スマートロックで鍵いらず Part1 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組
2016/04/07(木) 17:04:16.69ID:zb7SIx0NAkerun
Qrio Smart Lock
Ninja Lock
August Smart Lock
0395名無し組
2018/09/18(火) 01:13:32.50ID:???0396名無し組
2018/09/18(火) 01:15:06.68ID:???0397名無し組
2018/09/18(火) 01:25:52.54ID:???参考になったよ
0400名無し組
2018/09/18(火) 02:04:16.39ID:???見た目もQrioが好みなんだけど
そんな僕でもセサミにしないといけませんか?
0401名無し組
2018/09/18(火) 02:43:31.88ID:???0402名無し組
2018/09/18(火) 06:31:26.98ID:???amazon echo dot 持ってたから、Sesame+ wifiアクセスポイントにした
IFTTT連携できるのが決め手
お陰でハンズフリー完璧
家をある程度離れなければ施錠しないので、ゴミ出しぐらいで締め出しされないのでオートロックはオフにしている
あと本体が大きく低いので接着面積が広く安定していて、落ちる予感がない
色が豊富でドアの色に合わせることができる
オレは気にならないが、デカさが不満というユーザーはいるかも知れない
音はウィーンと大きいかも知れない。これも居間から動作が確認できるのでオレは◯だが
満足できればどちらでもいいと思う
参考にしてくれ
0403名無し組
2018/09/18(火) 06:33:16.06ID:???0405名無し組
2018/09/18(火) 08:35:24.84ID:???0406名無し組
2018/09/18(火) 09:07:57.87ID:???sesame mini入手までのワンポイントで導入
mythingだと トリガーにはできても アクションには使えないのねorz
モーター音うるさいのが玉にきずだが概ね満足
IFTTT使いたいので sesame mini早く来ないかな!
0407名無し組
2018/09/18(火) 09:28:49.29ID:???50m手前で解錠されても支障ないなら、リモコン位だね。
0408名無し組
2018/09/18(火) 09:55:32.25ID:???0409名無し組
2018/09/18(火) 09:58:45.81ID:???今後、非接触カードの対応とか拡張性があるのもセサミ。
0411名無し組
2018/09/18(火) 12:33:32.14ID:???0412名無し組
2018/09/18(火) 21:18:35.24ID:8IN0fJpVセサミmini をポチった
客観的定量的でないが、そういうこと
0415名無し組
2018/09/19(水) 19:21:18.43ID:???Qrioのオートロックはホテルと同じ
昔、寝巻きで氷を取りに部屋を出て鍵を持ってないことに気がついた。
後は想像してくれ
例えば、スマホ持たずにゴミ出しに出てしまった場合
部屋に家族がいたら幸運だが、独り身の場合どうする?
対策
1.Qrioの場合オートロックを外して外に出る
2.秘密の場所に物理キーを隠す
3.信頼できる誰かをアプリを登録するか、物理キーを預ける
他は考えてくれ
オレは2.3をしてる
0416名無し組
2018/09/19(水) 19:28:00.79ID:???大体の困難は筋肉でなんとかなるよ
0417379
2018/09/19(水) 20:19:18.26ID:???0418名無し組
2018/09/19(水) 20:36:10.81ID:2QhOKwaDなんでここにいるの?
0421名無し組
2018/09/19(水) 21:49:52.80ID:???0422名無し組
2018/09/19(水) 22:41:24.48ID:o3B5kgzkここにキー入ってますよ感が強くて。
4桁だし指紋認証式ならまだ良いかも知れないけど。
3の連絡方法はポストの裏にでも電話番号メモっておけば良いんじゃない?
近所に人がいないような田舎なら話は別だけど…。
0423名無し組
2018/09/20(木) 13:05:25.48ID:???0424名無し組
2018/09/20(木) 14:44:21.39ID:fr8pr3DF0425名無し組
2018/09/20(木) 22:30:48.23ID:7+IUdALd車とリンク付けされにくい別宅の鍵は堂々とダッシュボードに置いてるw
0430名無し組
2018/09/21(金) 08:53:18.98ID:???0431名無し組
2018/09/21(金) 08:58:43.87ID:X/XqVvgO鍵がないも同然
0432名無し組
2018/09/21(金) 09:34:19.37ID:X/XqVvgO0433名無し組
2018/09/21(金) 09:37:10.03ID:???Google Homeは対応している
Alexaはアメリカでは始まった
使ったことがないので精度はわからん
0434名無し組
2018/09/21(金) 10:09:09.36ID:???むしろ
おとぎ話重視w
0435名無し組
2018/09/21(金) 11:05:24.55ID:???それが簡易的な鍵にもなっていいのにな
0436名無し組
2018/09/21(金) 13:19:49.45ID:StmgI0hzという情報さえ漏洩しなきゃ
セキュリティ面は大丈夫
0438名無し組
2018/09/21(金) 13:46:51.86ID:X/XqVvgOアダプターはなくなっていると想像
0440名無し組
2018/09/21(金) 15:32:55.95ID:X/XqVvgOとなって家庭に入っていると想像
0441名無し組
2018/09/21(金) 16:34:48.59ID:???新築住宅、新築マンションはスマートハウスが売りになる
賃貸は後付けになるかな?
今でも赤外線リモコン付きエアコン、テレビ、照明及びwifiにつなげたスマートロックはインターネットで制御可能
0442名無し組
2018/09/21(金) 16:44:36.88ID:X/XqVvgOこれらを統合した未来型ホームオートメーションが普通になる
どこが最初にやるだろうか?現状のリソースを考えると、パナソニックとミワが組んだり?
0443名無し組
2018/09/21(金) 16:56:04.54ID:???0444名無し組
2018/09/22(土) 07:34:33.21ID:???そんなすぐ来るならsmartろっくの会社どこもあんな苦労してないよ。
みんな潰れそうじゃん…(汗)
0445名無し組
2018/09/22(土) 08:52:26.97ID:???そのうちFeliCaにも対応すると思う。
お財布ケータイやSuica使っている層はチェックインも入退室もピッ。
どこがやるかな?
0446名無し組
2018/09/23(日) 14:02:48.69ID:???もう在庫ないのかな?
0447名無し組
2018/09/23(日) 15:49:18.19ID:???amazonでも中古品しかないな
miniを出すので在庫調整に入ったな
0448名無し組
2018/09/23(日) 21:22:12.30ID:???自分も探してたら
ACCASHOPって所見つけた 安くなってるし
Wifiつけても値段が変わらない(バグな気がする)
信頼できるのだろうか?
0449名無し組
2018/09/24(月) 12:34:02.50ID:???保守?契約結ばないと遠隔操作できないのね😢
がっかりだよ
0450名無し組
2018/09/26(水) 18:19:46.62ID:kRvOAeMrセサミ在庫切れなってるけどカスタマーサポート問い合わせたら一つ買えたよ
0452名無し組
2018/09/27(木) 10:08:24.95ID:kDNKJx6wドアロックも仲間に入れてあげて
0453名無し組
2018/09/27(木) 19:34:25.44ID:???0454名無し組
2018/09/27(木) 21:27:49.41ID:???ハンズフリーも全く問題なし
hub注文してるから届くのたのしみ
0455名無し組
2018/09/27(木) 21:56:17.24ID:???0456名無し組
2018/09/27(木) 22:17:36.12ID:6yz91jUZあと所謂スマートホーム系の対応がイマイチなだけ
0457名無し組
2018/09/27(木) 22:45:53.99ID:???0458名無し組
2018/09/27(木) 22:48:52.56ID:6yz91jUZ別に関係者でもなんでもないが
一年くらい前に仕様を分かって買って
他を知らなきゃ大きな不満はないよ
セサミの新しいのが良さげだからポチったけど
0459名無し組
2018/09/28(金) 00:54:02.13ID:???0460名無し組
2018/09/28(金) 08:48:56.47ID:e/e5U1FG0462名無し組
2018/09/28(金) 13:05:52.62ID:e/e5U1FG0465名無し組
2018/09/28(金) 17:17:02.01ID:e/e5U1FG新型のほうか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0467名無し組
2018/09/28(金) 17:24:52.69ID:ciXLqDOM0469名無し組
2018/09/29(土) 11:14:54.19ID:feKW0nR80471名無し組
2018/09/29(土) 13:58:36.05ID:feKW0nR8おまえだよ草生える
0472名無し組
2018/09/29(土) 14:13:20.00ID:???0474名無し組
2018/09/30(日) 13:37:58.98ID:???「ヘイSiri 開けゴマ」とかで解錠できます
https://www.icloud.com/shortcuts/6813192960f64182842d63c87962d45a
0475名無し組
2018/10/02(火) 20:51:06.19ID:NrQBxLph基本機能で実用性あればそれでいい
おもちゃ機能なんてどうせ使わなくなる
0476名無し組
2018/10/03(水) 02:15:34.80ID:???0477名無し組
2018/10/03(水) 11:06:22.31ID:???0478名無し組
2018/10/03(水) 11:30:07.72ID:wzVLwpuw正:基本機能しか使わない人向けのqrio
0479名無し組
2018/10/03(水) 11:57:42.55ID:???0480名無し組
2018/10/03(水) 12:21:24.86ID:???0481名無し組
2018/10/03(水) 12:45:03.50ID:???0482名無し組
2018/10/03(水) 13:08:38.28ID:wzVLwpuwインターネット越しに遠隔で鍵を施錠開錠したり、自動で施錠開錠する機能、ほかのホームオートメーションとの連携は
おまけ。
旧型の枯れたQrioでは手動、遠隔、自動施錠開錠で大きな不具合はない
不満があるとすればレスポンスぐらいのもの
0483名無し組
2018/10/03(水) 13:22:05.65ID:???この基本機能以外の機能をがあるスマートロックてどれがあるのかな?
そしてそれはどんな機能なのかな?
0484名無し組
2018/10/03(水) 13:33:28.80ID:2h9WbiYXhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538533045/l50
山本太郎もブチ切れる、労働者へのゲスい裏切り!
0486名無し組
2018/10/03(水) 19:53:45.46ID:wzVLwpuw今は導入当時にあった不満はない
0487名無し組
2018/10/03(水) 20:25:08.13ID:???逆に手ぶら解錠は必須。
0488名無し組
2018/10/03(水) 20:28:03.79ID:???0489名無し組
2018/10/03(水) 22:51:21.87ID:5CXBr83n鍵の開閉、現在状態やログの確認
くらいだろ。
トリガー系で何がしたいか何ができるか
0490名無し組
2018/10/04(木) 09:29:21.01ID:22soP/A7さらに、>>452みたいなホームオートメ連携システムに組み込めれば最高
0491名無し組
2018/10/04(木) 18:52:23.38ID:???・ステータスが即時取得できるけどこれは最新の情報?
・スマホとペアリング中だとAPI失敗しスマホにはエラーメッセージが行く?
0492名無し組
2018/10/04(木) 23:35:14.56ID:???最新情報だよ。
エラーの時スマホに通知届くとかもない。てかそんなの必要ない。ステータス取れば失敗か自前で検証可能。
0493名無し組
2018/10/05(金) 00:22:41.55ID:???あと最新情報にはなってない事も多い。
0494名無し組
2018/10/05(金) 08:52:19.53ID:???API失敗ってあるからスマホセサミ間の接続エラーとは関係ないような…
ステータス確認は数秒のタイムラグはあるもののほぼリアルタイムと言って良い範囲。
実際繰り返しAPI呼んでリザルトと鍵の状態見ながら確認すればラグがどの程度か分かるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています