★【1級】建設機械施工技士【2級】パート2★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/06/25(土) 11:40:51.76ID:VmTOZR/20466名無し組
2017/08/02(水) 19:55:58.48ID:???学科合格していました。実地試験頑張ります。
0467名無し組
2017/08/02(水) 19:58:58.48ID:QuOyZAUiスマホなら横にしてみ、自分の番号も縦表示では隠れてて焦った。
0468名無し組
2017/08/02(水) 20:12:09.08ID:Y+MfhI/fありました(*゜▽゜)
実地試験頑張りましょうね(o´∀`)b
0469名無し組
2017/08/02(水) 21:09:07.38ID:nINe6Wqw0470名無し組
2017/08/02(水) 21:18:32.16ID:ZsUr1GbQ私もありました!
0471名無し組
2017/08/02(水) 21:28:32.78ID:pe3dew150472名無し組
2017/08/02(水) 21:55:01.76ID:SKF/czmO0473名無し組
2017/08/02(水) 22:09:01.20ID:???0474名無し組
2017/08/03(木) 20:44:33.81ID:???落ちたと思ってたからうれしい
実地がんばるぞ
0475名無し組
2017/08/05(土) 00:02:02.85ID:oK4p2W9Y大丈夫でしょうか。。
0476名無し組
2017/08/06(日) 22:01:00.03ID:mKV3F9f7流れ解散とは試験終わった順に帰りってことでいいの?
0477名無し組
2017/08/07(月) 00:59:07.67ID:???0478名無し組
2017/08/07(月) 01:03:01.93ID:???喫煙率高いから順番来るまで皆タバコ吸って待ってた
10年前の話だから今のご時勢ではタバコ吸えるか知らん
0479名無し組
2017/08/07(月) 08:56:21.94ID:M+TwNbks0480名無し組
2017/08/07(月) 15:23:32.06ID:???0481名無し組
2017/08/10(木) 17:40:07.96ID:r5dG8aIf0482名無し組
2017/08/10(木) 19:13:42.00ID:???04831
2017/08/14(月) 14:24:48.06ID:jsR9CXZ/1級で1種を取得するメリットはありますか?
0484名無し組
2017/08/14(月) 15:50:23.32ID:???0485名無し組
2017/08/14(月) 15:57:27.52ID:jsR9CXZ/ありがとうございます
0486名無し組
2017/08/15(火) 16:25:49.47ID:5ecZchie0487名無し組
2017/08/17(木) 18:27:27.99ID:gqMJglNb学科の勉強なんて「マンガ読んでるみたいだ」
ってバカにされている…( ノД`)…
0488名無し組
2017/08/17(木) 19:17:59.86ID:???協会が弱すぎなんだろな
0489名無し組
2017/08/18(金) 07:33:46.51ID:TXV5kBmi0490名無し組
2017/08/18(金) 14:17:27.85ID:4z0xJtRDコマツレバー歴20年のオペです。昨年合格しました。安全確認と一つ一つの動作を間違えなく操作すれば受かると思います。頑張って下さい。
0491名無し組
2017/08/18(金) 15:18:15.15ID:???なんかコマツで受けさせろとゴネてたおっさん居たけど当然のごとく却下されてた
0492名無し組
2017/08/23(水) 13:44:52.08ID:???実地の事前講習受けて良かったわ。
ユンボとか5年ぶりぐらいに乗ったし、ブル乗ったこと無かったけど体験出来て良かった。
0493名無し組
2017/08/23(水) 18:54:48.45ID:2iEYllI10494名無し組
2017/08/28(月) 08:46:28.12ID:???1回ミスった程度じゃ大した問題にならないと思われる
よほどの素人か安全確認ゼロ
最後に飛び降りた
とかその手の以外は合格じゃないかね
0495名無し組
2017/08/28(月) 09:21:46.46ID:???0496emperor
2017/08/29(火) 18:46:40.84ID:8I9o0otzスゴい人数になりますよね(°°;)
0497名無し組
2017/08/29(火) 22:00:05.67ID:???0498名無し組
2017/09/03(日) 11:06:19.97ID:+RE8ypll0499名無し組
2017/09/03(日) 11:22:59.97ID:???0500名無し組
2017/09/03(日) 17:38:50.63ID:2jQAksyG最初に講師が1回やるから絶対覚えろ
みんな最初の人の間違えを真似しだして悲惨だった
0502名無し組
2017/09/04(月) 19:30:14.06ID:???0503名無し組
2017/09/05(火) 15:05:03.34ID:FRr1mecN事前講習受講者の合格率98%を信じるわ
0504名無し組
2017/09/08(金) 18:20:14.16ID:iMH+F4YI0505名無し組
2017/09/14(木) 17:58:43.28ID:SCLnP2+t<*`∀´> < 在日同胞の諸君
ビシッ /⌒ .:::::: ⌒: 兵役は義務ニダ!
(m0っ__人_;;;ノ}
Σ ヽー" ..:. ::∧
〉 __ .::にヨ
|ニ|lXl|ニ|
0506名無し組
2017/09/15(金) 12:55:12.80ID:???2種
ドア閉め忘れ
ドアなんてあったかな?
0507名無し組
2017/09/17(日) 15:06:27.88ID:???事前講習で作業時に排土板は必ず接地しろ、先回前にはホーンを鳴らせって口を酸っぱくして言われたけど、試験の時には両方要りませんってあらかじめ言われた。
0508名無し組
2017/10/30(月) 12:22:53.99ID:hq34F/PA急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0509emperor
2017/11/03(金) 18:15:02.06ID:nS0uk2BX0510名無し組
2017/11/03(金) 19:08:19.13ID:n6GBWyu9これ取ると特別教育の小型バックホウ、
技能講習の大型バックホウの資格も兼ねてると思っていいのかな?
0512emperor
2017/11/12(日) 22:30:53.22ID:TZpniz7Z0513名無し組
2017/11/13(月) 17:48:51.18ID:uD61WqHn0514名無し組
2017/11/13(月) 17:51:02.21ID:???0515名無し組
2017/11/13(月) 17:51:21.22ID:uD61WqHnいると言う事です。
0516名無し組
2017/11/13(月) 18:38:19.09ID:fXNzO0vaゆいちゃん
おじちゃん頑張ったから受かってるはずだよ
0517名無し組
2017/11/16(木) 06:36:18.64ID:NsZ3XgHj0518名無し組
2017/11/16(木) 09:27:06.42ID:36C2a0IA余裕で合格してるよ。週末は旨い酒と肴で一杯やれ
0519名無し組
2017/11/16(木) 11:42:56.31ID:hpS1BSKQしかし、実地試験となると極度の緊張から頭が真っ白になり、間違った運転をしたりしてしまう
らしいです。
発表は、AM10時となっていますよ。
0520名無し組
2017/11/16(木) 19:19:48.40ID:???指差呼称は完璧だったけどT種は土こぼしまくってほとんど押せなかったよ
もしこれで明日受かってるようならゲタ履かせてくれてるのが確定するので
事前講習は受けておいた方が良い
受かってますように・・・
0521emperor
2017/11/16(木) 19:26:10.02ID:sYOCwNZY僕も含めて,皆様に良い結果が訪れますよーに(*゜▽゜)
0522名無し組
2017/11/16(木) 23:20:03.42ID:95VvnKbG同じことして受かってたって人いませんかね、、
0523名無し組
2017/11/17(金) 08:10:35.16ID:phdOfT5Mノーミス受験者ばかりの年は、ワンミスでも不合格です。
0524名無し組
2017/11/17(金) 11:38:13.76ID:yOobywnV一足先に合格してました!
0525名無し組
2017/11/17(金) 12:20:08.19ID:dM4qFHO9実地84%
例年より少し厳しい?
0526名無し組
2017/11/17(金) 12:26:41.80ID:???0527名無し組
2017/11/17(金) 12:38:49.71ID:jAe7qabp2度均しやシートベルトなしの人は不合格だった様です。
ただ、乗車前確認しなかった人は合格しました。
0528名無し組
2017/11/17(金) 12:39:19.09ID:jAe7qabp2度均しやシートベルトなしの人は不合格だった様です。
ただ、乗車前確認しなかった人は合格しました。
0529名無し組
2017/11/17(金) 12:39:19.56ID:jAe7qabp2度均しやシートベルトなしの人は不合格だった様です。
ただ、乗車前確認しなかった人は合格しました。
0530名無し組
2017/11/17(金) 12:44:04.00ID:???お尻を叩かれながら、くらいついた人だけ合格
1名は、初めての受験で失敗(緊張と経験不足)
2名は、経験者だが、不合格
普段の行動・言動が最終的には10分程度の試験に反映された結果だと思う
0532名無し組
2017/11/17(金) 12:51:29.15ID:???発表が施工管理より早いから自分みたいにW受験してんのかね
0533名無し組
2017/11/17(金) 13:35:17.13ID:FIAF+UVD0534名無し組
2017/11/17(金) 15:22:32.87ID:phdOfT5M今の施工管理の認知としては、土木からとなっている傾向が強いですね。
建設機械や、舗装施工は時代が求めていないように感じる時があります。
0535名無し組
2017/11/17(金) 15:33:47.48ID:csaHNJaLなんで落ちたんだ 2年連続
合図も言えてたのに 怒りがこみ上げてきた
0536名無し組
2017/11/17(金) 15:36:58.67ID:???実地の記述で頓珍漢なこと書いてるとか?
0537名無し組
2017/11/17(金) 15:50:55.53ID:???0538名無し組
2017/11/17(金) 15:57:41.46ID:csaHNJaLなんの失敗もしてなくて合図も言えてたのに
電話して文句言いたい
0539名無し組
2017/11/17(金) 16:13:45.57ID:csaHNJaL0540名無し組
2017/11/17(金) 16:14:11.28ID:???1級だから簡単だけど
0541名無し組
2017/11/17(金) 17:47:17.46ID:ADQ251ro特自検を自分の名前で出せる喜びw
0542名無し組
2017/11/17(金) 18:35:37.77ID:???まぁリースですることは無いけど
0543名無し組
2017/11/17(金) 18:50:58.35ID:ADQ251ro0544名無し組
2017/11/17(金) 19:04:19.38ID:???200クラスのバックホウ2台しか自社機ないし整備員居ないから
検査は業者任せ
0546名無し組
2017/11/17(金) 19:31:19.85ID:HdcEbIZ4サイトに番号有るが信用できないw
0547名無し組
2017/11/17(金) 21:18:47.47ID:/fePPIZI自主点検以外は、土木施工管理技士があれば十分だし、操作なら技能講習などで誰でも取得できる。
でも廃止されることはないだろう。
0548名無し組
2017/11/17(金) 21:22:41.25ID:/fePPIZIローラーは乗ったことない人でも難しくない。ただ時間オーバーは気をつけた方がいい。
切り返しは1回ぐらいが限度と思う。
0549名無し組
2017/11/18(土) 10:55:24.60ID:Sm9j27rk焦りました(^^;
0550名無し組
2017/11/19(日) 08:15:57.30ID:6e6JUh0G0551名無し組
2017/11/19(日) 10:11:51.11ID:pUcSUYSk車輌系(解体)が微妙
もしかしたら2種で解体もおkかもしれん
所得費用10万以上浮くから悪くないよな
資格証明で五月蝿い現場だとめんどいかもしれんが
1級だと取得した種別入らないから、合格証明のハガキ縮小コピーしてパウチしとくといいかも
0552名無し組
2017/11/19(日) 11:58:38.87ID:w+BK8WOD0553520
2017/11/19(日) 11:58:51.39ID:???何度も言うけど本当に事前講習受けた方がいい
特に自分みたいな事務方の人間
これで1土施の結果待たずに晴れて監理技術者だわ
ようやく営業所専任に名前使える…
0554名無し組
2017/11/19(日) 16:15:29.60ID:2FWqEEpDハガキに40点以下って書いてた。
何も失敗してないのに、
0555名無し組
2017/11/19(日) 17:05:39.03ID:xm52XXC2https://www.ecc-jp.com/w/kikai03.html
0556名無し組
2017/11/19(日) 18:09:32.90ID:pUcSUYSkwikiの技能講習の説明にもそうなってるね
オマケとは言え1級なら2種目分だからコスパいいけど、2級は微妙だな…元取れるの6種の基礎工事用くらいかな
うちの会社では社内規定で特別教育の指導員と重機管理者、除雪作業責任者出来るから、現場から離れられる有りがたい資格w
0557名無し組
2017/11/21(火) 11:48:20.24ID:lfOPOXDuH30年に1級受けれますか?
0558名無し組
2017/11/21(火) 15:40:43.94ID:POFN/tOtそれに金払ったら試験に受かるカラクリか
それ受けてなかったから落ちたのかな。
むかついてきたので電話してやろーか
0559名無し組
2017/11/22(水) 02:19:17.71ID:EjzwEO16知り合いの弁護士に相談してる。
あす協会に電話して返答次第で。。。
0560名無し組
2017/11/22(水) 05:50:07.69ID:HshW9n/Gとんでもなかったわ。目視確認は、そこそこ出来てたけど、それに、至るまでが間違えのコンボやった
0561名無し組
2017/11/22(水) 13:20:07.80ID:???0562名無し組
2017/11/22(水) 17:46:45.22ID:n8NQhJA4俺は2級2種だけど、学科も実技も講習は受けてないけど受かったよ。落ちるからには何かしら理由があるでしょ。
0563名無し組
2017/11/22(水) 22:21:09.22ID:EjzwEO16自分目が悪いんで、薄いサングラス風メガネかけてたけど、それが原因か
0564名無し組
2017/11/22(水) 22:33:39.79ID:EjzwEO160565名無し組
2017/11/22(水) 22:46:47.92ID:SP0c/b4G回数間違いか、時間切れ
三点支持で乗降してない(飛び降り)
指差呼称忘れ
作業服と安全靴を指定されてたのにTシャツ&スニーカーとかサンダルで行ったとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています