トップページdoboku
1002コメント208KB

コンクリート診断士 その6 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し組2015/11/12(木) 21:43:51.08ID:???
コンクリート診断士とは
コンクリートおよび鉄筋等の診断における計画,調査・測定,管理,指導および判定,並びにそれらの品質劣化に関する予測および対策等を実施する能力のある技術者

※前スレ
コンクリート診断士 その5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1303281606/
0280名無し組2016/07/02(土) 23:33:28.50ID:wNKGCaTF
>>276
記述?択一?
0281名無し組2016/07/06(水) 19:22:48.68ID:???
高松の試験会場はどこなのでしょうか?
0282名無し組2016/07/08(金) 10:56:06.62ID:???
受験票来ねえな
0283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:30:14.28ID:XNwanLQB
2週間前になりました
0284名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:37:32.47ID:e+UUA4zi
よし勉強する
0285名無し組2016/07/11(月) 21:31:18.88ID:???
記述Aってどんなのが出そうですか?
0286名無し組2016/07/11(月) 23:05:12.23ID:exmUFJDY
記述Bは火災じゃないかな
0287名無し組2016/07/11(月) 23:37:46.90ID:Vzx2zUt0
味噌汁だろ普通
0288名無し組2016/07/12(火) 22:01:14.64ID:7NJ7+W0l
勉強してますか〜
0289名無し組2016/07/12(火) 22:44:44.31ID:b5UY7t8j
この資格とって何したい?
0290名無し組2016/07/12(火) 22:57:16.23ID:???
会社から資格手当てを貰いたい
0291名無し組2016/07/12(火) 23:30:18.52ID:7NJ7+W0l
同意
0292名無し組2016/07/12(火) 23:39:25.73ID:b5UY7t8j
とったけど、マジいらね
あげたい
0293名無し組2016/07/12(火) 23:40:14.37ID:b5UY7t8j
ペーパーじゃ役立たんよ
0294名無し組2016/07/13(水) 01:11:03.46ID:up856hRK
資格手当も何ももらえないけど自己満足のためにとる
0295名無し組2016/07/13(水) 14:56:07.42ID:???
>>289
コンクリート診断士 > 丸腰
という単純な考え
0296名無し組2016/07/13(水) 16:58:18.26ID:6e204Viw
なるほど!
0297名無し組2016/07/15(金) 18:28:39.83ID:???
俺も5年前に取ったけど、全く役に立ってません。
ちなみに建築屋ですが
0298名無し組2016/07/15(金) 19:03:51.81ID:8d2YdWZk
実務をこなしていけるか、面接試験を追加すべしと考える
0299名無し組2016/07/15(金) 22:26:35.10ID:1yPvvkdV
このスレをみてから勉強しようと思ってたのにエロ広告のマンガを買って読んで、時間をムダにつかってしまった…(´・ω・`)
0300名無し組2016/07/17(日) 03:59:23.26ID:???
修繕、改修の仕事にはいいと思う資格だよ。
劣化状況の診断だから。
新築には必要ないけど
新築なら、主任技士でしょ。
まぁひびわれの貼り方とか、サビ汁の色とか
コンクリート焼けたら 温度によって色が変化するとか
おもろいけどね
超マニアックだけど。

今日あさおきたら 100問といてみます。
0301名無し組2016/07/17(日) 15:13:42.45ID:TTN/qBZU
一週間前になったけど、みんな勉強の調子はどう?
0302名無し組2016/07/17(日) 19:31:04.50ID:LxAHvKXk
だるい
眠い
集中できない
0303名無し組2016/07/17(日) 20:28:13.56ID:4JvsyO/d
今日もビールが美味くて勉強になりませんなぁ
0304名無し組2016/07/17(日) 22:46:18.76ID:TTN/qBZU
みんな余裕だなぁ
0305名無し組2016/07/17(日) 22:53:02.87ID:pWmoPG0y
余裕なし
0306名無し組2016/07/18(月) 14:55:03.72ID:???
技術士と近すぎだろ
同じ年にダブル合格する人なんているんかいな?
0307名無し組2016/07/18(月) 19:17:26.48ID:jwjK/3n8
>>306
楽勝
0308名無し組2016/07/18(月) 19:25:34.05ID:???
風邪ひいたもうだめぽぬるぽ
0309名無し組2016/07/18(月) 19:38:23.00ID:0aiTfBSq
>>308
大丈夫?お大事に
0310名無し組2016/07/18(月) 20:32:45.17ID:kDnLkJNp
ホントに勉強してておもしろい資格なので、合格に向けて頑張りましょう!落ちても、ためになるはず!
0311名無し組2016/07/18(月) 23:01:21.29ID:l53UBMhN
ようやくエンジンがかかった
イメージはできている
0312名無し組2016/07/19(火) 07:16:30.50ID:i1tKuU7g
>>311
土木B-2問題は何が出ると思いますか?
火害か化学的腐食と塩害の複合と考えます。
疲労とか出ると目も当てられません。
0313名無し組2016/07/19(火) 13:22:07.29ID:???
え゛、疲労って記述としては簡単な部類じゃない・・・?基本RC床版以外いないし。
疲労が原因、何々調査、供用年数と交通量から対策決定
0314名無し組2016/07/19(火) 19:56:24.49ID:4Dt5pFpk
ヒビ割れなら完璧なんだがな〜
0315名無し組2016/07/20(水) 20:08:51.01ID:RthLwxGT
半年間努力してきたから合格したい
0316名無し組2016/07/20(水) 23:39:51.41ID:???
どれくらいの時間を費やしました?
皆さんは
こちらは、100時間くらい
0317名無し組2016/07/21(木) 00:59:43.59ID:???
細切れにしか出来ないからやってても身に付いてない気がする。でもトータルではだいぶやった。日曜日は関東雨。最終勉強しようと休みもらってた土曜日出勤になったし憂鬱だわ。あとは神頼み
0318名無し組2016/07/21(木) 08:37:07.67ID:f9qutNm/
並な努力じゃ合格できない
0319名無し組2016/07/21(木) 14:40:33.70ID:???
>>316
勉強時間管理アプリの集計が225時間。
まだ不安・・・
0320名無し組2016/07/21(木) 16:38:07.95ID:S14d5EOD
頭に入ってこない(>_<)
0321名無し組2016/07/21(木) 20:15:30.27ID:???
>>319
十分の努力と思います
結果を出したいですね
0322名無し組2016/07/21(木) 23:23:27.74ID:a7KhxGKU
技術士より難しい
0323名無し組2016/07/21(木) 23:32:10.56ID:eWssxLg1
あきらめてねる
0324名無し組2016/07/21(木) 23:37:12.11ID:???
よし!諦めた!
0325名無し組2016/07/22(金) 00:28:57.78ID:???
>>321
ありがとう、全力で挑みます
0326名無し組2016/07/22(金) 01:30:04.34ID:???
来年がんばるわ
35さいまでに合格できればそれでいい
0327名無し組2016/07/22(金) 14:28:32.20ID:Dsws7/EL
>>322
>内容濃いですよね!
0328名無し組2016/07/22(金) 14:58:59.38ID:Ucl6oq1D
勉強がはかどらないー!
あと今晩と明日しかない
0329名無し組2016/07/22(金) 15:58:31.58ID:bFbTrc3F
>>327
診断士は何が出るかわからんから大変だな。
どんなに勉強しても問題しだいで降参だもんな
0330名無し組2016/07/22(金) 16:27:55.53ID:???
みんな一緒に諦めようぜ
もし受かったら発表いつぐらいだっけ?
0331名無し組2016/07/22(金) 16:29:42.76ID:Dsws7/EL
発表早いんだけど、登録までの時間がながいんだよね、、
0332名無し組2016/07/22(金) 18:05:26.10ID:cRK+5H7j
作文がなかなか書けるようになりません
良い方法ないですか?
0333名無し組2016/07/22(金) 18:37:21.75ID:Dsws7/EL
>>332
A問題 得意な事故事例を1つ覚えて、それを軸に精神論を加えていく
B-1 建築は中性化、かぶり不足等の原因による劣化に焦点をあわせる
B-2 去年ASRが出たので、それ以外の複合劣化の問題で、不得意な劣化が出てきたら、B-1に逃げる
(自信のある人は、B-2解答者の方が少ないはずなので、挑戦する気持ちで)

どちらも、
1設問の概要を繰り返し記入する
2B問題では、劣化原因を断定しないこと
3起承転結に

的な感じですかね。
皆さん頑張ってください!by駆け出しの診断士
0334名無し組2016/07/22(金) 20:15:11.91ID:???
記述で疲労出ないでほしい
0335名無し組2016/07/22(金) 21:13:26.68ID:K5YtL8bb
明日仕事になりました。鬱だ
0336名無し組2016/07/22(金) 21:56:06.71ID:1lM9AG6U
なんとか、選択科目でヘマをせず、記述式に持ち込みたいです。
0337名無し組2016/07/22(金) 22:41:51.97ID:Or66ZZef
そうですよねー
ブッ=3
0338名無し組2016/07/23(土) 06:26:44.24ID:???
今、夜勤から帰った。まったく勉強する気になれない。
0339名無し組2016/07/23(土) 09:03:41.83ID:DwexwliV
ラスト1日
やれる分やるぞ〜〜
0340名無し組2016/07/23(土) 12:08:43.60ID:???
おまえら自己採点結果とほんとの合否教えてくれな
おれも書く
0341名無し組2016/07/23(土) 12:11:27.72ID:Rt2MBtKv
30分だけのつもりでパチンコにきたら、こんなときに限って大勝してる。帰れない
0342名無し組2016/07/23(土) 15:04:10.31ID:???
>>341
久しぶりに昨日、一昨日とスロット打ったら、
筋肉痛で記述練習に支障が出てる。
ほどほどに
0343名無し組2016/07/23(土) 15:04:53.70ID:???
>>340
俺も乗ります
自信ないけど
0344名無し組2016/07/23(土) 17:42:52.46ID:???
もー気楽に試験会場でポケモン捕まえるくらいの気持ちで行くわ
0345名無し組2016/07/23(土) 18:10:01.53ID:g0kziWjj
中卒のわしでも合格できたんだから自信持て!
0346名無し組2016/07/23(土) 20:08:02.38ID:BI23uWee
諦めて寝よう!
0347名無し組2016/07/23(土) 20:55:57.29ID:Y6Lg9xY+
オレも寝る
0348名無し組2016/07/23(土) 21:40:49.44ID:???
やれば、やるほど、出来てない所に気付く。
0349名無し組2016/07/23(土) 21:42:03.22ID:???
やれば、やるほど、出来てない所に気付く。
そしてへこむ。もう寝ようかな。
0350名無し組2016/07/23(土) 21:59:45.47ID:gN+QrZt7
こいて寝ろ
0351名無し組2016/07/23(土) 22:53:24.00ID:???
俺がここで最後までやってる人間だな
0352名無し組2016/07/23(土) 23:05:08.79ID:???
まだ、おれがおるよ。
0353名無し組2016/07/23(土) 23:09:29.03ID:???
いつまでやります?
0354名無し組2016/07/23(土) 23:20:57.96ID:???
おう、明日試験やったわ
0355名無し組2016/07/23(土) 23:23:23.25ID:???
半までやって寝る
あとは明日つめて行く。おまえら健闘を祈る
0356名無し組2016/07/23(土) 23:58:56.46ID:S8kX0YEr
ここの住人はダメかもしれない
0357名無し組2016/07/24(日) 06:18:19.60ID:???
おまいらおはよう。
健闘を祈る!!!!!!
0358名無し組2016/07/24(日) 08:11:11.11ID:ZGAvzGT0
ようやく勉強開始です
0359名無し組2016/07/24(日) 08:40:52.92ID:tq2+rv8G
ど田舎から上京します
受験終わったら、観光します
0360名無し組2016/07/24(日) 09:21:38.17ID:???
>>359
そういうの楽しそう。
おれは、試験会場まで車で10分。
0361名無し組2016/07/24(日) 09:23:25.26ID:???
B-2はこじ付けでもいいからこの劣化の原因は〜と〜と〜が考えられる、って序段で可能性をいくつか挙げること
でも海岸近くでも積雪寒冷地でもないから塩害じゃない、凍害じゃない、
そして特にこの変状のこういう部分が中性化の特徴を示している、だから中性化だと判断する

という風にいきなり断定しないでどうしてそう判断したか、他の可能性は考えたのかが分かるように書くのがコツだから、まあ頑張れ
0362名無し組2016/07/24(日) 10:27:01.11ID:???
あと三時間
0363名無し組2016/07/24(日) 11:49:58.19ID:???
便意があるがでない
やばい
0364名無し組2016/07/24(日) 12:28:41.29ID:???
名古屋会場ついた
緊張する
0365名無し組2016/07/24(日) 14:53:15.73ID:HWD8QwJ3
激ムズでした
0366名無し組2016/07/24(日) 15:00:36.09ID:???
今年は国交省の登録資格として、コンクリート橋・鋼橋、おまけにトンネルの点検・診断が認められたから
結構受験者多くて厳しくなったりしてるかもね
0367名無し組2016/07/24(日) 15:12:57.18ID:HWD8QwJ3
択一のレベルがあがってました。記述も難問でした
0368名無し組2016/07/24(日) 15:15:40.74ID:???
まあ7割程度だけど
少しくらい下回っても大丈夫だから心配すんな
0369名無し組2016/07/24(日) 16:52:17.24ID:YjifeJ5s
記述どんな問題だったんですか?
0370名無し組2016/07/24(日) 17:09:02.23ID:???
記述全部書いたけど自信無い
選択ムズい
0371名無し組2016/07/24(日) 17:32:01.88ID:0sP/fnze
橋の塩害かなと予想してたのに、トンネルて、、、
0372名無し組2016/07/24(日) 17:35:28.04ID:???
>>371
俺も
その分野は、全くノーマークだったので、諦め感が沸きました
0373名無し組2016/07/24(日) 17:41:18.58ID:ZxM6jg7c
記述が6割いったか、微妙すぎ。。。
0374名無し組2016/07/24(日) 17:42:56.53ID:EqB/3PjY
トンネルはどんなこと書きましたか?
0375名無し組2016/07/24(日) 17:50:46.95ID:???
トンネルだから、B-1に逃げた
0376名無し組2016/07/24(日) 17:52:36.10ID:???
解答速報って、どこ見たらええの?
はやいとこで、いつごろ?
0377名無し組2016/07/24(日) 17:56:21.06ID:ZxM6jg7c
同じくB1にしたけど、それも微妙という。。。
0378名無し組2016/07/24(日) 17:57:10.63ID:REvBHeir
原因その1
換気ないから排気ガスが溜まりやすい、それ故中性化
原因その2
インバートが中央にないから坑口2つのインバートを支点と考えると、水平ひび割れこ場所は曲げとたわみ最大
それ故、車両通行の繰り返しによる疲労に伴うへんじょう
と2つ書きました
しかし、択一がむずかった…
0379名無し組2016/07/24(日) 17:59:11.51ID:17ibZpcw
>>377
同じく微妙という・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています