【1級も】造園施工管理技士【2級も】part1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/11/17(木) 21:25:03.90ID:???2級造園施工管理→11/20
1級造園施工管理実地試験→12/4
沢山語りましょう!
0271名無し組
2017/11/21(火) 12:53:48.30ID:XFv+eqb50273名無し組
2017/11/21(火) 21:10:54.50ID:???0277名無し組
2017/11/22(水) 14:55:26.61ID:WXfuLZRy記述の「工程・品質・安全」
みなさんはどれで臨みますか?
その理由も教えて頂けると嬉しいです。
ちなみに自分は、
作文「品質」・・実務に沿った答えができる
記述「工程」・・ネットワークは得意の方 です。
0280名無し組
2017/11/22(水) 22:53:45.40ID:JD8YRkuR0281名無し組
2017/11/23(木) 16:57:12.19ID:???0282名無し組
2017/11/23(木) 20:04:27.31ID:rJQ9Vnyn俺もおもった。根の処理後てどこまでの処理したのかと考えました。もっとわかりやすく書いてくれよと思った。
0283名無し組
2017/11/24(金) 10:05:41.83ID:dp1vwTZa>>279
>>280
ありがとうございます。
やはり 経験記述は「品質」が多いんですね。
選択問題は安全・・。
そうなんですよね、工程は満点か0点かのハイリスクが怖くて少し悩んでいます。
皆さんのお考え、とても参考になりました!
みんな合格できる事をお祈りしています!!
0284名無し組
2017/11/24(金) 12:28:12.00ID:???0285名無し組
2017/11/24(金) 14:06:03.85ID:???0286名無し組
2017/11/24(金) 15:29:44.93ID:lxwbrBrt0287名無し組
2017/11/24(金) 15:34:24.79ID:dp1vwTZa内容がちゃんと書けていればモチロン大丈夫です。
みんな品質の方が日ごろの作業をそのまま書けばいいだけなので
そっちを選ぶのだと思います。
合格してるといいですね!
0288名無し組
2017/11/24(金) 21:16:47.49ID:UeJy49jS0289名無し組
2017/11/25(土) 00:20:53.30ID:???事務方専門、2級持ちですが
2級の経験記述は工程で受かったよ
1級はとことん勉強しないとダメだね…知らない用語が多すぎる
0290名無し組
2017/11/27(月) 17:25:55.27ID:???0291名無し組
2017/11/27(月) 22:14:26.30ID:eVBOqHSM0292名無し組
2017/11/27(月) 22:24:37.65ID:???温かいお言葉ありがとう!さっきまで安全管理をパターンごとにまとめた問題を解きまくってましたw
まだ実務経験の品質管理が完璧じゃないけど、切り替えてあと5日間頑張ります
0293名無し組
2017/11/27(月) 23:14:04.66ID:+MumaUHz0295名無し組
2017/11/29(水) 15:41:11.07ID:???管工事とかめっちゃ短いw
2級も受けたけど、学科と実地の時間配分おかしくない?
4択の方が時間長い意味って
0296名無し組
2017/11/30(木) 18:46:51.10ID:???受かるかな…
0298名無し組
2017/11/30(木) 21:18:53.33ID:???ありがとうございます!お互いがんばりましょう!!
と、言いたいところなのですが現場忙しすぎて今日試験三日前にして初めて勉強開始!と思いながら今日のみなおかが面白すぎて勉強にならないです…
0299名無し組
2017/12/02(土) 20:13:11.24ID:???あとは過去の安全管理をやりこむぞ
さすがに三日間の勉強時間じゃ無理かな……
0300名無し組
2017/12/02(土) 21:07:05.44ID:???0301名無し組
2017/12/02(土) 21:09:25.17ID:???1問当りのウェートが高いから、それなりに完璧に書かないと厳しいと思う
みんな頑張ってください
0302名無し組
2017/12/02(土) 21:22:43.34ID:Vul0jUkg後は風呂に入って睡眠をしっかり取る!
ここでは、参考になるお話を聞かせてもらったりして勉強になりました。
みんなで合格できるよう頑張りましょう!
0303名無し組
2017/12/02(土) 21:35:34.46ID:???今日もそんなやってないw
また落ちたらやだな
0304名無し組
2017/12/03(日) 07:35:40.64ID:???今からギリギリまでやるぞー
0305名無し組
2017/12/03(日) 10:08:50.23ID:???がんばろうねー!
0306名無し組
2017/12/03(日) 15:47:23.50ID:xjzEDpiF例年に比べて初だったのはケヤキの移植時の選定かな?
選択問題は品質でやったけど、ほぼ過去問で良かったかな
0309名無し組
2017/12/03(日) 16:30:28.61ID:LtpEDU5E作文ですが、思っていたより行が多くて半分くらいしか埋められませんでした。
やはり半分はまずかったでしょうか?
ほかは、ほぼ埋めることができています。
0310名無し組
2017/12/03(日) 16:40:51.27ID:xjzEDpiF自分も品質の樹勢のような内容しか書けなかった
0311名無し組
2017/12/03(日) 16:43:53.91ID:6RCXpEN0これは無理だ。
0312名無し組
2017/12/03(日) 18:06:10.67ID:???0313名無し組
2017/12/03(日) 19:09:11.80ID:7ci4QSZc0314名無し組
2017/12/03(日) 19:41:29.97ID:URwqcRSxそうなんだよねー。
ずっとモヤモヤしたままだ。
0315名無し組
2017/12/03(日) 19:42:45.39ID:???今年はたくさん合格するやろw
0316名無し組
2017/12/03(日) 19:54:23.06ID:RoBK9J6c0317名無し組
2017/12/03(日) 20:43:07.96ID:???早くに離席した人は全部書いてんだろうか
0318名無し組
2017/12/03(日) 20:49:27.48ID:WVbJQF+J0319名無し組
2017/12/03(日) 21:00:44.30ID:???0320名無し組
2017/12/03(日) 21:02:09.70ID:RoBK9J6c30日
0321名無し組
2017/12/03(日) 21:10:59.30ID:DXM0jIce0322名無し組
2017/12/03(日) 21:11:21.46ID:WVbJQF+J0323名無し組
2017/12/03(日) 21:13:28.93ID:WVbJQF+Jおけ。日数伸びたら33日?
0324名無し組
2017/12/03(日) 21:18:38.02ID:RoBK9J6cロ) 工程管理は、A-B-C-G-I-K-L 30日
ハ) 15日
二) 33日
ホ) 1日
へ) C 1日 K 2日
と回答しました 自信ねぇ
0326名無し組
2017/12/03(日) 21:31:03.35ID:GiFjly69俺もヘ)は初めそうだったけどこれだとクリティカルパスが変わって日数34になるんだよな、自信ないけど
なもんでDも一日抜いた。合ってるかは分からん
0327名無し組
2017/12/03(日) 21:35:53.62ID:GiFjly69一時間で出てった奴は全部かけたのだろうか?大きなお世話だけど
あと、管工事と同じ会場で座席間違える奴多すぎ、俺の席に誰か座ってるしと思ったら、俺が間違ってたわ@新潟
0328名無し組
2017/12/03(日) 21:43:25.11ID:WVbJQF+J0329名無し組
2017/12/03(日) 22:03:23.04ID:Me+PuVH9ホント時間足りないわー。
0330名無し組
2017/12/03(日) 22:11:30.81ID:ZFvW8NdB0331名無し組
2017/12/03(日) 22:13:40.38ID:RoBK9J6c同じくそう回答しました
0332名無し組
2017/12/03(日) 22:15:18.06ID:vOYf5BTc横から失礼します。
俺は(二)でクリティカルパスが33日になったのと、それを短縮すると別のが32日になるので、両方のルートを30日にするために、Cを1日、Eを1日、Kを2日短縮しました。
0333名無し組
2017/12/03(日) 22:25:11.73ID:Me+PuVH9受注者のところ、請負人じゃだめかな?
0334名無し組
2017/12/03(日) 22:26:43.84ID:ZFvW8NdB安心しました!正解を願うのみですね。
0335名無し組
2017/12/03(日) 22:28:26.99ID:ZFvW8NdB同意語なんで大丈夫だと思います!
0336名無し組
2017/12/03(日) 22:32:47.89ID:WVbJQF+J0337名無し組
2017/12/03(日) 23:00:10.31ID:AmWjqfO20338名無し組
2017/12/03(日) 23:07:58.07ID:O9ovlLsJ工程管理の(二)をなぜか3って書いてる凡ミスも発見したし(多分33から30を引いて書いてしまったw
ちな(ホ)が2日
(へ)はC,G,Kをそれぞれ一日短縮した
0339名無し組
2017/12/03(日) 23:18:24.65ID:O9ovlLsJ皆さん来年もよろしくゥ!
0340名無し組
2017/12/03(日) 23:29:09.40ID:hsaLLlumありがとう!
0341名無し組
2017/12/04(月) 05:43:48.73ID:JpC7ei0W0342名無し組
2017/12/04(月) 06:48:38.68ID:CIeFDzAY0343名無し組
2017/12/04(月) 08:34:57.97ID:7Et2Wf0r0344名無し組
2017/12/04(月) 10:11:40.28ID:qLgKir1I0345名無し組
2017/12/04(月) 10:17:06.56ID:qLgKir1I0346名無し組
2017/12/04(月) 10:28:14.92ID:doSP/tKT0347名無し組
2017/12/04(月) 10:38:55.47ID:Xdoyev3X0349名無し組
2017/12/04(月) 11:30:13.75ID:???団粒構造を破壊を防止するため過転圧とならないようにする
1ヵ所に水が溜まらないよう表面排水勾配をつける
これ、どうでしょう?
0351名無し組
2017/12/04(月) 12:25:38.88ID:lExshaww俺も、同じの書いた
0353名無し組
2017/12/04(月) 12:51:14.80ID:???0354名無し組
2017/12/04(月) 12:52:23.86ID:Xdoyev3X0355名無し組
2017/12/04(月) 12:54:11.06ID:FevpuH3K30日にしました!
0356名無し組
2017/12/04(月) 12:58:55.75ID:FevpuH3K30日にしました!
0357名無し組
2017/12/04(月) 16:44:36.63ID:???0358名無し組
2017/12/04(月) 17:23:46.94ID:m+eHDRbx0360名無し組
2017/12/04(月) 17:36:59.06ID:???0361名無し組
2017/12/04(月) 17:45:54.04ID:FevpuH3K33日でした!
0362名無し組
2017/12/04(月) 17:48:39.27ID:FevpuH3Kホは、2日になりました!
正解かは、わかりません…
0363名無し組
2017/12/04(月) 18:10:34.09ID:keZKBS7h土木の実地はそうだって聞いたよ!
造園もそうだと信じたい。
0364名無し組
2017/12/04(月) 18:15:29.75ID:0uF19fd0造園は辛口採点
0365名無し組
2017/12/04(月) 18:40:55.15ID:m+eHDRbxマジで? 最悪〜〜
0366名無し組
2017/12/04(月) 19:32:16.12ID:0uF19fd0合格率の低さが証明してますがな〜。合計点数上位者10パーセント位のみが合格。
たとえ60点でも上位以外は、基本残りは足切り〜
0367名無し組
2017/12/04(月) 19:39:04.18ID:0uF19fd0ホンマか?嘘か?そんな噂もあるぐらい難関に間違いない
0369名無し組
2017/12/04(月) 20:39:49.37ID:arbP0Vcl経験記述の点数配分が大きいのかしらないけど他の問題自体はそんなに難しくないよね?俺みたいに漢字間違えまくって落ちる奴もいるのさ…
0370名無し組
2017/12/04(月) 20:41:11.72ID:m+eHDRbx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています