コンサル社員は人生損してるって!【その26】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し組
2017/06/17(土) 06:43:10.25ID:Bv1Doo1z次スレは>>970を目安に流れを見ながら建てて下さい。
※前スレ
コンサル社員は人生損してるって!【その25】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1443110372/
0952名無し組
2018/05/31(木) 08:24:15.37ID:???書類上では管理、照査、担当とそれぞれ人員を配置していても
実態はすべて一人でやってる小さなコンサルは多いと思う。
0953名無し組
2018/05/31(木) 12:04:50.03ID:???0954名無し組
2018/05/31(木) 17:04:01.17ID:e8CWcoqf素直さ。前向きさ。かな。
それを失わなければコンサルで最前線でやっていける。がんばれ。
0955名無し組
2018/05/31(木) 17:05:59.52ID:e8CWcoqf顧客はそんなことを求めていないよ。
成果の品質が妥当かを求めている。
0956名無し組
2018/05/31(木) 20:11:50.66ID:???それって、結局は同じでは?チャンと照査する金を払えば良いだけ。設計の半分は払って欲しい。その代わり、きっちりやります
0957名無し組
2018/05/31(木) 22:13:24.02ID:???技師長 1.0
主任技師 1.5
技師A 3.0
技師B 6.0
技師C 12.0
これくらいは欲しいね。
歩道詳細設計でもこの半分くらいの人工が欲しい。
0958名無し組
2018/06/01(金) 08:52:37.87ID:???事実上、照査ったて誤字脱字と共通仕様書との文言総意、
使っている言葉の意味定義ぐらいしか言われたこと無いよ。
顧客の皆様は、すばらしい照査をして発注ミスも施工ミスも
工事業者を説き伏せて協議による変更なんてしないんだろうな。
すごいや
0959名無し組
2018/06/02(土) 10:45:52.41ID:Mxr4mpgeコンサル:陰湿な根暗
0960名無し組
2018/06/02(土) 12:14:22.28ID:???0961名無し組
2018/06/02(土) 14:18:36.86ID:???0962名無し組
2018/06/02(土) 14:40:51.88ID:???食事:味噌
0963名無し組
2018/06/06(水) 01:00:56.09ID:???わかってんだぞ!ぜんぶおまえの仕業だってことをな!!
ずんじゃらぁ!!
0964名無し組
2018/06/06(水) 11:57:45.10ID:???前いた会社は営業だったけど、今のとこは受注部で作成
どっちが多いのだろ
0965名無し組
2018/06/06(水) 18:26:11.95ID:QiC5ORj+0966名無し組
2018/06/06(水) 19:04:56.94ID:???http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/const/news/20080926/526581/
0967名無し組
2018/06/07(木) 19:44:26.15ID:AhyfpTwYhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/55428
給料が下がる仕事
4位 高速道路の保守・点検 -56.606%
8位 建築現場監督 -51.022%
12位 建設コンサルタント -45.839%
30位 測量技術者 -39.487%
若い奴は早めにこの業界から逃げたほうがいい
0968名無し組
2018/06/07(木) 19:45:27.45ID:???0970名無し組
2018/06/07(木) 21:44:01.31ID:???自民政権になってガッポガッポ
0972名無し組
2018/06/07(木) 22:56:43.81ID:???0973名無し組
2018/06/07(木) 23:11:46.79ID:???0974名無し組
2018/06/07(木) 23:17:15.66ID:???ただし、どこのコンサルもそうだけど若手を大量に採用して、これからやって来る高齢技術者の退職の補強をしてるところでしょ。
技術士も大量に減少するよ。この数年で淘汰の時代がやってくる。大廃業時代とはよく言ったもんだ。
0975名無し組
2018/06/07(木) 23:51:54.36ID:???業界自体が収縮しちゃうの?
0976名無し組
2018/06/08(金) 00:26:43.64ID:???でも、公共事業が縮小するのは確実だから、古い土木だけをやってたり、i constructionに乗り遅れたり、テリトリー外の仕事に対する柔軟性が無いとヤバイと思う。
割と大真面目に、点検しかやってない技術者とかいるからな。設計、測量、全部外注。こんなの技術者じゃねーよ。
でも、維持管理がコンセッションになってコンサルが請け負う時代も目の前かもね。
0977名無し組
2018/06/08(金) 08:05:37.90ID:???0978名無し組
2018/06/08(金) 08:35:19.84ID:???勘違い野郎が多すぎだろ。
更新試験制度にすりゃいいのに。
そうすれば本当に技術屋だけが生き残る。
後は、金儲けをメインに起業するなり営業方針変えれば
廃業だって回避できんじゃね?
0980名無し組
2018/06/08(金) 08:59:50.72ID:???大手で誰でも持っているなら、偉くもなんともない。当たり前。
0981名無し組
2018/06/08(金) 09:22:10.24ID:???0982名無し組
2018/06/08(金) 10:00:26.92ID:9VrVqwwN0983名無し組
2018/06/08(金) 12:05:09.41ID:???>>979の気持ち良く分かる。
あのさ、これから目指すであろう方に言いたいね。
合格を終着点にするなと。
0984名無し組
2018/06/08(金) 12:08:59.03ID:???本当かどうか分からんけど、、
普段の仕事見てると凄く繊細でまるで教科書でも作っているかのような
資料を作成して役所からの評価が高い人がほとんど。
その方々は、技術士云々の話はほとんどしない。
まるで興味がないように。持っていて当然のように。
0985名無し組
2018/06/08(金) 13:00:28.88ID:???試験勉強ゼロはダメな人もいるよ。
少なくともマトモな論文を何本も書いたり、国の施策を1歩引いて見ているような人でないと。
少なくとも1発目から試験勉強0で合格の若手にはそうそうお目にかかれない。
0986名無し組
2018/06/08(金) 13:35:19.94ID:???技術管理者がいるから建設コンサルって名乗らせてもらえているのを忘れてる技術者の方が、変な技術士よりもよっぽど多い。
組織と看板に守られて仕事と収入があるのにね。
0988名無し組
2018/06/08(金) 13:38:27.85ID:???0989名無し組
2018/06/08(金) 17:10:52.28ID:???0990名無し組
2018/06/08(金) 18:12:09.75ID:???0991名無し組
2018/06/08(金) 19:08:01.16ID:???もちろん、提案書のデータベースの在り無しもそうだろうし、
経験者のもとで実績積んできたかどうかも大きいだろう。
自分が所属している会社は、ほぼゼロスタートだったけど、
今はそこそこ公募受注できてる。
まぁ、そんなわけで自分は技術士の資格は無い部類かも。。
0992名無し組
2018/06/08(金) 20:02:56.23ID:???給料下がるなら残業時間も減ってほしい
ソース元読んだけど、これから上昇する予測は、ブルーワーカーや介護、事務職やドライバーばかりじゃん
0994名無し組
2018/06/08(金) 21:39:13.15ID:???0995名無し組
2018/06/08(金) 23:34:48.61ID:wylZdU+rアイコンしてんのゼネコンだけやんけ
0996名無し組
2018/06/09(土) 01:19:15.15ID:???AIに仕事取られるのはそうだろうしそうなって欲しいけど、
ちょっとAIの長所短所を分野ごとに都合よく使い分けすぎだと思うな
センサー付けるだけで解決するなら誰も苦労せんわ
まあ自社商品の宣伝だからしょうがないんだろうけどね
0997名無し組
2018/06/09(土) 07:18:30.21ID:???コンサル社員は人生損してるって!【その27】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1528496145/
0999名無し組
2018/06/09(土) 22:51:17.21ID:???契約書に関しては受取〜袋綴、着手関係の書類作成までが受注部。
最後の押印が総務部。
提出〜成果品納入までが技術部じゃないでしょうか。
電子入札は入札部の仕事ですし、
入札前の積算は積算部の仕事で営業の出る幕といったら
名刺配りくらいしか思い当たりません。
1000名無し組
2018/06/10(日) 00:51:08.33ID:???10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 357日 18時間 7分 58秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。