コンサル社員は人生損してるって!【その26】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無し組
2018/04/10(火) 01:13:13.56ID:???自分の勤務している会社は社員数150人程度の中小コンサルにも関わらず、仕事を内部処理できず仕事の8割以上を下請けに丸投げしている
ただでさえコンサルは役所の下請けのようなものなのに短期的な利益のために下請け任せの業務処理をしていたら技術力も上がらないし仕事の効率も悪くなっている
今年度は外注費の高額化と下請けが逃げたことによる業務トラブルが原因で赤字になった
他業界に言えることだが昔から続いてきた下請け分業制が制度疲労を起こして破綻し始めているかもしれない
一部の中小コンサルでは設計は儲からないからと施工管理とか発注者支援に参入して、そっちで収益を上げているコンサルも多い
もう、公務員数を増やして中小コンサルがやるような小さい仕事は発注者が内製した方が効率がいいかもしれない
発注者としては、大手コンサルを残して中小コンサルは切り捨てていく方針だし、
これから淘汰とリストラでどんどん人を減らしていくだろうから失業者対策にもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています