【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!5【内装まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 14:42:28.87ID:NF8O0qlJダメだね。
自分が不動産屋になったと仮定してごらん。
ネットに上げてネットから引き合いがあって最終的に売買や賃貸が成約する可能性の無いところに
不動産売買の責任が求められるレベルに情報精度のたかい情報をアップする意味があるかどうか。
少なくとも売買地域に足を運んで見聞きできる位の行動力がない人に成約の可能性はないわけだから
店舗yあ事務所や連絡先に打診をする程度の顧客の成約率とかんがえたらネットに上げる意味がないだろ。
それに田舎の過疎や原野みたいな場所だから顧客から「この地域で何百坪、この使用目的とこの条件範囲で無いか?」という
情報を聞いてから地主捜しした方が速いでしょ。
休眠の地所を売ってくれる地主は山ほどいるわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています