トップページdoboku
1002コメント208KB

コンクリート診断士 その6 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2015/11/12(木) 21:43:51.08ID:???
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/
0180名無し組2016/03/11(金) 19:18:26.00ID:lbFnnnDg
>>179
激しく同意
0181名無し組2016/03/11(金) 19:49:20.65ID:oOEup5gX
>>180
おお!友よ!
登録証は確認できましたか?
0182名無し組2016/03/12(土) 08:08:21.85ID:???
>>180
自分は主任技士の登録証待ちなんです。
診断士はこれから。診断士のほうが待つ時間長いよね。
0183名無し組2016/03/12(土) 21:48:28.46ID:lkSWrnt6
7月末試験で、4月からなんて長過ぎですよ、ホントに!
そんなに伸ばす意味が知りたい
0184名無し組2016/03/13(日) 16:34:24.22ID:W3rgs6de
登録証届きました。
会社には写しを提出すればいいですよね?
0185名無し組2016/03/14(月) 00:17:11.67ID:???
仕事がテレビがゲームがネットが2chが諸々が楽しいぃぃぃぃ→やる気が起きないorz→直前に焦る→試験→何で早くから始めなかったんだろう→よし次回こそはテキスト貰ったら!→最初に戻る
0186名無し組2016/03/19(土) 17:00:55.06ID:???
この資格を取ったことの最大の効果は、今年から試験も試験勉強もしなくていいということだな
0187名無し組2016/03/20(日) 13:44:00.76ID:+gqG6E5e
>>186
> この資格を取ったことの最大の効果は、今年から試験も試験勉強もしなくていいということだな

どーいうこと??
0188名無し組2016/03/20(日) 14:31:19.05ID:RsUHarD8
中卒だが
楽勝だった
0189名無し組2016/03/20(日) 22:36:50.05ID:???
>>187
別にどうということは無く、そのまんまの意味だよ
特に技術士と同時受験は疲れるし
0190名無し組2016/03/22(火) 14:41:22.91ID:t7DG5iWD
>>186
> この資格を取ったことの最大の効果は、今年から試験も試験勉強もしなくていいということだな

正しく同感!
0191名無し組2016/03/22(火) 15:23:12.36ID:rh4ty5CK
よくわからんです
0192名無し組2016/03/22(火) 15:53:10.87ID:WXosvxpI
低っ
0193名無し組2016/03/22(火) 18:11:14.72ID:q5zXCOTV
羨ましいですね。私は、まだ資格を取れと言われ
ますが。
0194名無し組2016/03/22(火) 23:16:25.68ID:???
>>193
なんか勘違いさせたかもしれんが、他の資格は当然目指すよ?
診断士からは解放されて労力面・精神面でだいぶ違うって意味
0195名無し組2016/03/23(水) 00:22:44.56ID:???
診断士が取れればあとはRCCMと技術士か…。
先は長い。
0196名無し組2016/03/23(水) 00:32:00.41ID:???
合うのか否かは置いといて、合格した人見てたら勉強法教えてorz
択一は行けるのだか小論文がどうもならん(T-T)
0197名無し組2016/03/23(水) 10:47:42.39ID:k36ZPZl9
>>194
190ですが,私も同様の条件で,同様のことを言いたかったのです
誤解を招きましたね
0198名無し組2016/03/23(水) 15:17:30.09ID:???
コンクリート診断士の求人12件 - 平均月給245,500円〜390,000円
http://goo.gl/Dx3g94
0199名無し組2016/03/23(水) 22:46:24.25ID:WVAU8I7i
それだけ負担が大きかったということですか?
0200名無し組2016/03/24(木) 14:20:38.69ID:tF6KSTj/
>>196
勉強法はとにかくひたすら書くこと
A問、B問それぞれ1000文字の小論文を3回
1日6000文字書くことを2ヶ月続ければ間違いなく合格するよ
0201名無し組2016/04/17(日) 16:14:35.67ID:GWVBWZCG
あげ
0202名無し組2016/04/17(日) 23:16:12.27ID:???
熊本ヤバイね
こういうときの構造物の診断はコンクリート診断士がするの?
0203名無し組2016/04/17(日) 23:37:12.40ID:???
コンクリート診断士が診断することはない
技術士や建築士で診断士ももっていて、経験のある人間に依頼するだろうな
0204名無し組2016/04/18(月) 11:49:51.94ID:nAjiu7H5
道路橋点検士研修会を登録する際に早く入力する方法ってありませんか?
0205集ストテク犯被害者必見!2016/04/21(木) 02:51:03.19ID:7kCUjEDE
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0206名無し組2016/04/21(木) 19:27:52.03ID:???
講習会大変だったな
0207名無し組2016/04/22(金) 00:07:01.89ID:???
モゴモゴ話す講師、バッサリ飛ばすページ、アチラコチラから聞こえてくるイビキ。
この講習会の必要性がよくわからん。
0208名無し組2016/04/22(金) 00:10:53.88ID:???
必要性ははっきりしてるじゃないか、技術的有用性が全くないだけで。
0209名無し組2016/04/22(金) 00:13:00.78ID:3msCWPjd
名古屋会場、2日目の3コマ目、土研からの講師は何言ってるのかさっぱり聞き取れなかった。受講必須にするなら、まともな講習にして欲しい。
0210名無し組2016/04/23(土) 00:08:39.41ID:zE9dpqyd
>>207
講義もテキストも試験には役に立たないからな
テキストは業務にはつかえるけど
0211名無し組2016/05/01(日) 16:04:01.94ID:Mgl+t62A
受験願書提出した。
0212名無し組2016/05/04(水) 17:50:04.96ID:???
>>211
早いですね。
こういうのギリギリにならないと動かない・・・
もちろん勉強も。まだぜんぜん進んでない・・・
0213名無し組2016/05/04(水) 18:38:24.58ID:hNaTdyOB
勉強のために講習は受けた
受験はしない
0214名無し組2016/05/06(金) 16:07:14.72ID:G54EoXO+
http://i.imgur.com/CkfTquJ.jpg
0215名無し組2016/05/06(金) 22:56:28.29ID:???
>>214
締固めかね?
0216sage2016/05/07(土) 09:05:07.57ID:6ua9Aqko
問題解いてみた
・・・・・・
意味不明
おわった↓
0217名無し組2016/05/07(土) 15:59:16.70ID:6ua9Aqko
試験の問題は持ち帰り可能ですか?
0218名無し組2016/05/07(土) 20:23:55.84ID:V2zNTrPP
イエス
0219名無し組2016/05/09(月) 12:49:09.88ID:p0DzeE4j
↑ありがとう
0220名無し組2016/05/09(月) 16:39:16.68ID:ofvbpf55
講習逃した
俺のために講習開催してくれん?
無理?
0221名無し組2016/05/09(月) 20:14:56.77ID:???
そろそろ始めないとやばいかな?
0222名無し組2016/05/09(月) 21:06:10.87ID:???
>>220
たしか沖縄ならまだ間に合うで
0223名無し組2016/05/10(火) 23:25:31.15ID:Ry3xRhQ3
今日の勉強は終わり。寝るぞ
0224名無し組2016/05/12(木) 21:45:31.85ID:???
残り1ヶ月で頭に叩き込むのが一番だよね。
0225名無し組2016/05/12(木) 21:50:42.59ID:???
>>224
小論文はどうします?
0226名無し組2016/05/14(土) 22:03:47.44ID:???
>>225
ぶっつけ本番!
0227名無し組2016/05/19(木) 22:45:18.02ID:M41q5rtD
願書は明日の消印有効
0228名無し組2016/05/20(金) 18:54:35.35ID:rMH9TS5G
記述問題の予想聞かせて
0229名無し組2016/05/20(金) 22:16:25.40ID:p4FBQYAz
ASRはないと思われる
0230名無し組2016/05/20(金) 23:12:12.02ID:To1UG2AY
凍害と塩害も捨てていいな、4年続けてるし
0231名無し組2016/05/20(金) 23:44:51.60ID:p4FBQYAz
化学的腐食
疲労
とかでしょうか?
0232名無し組2016/05/20(金) 23:54:10.70ID:kq55LDER
火害
0233名無し組2016/05/21(土) 17:26:31.65ID:3rpO82AO
凍害に一票
0234名無し組2016/05/21(土) 21:42:59.14ID:???
中性化と塩害の複合劣化
0235名無し組2016/05/21(土) 22:17:10.87ID:???
ところで今年受ける人、参考書では去年の記述B-2の模範解答ってどんな感じ?

・アルカリ総量規制以前、排水不良、凍結防止剤が原因のASR
・排水不良でたて壁より土の中の方が水+凍結防止剤の影響が大きかった
・残存膨張量で進行性を確認、コンクリート強度・弾性係数確認
・加速期後期、前肢上部は圧縮側の損傷なんで耐力への影響はまだ小さい
・排水処理の改善、亜硝酸Li含む断面修復と補強鉄筋、表面被覆による予防
・ひび割れは表面被覆と可とう性エポキシ樹脂によるひび割れ注入

こんな感じのことを書いてとりあえず受かったけど
0236名無し組2016/05/21(土) 22:30:34.30ID:uVNumLaP
去年のB-2は、凍害は原因として挙げませんでした。
ASRが主で、鉄筋の錆汁も見られたので中性化も挙げました。
ちなみに、マーク65%で、筆記が良かったため、合格しています。
0237名無し組2016/05/23(月) 20:36:49.10ID:j0QmNCqk
>>235
記述Aの予想はどうでしょうか?
0238名無し組2016/05/23(月) 23:17:11.29ID:???
Aを予想する必要なんてないだろ、あれは与えられたお題に対して、どれだけつつがなくお決まりのキーワードを結ぶことができるか、ってだけ
決まり文句がなんのことか分からないなら、何でもいいから模範解答3年分ほど5〜10回ずつ書き写せば嫌でも分かる
0239名無し組2016/05/25(水) 23:22:42.45ID:x/DYth4Z
今日の勉強は終わり。寝るぞ〜
0240名無し組2016/05/30(月) 22:47:48.02ID:???
難しいな、なんだよこれ
0241名無し組2016/06/02(木) 01:02:03.06ID:???
コンクリート診断士を取ろうかな〜っていま色々調べている
31さい 
一級建築士+1級建築施工管理技士をもっているもんですが
どの参考書を買えばよいでしょうか?
テキスト、過去問等
0242名無し組2016/06/02(木) 09:15:00.87ID:???
>>241
個人的には解説が詳しそうなのがいいと思う
ただ急がないと時間がないよ
一級建築士もってても診断士試験には役に立たないし
0243名無し組2016/06/03(金) 01:13:42.79ID:???
来年受けるんで
とりあえず過去問買いました
コンクリート診断士完全戦略
これをやりつぶそうかと思います。
記述が2問あるんですね。

過去問みてると、計算があるんですね。
だいたいはわかります。施工してたんで
ただ 狭く深いってかんじで 専門ですね
かなり、、、
0244名無し組2016/06/06(月) 06:11:28.61ID:Cd8dZ05O
勉強捗ってますか?
今年の記述は、なんだと思いますか?
あとB問題は、建築のが取りやすいんですかね。
土木はASRを除いた、化学的腐食や疲労とかを予想しますが、いかがでしょう。
0245名無し組2016/06/12(日) 06:15:00.56ID:BwKfsnEX
よし今日は1日記述対策だぁ
0246名無し組2016/06/12(日) 08:54:22.42ID:???
今日は一級構造物診断士受けてくるわ
0247名無し組2016/06/12(日) 19:41:45.31ID:???
試験から帰宅。記述問題が受験票に同封の例題と全く同じと言うスバラシイ試験だった。
0248名無し組2016/06/12(日) 21:42:14.28ID:P4I9GTa8
>>247
私も受けましたよ。コンクリート診断士みたいに最初の35門は足切りがあるんですかね?
論文は楽勝だったんで、そこが心配です。
0249名無し組2016/06/12(日) 21:59:07.40ID:???
>>248
あるかもしれないけど、それを気にするような難易度の問題でもないし、
去年の合格率(50%以上)から言ってよほど手を抜かないと落ちないんじゃないかね
協会の方は人が少ないからとにかく合格させて入会させて金を搾り取ろうって段階だし
0250名無し組2016/06/12(日) 22:49:23.93ID:P4I9GTa8
>>249
ありがとうございます。さすがに半分は取れてるかなと思います。コンクリート診断士みたいに70%なら微妙でしたが。
0251名無し組2016/06/12(日) 22:51:27.26ID:P4I9GTa8
>>249
あ、すみません、合格率が50%ということですね。足切りラインと勘違いしました。
0252名無し組2016/06/18(土) 20:39:38.58ID:w8VRjbIc
よし今から勉強するぞぉ
0253名無し組2016/06/18(土) 22:17:43.73ID:eFm+OPYg
明日から勉強するぞ
0254名無し組2016/06/20(月) 23:38:39.14ID:???
コンクリート診断士の求人13件 - 平均月給220,400円〜373,000円
http://goo.gl/Dx3g94
給料は悪くなーい
0255名無し組2016/06/21(火) 00:21:36.86ID:???
ああああああああああ捗らない
0256名無し組2016/06/21(火) 01:10:23.94ID:2g7YTCLK
試験に合格してもなかなか診断士を名乗れないのがつらい…
半年以上、かかるし
0257名無し組2016/06/21(火) 20:23:27.30ID:Bo2UR4xi
獲らぬ狸の皮算用
0258名無し組2016/06/21(火) 22:29:52.09ID:Y1/vbbYN
5年前に合格しましたが、それまで何回も落ちました。
たしか「熱伝対の構成金属」を問う問題が5年前にありました。自分はたまたま温度解析の実証試験などをやってたから知ってましたが「コンクリートの診断」に何の関係があるのか。
こんな意地悪な試験、2度と受けたくないですね。
0259名無し組2016/06/23(木) 23:06:53.71ID:???
やる気がしねー
0260名無し組2016/06/23(木) 23:45:10.70ID:AUEpXVhb
屁のカッパ
0261名無し組2016/06/24(金) 18:22:54.56ID:MI42SOWp
眠くなる
0262名無し組2016/06/24(金) 18:28:55.14ID:CO14FgCL
下痢ってコンクリートを腐食させる?
0263名無し組2016/06/26(日) 22:26:37.83ID:hVRvVxmi
勉強進んでますか?やる気が出ずはかどらない
0264名無し組2016/06/26(日) 23:08:18.86ID:WM/je3Zh
明日から頑張る
0265名無し組2016/06/27(月) 21:00:16.72ID:???
去年は確か一級土木受けた後くらいから勉強し始めて一発で受かったから、もう一週間くらいはさぼっても大丈夫だぞ、お前ら
ちなみにそれまで塩害のメカニズムもろくすっぽ知らない状態だった
0266名無し組2016/06/27(月) 23:23:41.92ID:???
>>265
優秀だね
0267名無し組2016/06/28(火) 00:41:34.39ID:Q4rmSUcQ
記述はある程度慣れてないと難しいと思う。
たしかに優秀だけど、仕事で活かせてるのかは疑問。
0268名無し組2016/06/28(火) 08:48:07.12ID:???
俺も一級土木施工とダブル受験したな。
両方共受かって嬉しかったけど試験前の一ヶ月間はハゲるほど勉強したぞ。
0269名無し組2016/06/28(火) 21:14:08.29ID:???
優秀だったら安月給で働いてないけどなー
ちゃんと報告書自分で書いてるコンサルなら記述は大した事ないし
0270名無し組2016/06/28(火) 22:03:36.27ID:???
一ヶ月でどのくらい勉強したの?
0271名無し組2016/06/28(火) 22:22:39.76ID:???
土日に5〜6時間と、直前に1日休暇取ったかな
作業としての橋梁点検数年と、多少の非破壊試験の経験はあったけどね
0272名無し組2016/06/29(水) 23:12:34.91ID:qG6r1MvX
今日の勉強は終わり。寝るぞ
0273名無し組2016/06/30(木) 19:41:18.97ID:???
受験票が届いた
0274名無し組2016/06/30(木) 20:12:05.49ID:TDwF2lIg
大阪産業大学だって。もう少しアクセスのよいところにしてほしいわ
0275名無し組2016/07/01(金) 20:47:16.05ID:vXgwbis9
受験票がまだこない。
0276名無し組2016/07/02(土) 18:13:00.74ID:???
受かる気がしない。なんか必勝法くれ
0277名無し組2016/07/02(土) 18:58:07.03ID:???
>>276
わしも。
そう感じるのは、勉強してる証拠じゃない?
身の丈を知っているから
0278名無し組2016/07/02(土) 21:24:51.28ID:Voa4O3pO
勉強しない日も重要じゃない?!
0279名無し組2016/07/02(土) 23:24:39.10ID:???
テレビ、スマホ、PC、マンガや雑誌いつもはほったらかしなのにすごく気になり見てしまう
排除するところから始めて図書館に落ち着いたが日曜日は子連れが多くて・・とムニャムニャ言い訳を並べてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています