おすすめの電動工具 32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 12:49:02.89ID:D/DiE39nエア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。
家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf
■前スレ
おすすめの電動工具 31
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506023062/
■過去スレ
おすすめの電動工具 30
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1497730207/
[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1494544062/
[素人から]おすすめの電動工具 28 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1488100308/
[素人から]おすすめの電動工具 27 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475067421/
[素人から]おすすめの電動工具 26 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1464218218/
[素人から]おすすめの電動工具 25 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1454212544/
[素人から]おすすめの電動工具 24 [玄人まで]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1446647305/
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 05:41:11.95ID:vvvfDDczありがとうございます
持ち比べてみたんですが、ボタンの使いやすさはマキタ、重心の良さはパナソニックに感じました
木工多少やるんですよね
ただAC駆動のドライバーとドリルは2つ持ってまして、なら大きい充電式よりペンタイプかなと考えてました
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 06:47:58.35ID:TC7X51ke0980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 06:53:37.41ID:KO647vQR中身が膨らんでない?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 07:54:55.50ID:Kd1KV/ur0982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 08:09:05.95ID:CPFHW+iL0983宮脇庭
2018/03/03(土) 08:17:41.16ID:bkuVmx+J18Vってやっぱパワーあるんだろうけど扱い難しいのかね?
最近仕事形態が変わって色々作る時間が増えたから道具を色々買い替えようと思ってる
18は要らないかな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 08:23:22.59ID:qVsCUJH1重い作業しないなら要らないんじゃね?
0985宮脇庭
2018/03/03(土) 08:32:50.18ID:bkuVmx+Jスクーターとバイクのメンテナンスもやるからパワーは欲しいんだけど15年くらい前のインパクトだと新品バッテリーに変えても心もとないんだよね
今の14vが進化してるなら18にする必要も無いかも
14vバッテリーもまだまだ使えて勿体ないしね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 08:36:10.27ID:cU4MGKtK0987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 08:43:27.93ID:sHMF++8l0988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 09:43:10.22ID:VCMnJZQE0989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 10:35:02.83ID:EVvsBNJX0990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 11:18:28.40ID:VsoqClkoそれが本当かどうかは知らんが純正がバカ高い訳じゃないし互換品使うメリットないんだが。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 18:26:13.19ID:s78g79mC0992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 18:52:58.74ID:5wkuaOhO0993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 19:50:44.68ID:X5ne4e1r運が良ければ快適に使えるが、運が悪ければ…………
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 20:58:38.97ID:vWJ6O1WN方向に性能振った気がしたけど...
パワーだけ欲しいなら素直にレンチ買った方がいいんでは
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 21:13:23.46ID:8W3vVS0g18vないとパワー不足を感じるよ。
36v欲しいくらいだし。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 21:17:49.32ID:qVsCUJH1今はインパクトの話だろ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:07:15.84ID:VCMnJZQE0998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:20:19.12ID:bgvB7dnE0999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:27:53.90ID:VCMnJZQE互換バッテリーも巻き添えにくらわすとはおそロシア
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 22:35:48.04ID:DXw5K/A310011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 9時間 46分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。