トップページdiy
1002コメント336KB

【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 02:40:53.99ID:z59e0Ig6
DIY板オリジナルの正統派スレです。

前スレ
【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1496587505/
0712名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/15(金) 21:54:24.18ID:JiIxpsDm
>>711
本当に貴方が言ってた通りになりました




       てな事になった時にはお知らせしますね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 05:11:08.28ID:Si4DRek0
ヤフオクや副業未申告で追徴受ける奴は君みたいな奴らばかりw
通知しないから払わないは通用しないの我が国日本
これが嫌なら与沢翼見たいに海外ヘ移住、拠点を日本以外へ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/16(土) 11:52:41.55ID:Btnub3NO
必死
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 04:49:28.70ID:5c8EMcSF
小屋作りをする以上、法律の話は避けて通れないのかも知れないが、
そういうのナシで純粋に作ることと活用することを楽しんで語れないかな・・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 06:20:17.21ID:l8yG9Ity
そうやって都合悪い部分に目を背けると悪人だらけになるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 11:44:56.56ID:mUoRXwl5
必死
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:34:00.41ID:JLFvXMkt
小屋スレ全部に出没してる独特の文体の人は、スルーしかない
高村信者だから最近特に荒れてるみたい
0719名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 10:36:18.74ID:q79zS9qH
>>715
作る事より壊す事のほうが楽しいと言う者が混じっているからね
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 16:13:25.83ID:7gTRNmIJ
最低限の決まりも守ろうとしないのは人としてダメよね隙ついて喜んでる人見るとつくづく、ああなりたくないと
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 16:56:36.47ID:2jkUHJCX
必死
0722名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 20:50:35.27ID:wJKoB0Za
かつや見たいにやったもん勝ちした挙句
後から指導喰らうなら最初からやれって思う2度手間に最悪解体罰金
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 21:07:33.40ID:feqHVCyW
そうなったらちゃんと報告するから そろそろ風呂でも入って寝たら?
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 22:16:44.08ID:qdjuR8Y4
小屋ではないが役所の警告無視して、建ててしまえは何も出来ないとして止めなかった人が逮捕されてるな
0725名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/18(月) 22:56:30.35ID:feqHVCyW
それは警告した上での話しだよね
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 07:37:30.35ID:838fE7ZS
あまあまだよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 08:01:44.63ID:SdfrjbIr
刑務所打ち込まれたら報告出来ねえだろ?まともじゃ無きゃ前科や執行猶予ついてそう
0728名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 10:37:09.14ID:q0retvhw
必死
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 17:51:44.19ID:fRy5KnQG
拒否らんとこ見るとマジ前科余罪沢山ありそう
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 19:11:34.92ID:RpzFmgKw
前科悪事の塊みたいね
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/19(火) 20:09:30.84ID:Gfahz9BY
悪いね 今日は買い物しながら風呂に行って来て今帰ったところ
そしてこれからサッカーなので相手してられない
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 18:52:23.39ID:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

9CQ28
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 03:06:06.53ID:5ytdYLN0
24日夜ってか25日午前零時だが、絶対に見るぞ!
睡眠不足で会社遅刻してもかまわん
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 03:05:57.75ID:893f6Uod
2対2で引き分けか まあまあだな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 07:21:52.53ID:ARtvJSkU
川島さん次ぎも宜しくお願いします!
対戦国一同!って感じだ敗退したら戦犯確定!
0736名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 11:09:35.76ID:eoED5PzK
小屋の中でシッカリ見た!
0737名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 11:39:42.85ID:/2noVeoS
>>736
ロシアの小屋住み乙
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 20:51:39.09ID:xPO0vzV+
まさかの日本躍進は素直に嬉しい!
頑張れよー!
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 08:42:08.72ID:OoF7uPU4
16強入りあるな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 01:22:39.92ID:hb9HlS+/
電気が引ける小屋はうらやましい
家の近くならまだしも、離れていると難しいもんな
ソーラーパネルとかもアリだがコストかかるし
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 06:33:16.96ID:iCBFJC/q
トーナメント行ってもそこからはかなりな苦難の道だ
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 08:04:26.47ID:q/kMMM8r
>>741
1試合やるだけだから楽
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 11:37:03.45ID:CC4vbJef
>>740
もしかして屋根の上一杯にパネル並べなくちゃならないと思ってる?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 12:03:43.82ID:/ScoubPN
現状の消費電力を考えると1.2kWは欲しい
ただバッテリーを4直列にしても容量的に不安
並列にはしたくない
2Vのセルはバカ高いし
問題はパネルよりバッテリーだよな
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 12:17:06.46ID:CC4vbJef
そんなに電気使うなら外から買った方がイイネ
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 12:57:31.09ID:i3SeanSZ
照明くらいならソーラーライトでいいだろう。あと電池式。
工具使うなら全て充電式にして母屋からもってくる。
どうしても100v使う時だけ母屋の庭で作業。
これが現実的。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 12:59:47.54ID:NBIETaX4
電動工具くらいなら発電機でも良いな
でもやっぱり暗いときにスイッチ1つで電気がつくのは便利だよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 13:04:22.70ID:i3SeanSZ
>>747
発電機はうるさいのがなぁ。
住宅地じゃ無理じゃね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 14:23:06.84ID:75p0W85f
 >でもやっぱり暗いときにスイッチ1つで電気がつくのは便利だよ

それを言ったら庭にヘリポートがあると便利だよと言いたくもなる
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 14:25:39.32ID:kMDDkIr7
小屋に電気引いてテレビを置こう。

そう、ワールドカップを観るために。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 16:14:10.09ID:i3SeanSZ
小屋に車置かないの?
車があればインバータで100vが使える。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 16:23:42.42ID:kMDDkIr7
>>742
今大会は波乱が多いからね。
わからんよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 17:21:06.77ID:NBIETaX4
>>748
超低騒音なら結構静かだよ
発電機の大きさにもよるだろうけどミニバイクのエンジン音くらいかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 18:15:42.65ID:60maT8Fj
ソーラー発電ならもっと静かだよ
パネルをいくら増やしても音は出ないんだから
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 20:27:05.47ID:fAizhFQ7
初期コストが合わねえじゃん何度目だこの話題、いい加減学習しろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 20:43:39.35ID:jCwrwPES
トーナメントなんて先の事よりも目の前の一勝を確実に
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:42:54.09ID:ISDRy1ry
>>755
このスレにいるのは貧乏人ばかりじゃないんですよ
DIYは安く上げるためのものと考えるのは恥ずかしいことです
0758名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:51:30.00ID:8idGOca4
>>757
その通り。
DIYは贅沢な遊び。
テレビで安くできるなんて嘘ばっかりだよな。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 22:09:45.00ID:aWCv7nLq
ロシアまで応援に行くのは金持ちだけとは限らない
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 01:52:55.59ID:If/d/ISw
>>743
アホ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 06:45:15.46ID:MKm3O2Iv
川島なんとかならんかねー
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 06:50:52.62ID:ih2XFja7
>>757
見栄波乱でエエんやで!本当の金持ちは金で全部解決や!
手間暇、服汚して小屋等自作せん(笑)
やるなら所さんみたいに壮大なスケールや(笑)
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 11:27:29.27ID:/uBW1v52
>>762
アホ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 15:07:34.88ID:IPR3GC4R
仮想通貨クラスタのイケダハヤトとか金にモノを言わせイケハヤランドとか言って田舎に無駄にデカイ土地買って小屋立てようとしてる超道楽もんやで
〜風ってのを金に物言わせて楽しんでる
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 17:54:48.27ID:yMVwMy5F
>>764
廃墟化してんだろ?
道楽じゃ長続きしないわな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 19:00:36.74ID:Tori1jBC
金があっても無くてもそれはいいとして DIYに興味無い者がこの板に来てる事が
そもそもおかしい
安く済ますことを目的にDIYする者もいていいし 高くついたとしても
自分で何かを作ることが面白いからやってみるというのがDIYなのに
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 21:47:23.93ID:NABSFNrH
そそ
あんまり金無いからなるべく安くあげるけど、既製品とは比べないな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 22:36:39.74ID:epwieOEZ
高い部材使うと失敗した時のダメージが大きい。
つい安物を使ってしまう。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 22:44:19.03ID:0oY7T8I3
キットでもいいんじゃね?  きっと
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 01:29:25.02ID:s375vGdi
俺は信じてたぞ川島!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 07:13:13.37ID:RcAO5lYT
これだからサッカー嫌いなんだよ
時間稼ぎ戦術?
金を払って会場に見に来てる人たちの気持ちを考えるといたたまれない
0772名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 08:36:29.94ID:L0orz/X/
目標はグループリーグの突破であって目の前の一勝ではない。
そんなこといってんのは甘いよ。
ランキング低ーい所からのワールドカップなんだから何をしてでも目標を目指すのは当たり前。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 08:36:48.99ID:L0orz/X/
目標はグループリーグの突破であって目の前の一勝ではない。
そんなこといってんのは甘いよ。
ランキング低ーい所からのワールドカップなんだから何をしてでも目標を目指すのは当たり前。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 08:37:06.84ID:L0orz/X/
目標はグループリーグの突破であって目の前の一勝ではない。
そんなこといってんのは甘いよ。
ランキング低ーい所からのワールドカップなんだから何をしてでも目標を目指すのは当たり前。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 08:37:39.74ID:zNIOFSLM
大事な事なので
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 08:44:02.05ID:OBmkEPHf
スレチだから全く大事な事じゃ無いけどな
0777名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 12:40:05.71ID:fLsQDkYo
>>755
生きてる?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 15:16:51.57ID:BuDlQVPR
>>776 このお国の一大事になんてこと言うか
0779名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 16:00:30.39ID:O1gtogA+
サッカーの結果で日本がどうにかなるの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:50:48.06ID:BuDlQVPR
>>779
直接的には、ない。
しかし間接的に大きな影響は、ある。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 22:06:26.00ID:RcAO5lYT
ツマンネ
勝ちにいかなくても許される競技とかクソ
ガンガン攻めて負けた方が潔くていい

もうサッカーは時間稼ぎをして人をイライラさせる競技だと認識してもうたわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 23:08:25.20ID:OxGyLAgv
ではそろそろ小屋をDIYで作る話しにでも戻りましょうか
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 23:24:02.05ID:+x3EiBwG
ベルギーはタレント軍団とか言われてるけど神風は吹くかね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 00:03:10.14ID:HZMDIppe
なんでこのスレで頑なにサッカーの話するんだw
スレ乱立してるんだからニュー速でも行けよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 05:03:55.94ID:ZVel9mYw
>>781
それも「戦略」
批判を恐れずに目標を達成する最高の軍師西野
0786名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 07:34:23.24ID:HFeCPwC5
>>781
それこそ本来のサムライの武士道に反する行動だろ
玉砕は武士道の本分じゃねーわ
それは戦争の特攻隊とかの軍国主義の名残
0787名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 07:55:51.23ID:AXjmAHSH
>>782
最近は小屋よりもキャンピングカーでキャンプしたり1週間くらいの旅行に行きたいと思うようになった
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 08:46:55.65ID:OKEPUBam
>>777
もう死んでる(心が)
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 10:11:11.05ID:eILgdqCZ
>>787
どうぞどうぞ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 10:50:38.71ID:BYEnCJ/K
>>787
会社の福利厚生で安く借りられたから1度だけレンタカーで借りて2泊3日で使ったけどまぁ2人までだね
就寝3とあったけど快適なのは2人まで移動も運転席と助手席以外はシートがベッドになるタイプだから軽自動車のシートより疲れるよ
1人旅なら快適でおすすめだね
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 11:16:29.89ID:JysTLojh
>>790
まさにそれ会社の福利厚生で補助でるんで試しにやってみたくなったんだよね行くとしたら彼女と2人なので試しに借りてみようかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 11:35:20.04ID:xoQel9OC
ベルギーを喰う!と言うことでワッフルを食べに行く
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 11:42:18.62ID:nj2Ruwt/
>>791
時期を考えた方が良い
春先や秋で夜に冷房が要らない時期なら良いけど暑い時期は寝れないから良く考えてな
冬の方がまだ良い
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 13:46:09.34ID:kR9q1nhO
トヨタのトラックベースのキャンピングカーうちにあるぞ親父が買った。写真撮るのにあちこち乗り回してる。
普段は娘達の遊び場になってるけどw
オーバーヘッドベッドは真冬の昼間でも暑いみたいだよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 15:08:32.00ID:An9wRXH5
金掛かってるのは中に断熱材なり入ってるから安いペラや無しは冬寒く夏熱い
一時期自作しようとしたけど割合わず諦めた下手にやるより買った方が良いし
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 15:31:07.25ID:kR9q1nhO
>>795
断熱材は入ってるみたいだが上にある時点でそんなの関係者なく暑いみたいだよキャンピングカー自作とか買った方確かに安いね
内装はこんな感じで座るのは向いてない

https://i.imgur.com/2rUBJmF.jpg
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 15:48:41.96ID:qJei/DMK
>>796
キャンピングカー持ってるとか金あるな〜700万くらいかな?定年後のお父さんの趣味かな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 15:58:36.16ID:kR9q1nhO
>>797
完全に親父の趣味ですw定年と言うか自営業でもう引退して俺が引き継いでやってるから
07997872018/06/30(土) 16:28:09.11ID:4ZiK6ZPO
>>796
スゲー持ってるのかいいなー自分は買えないからレンタルで試しにやってみます冬休みが長いから冬になったらね
自分はも定年とかになったら自由に好きなことできるかな?金貯めとこう!
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 16:29:03.91ID:An9wRXH5
>>796
無しは夏場メッチャ暑いって言うからまだマシじゃない

エルフ辺りの2トン車荷台に載せて普段は降ろし旅に出るとき積む
一時期考えたが自作は割に合わないから止めた
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:10:26.57ID:9cGgp0l5
断熱材があってもクルマの窓からの熱伝導がハンパないから
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:13:09.00ID:Go59e0+x
青いガラスって人が作った軽トラキャンパーは、発泡スチロールみたいなパネルそのもので箱作ってなかったっけ?
その上から白の外壁用の防水シートを貼ってたような気がする。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 17:23:30.19ID:hhS1HF4H
荷台箱、単なる箱と保冷仕様、保冷オフ時、真夏比較は保冷車が温度低い

断熱材有無はかなり変わる無しの方は扉開けた瞬間温室へ入ったように汗出る

車検時、代車が単なる箱でキツかった
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 08:03:24.61ID:GohGi5xn
茨城の海浜公園に来てるんだが近くに大きなホームセンターあるのね帰りに寄ってみようかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 09:20:52.10ID:i3rwNrGi
>>804
ジョイフルホンダかな?あそこは大きいよね敷地内にミニログハウス何棟かあったよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 22:25:24.49ID:GY0Gea5c
冬はガソリンと別に灯油入れてFFヒーター一晩中使えるもんな。
夏はサブバッテリーあっても一晩エアコン付けるのは不安がある。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 22:52:44.30ID:i3rwNrGi
>>806
FFヒーターはコンパクトなのもあるし電気自動車にも標準化すればいいのにな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 08:19:20.84ID:8/tFPfO8
>>807
コストと重量がね
灯油を別に入れなければならないし
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 14:13:40.50ID:HBDnDkh+
>>804
行ってみたの?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 19:27:57.78ID:GJVqE5xy
>>809
行きました!昨日は疲れてソッコーねましたw
今まで行ったことあるホームセンターで一番大きかったあそこなら1日中見てられる気がします
東京からもっと近い所であの規模のホームセンターあるかな?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/02(月) 21:54:26.50ID:BqDLj25t
この板にも専用のスレが立ってるよ

黒い要塞 ジョイフル本田 だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています