めないんだろうね
可哀想な頭
0112名無し組
2017/10/08(日) 23:59:09.93ID:???A室は南と北と東に向けたわ Bは1階の北 バリアフリーだし、入り口に近い方がいいよね(震え声)
長期講座70万もするんだろ?1年という時間も取られるし
はあ 死にそう
0113名無し組
2017/10/09(月) 00:00:23.35ID:Loy7HD4/わかってないな・・・
それをねじ伏せる
整合性と空間構成
ただそれだけ
0114名無し組
2017/10/09(月) 00:00:25.85ID:???0115名無し組
2017/10/09(月) 00:00:33.88ID:h26XBbjD例えばだって
記述で100%弁解出来てたら問題ないってことだよ
計画性があるって事だよ
0116名無し組
2017/10/09(月) 00:00:59.43ID:JZ15VrTSこれって相対評価だから、周りの人間が自分以上にミスることを祈るしかないの?
0117名無し組
2017/10/09(月) 00:02:12.42ID:???まああとは祈りましょう
0118名無し組
2017/10/09(月) 00:02:21.65ID:Loy7HD4/例えアホでも結果だしたのは事実だろう
そこに注視しろ
0119名無し組
2017/10/09(月) 00:02:50.06ID:1uEuqCrI一番最悪なのが、「北側もってきてる奴があまりにも多いから空間構成よかったら良しとしましょう(^^)」ってパターン。
何で条件守って必死におさめようとした人が痛い目みなあかんのや…
0120名無し組
2017/10/09(月) 00:02:59.36ID:???2階に設けて、1階にも設けたら、ラウンジやレストランや浴室が南に持っていけねえじゃんって
思ったわけよ
そういうわけで、せめて客室が西側に向かないように配慮したんだよ
だから合格させてくれよ・・・
0121名無し組
2017/10/09(月) 00:03:00.89ID:VdtGbbH6無いと思うな
二重床、小梁について書き込みなければ
0124名無し組
2017/10/09(月) 00:04:11.09ID:SKgyC7ED0125名無し組
2017/10/09(月) 00:05:06.29ID:fc5MNJZDほんとそれな
0126名無し組
2017/10/09(月) 00:05:12.03ID:???学科も受けなかったけど、製図はなおさら混乱するだけだから
来年受けるハメになったら追加講座はやめとくわ
0128名無し組
2017/10/09(月) 00:06:43.61ID:VdtGbbH6北側はアウトでしょ
客の要望と違うのだから
大幅減点スタートだね
0129名無し組
2017/10/09(月) 00:06:58.69ID:SKgyC7EDこの試験あるあるだな
北側客室割と多かったら減点もそんなに出せないし
(合格者数の兼ね合いで)
0130名無し組
2017/10/09(月) 00:07:09.40ID:???つまり角盤や2年目が集まってるような県だと初年度はムリゲーなんだろ?
0131名無し組
2017/10/09(月) 00:08:05.71ID:???あるわ。エスキス見切り発車からの客室A欠落発覚からの、北側ねじ込みが終了10分前。指くわえて失格確定か大減点かなら後者をとるって。
0132名無し組
2017/10/09(月) 00:08:48.72ID:SKgyC7EDそれは理由にならんだろ
0133名無し組
2017/10/09(月) 00:08:53.40ID:qIiHVtXU0134名無し組
2017/10/09(月) 00:09:42.12ID:fc5MNJZD0135名無し組
2017/10/09(月) 00:09:51.67ID:6d1OFnov屋根あっても不算入でしょ?露天風呂は屋内的利用じゃないし
どっち?教えてくらさい
0136名無し組
2017/10/09(月) 00:10:05.16ID:???あれじゃ後半の課題何度も復習なんてできんだろ
0138名無し組
2017/10/09(月) 00:11:09.48ID:???昨年保育室なら減点間違い無しだとは思うけど
0139名無し組
2017/10/09(月) 00:11:57.08ID:???そもそもとして初年度の何割が完成まで持っていってるんだろうか・・・
今回は情報盛りすぎで6時間半があっという間だったけど
0141名無し組
2017/10/09(月) 00:13:00.71ID:Loy7HD4/割とマジで
0142名無し組
2017/10/09(月) 00:13:09.29ID:3l4lGul/首都圏や近畿圏は人数多いから大丈夫。
佐賀とかだったら全受験者8人とかだろうから初年度が自分一人ということもありえる
0144名無し組
2017/10/09(月) 00:13:47.37ID:qIiHVtXU名峰や湖の眺望に配慮って条件を満たしてない
0146名無し組
2017/10/09(月) 00:14:12.72ID:SKgyC7ED昨年模試だけNで受けたら普通に1位取ったは
自分ではお勉強も出来ない情弱共の集まりってことだ
0147名無し組
2017/10/09(月) 00:14:17.50ID:6d1OFnovまじそれ
0148名無し組
2017/10/09(月) 00:14:49.80ID:Loy7HD4/違う形で配慮してれば問題ないんじゃ??
なぜ北がだめとなってるかが
本気で疑問
0149名無し組
2017/10/09(月) 00:14:50.99ID:fc5MNJZDホテルの収益が下がる(南や東に比べて良好な景観ではない)
0152名無し組
2017/10/09(月) 00:15:44.81ID:???んでもって利用者動線と交差させる訳にはいかんから、無理矢理、北面に管理部門の廊下もってきたんですが…
終りですかね…
0153名無し組
2017/10/09(月) 00:16:17.58ID:???0154名無し組
2017/10/09(月) 00:17:00.05ID:m/LYnC7J0155名無し組
2017/10/09(月) 00:17:10.26ID:???バカにはわかんないのかな。
一発アウトではないにしても問題ないとか言ってる意味わからんだろ。
0157名無し組
2017/10/09(月) 00:17:32.87ID:Loy7HD4/大きく南に開いた共用部
十分リゾートホテルだとおもうけどな
0158名無し組
2017/10/09(月) 00:17:41.81ID:TtQ5mTaJところで、Nの直前は約によってたちました?
0159名無し組
2017/10/09(月) 00:19:09.10ID:???そんなホテルで金が取れるのか?という話。
隣に南に向けたホテルが建ってたら客は全てそちらに流れて行くだろう。
0160名無し組
2017/10/09(月) 00:19:29.25ID:6d1OFnov全ての客室は名峰や湖の眺望に配慮ってあって北に客室置いて、どう違う形で配慮すんの?そっちのが疑問
0161名無し組
2017/10/09(月) 00:20:11.07ID:???どんだけ時間と金をドブに捨てたらいいのかw
免許とってもいいことないよw
0163名無し組
2017/10/09(月) 00:21:14.27ID:???けど4割はいるだろ?
そうすると落ちなくなる不思議試験なのだよ
0164名無し組
2017/10/09(月) 00:21:22.62ID:VdtGbbH6客の要望無視して設計した理由は?
0165名無し組
2017/10/09(月) 00:21:51.95ID:Loy7HD4/北は大減点ということは間違いなさそうです。
そこから
議論をスタートしましょう
0166名無し組
2017/10/09(月) 00:22:13.49ID:???金増えるし学校に払う必要もない
0167名無し組
2017/10/09(月) 00:22:31.79ID:SKgyC7EDみたいなのは通用しないよ
0169名無し組
2017/10/09(月) 00:23:01.99ID:qIiHVtXU2割程度なら北側でも余裕で受かる奴いる
0170名無し組
2017/10/09(月) 00:23:53.44ID:SKgyC7EDほんこれwwwww
0171名無し組
2017/10/09(月) 00:24:01.18ID:???間口って、「柱」芯-芯じゃないよね? そのブロック(12M)を3つ、つまり36M使ってもうひとつ4M加えて10室にした
間違ってないよね?
あとは南東側に配置したけど
0172名無し組
2017/10/09(月) 00:24:39.87ID:???0173名無し組
2017/10/09(月) 00:24:49.70ID:x3Xx/Esv地下一階の南側に客室の一部をもってきたけどやっぱアウトかな?
0174名無し組
2017/10/09(月) 00:25:00.13ID:SKgyC7ED0175名無し組
2017/10/09(月) 00:25:48.25ID:qIiHVtXUそりゃ再現に行くのなんてやる気ある奴だろうしLの比率は高いんじゃない?
大事なのは全体の何割かだよ
0176名無し組
2017/10/09(月) 00:26:10.06ID:???いやいや
Lでミス多数→ランク2
北で楽勝エスキスでミスなしでパッシブとか書き込みまくり→ランク1
十分ある試験だよ
ただ間口4mは2点ずつ引いたら20点だからつらい
0177名無し組
2017/10/09(月) 00:26:19.86ID:SKgyC7ED0178名無し組
2017/10/09(月) 00:27:00.01ID:TtQ5mTaJ0179名無し組
2017/10/09(月) 00:27:17.24ID:ApdG0rujというか南東向きエル型じゃないとダメってことじゃないの?北向きは不合格ですよって書いてあるのと同じかと思って読み取ったけど
0180名無し組
2017/10/09(月) 00:27:25.75ID:???↑
1階ってこんな感じで計画するのが正解だったの?
0181名無し組
2017/10/09(月) 00:28:40.94ID:???0182名無し組
2017/10/09(月) 00:28:44.89ID:yoZd6vWv0184名無し組
2017/10/09(月) 00:29:46.15ID:Z/Dl04Qzわたしは1階南側…全ての客室の眺望に配慮して南に設けるってアピールしといたから大丈夫だと願いたい。
ただ車椅子用を地下一階だと避難配慮の点で減点になるかも…
0185名無し組
2017/10/09(月) 00:30:44.44ID:aIV+D9+Z0186名無し組
2017/10/09(月) 00:31:43.16ID:h26XBbjD0187名無し組
2017/10/09(月) 00:32:38.19ID:JZ15VrTSこれは一発アウトかな・・・
0188名無し組
2017/10/09(月) 00:34:11.62ID:???でも間口4mでそのド真ん中に柱があると開口の有効幅がめっちゃ狭いだろ
0191名無し組
2017/10/09(月) 00:35:05.90ID:???0193名無し組
2017/10/09(月) 00:35:19.09ID:Jo/b3Aln従業員休憩室は、1部屋?男女別?
1部屋の中にそれぞれの更衣スペース設けるかと思った。
0194名無し組
2017/10/09(月) 00:36:05.62ID:h26XBbjD中減点で済むよ−5
0195名無し組
2017/10/09(月) 00:36:13.82ID:???本当ですか?
気の利くアドバイスお願いします!!
0196名無し組
2017/10/09(月) 00:36:37.53ID:ye8LIrNa男女別でそれぞれに更衣スペースだろ?
0197名無し組
2017/10/09(月) 00:36:40.87ID:Z/Dl04Qz南面に配置できたけど、吹き抜けとか作れなかったし、コンセプトルームも狭い…
0198名無し組
2017/10/09(月) 00:37:05.62ID:h26XBbjD0199名無し組
2017/10/09(月) 00:37:26.31ID:???休憩室(1室)の中に男女の更衣スペースがあるという読み取りだった
男女それぞれで設ける浴室とは書きっぷりが違うと感じたけど・・どうだろう
0200名無し組
2017/10/09(月) 00:37:42.08ID:Z/Dl04Qz12mとは別に車道作るんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています