トップページdiy
1002コメント394KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 18:05:19.51ID:aJXH9eZO
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★98
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1504591462/


▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
  http://ux.getuploader.com/DIY2ch/html

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
 質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:01:01.82ID:W6pzQ7aJ
捨て板当てて一緒に切れば綺麗に切れるんじゃない?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:35:17.04ID:NhKJGnU5
キレイな切り口
↑程度や主観の問題を何の説明もなしに聞いても答え出る訳ない
せめてホムセンのカット方法や板の用途ぐらい書いたら?
0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 16:07:40.81ID:+zf4fvZm
ノコでボロボロになるのが問題なら、やっぱり捨て板挟んでクランプして切るだろうねぇ
テープでも行けるって検索したら出てきた
もしくはどこぞの業者に出して、ワイヤーとかレーザーで切断してもらうとか
効率は落ちるor全然切れない可能性もあるけど、目の細かいノコなら綺麗に切れるかも?(切ったことねぇけど)
0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 16:29:57.78ID:q3wZq1d/
ジグソーで切っている
0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:01:08.53ID:QsLlM6o5
カッターで数回
0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:13:17.05ID:rtJsJvZ4
>>213
腕と段取り次第
0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:40:07.78ID:miwWe90G
>>214-215
ありがとうございます。
カット方法は普通の直線切りです。畳一枚くらいの板から
110X90の板を切り取る場合、2カットで費用は180円とのこと。
用途はベランダの仕切り板の壊れた部分の張り替えです。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:52:32.81ID:b8wZz3LU
>>220
非常の際はここを破って…の仕切り板?
あれって溝にはめ込むからきれいに切る必要なくなくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています