トップページdiy
1002コメント336KB

【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 02:40:53.99ID:z59e0Ig6
DIY板オリジナルの正統派スレです。

前スレ
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1496587505/
0952名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:03:46.98ID:Jr2ozPmB
>>950
去年の5月です
0953名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:05:16.69ID:oEwOhxZu
レンタル会社は大手ですか?

あまり大手では、やらないと思いますが
0954名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:18:15.29ID:qKQTN5fj
>>944
今年だけど…
50坪の土地の斜面を削るレベルだからミニバックホーでも一日あればいけるかなと。
小屋スレだからガチの造成までの話とは思わなかった。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:21:08.30ID:Jr2ozPmB
>>953
大手の基準が分かりません?
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 22:02:48.85ID:oEwOhxZu
ワキタくらいからかな
0957名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 00:06:40.79ID:Oj6/m5B+
確かに1トン以下のバックホーは非力だが、ちょっとけなし過ぎでは? ないよりはずっとマシ。
軽さで言えば、軽トラに積める350キロ以下のものもあるけど、それの倍以上のパワーがあるわけだし。
200坪がどういう土地かによるね。でっかい木の根がたくさんあるような
土地だと確かにきつい。しかし、比較的小さい木の根や、石にしても、200キロ
程度以下なら、1トンのバックホーでもなんとかなるよ。時間はかかるけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 00:20:18.50ID:JxIwvGvW
腕がある人ならね。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 02:14:21.18ID:WWwPSmJZ
>>948
おまえが実態をしらなすぎ、田舎暮らしなんだろうけどw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 03:44:20.75ID:WHC37cVr
>>959
なんだか知らんが、すごい負け惜しみだね
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 06:08:23.53ID:LcMntHy4
宅建取ったからこういうのも見とかないとw
0962名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 10:56:23.62ID:WWwPSmJZ
>>960
自分の汁事実だけが真実で他人が得た経験はすべて検索の世界と断じてやまない毎日だろ。
俺を含め多くの人も実際に借りてるんだし。
たしかに君の中で認められない事実はすべて検索の結果を垂れ流してるとしか割り切れないんだろうが
毎日毎日俺以外はみな検索から書きだしてるって田舎の大将がマウントとっても客観的に哀れだよw
真実が自分にしかないなら他人との情報交換や交流は無駄じゃないか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 11:35:09.28ID:g1P/7NJr
第三者だけど、どっちかというと960さんに同意かな。
ほんと、否定しすぎだよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 12:58:22.35ID:NfpVFzXz
免許無いと重機借りられないと決めつけてる人がマウントとりがちなのがなぁ…。

1トン以下なら借りられる(実際電話で確認済み。コマツやらの一日講習は受けておいてほしいみたいだけど。)のに、ミニバックホーでできる造成なんて限られてると論点変えるし。

どの程度の重機が必要かなんて状況次第だろ。
人力ではしんどいちょっとした斜面削るとか、小さい小屋の独立基礎、布基礎用に50cmぐらい掘るとかならミニバックホーでも十分だし。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 13:10:41.82ID:WWwPSmJZ
つか口を開けば検索どうこう言う人は自分自身の見識が絶対で借りられたという意見も大昔だから
検索の知識要らないとかばかりだろ?
まぁ自分の住むコミュニティの掟が絶対だから近所のリース屋では絶対に免許や講習修了がいるから全国的に絶対
って気持ちはわかるが。
「そこはウチの近所は最近は無いと無理だよ」ってダケの話しでしょ。
それを徹底抗戦で肯定キャンペーンというか絶対結論としてるのが痛々しいってだけ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 13:35:58.97ID:IrKIVGoo
レンタル屋は素人に貸したがらない。

建機レンタル業では、いわゆる飛び込みの現金客は好かれない。

今後の継続取引はない、返却後の修理発生時は面倒だし。
ましてや畑・庭の造成では下部走行帯が土まみれ・・・

無理して貸したくない!
よって、必ず資格は確認し、無ければ絶対に貸さない!!

東北で震災の影響が多かった地域に住んでる。
確かに田舎だね( *`ω´)

だけど、未だに復興需要がある地域で日本中の大手レンタル会社が入ってきてるよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 13:37:28.24ID:IrKIVGoo
>>965
検索の知識は要らないよ。

口だけだから。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 15:25:51.64ID:WWwPSmJZ
>>966
つーか君の情報や意見は貴重で非常に参考になるんだから「情報の域」と自覚すればいいのよ
自分の情報もうに外れたら「検索云々」っていううからマヌケの烙印が押されちゃう。
都内、都内近郊のリース屋なんてさ、中小個人土木、エクステリア、植木屋、それこそ農業から水道屋まで
臨機応変に「一人親方」が利用場所でレンタル、リースしてるわけ。
拠点も多いしね、自分の居住地や事務所の近郊で顔パスで同じ事業者から借りたり月単位で借りてる
親方もいるけどさ。
普通の顔して普通に借りていくイチゲンさんが多い世の中もあるって認識した方が良いよ。
だれも使えないけど借りるなんていってないし、講習こそうけてなくても過去の職歴やバイトや
近隣の作業で普通に現場習得した人間もいるんで、普通に借りていく人間に四の五の言わない業者はちゃんとあるよ。

それにここで無くても借りれるって人は、持ってるけど見せたこと無いよってひとと、ダンプの車載昇降を含め
扱いはお手の物だよ、でもこうしゅうなんて受けた覚えはねーけどなって人しかいないし
もうひとつ限定するなら自分の地所の作業なんて1-2度やってもう終了してるからねって人ばかりだろ。
現役の土方がきてるわけでもない。
正直いって今借りられなくても俺が借りたとき問題なかったからOKって感じだし。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 18:55:36.80ID:bpvnAqCp
>>966
いや普通に貸してくれるよ3t未満の小さいやつならレンタルの広告も入ってくるし
0970名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 20:26:18.25ID:KWvVlLFe
しかし借りられても土地の整地は大変そう、皆仕事なにしてる?俺は休み年休138日くらいだから建物だけまったりと建てたい。
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 23:05:45.60ID:hy/CT+3o
https://diy-ie.com/ch-bakku1.html
10年前だけど講習だけで借りてるし個人で戸建ての基礎やるぐらいならミニバックホーで十分との経験談あるね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/31(火) 23:29:06.50ID:/00ilJoO
小さな小屋くらいならどこでも建てられるって話しと同じようなもので
実際は出来てる場合もあるし出来なかった場合もあるので
どちらも嘘ではないという事なんじゃね
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 08:33:43.70ID:dz4umRU/
分が悪くなると「検索くん」言い出すの
がいんのな、的が得た事に何の意見も
できないやん(^^)
恥ずかしくないんかボケ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 09:48:22.64ID:dtL5LiBh
村暮らしのかんがえかたはしかたないんだよな。
自分が村で暮らす生涯こそが世界の常識であるから、何かしら近所と諍いがあると
九州でも世田谷でも北海道でも同じ状況でいさかいになるとか決めてしまう。
自分の村の消費行動で入手の困難なものやサービス事業がないものは埼玉でも名古屋でも鳥取にも無いんだと断言する。

自分の見聞きして経験した世界が唯一でありリアルであり事実だから他人の経験や物言いは「検索でしったことでしょ」と
斬り捨てるw
まぁ検索で知ったにしたって世の中に実在したり歴史をのこした事象だからね、頑固に否定し続けてもマヌケさを際だたせる
だけで、せっかく大きな情報や経験を持ってるのにすべて水の泡だ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 10:51:06.93ID:YuRIPsWS
でた、検索頭でっかち。

このスレの特徴
0976名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 10:53:11.90ID:YuRIPsWS
お前こそ、なんで村暮らしと決めた?

書いてる事と矛盾してるじゃん
0977名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 15:12:07.66ID:dtL5LiBh
>>976
東北震災の景況かはみな田舎って政府が広報してたよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 20:05:04.50ID:JEmArCjZ
>>977
>>976
>東北震災の景況かはみな田舎って政府が広報してたよ。

すいません。
日本語でお願いします
0979名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 00:07:19.79ID:Qys7nAcD
>>978
正確な日本語は重要だかが、ほんの少し上のレスをよめば東北震災のなにがって
要素が読めてくるから打ち損じの憶測来できるだろ?
仮にそこが○○○って伏せ字になったとしても中卒で主旨が掴めるはずだよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 00:17:39.34ID:cmnzqIdo
災害時の避難所とか多少でもプラスになるアイデアとかどうですか?
TVで見たダンボールベッドは眼にウロコ
ですね。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 00:37:56.60ID:Qys7nAcD
>>980
それならいっそのこと災害ビジネスで被災住人を人質に莫大な利益をあげる
被災者救済ビジネスの実態でも見て目の鱗を沢山落としたらどうだ?
まさか災害復旧をタダで業者がやったり、ポンコツな10畳ほどの仮設住宅を200万レベルで
自治体に売ることが赤字ギリギリの奉仕ビジネスだとはおもってないだろうが、段ボールだって
和紙だってポリプロピレンだって災害で大儲けする業者の必殺技になるだけだよ。
ただ同然のコストと在庫負担で災害きたら生涯喰えるくらい利益出すw
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 01:51:12.35ID:rTNi4lDw
>>980
正直避難所でそういうのに金使うより
ちょっと離れた未被害地域に移動して借り上げたホテルや旅館に宿泊させるよう誘導させるのが一番だとおもうんだ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 02:41:46.54ID:4QEU/PAy
ホテル民宿系は予約が一年以上先まで埋まってるケースがあり宿泊不可だと新たな損害金発生するから基本ムリ
偶に好意も食事なり休業中損害が凄くて個人なら潰れかねない
0984名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 03:42:38.91ID:41ngVlQn
空き家空き部屋を行政が借り、被災者に住居の提供はやってる
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 06:18:14.08ID:NWjlsCYY
>>979
>>978
>正確な日本語は重要だかが、ほんの少し上のレスをよめば東北震災のなにがって
>要素が読めてくるから打ち損じの憶測来できるだろ?
>仮にそこが○○○って伏せ字になったとしても中卒で主旨が掴めるはずだよ。

あっそう、
ならばちゃんとソース貼ってね。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 09:28:14.71ID:Qys7nAcD
>>985
なにか勘違いしてないか?
ここはオマエ専用のオマエのために造られたオマエが理解することサポートする掲示板じゃない
おまえがバカで理解できないならオマエが情報から取り残されていくだけのはなし。
教えて欲しいならしかりへりくだってお願いしろよw
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 09:36:37.92ID:Qys7nAcD
>>985
おまえが数行まえを読み返せないマヌケなのは理解したが。
憶測のしかたをおしえる。

>>966
****東北で震災の影響が多かった地域に住んでる。
****確かに田舎だね( *`ω´)

>東北震災の景況かはみな田舎って政府が広報してたよ。

1. 東北震災の◯◯◯はみな田舎って政府が広報してたよ。
2. 東北震災の被災地はみな田舎って政府が広報してたよ。
3. 東北震災の影響下はみな田舎って政府が広報してたよ。
4. 東北震災の被害下はみな田舎って政府が広報してたよ。
5. 東北震災の方面はみな田舎って政府が広報してたよ。

そもそも東北で震災の影響が多かった地域に住んでるという部分に
影響してるという下位に記述されたレスと憶測されるんだから
そこにたいした「村暮らし」の断定であって「村」とは区地町村を厳格にしていしたわけでなく
村社会と言った過疎地域性のどくとくな領域を指してると憶測できる。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 13:38:27.36ID:MXSlqjwE
大変失礼しました。

申し訳けありませんが、ソースを出して頂けますか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 13:59:50.39ID:Qys7nAcD
なんだキチガイか。
さいきんキチガイとバカとゆとりの区別がつかん
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 14:42:56.18ID:WbaheWzb
>>988
醤油じゃ駄目なのか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 16:03:22.60ID:MXSlqjwE
早くお願いします。
政府が広報していた資料を見てみたいです。

あと、醤油ではだめです。
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 18:39:52.48ID:gm3N0LJO
>>991
なにか勘違いしてないか?
ここはオマエ専用のオマエのために造られたオマエが理解することサポートする掲示板じゃない
おまえがバカで理解できないならオマエが情報から取り残されていくだけのはなし。
教えて欲しいならしかりへりくだってお願いしろよw
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 20:20:08.69ID:wBL1wz0V
やっぱりな、
政府がそんな事を言う訳がないからな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 15:47:48.76ID:NS24+tcY
新スレ建てました。
嵐はスルーして、みんなで仲良く使いましょう。

【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!6【内装まで】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1533278795/
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 14:36:14.63ID:QldCfz9K
次スレは7だったみたいだせ!おつ!
0996名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/06(月) 11:33:12.17ID:OEvUuIAo
0997名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 12:16:12.97ID:CeNPU2la
ウメ〜〜
0998名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 23:40:55.63ID:1/OQ2ciS

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 517 -> 502:Get subject.txt OK:Check subject.txt 517 -> 517:Overwrite OK)2.05, 1.78, 1.77
age subject:517 dat:502 rebuild OK!
0999名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 23:43:55.63ID:1/OQ2ciS

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 517 -> 502:Get subject.txt OK:Check subject.txt 517 -> 517:Overwrite OK)2.05, 1.88, 1.81
age subject:517 dat:502 rebuild OK!
1000名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/28(火) 23:44:12.65ID:1/OQ2ciS

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 517 -> 502:Get subject.txt OK:Check subject.txt 517 -> 517:Overwrite OK)2.11, 1.91, 1.82
age subject:517 dat:502 rebuild OK!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 21時間 3分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。